マルハンなんば新館

特徴
7の付く日だけでなく11日や22日もそこそこ期待出来ます。
ジャグラーも台数が多いのでなんとも言えませんが回転数付いていて6以上の合算の台もぼちぼちあります
スマスロ鏡が23台、北斗が29台とメイン機が大量にありますがずば抜けて6ぽいのがあまり見つからないのでat機よりはジャグラー狙うのが良いと思います
あとはアクロス系が強いイメージで新ハナビやマッピーが毎回当たり複数ありますので良番ならここ行けば間違いなさそうです
パチンコはヘソ空けて他で削る騙し釘スタイルです。
たまにお宝台があり2月にユニコーン終日1k/22.5を打てました。
■再プレイ
4円パチンコ 無制限
1円パチンコ 無制限
21.73円スロット 無制限
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 48.5点(評価数:30 件) |
営業評価 | 2.7 |
接客評価 | 2.9 |
設備評価 | 3.7 |
過去1年間 | |
総合点 | 35点(評価数:1 件) |
営業評価 | 2 |
接客評価 | 2 |
設備評価 | 4 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | -25枚 |
サンプル数 | 329 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -648玉 |
サンプル数 | 121 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜23:00 |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波3-1-34 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ650台/スロット436台 |
旧イベント日 | 1のつく日/7のつく日/月と日がゾロ目の日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2012年3月7日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | モバイル抽選 |
配布時間 | 9:00 |
注意点 | 前日の24:00までに予約 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.73円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 25.5玉 |
1円パチンコ | 102玉 |
21.73円スロット | 4.7枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 情報募集中 |
1円パチンコ | 情報募集中 |
21.73円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
駐輪場が有る方の入口を出たすぐ横にあります。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
こちらをクリック(情報を修正する) | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2020年2月26日 9:00 AM
機種(全台~1/2系)
2月27日営業予想
どうも今年に入ってからは微妙な営業が続いている当ホール。
今年度の旧イベ日、台粗利も3000円オーバー且つ、分岐越えが一切ない物足りない状況が続いております。
法人としてみたときに、やはり松原・羽曳野エリアの競合対策に予算を振っている印象を受けます。
今回もさほど出玉の期待はできないと予想し△とさせて頂きます。
機種については前回の絆2解禁初日に初代絆で仕掛けてきておりました。解禁2週目に入り、どこのホールもここからが設定運用の本格的勝負が始まると予想しておりますので、絆2を推奨機種と致します。
2020年2月29日 8:08 PM
>2020年2月27日の予想
総差枚:1万枚オーバー
平均差枚:30枚
全体粗利:140万
台粗利:3300円
ピックアップ機種
◇スカイガールズ~ゼロノツバサ~
勝率3/4 平均差枚2700枚
◇アレックス
勝率3/3 平均差枚2100枚
◇マジカルハロウィン7
勝率2/2 平均差枚1900枚
◇GOGOジャグラー
勝率2/2 平均差枚1900枚
◇ニューパルサーⅡ
勝率2/3 平均差枚1600枚
◇聖闘士聖也海皇覚醒
勝率3/4 平均差枚1400枚
◇リング恐襲ノ連鎖
勝率2/2 平均差枚1300枚
◇政宗2
勝率2/4 平均差枚1300枚
◇クランキーセレブレーション
勝率2/2 平均差枚1200枚
予想通りの弱い結果となりましたが、ピックアップは複数機種確認出来ました。
絆2の扱いは平均差枚700枚と比較的扱いは良さげでしたが、やはりなんば界隈のマルハン系列は今は弱いですね。
2月の7の付く日は
台粗利:4100円とかなり辛い営業でした。
回転数も今年初めて5000回転を割り、着々と稼働が下がっている傾向が見えます。
どこかしらで信頼の回復に努めてくるとは思いますが、羽曳野・堺に出玉を振っている以上、まだそれも見込めそうにありません。
評価としては★2とさせて頂きます。
2020年2月16日 4:19 PM
機種(全台~1/2系)
2月17日営業予想になります。
出玉期待の要素は絆2というビックタイトルの解禁為、期待はしたいところではありますが今年に入り弱い営業が続いております。
全体の予想としては弱めだと感じます。特に狙い目の絆2や絆(入替で撤去される可能性もありますが)といったところも中間設定で遊ばせるような営業を行ってくると予想致します。
他に特別狙いな機種や仕掛けも今回は見当たらない為、個人的には危険に感じる面の方が上回ってしまっておりますがその反面この日以外でのターニング日は今月度は無いと感じる為、複雑な気持ちですw
2020年2月20日 10:47 AM
>2020年2月17日の予想
総差枚:4万枚オーバー
平均差枚:90枚
全体粗利:132万円
台粗利:3000円
※金額は推定
ピックアップ機種
◇アナザーゴッドハーデス
勝率1/2 平均差枚6300枚
◇バジリスク絆
勝率4/6 平均差枚2400枚
◇沖ドキ!
勝率2/3 平均差枚1700枚
予想通りといったところでしょうか。
新館らしく、派手さは無い安定的な勝率管理の営業でした。ですが今回は普段ではあまり見られない、絆への投入傾向が見られました。
絆2が未導入だったようで、この解禁日に合わせてシリーズとして狙ってくるであろうユーザー向けたプロモーションを掛け、相乗的に稼働を向上させる狙いだったのでしょう。
全台系とまではならなかったですが、平均差枚をみてもそこそこインパクトはあったのではないでしょうか。
今後、ビックタイトルのスロット導入により大きく動いてくるであろう当ホール。今はまだ我慢の時期ということが伺えます。
評価は★2とさせて頂きます。
2020年2月20日 10:50 AM
>2020年2月17日の予想
粗利推移表
2020年2月6日 8:38 PM
機種(全台~1/2系)
2月7日の営業予想になります。以前も述べさせて頂きましたが、ここ最近のなんばエリアは少し物足りなさを感じます。今回は設定狙い機種予想というより、現在のなんばエリアの考察を行いたいと思います。
先月のなんばエリア考察店舗のスロット稼働支持の順は以下の通りです。
楽園なんば
↓
マルハン新館
↓
マルハン本館
新館と楽園の稼働率順は頻繁に順位変動がある為、ガチンコ状態となっております。
各店の傾向は考察結果をご覧になって頂きたいのですが、まとめると以下のような感じです。
楽園:やる時はやる派手なスタイル。ここ最近は正直物足りない。
マルハン新館:全台1/2系も作りつつ、勝率管理の遊びやすさ重視。
マルハン本館:アニメ系特化型、全台系などわかりやすい典型的なイベント型。
実際はここに123さんやアローさん大東洋系列さんもいるのですが…
まだまとめきれていないのが正直なところです。
大阪エリアの最重要といってもよい店舗だとは思いますが、出玉的には★3~4程の営業が多く、東京マルハンのような派手さはあまりありません。イベント商材も消え、今後は個人の情報、予想屋の時代に突入すると思います。楽園に今一つ勝ち切れていない状態が続いている為、どこかで派手なことはやり、インフルエンサーを使用拡散してくる流れがいずれは来ると思いますが、今はまだ期待出来ません。
ということで今後動きがあるとしたら、私の予想は3~4月あたりもしくはGW前といったところだと踏んでおります。
それまでは全国的に人気の高い最新台(今でいえばエウレカ3)から毎回強いオリジナル商品(クレア等)を狙うのをおススメ致します。誕生系などのトレンドも取り入れてくることもしばしばありますので、そのようなところも期待できますよ!
2020年2月12日 1:50 AM
>2020年2月7日の予想
総差枚:マイナス2万枚オーバー
平均差枚:マイナス50枚
全体赤字推定額:プラス260万円
台あたり赤字推定額:プラス6000円
※推定額についてあくまでもおおよその数値ですのでご理解下さい。
ピックアップ機種
◇呪怨
勝率2/2 平均差枚2600枚
◇クランキーセレブレーション
勝率2/2 平均差枚1800枚
◇まどかマギカ2
勝率3/4 平均差枚1500枚
◇コードギアスC.C
勝率3/6 平均差枚1300枚
◇パチスロ1000ちゃん
勝率1/2 平均差枚1300枚
◇ゴーゴージャグラー
勝率1/2 平均差枚1200枚
◇マジカルハロウィン7
勝率3/4 平均差枚1100枚
過去最低クラスの結果となりました。推定台粗利金額6000円オーバーと厳しい結果となりました。今年に入り旧イベ日も厳しめ営業が続いていると感じます。
平均G数約6000回転とユーザーの期待度はかなり高いことがわかりますが、この結果は信頼をかなり落としたと思います。この状況ではなんばエリアは楽園さんのトップの支持率状況は今後も続きそうですね。楽園さんもそこまで強くありませんが。。
末尾系突出データも散見されず勝率も低い。
次回7の付く日の絆2解禁の際に大きく動いてくることは予想できますが、その際の出玉放出を期待したい所です。
過去最低評価の為、★1とさせて頂きます。
2020年1月26日 10:22 PM
機種(全台~1/2系)
1月27日営業予想です。
どうしたものでしょうか。
なんばエリア各店のデータを見てても少し寂しく思えるこの頃。大阪府においてもともと人が集まってくる場所ですので相当意に反したことをしない限り、営業は成り立つのはわかりますがここ最近のエリア全体の盛り上がりは欠けるものがありますね。
それでは考察させて頂きます。
※深読み注意(今回も深く読んだ予想になっております)
前回で目に光ったのは絆とハーデスですね。
ハーデスに関しては設置台数が少ないため誤爆の可能性もありますが、絆は全台系が濃厚でしょう。仮にハーデスも高設定だったという目線で考察致しますが、注目したいのはなぜこのタイミングで絆とハーデスの全開フルスペック119%機種に投入したのかを考えてみました。大阪は認定機設置期限が各店によって異なります。よって認定機店舗間移動を行えば自店ホールの認定が切れてしまう機械と差し替えることが可能な訳です。なんばエリアは社内的にも重要な位置づけであることは間違いありません。よって店舗間移動をさせてくるのではと予想してます。その為、増台等の歌い文句を付ける前の布石営業を掛けていたのではないかと踏んでおります。まぁ設置期限が長いものがあればの話ですが。
ユーザーからしても最後に打ちたいと衝動に駆られ、設置しているホールに足を運びたくなる方も居ると思いますしね。
そのような予想から今回もこの2機種には注目です。但し、絆は台数的にも全台高設定を使う勇気は運営側も出ないかと思います。したがって私の予想はハーデスです。
全て予想の話ですので、何一つこの仮定が成り立たない場合もあります。今の撤去前時期と出玉投資機種の分析での予想になりますので、狙ってみてもおもしろいかと思います。
全体出玉は黒字営業濃厚な為、△とさせて頂きます。
2020年1月28日 11:59 PM
1月27日営業評価になります。
総差枚:7万枚オーバー
平均差枚:170枚
全体赤字推定額:プラス70万円
台あたり赤字推定額:プラス1700円
※推定額についてあくまでもおおよその数値ですのでご理解下さい。
ピックアップ機種
◇スカイガールズゼロのツバサ
勝率3/4 平均差枚2800枚
◇クレアの秘宝伝~女神の夢と魔法の遺跡
勝率2/2 平均差枚1800枚
◇笑ゥせいるすまん3
勝率2/2 平均差枚1400枚
◇ハナビ
勝率6/8 平均差枚1300枚
◇魔法少女まどかマギカ2
勝率4/4 平均差枚1200枚
◇聖闘士聖也海皇覚醒
勝率3/4 平均差枚1200枚
◇北斗天昇
勝率19/29 平均差枚1000枚
マルハン新館らしい結果勝率重視の結果でした。
機種予想は見事に外してしまいました…
前回の予想では今後力を入れてくる可能性機種予想のお話をさせて頂きましたが、今回は5号機から6号機、タイプについてもノーマル、RT、ART、ATと多様なところにチャンスがあったようです。最高設定とまではいかないものの④以上はありましたね。勝率管理が良いとは言い切りませんが、ユーザーの求めているものとマッチしているからこそ稼働支持があるわけなので、新館ユーザーは⑥より勝率を求めているユーザーが多くマッチしている状態なのだとも思えます。稼働については立地条件もかなりのポイントを占めていますがね。後は新館・本館の2店舗がある特性を活かせているとも思えます。2店舗で1店舗としての扱いで見られている可能性もあるかもしれません。営業評価は★3で良いと思います。
2020年1月15日 8:08 PM
少台数機種強め Aタイプ強め
1月17日分営業予想です。
前回の結果を踏まえ、今回は全台系は無しと考えます‼
新館のオーソドックススタイルな営業手法にはなりますが、ノーマルタイプを中心に中間設定を散らしてくると予想致します。派手さはありませんが、勝率重視の方はおススメできますので、是非覗いてみては如何でしょうか?
個人的狙い機種はクレアの秘宝伝です!
7の日は2回連続平均差枚1000枚超え‼さらに増台もされているようですので、楽しみです!結果レポートが楽しみです。
2020年1月20日 2:56 PM
1月17日分営業評価になります。
全体差枚数3万枚
平均差枚数73枚
ピックアップ機種
◇アナザーゴッドハーデス
勝率2/2 平均差枚7300枚
◇バジリスク絆
勝率5/6 平均差枚3000枚
◇クレアの秘宝伝~眠りの塔と目覚めの石~
勝率2/3 平均差枚1300枚
◇沖ドキ
勝率2/3 平均差枚1200枚
◇GOGOジャグラー
勝率1/2 平均差枚1100枚
◇ニューパルサーSP
勝率3/3 平均差枚1000枚
全体の出玉予想は外してしまってます。予想〇に対して評価△といったところですね。予想としては6号機を中心とした傾向でしたが今回は全くでした…
営業の中身は旧基準に寄せた投入が多く見られ、意外な結果に驚いております。
唯一クレアの機種予想は的中し、ピックアップにランクインしてくれたのが良かったですね!今回はハーデスや絆など普段にない傾向投入がありましたので、次回の参考させて頂きます!クレアは次回も要注目‼
2020年1月5日 10:33 PM
入れ方不明
2020年初の営業予想になります。
昨年も大変盛り上がりを魅せてくれた当ホールですが、今年はどのようなスタイルで盛り上げてくれるのでしょうか!!
昨年末は4~6台設置機種に全台系を作り、多台数1/2構成で幕を閉じました。今回の機種は年変わりの為、不明とさせて頂いておりますがなにかしら仕掛けてくることは確実なホールです。個人的予想は6号機の何かをしかけてくるのでは(エウレカ・ラブ嬢)と考えております。
全体予想は5万枚程度のプラス調整あたりかと考えてます。
2020年1月9日 1:35 PM
2020年度初の営業評価になります。
全体約6万枚OVERとまずまず予想通りの結果となりました‼
ピックアップ機種
◇クレアの秘宝伝~眠りの塔
勝率2/3 平均差枚1800枚
◇麻雀格闘倶楽部2
勝率2/3 平均差枚1700枚
◇聖闘士星也海皇覚醒
勝率2/4 平均差枚1600枚
◇エウレカセブン3
勝率5/8 平均差枚1300枚
◇コードギアスR2C.C
勝率3/4 平均差枚1100枚
◇天下布武
勝率3/4 平均差枚1000枚
特に目立っていたのはこのあたり機種ですね。
データを見る限り全台高設定はありえても、全⑥の可能性は限りなくゼロだと思います。安定の堅実的に勝率ベースの営業を今年もやっていくのではないかと予想出来ますね!
本館・新館の立ち位置のユーザー認識もされてきているのではないでしょうか?
次回も楽しみしておいて下さい。
2019年12月26日 11:56 PM
機種(全台~1/2系) パネル(全台~1/2系) 列(全台~1/2系)
今年度最後の7の付く日になります。
ホール傾向としては本館より堅実に遊ばせるスタイルと感じます。
総差枚数予想はプラス5万枚程度の予想です。⑥を狙いにいくなら本館、高設定を狙うなら新館と言えば分りやすいでしょうか。あくまで過去のデータ傾向から感じるものではありますが、個人的には本館に行き事が多いです。
新館狙い機種はノーマルタイプが無難かと思いますが、稀に絆や月下雷鳴などの旧基準祭があるので薄いところですがそちらも視野に入れてもらえればと思います。
2019年12月30日 4:54 PM
年内最後のイベント日評価になります。
まずまず予想通りといったところでしょうか!
全体差枚6万枚OVER
平均差枚100枚OVERと盛り上がりには欠けましたが、安定の堅実スタイルでユーザーを楽しませたと感じます。
ピックアップ機種
◇聖闘士聖也海皇覚醒
勝率4/4 平均差枚2500枚 出率110%
◇番長3
勝率17/30 平均差枚1400枚 出率106%
◇ディスクアップ
勝率7/9 平均差枚1300枚 出率108%
◇まどかマギカ2
勝率4/4 平均差枚1100枚 出率106%
◇クレアの秘宝伝女神の夢
勝率2/2 平均差枚1000枚 出率105%
◇ミリオンゴッド神々の凱旋
勝率11/19 平均差枚1000枚 出率104%
で個人的注目ポイントはディスクアップ‼
ユーザーも承知の通り、①完全攻略出率が103%なことから、設定は使われ辛い傾向がありますが、ほぼ⑤⑥だったのかなと感じます。まさかここの投入してくるとは驚きですが、安定の堅実スタイル営業は流石の一言!
全体的な盛り上がりに欠けるため、評価は★3つですが来店する価値はあるホールで御座います!来年度も引き続き注目していきたいと思います!
2019年12月25日 9:22 PM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:シャッフル抽選
配布時間:9:00
注意点:
再整列は9時40分になります。
2019年12月13日 4:18 PM
全国屈指の激戦区大阪なんばエリアにて、楽園と地域一番店を争っている全館禁煙メガホールになります。12月12日のゾロ日。ここ最近トリッキーで派手にやってくることも多いホールでしたが、今回も大変盛り上がりを魅せました。
◆北斗天昇
勝率 18/20 差枚平均 2100枚 出率 110%
◆番長3
勝率 18/30 差枚平均 1800枚 出率 113.8%
この2機種のグラフを見る限り上は間違いないでしょう。番長については全456は怪しいですが、ほぼほぼ上は間違え無いかと思います。さらにはAタイプ・RTタイプ機種の活躍も複数見られました。
業界のリーディングカンパニーとしての接客力は言わずもがな周知されているでしょうから、★4つも理解出来るでしょう。設備においてはやはり全面禁煙というところが非常に魅力的に感じました。遊技者の喫煙率が決して低くない我々の業界において、時代を先取った差別化戦略もまた学ぶことも多いですね。ヤニ汚れが無い為、設備の綺麗さや空間自体の快適さは未来のホールの姿が思い浮かびました。
激戦エリアにおいてここまで支持されるには理由があると改めて感じるホールです。
2019年12月13日 4:01 PM
Twitter
https://twitter.com/maruhan_shinkan
2019年12月13日 3:53 PM
ブログ
https://ameblo.jp/maruhan-nanbashinkan/
2019年4月18日 10:13 AM
昨日7の日に行ってきました、並びは400人ぐらい、自分は抽選受けて300番目ぐらいでした、リゼロ、番長、バジリスク絆は満席、自分は馬の台が好きなのでダービー倶楽部2打ってました設定3以上の確定コメントが出たので粘って打ちました偶数示唆、またやたら連闘にも入ったので多分6だと思いますが-2000枚ほどでありました、その台打ってた時ですがありえない事おきました、いつまでも台確保整理券のカードを回収されず起きっぱなしにされていたので私からは店員にはいいませんでしたが500~700回した時に持ち金の3万円が尽きた所で金下ろしに台離れました、クレジットに27枚残し、台確保整理券みたいなのを下皿につこっみ台離れました、戻ってきたら知らん人が台を打っており、もめ事になるのも嫌なんで当人にいわず店員に言いましたが昼からの出勤なんでよくわかりませんと無視され、腹たったからカウンターの店員に言いに行きカメラでも調べてくれると言うこと調べてもらったら下皿に何もなくクレジットにも気づかなかったと当人が言っておりあなたにも落ち度があるから仕方ないと言う感じに‥‥店員には平謝りされましたが当人はハイエナ?だったらしく当たったあと連チャンされて台をやめていって空き台になってました、私は設定あると思って粘って打ちましたがそのあとも駄目でした、店員いわくそんな言葉では決して言ってませんが取ったもん勝ちやそんな所で台から離れた不注意に問題があると言われた気がしました、金もないのにどうしろと?パチンコやりすぎに注意して3万円ぐらいしか持っていなかった事が問題あるのですか?パチンコ屋に行くときは毎回10万円ぐらいは持っていかなかいと駄目なんですか?本当に酷すぎる、ダービー倶楽部2は設定高くても出ないかもしれないけど台まで取られるなんて、あと後ろのリゼロはよく出ていたので半分456かもしれませんけど人気があったので立ち見客も多く、まっすぐ歩けないのか椅子にばっかりぶつかってきましたが怒、とにかくこの店には2度と行きません、パチンコ屋は台も隙あれば取ったもん勝ちだというのが常識だと覚えておきます、パチンコ屋は終わってるな!
2017年1月11日 2:04 PM
わたしがいた頃は常連ハイエナがいたのを覚えている。
7の日に関しては設定を使っていていいところでもあるが、人の動きがまったくと言っていいほど少なく高設定台を後ツモはかなり難しく思う。
エヴァ、クレアなどが5台ほどあったときはどれか1台456を使ってくれていたので、かなり重宝していた。