ミリオン佐古店

ミリオン佐古店
特徴

この店には、複数回行きましたが、4パチの客付きはまばらです。
以前この店は、全面禁煙、等価交換でしたが、今では、喫煙可、28玉交換に変わりました。

4パチは、遊パチ系は、パーソナル計数機導入。
それ以外の4パチは、上げ底式のドル箱を積む形態です。
分煙ボードは、全台にあります。

評価
番付普通の店
全期間
総合点41点(評価数:5 件)
営業評価2.8
接客評価2
設備評価2.8
過去1年間
総合点35点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価1
設備評価2
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所徳島県徳島市南出来島町2丁目14-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ324台/スロット180台
旧イベント日3のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1988年2月26日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
注意点

※入場口は8:40に開放される
開放前の場所取りは厳禁

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.2枚
5.43円スロット20.6枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

景品カウンター側の出入口を出たところにあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 四国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

JH へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全17件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 以前、こちらの店舗に遊びに行った時の感想です。こじんまりとした店舗で市内に近い場所でしたが、駐車場は広く止めやすかったです。
    あまり出している様な印象は無かったですが、自分はこの日は勝てました。一息つこうと
    外の喫煙所に向かっていると、女性店員が自分に向かって怒りの言葉を投げつけてきました、下を見ると吸い殻があり、私が捨てたと勘違いして言ってきたのです。
    一方的に言い込み 去って行く姿を見ながら
    もう、来る事無いと誓いました。
    確かにこちらの店員の態度は良く無い、客を敵視している様な感じだった。
    せめて、丁寧語位は話せるようにした方が良い。

      営業 3
      接客1
      設備2
    • スロット台のサンドにエラーJo6
      といったエラー表示が出てから台の挙動、AT、通常時共に違和感のある動きが多い。
      トータル3,000G稼働
      モンキーターン初当10回トータルセット17セット、こっちが怪しむのも当たり前なのに定員がマークしてきてずっと監視されてるような感じ。稼働のない隣の台を拭きにきてインカムにて会話。
      ちなみにどなたかサンドに出たエラーjo6の意味を分かる方詳細頂けるとありがたいです。

      • こじんまりとした店内で、5スロ等の種類は豊富で、スマスロも力を入れている感じ
        出している台もちらほらありました、ただ残念なのは、女性店員の接客態度が良くなかった、八つ当たりされている様に感じた。

          1 返信
          営業 3
          接客1
          設備4
        • 入場方法
          整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)
          注意点:
          ※入場口は8:40に開放される
          開放前の場所取りは厳禁

          • 5/1 徳島公園に愛犬を連れて散歩とドッグカフェ、プチランチ後に日陰の在る立体駐車場付きのこのお店に決めました。
            では、実践レビューを挙げます。

            営業評価 ミリオン系列店が多い徳島県では、同じミリオンでもお客様の出入りが頻繁に激しいのと逆に少ないのが見受けられますね。
            佐古店さんは、客付きが少ない方でした。
            旧日は、3の付く日とホールナビ四国版で紹介されてますが、12点付近止まりで実際上、弱いかと。

            接客評価 カウンターに景品交換しに行ったら「余りは、残せませんが、あめ玉をお渡しする対応」と勝手な自己判断でお客様を完全に舐めた接客で言われた時に頭に来て「ええから、交換前のカードをよこせ❕」と強く2回も言うと渋々、渡して貰い、7枚余りを残し後は、ピッタリと精算、景品交換しました。
            この様な上から目線での悪い接客対応は、言語道断で在ります。
            お客様があって、遊戯されてお店の環境を作り上げるのにメダル数枚で在っても、店が勝手に決めて、あめ玉とか普通に要らない❗️
            この点が今回、星★
            と致しました。後は、普通に接客してました。

            設備評価 立体駐車場付き、前台パーソナル仕様、無料wi-fi在り、USB充電可能、IQOS イルマシリーズが買える点が嬉しい。
            分離喫煙所、外に在り、喫煙所の後ろ側は、吉野川が在り、遊覧船のボートが走っており、ボートが流れると波が大きくなり、水面から見慣れない魚がどっかに行って仕舞うのは、残念。ただ、磯臭い….

            ※その他の個人的評価、
            最初、店内に入りデータ機器をじっくりと見てると「絶対衝撃3」の角台が朝イチから(次G.画面復旧します。)と謎❓️
            一応、有利区間ランプを見てみると普通に付いてたので、前日、当り後に即やめやったので(1周期狙い目してみるか❓️)
            メダルを借りて1G回してみると(デートSP)❓️❗️❗️
            9割確定じゃん❗️とLUCKY台に当り、回すと何やかんやで8回かかり、530枚+イルマの30枚交換で9600円
            交換後に気分が悪かったので直ぐにお店を後にしました。
            流石に日本一、交換率が悪い大阪でも余りは、きちんと返して貰えます。
            意地汚いやり方が垣間見えてました。
            客商売が下手糞なお店だと感じました。

              1 返信
              営業 2
              接客1
              設備3
            • 入場方法
              整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

              • 本日この店舗に行きました。
                今日は海の日ということもあり、この店舗の海シリーズのコーナーはどんな感じか、結果は、海シリーズは2シマありますが、ヘソ釘が明らかに開け調整となっている台は1台もありませんでした。
                ユーザー側から見れば、海の日だからと勝手に期待しているだけで、この店舗の釘調整は特に見た目で期待できる台はありませんでした。
                見ただけではなく、実際に打ちましたが、1Kあたりの平均で、約17~18回程度の回りの台で打ちましたが、11.2割営業にしては、スルーと電チューの寄りがとんでもなく悪い調整にされていました。
                当たってから気づいた私もどうかしていました。
                そのようなこともあり、海の日にもかかわらず、この店舗の海シリーズは、稼働が1割あるかどうかの客付きでした。
                悪いことばかり記載しているとこの店舗に失礼ですので、良い面も記載いたしますと、景品カウンターの接客は、以前と同様にとても丁寧でした。
                また、遊技とは直接的に関係ありませんがp-world上にある動画には、音量を下げて営業しているとありましたが、どの台も、デフォルトで音量MAXの設定になっていました(少なくとも海シリーズは)。
                この店舗の交換率ですが、景品カウンターに記載がありましたので、チェックしました。
                1パチは、112玉交換
                4パチは、28玉交換
                5スロは、22.4枚交換
                20スロは、5.6枚交換

                特殊景品の最小は5百円です。
                コインロッカーは、5百円硬貨無料返却式のものが設置されています。
                なお、この店舗の立体駐車場にある蕎麦屋は、長期休業中の張り紙がしてあり、利用できません。
                最後に、昨日からgotoトラベルキャンペーンが始まりましたので、画像に添付した四国を回れるきっぷで四国内を移動いたしております。
                今年は非常事態宣言や都道府県をまたぐ移動を自粛要請などがあり、3月以来となってしまいました。
                このことも遊技とは直接関係がありませんでした。
                失礼いたしました。

                2 返信
              • 記載漏れしてしまいました。
                1パチの交換率ですが、4パチと同様に11.2割営業ですので、112玉交換です。
                情報の更新をお願いいたします。

                • 本日この店舗に行きました。
                  朝10時少し前に到着し、その際のパチンコフロアの状況は、4パチコーナー1割程度の稼働、1パチコーナーは2割程度の稼働でした。
                  日中帯は、1パチコーナーはご年配の方を中心に5割以上の客付きとなりましたが、4パチコーナーは2割程度の稼働でした(私は午後4時前に退店)。
                  私は本日も4パチの海シリーズ(大海物語4の119バージョン)をマスクを着用して打ちました。
                  昨日気が付いたのですが、私がマスクを着用して打っていたことはレビュー内容として、どうでもよいことですので、店内遊技客のマスク着用率を確認して見ました。
                  全体で見た目2割くらいの方程度の着用率でした。(頭取りして計測したのではありませんので、誤差はあります。)
                  店員の方もマスクを着用しておりましたが、私が打っていた台の海物語のマリンちゃんはマスクは着用してませんでした。(
                  あたり前です。)
                  と申しますか、本日は回せる台を探せず、(1K平均で15回以下)どうでもよいことを思って打ってしまいました。
                  海シリーズ以外の台の釘調整も見ましたが、どの台もヘソ釘の開きが小さく11.2割営業では、厳しめと感じました。
                  以前この店舗に訪れた際と変わっていましたことといたしまして、パチンコ遊技台は全台パーソナル計数機となっていました。
                  また、景品カウンターの方の応対はとても丁寧です。
                  この店舗は、以前に評価しておりますので本日の状況として投稿いたします。
                  最後に、25日からこの店舗内は全面禁煙になるとの掲載がありました。
                  この店舗は、以前、フロア内は全面禁煙でしたので、もとに戻るという形になります。

                  2 返信
                • ここ店のスロットは打った事ないのでパチンコのみの評価ですが、よくありません。
                  回らない出さないで客が飛んでしまってます。
                  パチンコの甘デジを打って大当たりして確変引いたのですが5R分の出玉(約500個)が次の当たり引くまでに保々無くなりました。
                  近隣の駅前、中吉野と比べても悪いです。
                  (パチンコは4円パチンコです。)

                    営業1
                    接客3
                    設備3
                    通常営業のみにフォーカスしている評価の為、営業評価が無効となりました
                  • 景品交換所の場所
                    景品カウンター側の出入口を出たところにあります。

                    • この店には、複数回行きましたが、4パチの客付きはまばらです。
                      以前この店は、全面禁煙、等価交換でしたが、今では、喫煙可、28玉交換に変わりました。
                      4パチは、遊パチ系は、パーソナル計数機導入
                      それ以外の4パチは、上げ底式のドル箱を積む形態です。
                      分煙ボードは、全台にあります。
                      釘調整は、悪くもなく、良くもなくという調整に見えます。(決して良くもなく、悪くもなくではありませんので、念のため)
                      特殊景品の最小は200円です。
                      また、コインロッカーは返却無料式
                      この店の特徴として、景品カウンターで、特殊景品に換えたいときにも、その意思表示が必要なことです。
                      黙っていると何の景品に換えますかと尋ねられます。
                      確かによく見るとカウンターに特殊景品の見本が飾ってありますので、それを指差してこれに換えてください。と言わないとダメみたいです。
                      建前上、遊技場の景品交換は、そのとおりなのですが、初めての時、そのことを知らないと面食らいます。

                        営業 3
                        接客4
                        設備2