一番舘上尾店

一番舘上尾店
特徴

1の付く日とか取材が入ってる日は中間設定が散りばめられていてそこそこ遊べます

たぶん設定6は余程の事がない限り入りません。
去年近くのお店がオープンしたときは推測(5以上確定は出ました)ですが設定5を沢山入れてくれてたのでまたいつかお願いします

評価
番付良店
全期間
総合点56.5点(評価数:54 件)
営業評価3.5
接客評価2.7
設備評価3.1
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-153枚
サンプル数1
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所埼玉県上尾市大谷本郷709-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ320台/スロット320台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年12月25日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:20
注意点

朝の入場は抽選
9:20 抽選参加券配布締切
9:30 抽選開始
9:45 再集合
配布集合場所 正面入口前

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
2円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
2円スロット無制限
景品交換所の場所

店舗裏側出入口出て直進徒歩15歩
店舗と同じ建物です。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0420_30
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

フェイタン へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全212件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 入場方法
    整理券の有無:あり(会員カード不要)
    整理券の配布方法:並び順
    配布時間:9:30

    • 入場方法
      整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

      • 2020年6月21日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) 少台数機種強め Aタイプ強め
        並び予想:50~99人

        【初開催から2回目、前回を踏まえて今回こそ魅せ処と注目すべし】

        狙い方はシンプルに前回通り「複数台」「末尾系」として良さそう。

        どうしても前回3月21日に触れない訳にはいかないが、前回、客側プラスで悪い内容だった訳では無いのですよね。

        ただ、【これが初開催?】であって、【なら今後のアベレージはもっと下に?】という未来予想を殆どのスロッターが描く事を同店の管理人が理解出来ないハズも無いと思いたい。

        前回、二人を連れていった結果【フェイタン君は黙っててください】とか言われちゃいましたからね、今回は流石に一人で乗り込むしかないかもしれませんが、今度は剣聖さんに付き合って貰って、ダメならその場で一刀両断というのもアリかもしれませんね

        再度、同店系列の大事な【1】の付く日、旧イベ日に重ねての2度目の開催。
        前回の物足りなさから、今回の並びが何処までかで同店の管理人もそこで初めて理解する事になるかもしれませんが、前回の104人を超える並び、ユーザーの期待感を感じ取れたら応えて欲しいものですね!

        今回は、エウレカの下皿へ整理券を銃弾の如き速さで投げ入れられる予定は無さそうなので、ゆっくりエウレカ3を確保に行くのもアリかもしれませんが、まずは同店系列では大事に扱われているジャグラー系に期待したい所。

        ・マイジャグⅣ【5台】もしくはⅢ【3台】

        直近新台の
        ・サラ番2【6台】
        ・モンキーターンⅣ【3台】

        この間に導入されていた、
        ・物語セカンド【2台】

        判り易さの、
        ・星矢SP【2台】

        全6で入れても怖くないでしょう?
        ・叛逆【3台】

        辺りを期待しつつ、末尾系は再度【1】本線に、再度【3】でのリベンジ狙い。

        系列他店より一足遅れた再開となった点も含めて、それを補って余りある結果に期待してみたいです。

          • >2020年6月21日の予想結果

            【初回を超える圧巻の内容!今後の展開に期待度充分!】

            朝一抽選=42名
            一般入場=46名

            【複数設置台】・・・・・・・・

            (全6)
            ・まどか☆マギカ叛逆の物語
            出率107.2%・勝率100%(3/3台)
            ・魔法少女まどか☆マギカ2
            出率111.8%・勝率100%(3/3台)

            (一部投入4/7で56)
            ・ミリオンゴッド-神々の凱旋-
            出率103.5%・勝率43%(3/7台)

            【末尾系・18/25投入:No.1】・・

            出率101.1%・勝率56%(14/25台)

            まどマギシリーズで投入され、良い結果となりましたね、アピール度が高いモノとなりました。
            「ここはシリーズで投入」なんてイメージを持たれると朝の並びは伸びるでしょうね。
            どちらかのまどマギを定番化するなんてのも似た効果がありますが、どちらも「そこが埋まって投入が見えたら他が触られなくなる」というデメリットもあるので、「それ以外」を用意し続けられるか、期待を作れるかという点で同店も今後の戦略を練ってくるのでしょう。

            「その先」を検討出来るベース環境が今回作られたと見て良さそうですし、同店の今後の展開が非常に楽しみです、期待出来そうじゃないですか?

            初回の不安は完全に吹き飛びましたよね。
            ただ、やはり初回の様子から並びは減ってしまっているだけに、今回のインパクトを見て次回期待して集まるユーザーに肩透かしがあると、2度目の肩透かしは致命的な印象をユーザー心理に埋め込むでしょうし、次回が大事ですね

            末尾系の強さも特筆モノですよね、朝の並びの割りにはしっかり回されていますし、もっと上の結果が出てもおかしくない内容だっただけに「不発感」は漂ってはいますが、それぞれにしっかり回されている分、ユーザーも内容の良さは感じ取れていたと思われますし、「入っているのに出し切れなかったorz」であるなら、それは満足できるレベルの出玉にならなかったとしても、例えマイナスで終わっても「次こそ!」に繋がるはずですので、信頼して、期待して次回も望めますよね

            見た目の出玉だけしか見ていないユーザーが多いので、結果を出し続けるのは大事ではあるのですが、しっかり中身、内容を見て、並びが減る事を「有利」と判断するユーザーも必ずいますので、「魅せる営業」今後も期待したいですよね^^

            【結果判定】
            ■朝イチでの台確保の容易性:◎
            総設置240台への並び42人
            ■20スロ全台数中の高設定割合:〇
            20スロの総数200台
            対象範囲の投入28台:14.0%
            ■高設定投入台の予測容易性:_
            判りやすい傾向がまだ不明
            法則・周期性等がまだ不明
            ■対象の人気・スペック評価:◎
            ■遊戯料金・交換率の優位性:◎
            50枚貸し・等価交換・貯玉不明
            ■取材対象範囲の総差枚結果:〇
            対象範囲の総差枚+24,013枚
            ☆特記事項:

            【総評】
            非常に良い内容だったのではないでしょうか。
            最終的な差枚では、圧巻の用意が為されていた末尾系が、稼働も付いて居乍ら伸びきれない台も多くなって不発感はあるものの、覚悟していた予算を次へ振り分けられると見て、次回への期待感が増すモノともいえるのではないでしょうか。
            勿論、等価営業での客側+24,013枚は、投入量からすれば不発気味とはいえ、他店の特定日の通常結果になんら劣るモノではないだけに評価を落とすものではなく、敢えて言うのであれば「☆5を付けられるレベルの準備が為されてはいたのものの、機械の機嫌が悪かった」というだけのものでしょう。

            がんばって下さいと応援したくなってしまう内容でした。

            以上から、今回は☆4

              営業 4 (2020年6月21日の結果報告)
          • ジャグラーは中間設定を使い年配者を惑わせる配分に感じます。イベ日は1日です。
            接客は事務的で愛想良い店員さんは居ません。
            店内は綺麗で清潔感があり タバコ臭さもなく
            非喫煙者には嬉しい所。トイレも非常に綺麗

              営業 2
              接客2
              設備3
            • 景品交換所の場所
              店舗裏側出入口出て直進徒歩15歩
              店舗と同じ建物です。

              • 2020年3月21日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) 少台数機種強め
                並び予想:50~99人

                スロッター✕スロッター 初開催で印象は今後に左右されるので是非とも派手にやらかして欲しい所ではある。
                旧イベ日でも有る事も○を付けた理由である。
                同系列の大成初開催時の様な残念な結果は避けたい所。

                本命 ジャグラー系
                対抗 Aタイプ
                注意 6号機
                末尾1狙い

                朝一狙いは
                マイジャグⅢ  3台全台系が理想だが 最低でも2台は期待
                希望的予想を込めて ゴージャグ10台1/2
                バラにある アイムが1台なので狙い目かも。
                A狙いならば
                ハナビと言いたいが
                まどマギ、番長、不二子を狙いにしてみた。
                注意の6号機は
                リゼロを筆頭にエウレカ、まどマギ叛逆で。
                機種を予想しないで高設定狙いならば末尾1狙いが基本
                こちらの店名でもあり初開催の意味を含めて

                  • >2020年3月21日の予想結果

                    朝の並びからして甘く見ていた。予想より
                    大幅に多く120人とは、、。
                    予想も末尾予想ベタな1にしていたが
                    3が1番強く 注意に挙げたエウレカ3が良い挙動であった。
                    エウレカ3の3と末尾3…
                    ついでに番長3もかなり良い挙動の1台も
                    繋がりの末尾3
                    Aタイプを対抗にしていたが
                    ハナビを素直に推していれば良かった。
                    次回の参考にしたい

                    自己満評価40点

                    営業 3 (2020年3月21日の結果報告)
                • 2020年3月21日の予想
                  出玉予想:◯
                  高設定の入れ方予想:
                  機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                  並び予想:50~99人

                  【初開催!同系列店からまたしても名乗りを上げる店舗が!】

                  と、先月からこちらの系列店の各店舗が『スロッター✕スロッター』(旧ゴトー軍団の設定狙い)とコラボを始め、何処も盛況を博しているのではあるが、同店もそれらに倣ってグループ他店に恥じない景色を魅せられるのか楽しみにしておきたい。

                  同系列の店舗では、皆それぞれにジャグラー系が充実しているが、同店も違わず揃えている。
                  ゴージャグ2以外は全部揃ってるのか?と思うレベルだけに、初開催は当然ジャグラー系では間違いなく魅せてくる事だろう。

                  ここにマイジャグⅢ&Ⅳを持ってくるのか、ファンキー&スーミラ、ゴージャグを持ってくるのか、アイム系で埋めてくるのかで同店の意気込みも見えてくると言うものだろう。

                  スロ総設置240台、内20スロ200台となっているだけに、初開催で投入割合10%、20台を切るようなショボい内容にはならないと思うが、その辺りも当然今後の同店の期待度の指針となるだけに、しっかりチェックしていきたい所だね。

                  狙い方は【複数台】と【末尾系】で良い様なので、まずは複数台からピックアップしてみよう。

                  まずは冒頭に挙げた様にジャグラー系。
                  勿論、予想としては(皆の願望も丸乗せして)マイジャグラーの1択だろう。
                  ・マイジャグⅢ【3台】
                  ・マイジャグⅣ【5台】
                  どちらか、はたまた両方か、もしかするとこれらにミドルジャグなファンキーやスーミラを合わせて魅せるか、大穴でゴージャグ【10台】を駆使して【複数台は全部ジャグラー】だったとしても充分な景色は見られるだろう。

                  6号機もしっかり揃っており、初回だけに、もし使うなら人気機種、メジャー機種で素直に魅せて貰いたい所だろう。
                  ・絆2
                  ・リゼロ
                  ・叛逆
                  ・北斗天昇
                  の順に期待したい、【ALLジャグ】じゃない限りは、絆&リゼロとか、2機種くらいは見たいところだね。

                  (ゴトー氏が開店ダッシュで台確保券を【コインを連射する様に】エウレカの下皿に投げ入れるらしいので、そこを打ち落としてエウレカ3を確保するという作戦もアリだろう)

                  5号機からのピックアップとしては、ハナビ【10台】は非常に気にはなるが、やはり番長3&まど2辺りをまずは挙げておこう。
                  更に、ゴッドイーター2、花の慶次~天を穿つ戦槍~辺りはパチとコラボで魅せてきたりはしないだろうか。

                  最後に【凱旋】は【7台】と手頃だけに、部分投入でもありそう

                  言い出したらキリが無いが、それくらいここは魅せ時だと思いたい。

                  また、【末尾系】については、グループ他店でも一番選択されてきた【1】を初回は素直に魅せると、皆も期待するであろうし、私もここは【1】だと信じたい。

                  当日は私も連れを2人程連れて現地入りを考えてはいるが、地元企業との事で【初開催】は地元スロッターの期待がかかるのも承知のハズですから万が一のときは・・・

                  「姉さま、姉さま、1番館さまってば、設定配分が絶望的にヘタクソですよ」
                  「レム、レム、1番館さまってば、設定配分が致命的にセンスがないわ」

                  と言われかねませんので、個人的には期待して突撃してみようと思う。

                    • >2020年3月21日の予想結果

                      【初開催も、ここまで残念なのは久々に見る】

                      朝一抽選= 104名
                      一般入場= 16名

                      【複数設置台】
                      (全6)
                      ・交響詩篇エウレカセブン3 HI‐EVOLUTION ZERO
                      出玉率 105.6% 勝率 100%(2/2台)

                      【末尾系(15/25台投入:No.3)】
                      ・出玉率 103.0% 勝率 23%(11/25台)

                      結論から言えば・・・【期・待・外・れ】
                      120人から並んだお客さんとしても【気合いハズレ】
                      意気込んで予想した私の予想も【的外れ】
                      末尾系で投入されたという台も【アテハズレ】

                      という所だろう。

                      「レム?無様な当日の結果を見て気付く事は?」
                      「初開催なのに投入量がおかしい事と、投入台のスランプの伸びが短い事と、大多数の台の立ち上がりが悪くて投資が怖い事ですか?」
                      「一番館の品位が疑われるから、来店先だけでも直してしまいましょう」
                      「レムお願い」
                      「はい、ねぇさま、並ぶお店は選びます」

                      お前ら・・・ちょっと言いすぎだろ

                      「フェイタン君は黙っててください」
                      「バルスは黙ってなさい」

                      はい・・・

                      ・設置240台への並び104人。台確保の容易性:△
                      ・20スロ設置200台。対象範囲の投入17台。投入量:〇
                      ・判りやすい傾向・法則等が無い。台選択の容易性:×
                      ・選択された台の人気度・スペックの評価:△
                      ・50枚貸し、等価交換。客側の優位性:◎
                      ・20スロ対象範囲の総差枚+12,828枚@等価。結果:〇

                      ☆=超優秀
                      ◎=優秀
                      〇=平均的~良
                      △=平均未満
                      ×=明らかに劣る

                      等価交換での差枚+12,828枚は、客側の完全プラスだけに【普段なら】悪い評価はつけ難い。

                      だが、一番館系列店として、来場する客の期待は当然ジャグラー系であり、末尾は「1」であり、「初開催」であれば「通常の特定日以上の結果」を期待するが、それら全てに於いて「満たされたとは言い難い結果」と言ったとして、反論するものは少ないだろう。

                      勿論、どの様な機種に投入し、どの様な設定配分で営業し、その様な営業割で客を受け入れ、取材を利用しつつそれ以外でいくら魅せるのもホールの自由、専権事項・営業者の権利であるので好きにしたら良いのだが、それを評価するのは我らスロッター側である事もまた事実だと言える。

                      末尾系では、2台並び、3台並び、6台並びと「判り易い」を意識している様に見えるが、客側目線で見れば【それ以前に1番館で初開催で3かよw】は当然のボヤきだろう。

                      20スロ200台設置で17台の投入は「通常なら一般的な割合に多少満たない」程度の評価でしか無いが、これが「初開催」であるなら【期待外れ】も理解できる評価だろう。

                      (6×2台)+(5・6×15台)=1台当たり+754枚
                      17台:総回転数104、850:平均回転数6,167:平均出率104%
                      17台中8台がAタイプで構成され、平均6000回転超回されて、波の荒いまどマギ2+5386枚、番長3+7228枚と大きく上振れした分を含んだ結果がコレで、【客が納得してくれる】と思う程、同店の管理人も目出度くは無いだろう

                      通常、等価で+差枚であれば☆4を基準とするが、内容が悪ければ☆3もたまにはある。

                      が、今回は内容が悪いだけでなく、「初開催での期待外れ」も加味せざるを得ないだけに、【等価で差枚+で客側プラスの結果ではあるが☆2】とさせて頂く。

                      次回の開催があれば、そこでのリベンジ、そこでの主張を期待したい。

                        営業 2 (2020年3月21日の結果報告)
                    • 会員カードに一度流さないと台移動禁止のお店。
                      小勝ちしては流してを繰り返していたら不機嫌そうな態度に加えて、おしぼりすら渡してこない。
                      数分待ってもお待たせしましたの一言もない、どう言う教育してるんでしょうか。
                      設定はそこらへんのパチンコ屋と変わらないので、わざわざ行く必要もないと思います。
                      20スロの客付きは近所のナビの方が良いと思います。
                      ここは2スロにしか客が居ません。

                        3 返信
                      • よしちゃん

                        1月1日に友達と朝から並んでまどマギを並びで打ちました。

                        並びで座って結果二人とも据え置きでした。
                        新年早々据え置き夢も希望もありませんでした。

                        いちお2000回転回して設定推測しましたが推定2と1でした。
                        夢も希望もないお店だと思いました。

                        もう、行くことはありません

                          3 返信
                          • 残念ですがイベントでもない限り、ほとんどの店はほぼ全台1や2の据え置きなんじゃないですかね、平打ちでは事故で勝つしかないですね。
                            特に正月シーズンは地元以外の客も多いので、そういう滅多に来ない客に還元しても仕方ないので営業は厳しくなるのかなというイメージです、このあたり店側の方に聞いてみたいです。
                            それより元旦から一緒に初打ち行ってくれるご友人がいるのが最高です!笑

                              2 返信
                          • 今日マジェプリ打ちました。500回して保留変化一回も無し❗️初めてでした。しかもかなり熱い演出9回すべてハズレ役物合体しさらに下役物合体が三回すべてハズレ定員は何回も見に来てかなりうぜぇ❗️最後600回すぎになんでもない演出で当たり。
                            見事❗️二連して終わり❗️一番舘はやはり糞ホールでした。

                              1 返信
                            • 設備だけはいいがあとは糞な店
                              1パチですら回らないクソ釘台のオンパレード。
                              特に忙しくなくても呼出ボタン押しても来ない。
                              旧イベ日でも4パチは、ほぼ通路の店。

                                2 返信
                                営業 1
                                接客1
                                設備4
                              • いつも1パチと5スロにしかお客さんがいない店。
                                新台初日に開店してからでも余裕で新台が打てる。
                                競争するほどお客さんがいないから。
                                1のつく日も特に意味無し。

                                  4 返信
                                  営業 1
                                  接客2
                                  設備3
                                • 初来店、なかなかの大型店で、設備はとても充実しています。

                                  甘デジの釘がなかなか良調整で、仕事帰りの実戦でしたが客付きも良好でした。

                                  ちょいと主観が入りすぎかもしれませんが、甘海を大事に扱っている店は、比較的良心的な店が多い気がします。
                                  結果はちょい負けでしたが(笑)
                                  この営業スタイルなら通ってもいいかな?と思います。

                                    3 返信
                                    営業 3
                                    接客4
                                    設備4