一番舘新座店

一番舘 新座店
特徴

ゴッド系は等価交換の強みから、ベタピンでも客付きがいい。
その他のAT機もメイン、バラエティー問わず基本1~2。
ただ郊外店なので休日には中間設定をいくらか入れてる。
ジャグラー、沖・ハナ系は基本設定1~2の中に中間数台って感じ。

1の付く日は旧イベント日なんでその日だけは朝からびっしり埋まるが、必ずしも設定が入ってるわけではない。
月に3回ある1の付く日のどれか1回程度。
設定6は皆無だが、中間設定をどの島にも数台入れてる感じ。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点28点(評価数:8 件)
営業評価2.4
接客評価1.2
設備評価2.2
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所埼玉県新座市道場2-13-13
地図こちらをクリック
台数パチンコ440台/スロット280台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2011年11月30日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
20円スロット等価
景品交換所の場所

同一建物、ひばりが丘側

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0410
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全34件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. スロットはほぼ据え置き、あっても中間
    パチンコに関しては多分人気台は出荷釘なのかボーダーギりいかないくらい、近場のやすだが回らなくなったのを鑑みれば、こちらは等価のためまあありがたいけど、酷い台は11回転くらいのものもあるので、バラエティコーナーはよほど打ちたいものがなければ触らない方がいい、ただストレス溜まる

    それはそうと勝てない、お金返して

    • 11日来店してますが、はっきりいってこの店で打つのは辞めた方がいいですね。
      週間データ見ていただければはっきりわかります。
      中間すらまともにありません。

        2 返信
      • くっそまわんない!犯罪級にまわんない。千円10位が当たり前。なんでまだ客ついてんのか不思議だわ。こんな釘いじって良いと思ってんのかよ

        • ネガティブなことはあまり書きたくはないのだけれども、新台入替えよりも、まず老朽化した設備を直して欲しいですね。
          サンドとか良く故障するし、メダル洗浄がうまく出来ていないのかメダルは非常汚い。

          何か先に目論みがあって、もう設備投資しないのかな?と疑ってしまいます。

          • 景品交換所の場所
            同一建物、ひばりが丘側

            • 2020年8月11日の予想
              出玉予想:◎
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
              並び予想:100~299人

              「1の日」+「スロッター×スロッター開催」となります。

              前回の7/1は総差枚+76,591枚で朝の並びは53人と超穴場に!
              前回ここまで出していると、今回は少し朝の並び人数も増えるかな?

              前回の結果がこちら。

              ◼︎絆2

              ・平均差枚:+2,400枚
              
・平均出率:111.7%
              
・勝率:4/4

              ◼︎サラ番

              ・平均差枚:+197枚
              
・平均出率:100.9%
              
・勝率:1/3

              ◼︎サラ番2
              
・平均差枚:+974枚

              ・平均出率:104.3%
              
・勝率:3/4

              ◼︎まど2

              ・平均差枚:+1,167枚
              
・平均出率:104.6%
              
・勝率:2/3

              ◼︎番長3
              
・平均差枚:+1,879枚
              
・平均出率:109.0%

              ・勝率:14/17

              ◼︎バーサス

              ・平均差枚:+1,670枚
              
・平均出率:107.4%
              
・勝率:1/2

              ◼︎ゴージャグ

              ・平均差枚:+484枚
              
・平均出率:102.1%

              ・勝率:5/8

              ◼︎ニューアイム

              ・平均差枚:+518枚

              ・平均出率:102.4%

              ・勝率:3/4

              ◼︎マイジャグⅣ
              
・平均差枚:+1,445枚
              
・平均出率:106.0%

              ・勝率:3/4

              ◼︎ハナハナ鳳凰

              ・平均差枚:+2,999枚
              
・平均出率:116.1%

              ・勝率:3/4

              ハイスペAT機ART機からAタイプまで幅広く入っていました。
              番長3、絆2の結果には圧巻…
              ジャグラーシリーズ、ハナハナシリーズの扱いも良さげですね。

              2/21にもスロッター×スロッターの開催があったのですが、その際にもニューキングハナハナが対象となっていました。
              現在設置はありませんが、ハナハナ鳳凰の他にドリハナが4台設置されているので今回気になるところ。

              ジャグラーシリーズもしっかり打てる配分にありそうです。

              以上を踏まえて、良番であればハイスペAT機ART機、良番以外であればハイスペAタイプから優先的に狙っていくのがベターな立ち回りかと思います。

                投稿された画像は問題があるため削除されました
                • >2020年8月11日の予想結果

                  ■抽選人数:86名

                  ■一般入場:65名
                  
■朝一合計:161名

                  ■全系機種(機種名/平均差枚/勝率)
                  ・鬼武者/+947枚/100%(4/4)
                  ・モンキーターン4/+670枚/66%(2/3)
                  ・ハナビ/+1,468枚/60%(3/5)
                  ・ハナハナ鳳凰/+3,702枚/100%(4/4)

                  今回の全系は、鬼武者、モンキーターン4、ハナビ、ハナハナ鳳凰の4機種。

                  鬼武者とハナは全台プラスでしたね、鬼武者は高設定でも少しきつめの台なので、平均差枚も少し控えめでしたが、ハナの差枚はちょっと出過ぎなくらいですね!

                  ハナビは2台マイナスとなってしまいましたが、マイナス台のどちらもRB先行だったので、BBの引き負けでしょう。

                  モンキーは中間も混じっていそうな感じですが、6も1台は使っていたのかな?

                  他にも絆2で+5,580枚出ていたり、番長3で+7,114枚出ていたり、マイジャグやゴージャグで+2,500枚overの台が複数あったことから、ピックアップしたデータの台以外にもしっかり入っていたようです。

                  朝の抽選人数も少なかったことから、だいぶ穴場だった気がします。
                  次回にも期待!

                    営業 3 (2020年8月11日の結果報告)
                • 8月1日という事で行ってみました。

                  スロはあって数台。ほぼ1、2だろうなと。

                  パチンコが酷いw
                  ヘソの右がほとんどの台で下がっててビックリした。
                  寄釘の左上もめっちゃ開いてたし。

                  もう行くことはない。

                    1 返信
                  • 2020年7月1日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:50~99人

                    2月21日の初開催以来となるスロッター×スロッターが予定されている。

                    まだ2回目という事で、傾向が固まるまでは広範囲に目を配る必要があるだろう。

                    ・初開催時では、2~3台という少数構成のAT系で全6を複数の機種で魅せた
                    ・少し多めの4~5台構成機種で全56も複数機種で用意された。
                    ・末尾系も対象30台で、25台がプラスとなり、勝率83%の出率110%超えととんでもない強さを魅せていた

                    さて、今回は狙い方を「複数台」に絞るという事の様なので、ここから類推されるのは
                    ・強かった末尾系に代わるだけの強さを複数台で魅せる
                    という事と捉えて良いと思われるため、もっと設置台数の多い機種にまで期待が出来そうではある。

                    末尾系で多く用意されていたジャグラー系では
                    ・マイジャグⅣ【15台】
                    ・ファンキー【13台】
                    ・ニューアイムEX-KT【12台】
                    ・ゴージャグ【8台】
                    ・スーミラ【4台】
                    というラインナップなので、スーミラ、ゴージャグ辺りの全台系であったり、マイジャグやファンキーの部分投入などが期待されるだろう。

                    また、同じAタイプ、ハナハナ系も取り揃えており、
                    ・グレキン【8台】
                    ・ホウオウ【4台】
                    ・ドリーム【4台】
                    などが目に付くところだ。

                    更に、前回魅せた新旧まどマギシリーズや、マジハロ、黄門ちゃまといった出玉感のあるもの。
                    新台導入台としてのサラ番2や沖ドキ2、ヤッターマンにモンキーターンⅣ。
                    絆2や物語セカンド等々、人気台が期待される所だろう。

                    間が開いてしまった分、改めて魅せる事に期待しても良さそうだね。

                    • >2020年7月1日の予想結果

                      【総差枚+76,591枚!圧巻の結果!】

                      朝一抽選=53名
                      一般入場=26名

                      【複数設置台】・・・・・・・・

                      (全6)
                      ・魔法少女まどか☆マギカ2
                      出率104.6%・勝率66%(2/3台)
                      ・バーサス
                      出率107.4%・勝率50%(1/2台)
                      ・ハナハナホウオウ-30
                      出率116.1%・勝率75%(3/4台)

                      (全56)
                      ・押忍!サラリーマン番長
                      出率100.9%・勝率33%(1/3台)
                      ・ゴーゴージャグラー
                      出率102.1%・勝率63%(5/8台)
                      ・ニューアイムジャグラーEX-KT
                      出率102.4%・勝率75%(3/4台)
                      ・マイジャグラーⅣ
                      出率106.0%・勝率75%(3/4台)

                      (一部投入/で56)
                      ・バジリスク~絆2 (3/4投入)
                      出率111.7%;・勝率100%(4/4台)
                      ・押忍!サラ番2(3/4投入)
                      出率104.3%・勝率75%(3/4台)
                      ・押忍!番長3(5/17投入)
                      出率109.0%・勝率82%(14/17台)

                      全ての機種が「全台系」と思えてしまう程の内容で、素晴らしいモノでしたね

                      あくまでユーザーの粘りと、機械の機嫌であって、ホール側は「設定を入れていただけ」なのだが、正にその「入れていただけ」が大事である事がよく判ると言うモノ。

                      ただ一言「素晴らしい」だけで良いと思う。

                      【結果判定】
                      ■朝イチでの台確保の容易性:◎
                      総設置240台への並び53人
                      ■20スロ全台数中の高設定割合:〇
                      20スロの総数240台
                      対象範囲の投入39台:16.25%
                      ■高設定投入台の予測容易性:_
                      判りやすい傾向を分析中
                      法則・周期性等を分析中
                      ■対象の人気・スペック評価:◎
                      ■遊戯料金・交換率の優位性:◎
                      50枚貸し・等価交換・貯玉
                      ■取材対象範囲の総差枚結果:☆
                      対象範囲の総差枚+76,591枚
                      ☆特記事項:全台差枚+50,020枚

                      【総評】

                      投入傾向が前回からガラッと変わったが、よくよく見て見ると、投入台は前回と同じ39台となっている。

                      それでいて、前回より差枚も増えている事から、機種の特性にも左右されるとはいえ、「全台系」は投入タイプとしては「その場所に固まっている」事から、やはり他のタイプよりは回される傾向があり、回転数の増加と比例して差枚も増えると考えれば合点のいく結果。

                      全台差枚も+5万枚超と分岐営業となり、同店へ当日訪れたユーザーにはインパクトのあった営業だったであろう事は容易に想像が付く。

                      以上から、今回は☆5

                      注:スマホ表示での見易さを模索中の為、表記が暫く色々変わるかもしれません

                        2 返信
                        営業 5 (2020年7月1日の結果報告)
                    • とりあえずクソ。コロナ前後関係なく、還元する気は無い店。ボーダー?何それ?って感じで1k10回転なんてゴロゴロしてるし、スロはほぼ全台低設定。冗談抜きにここ2年位そこそこの頻度で通っていたけどまともに勝った試しがない。近いだけで通っていたけど、流石にもう行かないわ。

                        営業1
                        接客1
                        設備2
                        通常営業のみにフォーカスしている評価の為、全ての評価が無効となりました
                      • 入場方法
                        整理券の有無:あり(会員カード不要)
                        整理券の配布方法:シャッフル抽選
                        配布時間:9:30

                        • 2020年2月21日の予想
                          出玉予想:◎
                          高設定の入れ方予想:
                          機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                          並び予想:100~299人

                          【1の日に初であれば強さは期待出来そうな21日】

                          最近、同店の系列店が軒並み強さを見せつけている。
                          そして今回は同店の番という事だろう。

                          狙いは複数台と末尾系で良さそうだ。

                          【複数台】
                          同店は系列他店と同じくジャグラーシリーズが充実しており、主力と考えて良さそう。
                          また、当店だけの特色としてハナハナ系も充実しており、Aタイプを主力と考えて良いのだろう。

                          押忍!番長3 18台
                          ミリオンゴッド‐神々の凱旋‐ 17台
                          北斗の拳 天昇 12台
                          魔法少女まどか☆マギカ叛逆語 5台
                          魔法少女まどか☆マギカ2 3台

                          と、旧要件のメイン機種も勿論揃えており、ここ一番での出玉を魅せる時は期待したい所。

                          直近の新台入替では20スロの導入が無かった様なので、今回は手持ちの駒で同店の良さ、特色、強みをしっかり魅せてくるはずなので、どの様なラインナップになるのか楽しみにしてみたい。

                          が、一応予想が前提なので、予想をしてみよう。

                          ・スーミラ
                          ・鳳凰
                          ・まど2
                          ・エウレカ
                          辺りに全6,全56で1~2機種

                          ・マイジャグⅣorファンキー
                          ・アイム
                          ・叛逆
                          ・リゼロ
                          辺りに1/2、1/3、1/4等を駆使して2~3機種

                          でどうだろうか。

                          【末尾系】
                          勿論、同店系列では信頼度の高い【1】を本命視したいね。
                          ちょっと前になるが、系列他店でやはり初回だったが【2】を使った店舗があってびっくりしたのだが、この系列店でもそんな店もあるんだ~と。
                          それ以外を使ってきたら判る訳ないので、ここは順当に【1】であって欲しいよね。

                          そんな感じで当日を楽しみにしたいね。
                          ただ強いだけじゃなく、ただ1番なだけじゃなく、何がしかの拘りを魅せてくれて、次回以降も行こう!と思えるモノが見える事を期待したい所ですね。

                          地元企業との事で、なんだかんだで【初開催】は地元スロッターの期待がかかるのも承知のハズですから万が一のときは・・・

                          「姉さま、姉さま、1番館さまってば、設定配分が絶望的にヘタクソですよ」
                          「レム、レム、1番館さまってば、設定配分が致命的にセンスがないわ」

                          と言われかねませんので、個人的には期待して突撃してみたいですね

                            • >2020年2月21日の予想

                              朝一抽選= 75名
                              一般入場= 41名

                              【複数設置台】
                              (全6)
                              ・マジカルハロウィン7
                              出玉率 110.4% 勝率 50%(1/2台)
                              ・黄門ちゃま 喝
                              出玉率 100.9% 勝率 100%(2/2台)
                              ・魔法少女まどか☆マギカ2
                              出玉率 109.2% 勝率 100%(3/3台)

                              (全56)
                              ・劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
                              出玉率 104.0% 勝率 60%(3/5台)
                              ・ニューキングハナハナ-30
                              出玉率 108.7% 勝率 75%(3/4台)

                              【末尾系(24/30台投入:No.1)】
                              ・出玉率 110.4% 勝率 83%(25/30台)

                              全6で投入となった叛逆、マジハロ7、黄門喝がいずれも一息といって良い結果に比べ、56な所が軒並み想定以上を叩き出してますね。

                              結果として数字は纏まったとは思いますが、それよりもこの投入状況は素晴らしいと思います。
                              差枚は水物なので、評価にあたっては差枚はマイナス要因になりますが一時的なもので、投入割合や投入機種セレクトと言うのは今後の店への期待度に直結するものですからね。
                              そういう意味でも、流石に今回は初回という事で割引は必要だとは思いますが、今後に期待出来そうなホールという印象付けが出来る内容だと思いました。

                              よし、早速集計してみよう

                              ・設置240台への並び75人。台確保の容易性:〇
                              ・20スロ設置240台。対象範囲の投入39台。投入量:◎
                              ・判りやすい傾向・法則等。今回考慮せず台選択の容易性:_
                              ・選択された台の人気度・スペックの評価:◎
                              ・50枚貸し、等価交換。客側の優位性:◎
                              ・20スロ対象範囲の総差枚+68,963枚@等価。結果:☆

                              ☆=超優秀
                              ◎=優秀
                              〇=平均的~良
                              △=平均未満
                              ×=明らかに劣る

                              全台差枚でも+10,545枚を数え、スロット全台でも分岐営業となっていた事からも、初開催らしい花火を上げたといって良いでしょう。

                              以上から、今回は☆5

                                営業 5 (2020年2月21日の結果報告)
                            • パチンコは1パチは客がいるが4パチは1割程度。1000円で10回前後の台ばかり。
                              スロットは20台に1台箱使うようなレベル。
                              誤爆レベルか?

                              店は暗いし綺麗で無い為に出す気が感じられない。

                              初めて一番館グループの店に行ってみたがこの店を見る限りこのグループ店にはもう行かないだろうな。

                                営業 1
                                接客2
                                設備2
                              • パチンコに関しては釘はきつめ
                                ただ等価交換なのでそこは仕方ない点ではある
                                接客に関してはこの周辺のパチ屋で一番最悪
                                他のホールは客が通るだけでわざわざお辞儀してくれるのが当たり前になっているし、台が空いたら直ぐに掃除してくるホールが当たり前になっているが、ここのボールは例外
                                客が歩いていてもお辞儀はしないしあげくには島の移動の時に客を優先させて通そうとしない
                                しかも掃除に関しては布巾で軽く拭くだけ

                                他のホールが凄い丁寧に接客してくれるので、それに相まってとても雑な接客をしてる
                                出る出ない以前に接客がなってない

                                  営業 2
                                  接客1
                                  設備1
                                • 旧イベント日の1がつく日は朝から100人以上が並ぶ。
                                  店内状況は平日土日9割、旧イベント日ですら8割が前日の据え置きといのが現状。イベントの信頼度はここ2年ほどで極端に下がった印象。経営が成り立つのは年齢層が少し高めで設定が入っていないのを知ってても打ってくれる地元常連がいるから。接客態度は顕著に悪く、雑な仕事が目に付く。店員同士がニヤニヤしながらインカムでずーっとお喋りするのは客の前では控えるべき。飲み物など頼んでから来るまでに20分、あるいは忘れられるということが起こる。設備に関しては基本的にはどの店とも同じだがデータカウンターが古いので詳しいデータを確認する事が出来ず、小役カウンターなどを使用し個人で情報収集する人が多い。

                                    営業 1
                                    接客1
                                    設備3
                                  • 客が増えて収支が見える時間帯になったら割を少しだけ戻すやり方で当然設定は入ってない。やり方が酷いわ

                                    • 対応が災厄だ、新座あたり一番嫌な店。台を玉少し残して、席外して、帰りと人が打ってます。店の対応は玉少しだけから、仕方ないねと対応した、本当に最低な対応だ。

                                      • 等価交換なので台に関してはパチンコ、スロットともに当然ながら相当厳しいです。
                                        平日の客付きはいいとは言えないが、夕方以降はそれなりに埋まる。
                                        ただ住宅地域の郊外店なので休日はさすがに人が入ってます。

                                        スロットに関して
                                        ゴッド系は等価交換の強みから、ベタピンでも客付きがいい。
                                        その他のAT機もメイン、バラエティー問わず基本1~2。
                                        ただ郊外店なので休日には中間設定をいくらか入れてる。
                                        ジャグラー、沖・ハナ系は基本設定1~2の中に中間数台って感じ。

                                        1の付く日は旧イベント日なんでその日だけは朝からびっしり埋まるが、
                                        必ずしも設定が入ってるわけではない。月に3回ある1の付く日のどれか1回程度。
                                        設定6は皆無だが、中間設定をどの島にも数台入れてる感じ。

                                        いずれにしても設定は期待できないので、ゾーン及び天井付近台を拾い、
                                        ハイエナ即やめが基本の立ち回りとなる。

                                        パチンコに関して
                                        釘はボーダー以上回る台は現マックスタイプのメイン機種の1割あればいいとこで、
                                        メイン台以外はまず皆無と思っていい。(20回回れば良台だと思ってしまう)
                                        ライトミドルは、各台のボーダー問わず平均1K=10~16回転)
                                        甘デジはちょっとよくなって13~18回転といったところ。
                                        ただパチンカーはオカルト思考のほうが多いので、釘がきつくても打っている。
                                        4パチよりも1パチのほうが稼働がいい。

                                        店員対応はお世辞にもいいとは言えない。
                                        ただ仕切り板があったり、通路が広いなど環境については満点近いです。

                                        半径5km以内の周辺には多数のホールがあり、かなりの激戦区だと思うが、
                                        その中で等価交換は一番館とやすだ朝霞のみなので、その強みで集客してる感じ。
                                        ただ等価に規制がかかって、他と同様の交換率になったら激減するでしょう。

                                          2 返信
                                        • ザ・ベタピンのお店。
                                          パチンコは回らない。かなりキツキツ。
                                          メインはジャグラーと沖スロ。
                                          西武、東武、武蔵野線それぞれの駅からちょうど中間にあるため、ライトユーザーが立ち寄る。
                                          夜にガテン系の人が押し寄せ稼働90%超える。
                                          ベタピンなのに

                                            営業 1
                                            接客1
                                            設備1
                                          • 営業は全台据え置きと言ってもいい。
                                            接客が何しろ悪い。バイトも社員も。
                                            いい所は台間シャッターがあるとこ。おつかいサービス。
                                            ガセイベントを頻繁に開催。信頼度はゼロ。
                                            イベントは1の付き日。11日が角台がちょいアツです。

                                              1 返信
                                              営業 1
                                              接客1
                                              設備4