天王寺ホール新館

天王寺ホール新館
特徴

ラインナップが余った台をこっちに置いとけっていう感じでリニューアル直後から本館のみ特定日煽りの対象でこちらは抽選もなく扱いが悪いです。
設備はパーソナル導入、おしぼりが紙ではないのが個人的に高評価です。

評価
番付普通の店
全期間
総合点31.5点(評価数:12 件)
営業評価1.9
接客評価2.8
設備評価2.8
過去1年間
総合点16.5点(評価数:3 件)
営業評価1
接客評価3.3
設備評価2
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所大阪府大阪市天王寺区堀越町16-3
地図こちらをクリック
台数パチンコ147台/スロット136台
旧イベント日情報募集中
グランドオープン日
(周年イベント)
2018年8月8日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.27円 8円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.27円スロット5.3枚
8円スロット14.1枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.27円スロット情報募集中
8円スロット情報募集中
景品交換所の場所

新館からだと駅側の自動ドアを出て左に出て本館に向かうと有ります

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット大阪版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

親父 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全54件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. この店の特殊景品って、今でも金景品(コブラが描かれている)ですか??

    • 全据え置き、ベタピン営業
      本館の利益を1円でも流すくらいならこの過疎新館は早く閉めるべき
      会員カードが別なのもめんどくさいところ
      本館は良店です

        営業1
        接客3
        設備2
        通常営業のみにフォーカスしている評価の為、営業評価が無効となりました
      • 今のところ勝てているので自分にとっては良店。ただハイエナの野郎がちょろちょろ様子見にきたりしてウザい。

        • カバネリも据え置きだらけ笑

          • ここ北斗据え置き。極悪店やから打たん方がいい。打ってるやつ全員サクラにしか見えんわ

              1 返信
            • 殿様営業の極みのお店です。2週間パチンコ全て触りましたが、全てボーダーに届きません。時短確変中、特に海シリーズは全て削り40%は越えます。お年寄りを食い物にしてボロ儲けしまくってますね。こんなに酷い出玉は初めてです。立地に全力で甘えて頑張る事を止めたお店です。いろんなお店で打ちましたが、断トツNo.1の酷い釘です。スロットの1部でええ思いしたお客様が、良いの評価に入れてますが、全てを遊ばしてもらった所、全く良店ではありません。むしろ大阪No.1ボッタクリ店です。スロットも毎日入れては入れてますが、並びの1部だけ。後は全力で低設定の大回収なので、負けてる台ばかり。接客清掃は素晴らしいですが、営業は酷いとしか言いざる終えません。通常営業の方がマシですね。特日、周年などは全力で絞り取ってくるので行くだけ負けます。今年は特に悪い部分が多いお店だと感じました。

              • パチンコのボーナス中にエラーが発生してもなんの保証も無しでした。
                1パチでも謝罪の一言位は欲しかったです。

                  営業2
                  接客2
                  設備2
                  根拠が乏しい為、営業と設備評価が無効となりました
                • ここにカバネリあってもリセットかかって無かったら誰も打たんやろ…

                    1 返信
                  • スロットのみの評価です。

                    稼働が悪く出玉もそこまでよくありませんでした。
                    また、朝一リセットがかかっていない台が多くリセット狙いができない店舗です。
                    最新台はあまり入っていませんが少し前の台や珍しい台が打てます。
                    お金と時間を潰す目的でしたら問題ありませんが勝負はできない店でした。
                    出玉状況などを総合して遊べる店舗ではないため営業に関しては最低点をつけさせていただきます。

                    接客は丁寧でした。
                    また、台清掃も離席してすぐに入っていたので台が清掃されず打っていいか分かりづらいといったことは少ないかと思います。

                    設備はUSBはありますが台の間の仕切りがなく肘掛けもなかったです。
                    Wi-Fiは確認できていません。
                    また、店内は薄暗く活気がなかったです。

                      1 返信
                      営業 1
                      接客5
                      設備2
                    • 比較的新しい台は1台、2台単位で入っているが基本過疎のため好きに打てる事が多い
                      ただ同様の考えで来店する人も多いので地味に人は居る

                      2階は電子タバコで喫煙遊戯可能
                      8円スロットもあるが、他店舗を見ても低レートが少ない中でもそこまで稼働は多くない

                      1円は人が多め
                      4円は少ない(回らない)

                      何度かスマスロを触れているが基本は据え置きだったので据天狙いで見に行くのは有り

                      きちんとした状態の台を打ちたいなら絶対来ない方が良いが、静かに打ちたい人にはオススメ

                      USB充電有り、店内Wi-Fiは忘れました
                      トイレは清掃が行き届いています

                        営業 2
                        接客3
                        設備5
                      • 小景品が26枚とのことなので、交換率5.2ですね

                          • >さっすろ さん

                            702枚で交換した所、余り12枚。あれ?とは思ったけどそのまま交換。13kでした。5.3ですかね…?どういうことやら…

                          • 8月25日、19:30頃から
                            1ぱちでコードギアスの新台を打ちました。
                            単発でしたが当たった途端に玉数が足らないと表示が出たので
                            スタッフを呼び対応してもらったが
                            その後、どうなったのかが説明がなくそのまま貸し玉ボタンを押して打ち続けました。
                            その後、他のスタッフ(ガッチリした)
                            を呼んでこの台治ったの?って聞いたら
                            椅子の肘かけとかをバン!っともどして
                            態度が悪い感じでした。

                            賞球が全てでたのかわからず
                            そのままずっと打ち続けていた挙句に
                            貸球を押してお金が減るわ、時間が過ぎる

                            最終、最初に対応してもらったスタッフさんが通りかかったったので呼び
                            治ったことの説明わすれていました。とのことでした。

                            納得いかなかったので、もったいないな。と、嫌な気持ちになったので店を後にしました。

                            教育とか返金となどーのーこーの言うつもりはございませんが
                            この対応に違和感は感じるのでお店側がもしこれを見ているなら何かレスポンスがあればいいなと思います。

                            個人的ではありますが
                            当たれば良いが、スタッフの対応が良くはないので残念なお店だと思います。

                              1 返信
                              営業2
                              接客1
                              設備1
                              根拠が乏しい為、設備評価が無効となりました
                            • 本館で稼働後、隣の焼肉屋で昼飯食べて、酔い覚ましに1パチ打ってきました。
                              乙女レジェンド 1k90回転まわりました
                              ラッシュ入って終了後即辞め

                              1パチは交換率等価と記載されていますが、112玉交換で間違いないと思います

                                1 返信
                              • 70ノアsi後期乗り

                                交換所は新館からだと駅側の自動ドアを出て左に出て本館に向かうと有ります。

                                  2 返信
                                • 3連休の中日に久しぶりに覗いてきました。
                                  パチンココーナーはまだそこそこの稼働ですが、スロットコーナーの過疎っぷりが酷い。

                                  特に20スロコーナーには客は3人のみ。
                                  店員も1階のパチンココーナーとの掛け持ちなのかインカムで呼ばれて急いで下に駆け降りたりしていました。
                                  接客も良いとは感じられませんでした。

                                  本館の方は日本一の稼働率を何回も獲得するぐらいの稼働を誇っているのですが、こちらはザ過疎ホールと言った感じ。
                                  新台がガメラ、アネモネ、まどか前後、星矢冥王、ひぐらしカケラ、タブータトゥーと本館の不人気台を回してきただけのようなラインナップ。

                                  天王寺駅から1分の超好立地なのに本館のゴミ捨て場みたいな扱いは勿体ないですね。

                                    1 返信
                                    営業 1
                                    接客2
                                    設備3
                                  • 1円の交換率違う

                                      1 返信
                                    • 隣にある「本館」が凄まじい稼働を誇っているに反比例し、遊技台もスタッフもおこぼれを寄せ集めた感じですね。

                                      1階にパチンコ、2階にスロットの配置ですが、とにかく遊技台の設置配列においても何も考えず羅列させただけの感が否めない。

                                      特にパチンコは「調整中」として停止している台が数多くあり、しかもそれがフロアのあちらこちらにある。
                                      どうせそんな事をするぐらいなら、周辺同様に寄せ集めの台で埋めることも出来るだろうし、もし手持ちの台数的に余裕がないのなら、停めてる台を一ヶ所に集めてベニアでも張っていた方がまだマシなレベル。

                                      スロットには中途半端な謎レート・8スロが用意されているが、ほぼ誰も手を付けていない状態。
                                      47枚貸しのジャグラー各コースの角台から、ゴージャグとマイジャグⅢが各2台設置で、物珍しそうに手を出す人もいるが、お約束通りの全台空砲。

                                      スタッフもすることがないのだろう。
                                      退屈そうに、不機嫌そうに、ただ時間が過ぎるのを待っているだけのような勤務態度。
                                      お客様が横を通ろうが知ったことではない。
                                      スロットを巡回していた女性スタッフは綺麗な女の子だっただけに、もっと愛想良くすれば看板娘にでもなれそうなだけに、もったいなくて仕方ない。

                                       ただ店内にあるポスターなどを見ていても、隣の本館へ誘導させる目的のような物も多く見掛け、やはりこちらにはそこまで力を入れる必要を感じていないのが見て取れる。
                                      1パチにズラっと並んで遊技している老人たちを見ていると、この人たちにとってはこの場所が憩いの場所なんだなとほっこりしてしまう。
                                      こういうホールはこういう人たちに任せておけば良い。

                                      店舗前は横断歩道があり、JR天王寺駅に直通しているということで、人の通りは極めて多い。
                                      外観画像を上げておきますが、人が少しでも居なくタイミングを待って、この画像を撮るまでに30分近く要したということを分かって頂けると、人の流れの多さを少しは理解して頂けるかなとは思います。

                                      ただその人の流れでも…ホールへ向かう人は、隣の「本館」更にはその隣にある「スーパーホール」へ向かう人ばかりということです。
                                      4パチの調整もかなり渋い物が並んでいるので、ちょっとゆっくりスロットがしたいな…そう思った時に、8スロぐらいなら打ちに行くのもありかもしれませんね。

                                      1 返信
                                      営業 1
                                      接客2
                                      設備2
                                    • 朝の入場は並び順です。
                                      特定日等も同様とのことです。

                                    • 4円パチンコは本館で打つ方がまだオススメ。1円についてはヘソサイズが普通、寄りと道が全体的に汚い。他入賞もかなりキツい。スロットは設定を使っているようには見えない。稼働もすくない。

                                        1 返信
                                        営業 2
                                        接客3
                                        設備3
                                      • お隣の本館の、8の付く日検証が本命ですが、ついでに系列店の様子を見に覗き込みました。

                                        以下、パチンコのみの所感です。

                                        日曜日の昼間という事もあってか、1パチは7割がたいかにも地元の年配客という感じの人達で稼働中。4パチは新台とその他チラホラ、10人くらいしか座っていなかった。

                                        【営業】
                                        1パチはヘソは厳しく寄りもマイナス調整がある台が殆ど。道は台によってだが、総じて打てる台無し。
                                        ただし、11月に出張ついでに訪れた時に打った1パチヤマトは、75回程度/k回った記憶があるので、趣味打ちなら許せるレベルかも。
                                        4パチの新台扱いはヘソがやや開けてあるが、寄りにマイナス調整があるので良調整かどうかは微妙。

                                        【接客】
                                        挨拶や通路を譲る程度はできているが、私が通路を移動するに合わせて付いてくるのはなんか気になるな(;´Д`)

                                        【設備】
                                        Sukeさんレビューのとおり。店内入口すぐに消毒液とお手拭きがあるのが好印象でした。殆どの店舗は、お手拭きの在り処を探さないといけないので。
                                        トイレは綺麗だが設備が古かったはずなので、リニューアルして欲しいですね。今どきトイレは綺麗じゃないと。トイレ内に換金率の案内が貼ってあるのがなんとも…(;´∀`)
                                        駅前に立地し、商店街に面するので食事処には困らない。

                                        本館とは違って、イベント感(煽りを含め)は全く無い店舗。駅前という立地から、平日もそれなりに稼働してそうですが、時間潰し以外に来る価値無しかな。

                                          2 返信
                                          営業 2
                                          接客2
                                          設備3
                                          • >関西圏民 さん

                                            こんばんは。

                                            「トイレ内に換金率の案内が貼ってあるのがなんとも…」
                                            よくあるパターンですね。

                                            店内において客がその場に留まる可能性が高いのは、遊技台/カウンター/休憩スペース、そしてトイレかと思います。
                                            これらのような場所に交換率のような重要な情報を掲示する店舗は多いです。

                                            あとこれは経験則ですが、店内で交換率の情報をずっと掲示している店舗の多くはダメ店舗であることが多いですね。なんでだろ?

                                              • >Suke さん

                                                こんばんは!
                                                よくあるパターンなのかな?
                                                私はこの店舗以外には、尼崎の1件しか見た事ないです。尼崎の店舗は、カウンターに掲示してあります。
                                                そして(仰るとおり)ダメとまでは言いませんが、良くはない店舗です(;´Д`)
                                                この店舗も尼崎も、交換率は良いのでそれをアピールしたいのかな?その交換率のせいで、回転が犠牲になってますが…

                                                  1 返信
                                            • 営業
                                              ・遊タイム機種ラムクリ
                                              ・釘がガチガチで何回もブドウが出来る
                                              接客
                                              ・男性店員がえらそうで、口調が汚い
                                              ・客数が少なく、仕事がないため、店員同士がずっと喋っている
                                              設備 
                                              ・設備が古く玉の払い出しがあるたびに玉つまりがあり毎回店員を呼ばないといけない

                                                営業1
                                                接客1
                                                設備2
                                                悪意が感じられる内容である為、全ての評価が無効となりました
                                                • >匿名 さん

                                                  この店ラムクリしてませんよ?
                                                  4日据えとか普通にあってめちゃくちゃうまいです

                                                • 11/27にお邪魔しました。

                                                  (営業)
                                                  ・1パチ海を除き、全体的に釘が厳しい調整。(海もちょい甘というレベル)
                                                  ・スロットも全体的に稼働がなく、1週間分のデータを見たが、高設定を投入した形跡なし。

                                                  (接客)
                                                  ・挨拶の時点であまりやる気を感じない。
                                                  ・清掃はできている。

                                                  (設備)
                                                  ・Wi-Fi、スマホ充電可能、全台パーソナル、加熱式タバコエリア、屋内喫煙室、エスカレーター、飴の無料配布、やや通路が狭い。
                                                  ・データ表示器のボタンを押す度に大音量が流れるのはやめてほしい。
                                                  ・台のラインナップがクソすぎる。本館を4P20Sのみにして、新館を低貸専門にした方がまだいい。

                                                  (その他)
                                                  ・外観写真を添付しますので、よろしければ更新願います。
                                                  ・交換率の案内を添付しますので、更新願います。
                                                  (4.27P:125発→500円、1P:530発→500円、21.27S:25枚→500円、8S:66枚→500円。)

                                                  営業 1
                                                  接客2
                                                  設備2
                                                • 景品交換所の場所
                                                  正面出入口を出て右手側にあります