永楽

永楽
特徴

下関市の中心駅であるJR下関駅から徒歩2~3分位の所にある駅前店です。

私が見たのはみんパチ記載の旧イベント日(1のつく日)ではない土曜日の12時位でしたが、稼働状況は3~3.5割稼働でした。
低レートの台ほど稼働状況がよく、レートが上がるほど稼働状況が悪くなる残念なタイプの店舗に見えました。

評価
番付普通の店
全期間
総合点37.5点(評価数:2 件)
営業評価2.5
接客評価2.5
設備評価2.5
基本情報
営業時間9:00〜22:30
住所山口県下関市竹崎町2-13-10
地図こちらをクリック
台数パチンコ190台/スロット103台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1958年3月??日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 2円 1.25円
スロット10円 6.25円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
2円パチンコ62.5玉
1.25円パチンコ非等価
10円スロット非等価
6.25円スロット非等価
景品交換所の場所

景品カウンターを向かって左側の出入口を出て、右側にある通路を入ったところにあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 中国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

1/65536 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全17件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ※現レートは下記の通り

    【パチンコ】
    4円・2円・1.25円
    【スロット】
    10円・6.25円

    こちらに変更お願いします

    • グランドオープン
      1958年3月
      ただし周年は2014年5月の全面改装完工の可能性もあります。

    • 入場方法
      整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

      • ♪遠い 遠い 遥かな道は 銀色の遥かな道♪

        銀色ではなく、銀玉の店舗にたどり着来ました。

        本日、こちらの店舗の下見をいたしました。

        関門海峡海底トンネルから約3kmちょっと、いや、JR下関駅から徒歩すぐのところに立地している店舗です。
        ちなみに、私は、九州から関門海峡海底トンネルを歩いてこちらの店舗に参りましたが、素直にJR線で来た方早くたどり着けます。

        【状況】
        午後6時ごろの状況
        ①パチンコ
        ・4パチ ほぼ稼働なし。
        ・1.25パチ、2パチ 2割ほどの稼働
        ②スロット
        全体で約1割あるかどうかの稼働

        遊技客は、若い方もいらっしゃいましたが、ご年配の方が中心でした。

        【釘調整】
        ①4パチ ⭐2.5
        ヘソ釘、鎧釘、風車、ややマイナス調整の台が主流
        そもそも4パチの設置台数の割合少なめ。

        ②1.25パチ、2パチ ⭐3
        鎧釘、風車付近は、マイナス調整ほぼなし。
        割合的に少なめですが、風車付近が、がっつりプラス調整の海シリーズあり。
        →ぶらり旅さんも記載していただいているとおりエンジョイできる台ありという印象でした。
        明日以降どうなるかは分かりませんが。

        【遊技環境】
        ①パチンコ遊技台
        台間狭く、飛沫防止ボードはかなり小さめ、パーソナル計数機、固定イスはひじ掛けのない上下可動式ではないタイプ

        ②スロット遊技台
        パーソナル計数機ではなく、ドル箱以外は、パチンコと同じ。

        【店内環境】
        フロア内全体古めかしいものの、明るく、清潔、床は、明るい色調のカーペット張り

        【サービス面】
        ・店内休憩スペース
        ・冷蔵ロッカーを含め5百円硬貨無料返却式のコインロッカーを設置
        ・血圧測定器

        なお、店内に喫煙スペース見当たらず。
        →店外に喫煙スペースはあります。

        【応対】
        特に可もなく不可もなしという印象
        私が行った時刻は、若いスタッフさんで回していました。

        最後にこちらの店舗を撮影した画像などを分けて添付いたします。

        3 返信
        営業 3
        接客2
        設備2
        • >JH さん

          店内遊技環境画像となります。

          1 返信
        • >JH さん

          九州からこちらへは、関門海峡海底トンネルを歩いて訪れることができます。

          ①海峡の先が本州、山口県下関市 画像

          ②関門海峡海底トンネル
          →あと数歩で九州から「おいでませ、山口県」に入ります画像

          こちらの地域を所轄している1/65536さんが来るのか?と睨んでいました…
          →この部分だけ創作してしまいました。

          そのようなことをする方ではありません。失礼いたしました。

          ちなみに海底トンネルの通行料金は、徒歩は無料、チャリ、バイクは20円です。
          海底トンネルは、約780mと記載がありました。

          5 返信
        • >JH さん

          お疲れ様です。

          某サイトの情報が正しければ当該店舗は営業開始から60年以上になるみたいですね。

          海底トンネルは複数回利用した事があるのですが、自転車&バイクが有料というのは初めて知りました(今回の付録画像はいい画像だと思います)

          それと来るのか?と睨みはしませんが、来県税としてレビューは書いて頂きますよ(笑)

            2 返信
            • >1/65536 さん

              お疲れさまです。

              すみません。
              勝手に記載してしまいました。
              けど、1/65536さんが、トンネル内の県境堺のところで検問していたら、面白いなと思ってしまいました。
              下関は、所轄する地域(島根県西部・広島県西部の一部地域・山口県東部の一部)に入りますでしょうか。

              チャリ、バイクは、有料20円は間違いないのですが、下関側に料金箱が設置してあり、自身で箱に入れるという徴収方式でした。

              今、私は、フェリーに乗船中で、令和に入り44都道府県目を目指しております。

              しかし、来県税代わりでレビューを求められる地域だとは知りませでした。
              まだまだ私の経験値が低いようで…

              最近、山口県内でオレンジ色のガードレール見なくなりました。
              これには気がついてはいましたが…

              長くなりましたが、ご返信いただきどうもありがとうございました。

              山口県側の画像も撮影しておりました。

              2 返信
              • >JH さん

                下関市には昔から用事で何度も足を運んでいるので一定の土地勘はあります(笑)
                ただし、あくまで用事で出かけているのでパチンコ屋事情に精通している訳ではありません。

                また機会があれば下関市にお越し下さい。
                次回は下関駅or海底トンネルの出口で仁王立ちしておきますので(笑)

                  2 返信
          • 景品交換所の場所
            景品カウンターを向かって左側の出入口を出て、右側にある通路を入ったところにあります。

              1 返信
            • 日曜日夕方
              パチンコについて4円は遊戯者は2人だけ、2円も数える程度、1.25は50%ほどの客
              私は2円を遊びましたが特にひどい釘というわけではなくそれなりに遊べると思います。(5台しか試してないのでなんとも言えません)

              パーソナルなのでスタッフは少なめ
              接客は良かったです。フェアでやってた北海道のお菓子を勧めてくれました。

              2円の交換率ですが、125発200円からの交換でした。

              ゲームセンター感覚で行けるので個人的には好みです。

                1 返信
                営業 2
                接客3
                設備3
              • 下関市の中心駅であるJR下関駅から徒歩2~3分位の所にある駅前店です。

                【営業】
                私が見たのはみんパチ記載の旧イベント日(1のつく日)ではない土曜日の12時位でしたが、稼働状況は3~3.5割稼働でした。
                低レートの台ほど稼働状況がよく、レートが上がるほど稼働状況が悪くなる残念なタイプの店舗に見えました。(4パチは1~2人しか遊戯していませんでした)

                【接客】
                短時間なので言及致しません。

                【設備】
                Wi-Fiあり
                USBなし(充電器貸出しあり)
                台間シャッター・ひじ掛けなし(パチ・スロ共通)
                データ機器は古いタイプ
                天井が非常に低くくて狭い(はっきりとした事は分かりませんが、老舗の店舗だと思われます)
                駐車場は徒歩2~3分位の所にある系列の永楽本店の駐車場を利用して下さい。
                休憩スペースは木製の台の上に畳をおいた簡易的なものが3ヶ所あります。(お昼時だったのでお年寄りが複数人ランチの真っ最中でした 笑 )

                【まとめ】
                個人的には地方の駅前店タイプの時代は終わったと思っています。(山口県一の人口約26万人の下関市だったとしてもです)
                今後、生き残っていくつもりであれば稼働状況の非常に悪い4パチ等を低レートにしていくしかない様な気がします。

                  2 返信
                • ぱ、ちんかす

                  1パチめいんで4パチはおまけていど
                  ギオングループなのでイベントやるとしたら1のつく日
                  客の年齢層がかなり高い爺婆あばっかり
                  小型店で店内がかなり狭い、すぐ近くの本店の客が少ないので設定とかは察してください

                    1 返信
                  • いい店ですね

                    誰か近隣の方
                    店の評価とイベント教えて下さい
                    交換率も解ればいいけど
                    よろしく頼みます

                    • 店舗の画像がないので添付しておきます。

                      1 返信