ミリオン帯屋町店

ミリオン帯屋町店
特徴

2025年4月20日 閉店

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点26.5点(評価数:6 件)
営業評価1.8
接客評価2.7
設備評価2.2
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所高知県高知市帯屋町1丁目13番27号
地図こちらをクリック
台数パチンコ320台/スロット72台
旧イベント日3のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2021年7月31日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.25円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ31.2玉
1.25円パチンコ100玉
21.73円スロット5.75枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.25円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

地下駐車場にあります。
カウンターからそのまま左に進んで貰うと小さな出口があります。出て頂くと、そのまま地下の駐輪場に続く階段があるので降りてください。

外部リンク
X(旧Twitter)こちらをクリック

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 四国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

FOX へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全20件)

  1. 思い出をひとつだけ。
    いつ行っても客はつかずなかなか上手くいってなかったですね。独り高知へ初めて行った際にに初めて訪れたパチ屋です。
    確か4年前かな?その時から人は少なかったです。まだ高知にはみなし機としてVERSUS約クラセレがあるのに驚いたのも思い出しました。
    リゼロの1パチのクソ台の奴で万発出して複雑な気持ちになった思い出。閉店するまでちょくちょく高知に用事がありその度、向かいのつけ麺食って覗いてましたが、交換率が悪すぎて…泣
    ふと思い出しただけです笑
    再開発で何か盛り上がれば良いですね。

      1 返信
    • 回るときは回るが接客が死ぬほど終わってる。会員カードでネットワークエラーが出てしまい対応してもらってると、女性の店員さんに、打たないのに台を占領するなと言うたり、延長プレイしてる客を、閉店時間に無理やり腕をわしづかみにし、無理矢理辞めさせたりと、色々なぜここまで残ってるか不思議なお店でした。
      羽根物があったときはよく出てましたが、撤去されてからはただの無料駐輪場で便利でした。
      設備はエアコンがきいてなく、結構暑かったり、玉がやけどするほど熱かったりなど持つだけでやけどするほど熱かったです

        営業2
        接客1
        設備1
        根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
      • 久しぶりに行きましたが、マジでなんで潰れてないか謎すぎる。寧ろ前より客付きも設定も釘も酷くなってます。
        イベ日は多分存在してないと思います。一応ミリオンだから3だけど…

        交換率だけを考えるとジャグラー以外はとんでもねえボッタ店になります。

        一応ジャグラーだけは多分1じゃなくて長時間打てばまだ遊べる設定配分にはなってるかと。こいつだけはまだ打ってくれる常連がいます。それ以外はもはや稼働も無く設定の存在意義すら無くなってます。てか4すら入ってないです。

        パチンコに関しても12割超えてて等価ボーダー付近とかとてもじゃないけど打てないです…
        前よりも一段と回らなくなってます。
        新台のラインナップが1年前と変わってないし、、、\(^o^)/

        ちなみに7/31にグランドオープンらしい…けどね…

          営業 1
          接客3
          設備3
        • ⚠注意⚠️
          交換率が高知の1枚ギャップ(2%)じゃありません。恐らく高知だとここだけじゃないだろうか
          換金して驚きました。
          46枚▶57.5枚
          200円 11.5枚
          1000円 57.5枚
          5000円 287.5枚

          令和のこのご時世初めて見ました。
          一応全リセかけてるっぽいです。
          稼働が全く付いてないですが、ちらっとエナも込めてAT機打ったら弱チェからCZ刺したり、ジャグやその他Aタイプも打ってる様子見たり、履歴見た感じでは1ではなさそう。
          いずれにせよ履歴が無く怖すぎて打てません。
          6.15枚ギャップであれば4以上を投入されることが前提なので流石に稼働すらついてないとなると絶対辞めた方がいいと思います。
          パチに関しても釘自体は悪くないけど流石に無理だなという印象。
          高知では珍しく再プレイ500制限あるのでやっと意味が分かりました。
          いずれにせよ設定狙い撃ちしたとしても長い時間打たなければならないのであのラインナップではキツイです。
          換金してびっくり、800枚出して14000円も行かなかったのでガックシ

          • 客が飛んでます。ガチで末期だと思います。
            スマスロ未導入、高知では珍しい再プレイ500枚
            トイレのジェットタオルや拭く紙すら無し…
            もう行かないかな…
            マッピーやディスク、ピンクパンサーはあるので時間潰しぐらいがいいとこかな。

            • 入場方法
              整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

              • 12/1より新営業スタイル開始
                詳細は画像にて

              • ミリオングループの店ですが評価はビミョー…
                1パチのラインナップがマイナー台があり、他店にはない台の釘をそこまで悪くはしないけど回らない部類に入ると考えられます。
                履歴を見ると、回っているのは回っているものの盛り上がりに欠けます。
                設定付きパチもありますが、設定は1だけど釘は結構回るようにして遊ばす台が多いその他の台に関しては-2、-3ぐらい
                風車周り、その上の釘は悪くないのでストレスはたまらないかも
                4パチの方が1パチより稼働している模様
                釘に関してはいい台は無く、極端に悪い台はない感じです。まああまり期待はできないと思います。
                スロは遊技していないので印象と履歴だけで言えば正直全て低設定かな
                設備
                普通の店
                1パチはパーソナル 4パチは箱積み
                肘掛けあり、
                接客
                普通な感じいうことなし
                特殊は確か500、1000、5000 ミリオンの系列の同じレザーでした。

                総評
                わざわざ打ちに行くことは無いと感じます。釘が良いという訳でもなく設定が言い訳でも無い。
                新台入替の際にちょっと覗いて見るぐらいが丁度いいかもしれない。
                余程お目当てマイナー台がない限りは行かないと思います。
                近くに123がある上、ひろめに近く土地代も高いので、正直セントラルと同じく経営はきついとは思います。
                ハイエナ向きでは無いと感じます。

                  営業 2
                  接客3
                  設備3
                • 景品交換所の場所
                  地下駐車場にあります。
                  カウンターからそのまま左に進んで貰うと小さな出口があります。出て頂くと、そのまま地下の駐輪場に続く階段があるので降りてください。

                  • 旧13ホームランから屋号を変えてオープンしたミリオン帯屋町店ですが
                    グランドオープン時の評価です!
                    4円は釘を見る限り通常に近い営業をされてたのかと思います。
                    主力の源さん、牙狼、海などはあって大体ボーダー1~3程でした
                    1パチコーナーはかなり釘が空いており
                    全体的にボーダー+2~5は開いてたのかなと思います。

                      営業 3
                      接客3
                      設備4
                    • ミリオン帯屋町店オープンにつき1.25円パチンコから1.02円パチンコへ変更。
                      交換率は変わってないです

                      • このホールもイベント日というのを意識していないので通常営業の評価になります
                        まずスロットは分かるものは全て据え置きです
                        設定使ってるデータなども得られなかったので多分1か2の据え置きかなぁと
                        パチは4円はへそは11.75~12.5くらいで結構ばらつきがあります。
                        その他は道、風車、右を大幅にマイナスにしてることが多く大体10~18くらいですね
                        1.25円はプラス調整の台が5台以上はありました。
                        1.25は遊べる調整が多いのかなと言った印象でした
                        設備はオール箱で通路も狭くドル箱を椅子の下に置く感じで使い勝手は悪いです

                          営業 2
                          接客3
                          設備1
                        • この店舗の画像がないようですので、投稿いたします。
                          現在、開店時刻の約30分前ですが、開店待ちされているされている方がいないような状況です。

                        • 景品交換所の場所
                          この店舗の地下にある駐輪場のところにあります。

                          • 至近に123がオーブンしてから、1パチ、4パチ、スロットともにがらがら。
                            ゴールデンウィーク期間中の5月5日の昼に行きましたが、同様でした。
                            123がオーブンする前は盛況していましたし、当店は海シリーズに自信あります。と、うたって、回せる台がありましたが、今ではその海シリーズも閑古鳥状態
                            客が来ないから出せない、出せないのであれば、近隣の大型店、123に行く。
                            こんな状況と察します。
                            この店は全台パーソナル係数機未導入
                            ドル箱を積む形態
                            分煙ボードなし。
                            景品交換所は地下の駐車場の所にあります。
                            最後にp-worldには、金富士199バージョンが、設置されていると掲載されていますが、実際には桜199バージョンが設置されており、情報の管理ができていないんじゃないかと思いました。

                              営業 1
                              接客3
                              設備1