練馬オーシャンパチンコ専門館

練馬オーシャンパチンコ専門館
特徴

旧イベントは8のつく日。
ただ、この店の良いところは旧イベでなくてもボーダー超えの台がちょこちょこあるところ。

ほとんどの機種ではヘソは大きく開けて申し分なし。
この店ですが、昔から新台で還元するという伝統を持っているようで1台設置の甘デジであろうと新台入替の時は還元釘になっていることがあります。

スロットイベント日は100人ほど。
正直これ以上増えて欲しくない。
朝一スカってもチャンスある優良店だと思う

評価
番付優良店
全期間
総合点61点(評価数:15 件)
営業評価3.5
接客評価3.2
設備評価3.5
過去1年間
総合点72.5点(評価数:2 件)
営業評価4
接客評価3.5
設備評価4
旧イベント日の実績
パチンコ
台あたりの平均差玉-387玉
サンプル数103
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所東京都練馬区豊玉北5-19-5
地図こちらをクリック
台数パチンコ536台
旧イベント日8のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2005年5月25日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
景品交換所の場所

店舗裏口出て右に直進つきあたりの下り階段下にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

オーシャンの客はアホ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全159件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. たはたくん

    最近、新台は強くない。

    エナ最近増えたから遊タイムでエナしてるより、源さん打った方が期待値積めると思う。

    • ファン感謝ディ~。ファンに感謝ですね。全く出てない。この店、大丈夫?

      • 最近スロットが良さげである。
        玉は1ぱちしか打たないから
        知らんけど人はいっぱいいます。
        1ぱちでもそれなりに遊べる
        釘調整
        スロットイベント日は100人ほど
        くる
        正直これ以上増えて欲しくない。
        朝一すかってもチャンスある
        優良店だと思う

        • 年寄ばかりの街だから遊タイム気にせず捨てる人多いのでハイエナに徹底すれば結構勝てる
          2Fの乙女6は1k15とかだけど350~400回転で捨ててる台があるので期待値的にはプラスの台がある
          接客は女性店員で態度少し悪い人はいるが
          基本的にはいい人が多い。
          設備はトイレは綺麗だし大きい
          グラフを画面が大きく獲得玉数わかるタイプなので良い

            営業 2
            接客4
            設備3
          • 正月明け、北斗無双、全滅。ダメですね。

            • コロナの自粛が明けてから、ものすごく釘がひどくなった。これではあそべない。

              MAX319で18 甘だと15以下。6月は10だった。
              ボーダー24で15回るかどうか。

              旧台だと右うちのスルーが絞められ、70回で上皿ほぼ消滅

              8月末に来店、今年は2回目ですが、これではぼったくりです。もう来ません。

                2 返信
                営業1
                接客1
                設備1
                通常営業のみにフォーカスしている評価の為、全ての評価が無効となりました
                • >ひどい糞店になった さん

                  7月以降は釘渋くなった感あるが自粛開け6月は寧ろだいぶ還元してた。無双20、慶次漆黒24などメインどころには連日美味しい台が複数あった。

                  そりゃ中には10回転しか回らないような台もあっただろうが、バラエティや古い台ならどの店もそんなもんだと思う。というか319が基本18調整なら大分良い方では?

                • 自粛ムードで、いつ休業するかわからない状態なので、全く出ていない。土日、出ない。もうこの店も終わりですね。

                  • 説明不足でカード1100玉分のカードをとられた
                    行く気失せた

                    • 入場方法
                      整理券の有無:あり(会員カード不要)
                      整理券の配布方法:抽選
                      配布時間:9:30

                      • 12/16

                        新台が甘いと自分で言ってしまったのもあって見てきました

                        攻殻機動隊2 ミドル
                        4000円ぐらいしか打ってませんがボーダー+1-2ぐらいでした 結構むらがあったと思うのですがそんな感じでした

                        • この店ですが、昔から新台で還元するという伝統を持っているようで1台設置の甘デジであろうと新台入替の時は還元釘になっていることがあります。
                          新装初日じゃなくて2日目にやってくるパターンがあって僕はやられましたが並び順で取れるので新装から毎日通えばどっかで座れると思います。

                            3 返信
                          • 景品交換所の場所
                            店舗裏口出て右に直進つきあたりの下り階段下にあります

                            階段の近くにだいたい警備員さんがいて近づくとお辞儀するのでそれでなんとなくわかると思います

                            • データ見たらわかる通り、ほとんどの台が回収台だけ。北斗無双など、ひどい現状です☀️出ても打ち込んだ分だけ。やはり半島に搾取されている‼️

                                営業1
                                接客4
                                設備2
                                根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                              • 北斗無双、グラフを見たら分かるが、勝っている台は、1から2台。他は、皆、マイナス。

                                • ここ数ヵ月は迷走しているように感じる。

                                  台を選定する担当者のセンスがないんでしょうね。

                                  ここ数ヵ月の記憶の範囲でも、
                                  ・北斗百裂2島(30台)
                                  ・ダイナマイトキング2島
                                  ・無双2;2島と、

                                  練馬のマーケットを無視した、大量導入を繰り返しては即撤去(または大幅減台)を繰り返している。

                                  そのツケは打ち手に回ってくるわけで。。
                                  目に見えて回転も落ちてきている。

                                  そして今回懲りずに究極審判を2島。。

                                  何でも大量導入というわけではないんですよね。

                                  ライダーやアリアAAは8台。
                                  究極審判は僕は好きだけど、主力として稼働させる台ではないと思うし、実際稼働もよくなく、早々と減らしてくるんじゃないかと感じます。

                                  ただ、究極審判は最近の当店らしくなく回ります。
                                  入替2日目の11月6日~4日目の8日まで打って、24~28回転の台が打てています。
                                  ただこれは、
                                  ・入れすぎた割に稼働していないのと、
                                  ・打ち手がよく分かっていなくて、保留満タンなのに打ち続けたり、右打ち中もずっと打ち続けたりしているので、釘が甘いことに気づいていない
                                  のが原因だと思う。
                                  遅かれ早かれ締まると思います。

                                  接客;以前普通と書きましたが、クロロさんの言う片手でレシート渡す人がいます。
                                  てかほとんどそう。
                                  また、ジェットカウンターのボタン連打も1度経験しました。
                                  個人的にはあまり気になっていませんでしたが評価を下げます。

                                  設備;以前ロッカーが使えないと書きましたが、
                                  店員さんが鍵を持っていて、申告して使うシステムでした。
                                  面倒だけど、使いもしないのに占有されているケースがあるので公平かも。

                                    1 返信
                                    営業 2
                                    接客2
                                    設備3
                                  • 百裂乱舞の入替え初日に来店。
                                    この立地とこの規模で30台導入はなかなか太っ腹だと思う。
                                    1台空いたので着席。
                                    25Kで684回転(@27.4回転/K)。
                                    多分調整ミスだと思うが、これだけ回してくれれば感謝です。

                                    特に2万までは28回転を超えていた。

                                    しかし当たりは来ず。。
                                    ここ1ヶ月ほどハマりが厳しすぎる。。

                                    評価は据え置きです。

                                    • 前回評価がなかったので追加です。

                                      5/10来店。
                                      ボーダー以下の台を1000円前後ずつ4、5台打った後、無双で20.5回/千円(8Kで164回転)の台を確保。
                                      ただし、右打ち中の削りが激しく、ST130回転で200個ほど持ち玉が減りました。
                                      なので実質19回転台前半~半ばといったところです。
                                      ただ、イベント日じゃなくてもこういう台がところどころ混じっているのは嬉しいところ。
                                      ちなみに、2日前に22~23回転だったまどマギはがっちり閉められてました(笑)

                                      設備面は全般新しくて気持ち良く遊戯できるが、やはり1階にも分煙ボードは欲しかったなあと。
                                      あと1箱1500発ほどしか玉が入らないので、店員さんが慌ただしいです。
                                      とはいえ、店員さんに特段不満はありません。愛想笑いではない本当の笑顔の可愛い店員さんもいますし。

                                      営業 4
                                      接客3
                                      設備2
                                    • オーシャンの客はアホ

                                      この店を良い評価するのはだいたい店関係者

                                        1 返信
                                      • オーシャンの客はアホ

                                        遠隔極悪。プロが通わない店。客つきはいいが何にも疑問を持たずに餌になってる人達。甘デジで300~500ハマリを平気な顔で打ってる客ばっかり。ならミドルやれば?って思う。客レベルも低いので店側も遠隔しても堂々としてる。警察との競合あり。

                                          2 返信
                                        • パチンコ館とスロット館が横並びに立地している。

                                          旧イベントは8のつく日。
                                          ただ、この店の良いところは旧イベでなくてもボーダー超えの台がちょこちょこあるところ。

                                          ほとんどの機種ではヘソは大きく開けて申し分なし。
                                          大半の台は萎えるほど寄りを悪くしているのだが、
                                          1台1台みると相対的に悪くない台もあり、ボーダー+2~4回転程度の台が混ざっている感じ。

                                          ヘソより寄りの方が個体差が大きく出る(ダメな台とそうでない台がはっきり分かる)ので、個人的にはこういう店は好きです。

                                          また、最新ではない台をまとめて導入するなどメリハリがはっきりしている。
                                          直近では消されたルパンを10台→20台に増台していた。
                                          数台だと入替という口実のための入替という感じがしますが、ちゃんと注力している感じです。

                                          お客さんも良い?お客さんが多く、保留4になっても打ち続けてるお客さんとか見るとこっちがどきどきします。
                                          こういうお客さんのおかげでその分回せるのかと。

                                          接客は、玉を拾って上皿に入れてくれるスタッフもいれば、落ちても気にしないスタッフもいて統一感はありません。
                                          でも釘が渋くて拾ってくれる店よりもこっちの方が良いです。

                                          設備は全体的に新しそうです。
                                          1階は分煙ボード、各台計数なく、2階はあります。USBとWI-FIはあり。
                                          ロッカーがあるのになぜか開放していません。