社スイス

特徴
特定日等は昔から存在しません。
ただ定期的にランダムにリセットがかかりトロフィー等、特定設定示唆もよく見かけます
過去に私自身が確認したものは
・北斗の拳 金トロ
・カバネリ 金,キリントロ
・モンキーV 銅トロ
・喰種 銅トロ
・かぐや 246枚表示
・わたこん 銅トロ
・その他
トロフィーはよく見ますが
自身での経験上では⑥確の経験がなく
推測してきた中でも②~④が多い傾向があるように思います
パチンコも上記の交換率と悪めですが
等価ボーダー+1~2回る台はザラにあります◎
甘デジでもそんな台が見付かるのでプラス加点
台を見極め、再プレイオンリーなら勝率は上げられますよ!
評価 | |
---|---|
番付 | 良店 |
全期間 | |
総合点 | 50点(評価数:1 件) |
営業評価 | 3 |
接客評価 | 3 |
設備評価 | 3 |
過去1年間 | |
総合点 | 50点(評価数:1 件) |
営業評価 | 3 |
接客評価 | 3 |
設備評価 | 3 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:45 |
住所 | 兵庫県加東市上中3-130 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ250台/スロット128台 |
旧イベント日 | なし |
入場方法 | |
整理券の有無 | なし(並び順で会員カード不要) |
注意点 | ・新台初日のみ |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 20円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 33玉 |
1円パチンコ | 132玉 |
20円スロット | 5.5枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 5000玉 |
1円パチンコ | 5000玉 |
20円スロット | 500枚 |
景品交換所の場所 | |
景品カウンター向かって左側の出入口を出るとすぐ右手に分かりにくいが景品交換所あり |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | 情報提供する |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | 情報提供する |
情報提供する | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2025年10月4日 10:55 PM
—————————–
↓☆評価つけ忘れのため
すみませんm(_ _)m
—————————–
2025年10月4日 10:52 PM
地元民から慕われる地域No.1店舗のレビュー
(同市内に2店舗しかありませんがw)
2025/10現在の情報を投稿
—————————–
朝の入場方法
・新台初日のみ
店舗南東側出入口にて9:45までに並ばれている方を対象に新台整理券が先着順で配布されます(台数以上に並んでいた場合は抽選)
※会員カードかDMMお気に入り店舗登録画面を定時する必要があります
・その他の日
南東側出入口にて並び順で入場
・景品交換
交換所もこの南東出入口にあります
※カウンター向かって左側出口へ進んで下さい
—————————–
貸玉(メダル)レートと交換率
20円S→5.5枚交換
4円P→33玉交換
1円P→132玉交換
—————————–
再プレイ上限
20円S→500枚/日
4円&1円P合算→5,000玉/日
⚠️再プレイユーザー要注意!!
昔からなのですがメダル機には持ちメダルといった概念が存在しないらしく…
例:メダル機で500枚再プレイ後、会員カードに500枚流すとその後再プレイできません。
このシステムに何度苦しめられた事かw
スマスロが導入されてからはスマスロで獲得した枚数はそのままメダル機でも払い出しできるようになってるのですが、何故かメダル機のカード内持ちメダル制は変わらず…
理想の流れは
→朝イチスマスロでメダルを確保
→その持ちメダルで立ち回る
です。
先にメダル機で遊技した場合、流さずに持ち運ばないと次にメダル機で再プレイ出来なくなります。500枚しか再プレイできないので気を付けましょう
パチンコは両レートの合算ですのでこちらも注意です。
—————————–
最近はあまり聞かなくなった
貯玉上限が存在します
20円S→2,000枚
4円&1円P合算→10,000玉
※この数値以上に翌日以降持ち越してしまうと
カードが一時的にロックされカウンターにて解除手続きをし、超過分を交換してからでないと再プレイできなくなるので注意です
—————————–
営業評価について
私が知る限り旧イベ、特定日等は昔から存在しません。
ただ地域の小さい店舗ではありますが
定期的にランダムにリセットがかかり
トロフィー等、特定設定示唆もよく見かけます
過去に私自身が確認したものは
・北斗の拳 金トロ
・カバネリ 金,キリントロ
・モンキーV 銅トロ
・喰種 銅トロ
・かぐや 246枚表示
・わたこん 銅トロ
・その他
昔の機種を全て覚えてはいませんが幾度も…
トロフィーはよく見ますが
自身での経験上では⑥確の経験がなく
推測してきた中でも②~④が
多い傾向があるように思います
交換率は抑え目な分ベースは上げてくれているようです
パチンコも上記の交換率と悪めですが
等価ボーダー+1~2回る台はザラにあります◎
甘デジでもそんな台が見付かるのでプラス加点
現金の長期戦ではそりゃ無理がありますが…
台を見極め、再プレイオンリーなら
勝ち額はともかく勝率は上げられますよ!
P・S共に客層はどちらかと言うと地域の年配の方が多く、現金遊技の方が多いので
そちらで調整されているのかもですね
—————————–
接客評価について
昔は店員の箱おろしのタイミングを断ると
次呼んだ時に『声掛けた時に降ろさないなら自分で降ろしてください』って言われてたんですがw
時代の流れか地域の常連さんとの交流?
会話なども多く見られ明るい雰囲気が見受けられる店舗になりました
大型チェーンにあるようなマニュアル通りのきっちりした丁寧な接客ではなくて
田舎町のフランクで丁寧な感じというのでしょうかw
通うようになったら好きな方も多いと思います
—————————–
設備評価について
・パチンコには高さ調節のできる肘掛けがあり長時間の遊技も快適
・Free-WiFiが使用できますが、時折通信状況が悪くなります
・USBは全台完備ですが、所々通電してない箇所が有ります
・休憩スペースは店内2箇所のベンチと
外にも2箇所のベンチがあります
広々と大人数が休める空間ではありません
・喫煙スペースは屋内に1箇所と
カウンターから左右の出入り口を出てすぐの所に2箇所
・休憩時間は60分です
—————————–
何も情報が掲載されてなかったので
長々と失礼しましたm(_ _)m
今回の投稿はここまでっ!
改めてまた投稿させて頂きます
2024年4月1日 12:47 PM
景品交換所の場所
景品カウンター向かって左側の出入口を出るとすぐ右手に分かりにくいが景品交換所あり
2024年1月31日 4:53 PM
お店の画像です