MEGA CONCORDE555西尾店

MEGA CONCORDE555西尾店
特徴

2020年8月10日グランドオープン
※「コンコルド656西尾店」から屋号変更

評価
番付普通の店
全期間
総合点35点(評価数:297 件)
営業評価2.6
接客評価2.1
設備評価2.1
過去1年間
総合点40点(評価数:4 件)
営業評価3
接客評価2
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-19枚
サンプル数149
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-412玉
サンプル数99
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間09:00〜22:45
住所愛知県西尾市米津町種木27-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ288台/スロット315台
旧イベント日5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2020年8月10日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:40
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.2円
スロット21.73円 5円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
0.2円パチンコ550玉
21.73円スロット5.1枚
5円スロット22枚
2円スロット55枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.2円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
2円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンター向かって右手の出入り口を出てすぐ

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目7.7_愛知版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

西尾市米津町|11月16日 詳細 | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全1607件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2020年11月23日の予想
    出玉予想:?
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び 末尾 Aタイプ強め
    並び予想:10~49人

    先週に続いて、今回も月曜日、11月23日でスロッター×スロッターが予定されています

    前回の対象範囲の総差枚は+6,873枚(´・ω・`)

    そして、全ての項目で、稼働は付いていながら結果が出ていない状況。

    今回の狙い方は「複数台」「末尾系」「並び系」の3傾向ではありますが・・・

    「複数台」
    8台設置を全⑥でも2台しかまともにプラスにならなかった前回。

    それも、前回に限った事では無く、10月から続く「結果の出無さ加減」から、「複数台」を前提での探りには、結果を踏まえれば不安しかありません

    「並び系」
    30台もある沖ドキに、ひっそりと3台のみ置かれた前回の並び系。
    「並び系があるから、出ている台の周囲を探ろう」
    そうやって探れば、末尾系の対象の周囲で余りある回収が成ってしまうと考えれば、「並び系のセオリー」として「好調台の両サイドがチャンス」と掘る事には注意が必要、【その様な配分、配置は前回も無かった】とする以外に選択肢は無さそう

    「末尾系」
    1/10の当選末尾番を察知し、更にその中の1/2の投入台を探す事になるが、その上で「ジャグハナ以外に目ぼしい結果が無い」という点を加えれば、「好調な台の末尾と同じ機種、台で探る・・・のも不安が付きまとう。

    ユーザーをその気にさせない様に配分しているのでしょうか?

    今回の結果にもしっかり目を通して行こうと思います

      • >2020年11月23日の予想結果

        【公約違反があっては、全⑥の1機種の好結果なんて】

        抽選並び【82名】
        一般入場【43名】

        〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇
        (全⑥)
        【戦国コレクション4】
        出率109.3%:勝率100%(3/3台)

        〇【末尾系(15/35台投入:No.1)】
        出率101.1%:勝率54%(19/35台)

        〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

        台番:機種名:G数:差枚
        【1箇所目】
        567 沖ドキ 3057 6,279
        568 沖ドキ 3750 4,438
        570 沖ドキ 1489 -1,631

        【2箇所目】
        583 沖ドキ 2639 689
        585 沖ドキ 4188 1,001
        586 沖ドキ 2353 84
        587 沖ドキ 3676 1,304

        【並び2箇所での結果】
        平均差枚 +1,738枚
        出玉率 119.2%
        勝率 86%(6/7台)

        【今回の項目別評価】
        ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
        設置総数315台:抽選並び82名
        ●20スロでの高設定の投入割合=〇
        20スロの設置総数 274台
        対象範囲の投入数24台(8.76%)
        ●高設定投入台の予測し易さ=_
        判りやすい傾向:_
        法則・周期性等:_
        ●対象の人気とスペック評価=〇
        ●貸玉数と交換率での有利さ=△
        46枚貸し・5.06交換・貯玉
        ●今回対象範囲の総差枚評価=〇
        対象範囲の総差枚+21,535枚

        ◎特記事項:

        【総評】
        複数台での戦コレ4、これはほぼ【本当に】全⑥だったと思える結果と言えるでしょう。

        非常に「トゲのある言い方」ですが、それも最後には納得して貰います。

        並び系の2箇所、沖ドキについてはゴトー氏も仰っている様に「無し」です。

        29台もの沖ドキの中に、3台と4台並びを置いても、ほぼ100%察知する事は不可能です
        沖ドキ好きな私でも、恐らく察知出来ません。

        となると、この「並び系」は、【並び系と狙い方を示したいだけの並び系】とユーザー視点では捉えられるでしょう。
        「並び系があるらしい」・・・そうする事で、朝一の挙動がちょっと良かったり、誤爆で吹いた台の周囲には稼働が付くでしょう
        何か所あるのかさえ判らないのですから、各所で浮いてきた「好挙動を魅せる対象機種ではない未投入な誤爆台」の左右を「狙わせる」。
        【その様な効果がある、非常に安価に稼働と売り上げを挙げられる素晴らしい手法】と、ユーザーは気付かないのだろう、、、とバカにされていると感じるのは考えすぎですかね。

        この時点で、複数台の全⑥、戦コレ4の好結果は霞みます。

        最後にお届けするのは、ゴトー氏も触れていない、いや、「見過ごしてしまった」重大案件。

        今回は「末尾系」がありました
        当たり末尾は【1】
        末尾「1」となる対象台の総数は「35台」
        そして、その中での当たり台の数は「15台」
        15台÷35台=0.42857…

        投入割合【42.86%】

        (`・ω・´)つ【公約違反】

        以上から、今回の評価は☆1とします
        前提条件さえ守らないでは、並び系の「騙し?」という疑惑さえ「狙いだった」と解釈されても仕方がない、信用を根底からひっくり返す事実です。
        【総合評価:☆1】

          営業 1 (2020年11月23日の結果報告)
      • 2020年11月16日の予想
        出玉予想:△
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
        並び予想:10~49人

        先週に続いて、今回も月曜日、11月16日でスロッター×スロッターが予定されています

        前回の対象範囲の総差枚は+41,217枚(´・ω・`)

        しかし、その半分は3台の「1撃」でのモノで、34台もの⓹⑥の投入がある中で、残る31台での結果が+20,000枚程度。
        その数字なら良いのでは?

        と思う向きもあるかもしれませんが、実際には「末尾系」で未投入台の方でのプラスにも分散される点を鑑みれば、「投入台の1台あたりの平均+差枚は500枚にも満たないと言え、そこに交換ギャップを加味すれば、【朝から狙う程にオススメ出来る様な結果は出なかった前回の営業結果】という事になります。

        稼働が付いていない訳でも無く、結果が見えやすいAタイプも含まれ、その上でも「全台系」も「末尾系」も

        【平均出率が102%程度で毎回収まってしまう不思議な病】

        に掛かってしまっている同店。

        今回も、そんな【病】を払拭するべく【複数台】【末尾系】【並び系】の3傾向でユーザーに挑むようです(´・ω・`)

        その傾向が見えていて、朝の並びが少ないのなら、それはもう「好環境」と言って良いものと評価できる。。。のですが、そこに結果が伴わなければ「稼働が低くて周囲の状況が見えてこない分、不安の中で探る必要がある」としてユーザーから忌避されてしまいますので、朝から並んでくれて、ユーザー同士が無言でも台の挙動で互いに情報共有しながら戦える。。。そんな環境を目指して欲しいですよね

        ここで魅せてくれるのか、、、が注目点と言えるでしょう

          • >2020年11月16日の予想結果

            抽選並び【24名】
            一般入場【20名】

            〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇
            (全⑥)
            【聖闘士星矢 海皇覚醒】
            出率98.3%:勝率38%(3/8台)

            (全⑤⑥)
            【マジカルハロウィン5】
            出率108.9%:勝率100%(3/3台)

            〇【末尾系(16/32台投入:No.7)】
            出率99.4%:勝率38%(12/32台)

            〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

            台番:機種名:G数:差枚
            570 沖ドキ 4203 -199
            571 沖ドキ 5908 4,584
            572 沖ドキ 5049 1,522
            【並び箇所での結果】
            平均差枚 +1,969枚
            出玉率 113.0%
            勝率 66%(2/3台)

            【今回の項目別評価】
            ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
            設置総数315台:抽選並び24名
            ●20スロでの高設定の投入割合=〇
            20スロの設置総数 274台
            対象範囲の投入数29台(10.58%)
            ●高設定投入台の予測し易さ=_
            判りやすい傾向:_
            法則・周期性等:_
            ●対象の人気とスペック評価=〇
            ●貸玉数と交換率での有利さ=△
            46枚貸し・5.06交換・貯玉
            ●今回対象範囲の総差枚評価=〇
            対象範囲の総差枚+6,873枚

            ◎特記事項:

            【総評】

            ゴトー氏の方で最もな考察が付いているので、同じ内容にはなってしまいますが(´・ω・`)

            まず【全⑥の星矢が8台】
            これで実質のプラス台は2台のみ・・・御粗末な内容ですね(´・ω・`)

            久しぶりに【勝率100%、出率108.9%】なんて結果を残したマジハロ5。
            ただ、それなりの結果を残した2台は共に一撃の見の結果。。。諸手を挙げて褒めちぎるには些か不安が残る。

            並び系が沖ドキの3台並び。
            30台ある沖ドキの中から3台並び一か所を探すのは無理ゲー。
            無理ゲーと判らないハズも無く、意図的にここに「一か所のみ」用意した事で、「何処かに並び系があるはずだ」と、末尾絡みでの好調台の周囲を打たせて末尾の差枚をチャラにしようと「並び系」項目を載せる為だけの物としか思えず、今後「並び系」を前提の探索には注意が必要と喚起せざるを得ない内容と言える。

            末尾系では、ジャグハナの結果はまずまずの内容にはなっている
            その分、その他の投入台とされる台では残念な結果ばかりであり、末尾系トータルでは100%を下回っているのでお話にならない。
            ジャグハナ以外へは、「末尾系」を前提とした探索には注意喚起が必要と言えるレベルです。

            この様な内容が10月頃からずっと続いており、その様な「利益を上げている、上げてしまっている」状況にも関わらず、前回より投入量も低下したとの事。

            全ての傾向で不安を感じてしまう状況、それも稼働がしっかり付いていても、、、である事から、より以上に疑心を生む結果と言える

            【総合評価:☆1】

              営業 1 (2020年11月16日の結果報告)
          • 2020年11月9日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
            並び予想:10~49人

            先週に続いて、今回も月曜日、11月9日でスロッター×スロッターが予定されています

            この所の朝の並びの減少傾向からか、判り易くジャグラー系、ハナハナ系に寄せて投入された前回の11/2(月)でしたが、思う様な稼働が付かず大きな結果にはなりませんでした

            ただ、その状況をしって、今回は朝の並びに期待を持って並ぶ層も出てきそうですよね

            投入もそのまま同じような傾向になるのでは無いかと予想しています( *´艸`)

            狙い方は今回も「複数台」「末尾系」「並び系」の3傾向で良さそうです

            その傾向が見えていて、朝の並びが少ないのなら、それはもう「好環境」と言って良いものと評価は変わりますよね

            ちょっとチャンスかも???

            そう思える月曜日になりそうですね(*´▽`*)

              • >2020年11月9日の予想結果

                抽選並び【25名】
                一般入場【22名】

                〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇
                (全⑥)
                【押忍!サラリーマン番長2】
                出率102.3%:勝率66%(2/3台)

                (全⑤⑥)
                【スーパーミラクルジャグラー】
                出率105.7%:勝率100%(3/3台)

                〇【末尾系(18/35台投入:No.3)】
                出率102.7%:勝率53%(18/34台)

                〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                【1箇所目(607~610)】
                ・沖ドキ×3
                【2箇所目(766~768)】
                ・まどマギ2×3
                【3箇所目(773~776)】
                ・星矢×3
                【4箇所目(878~881)】
                ・アクエリオン
                ・FAIRY TAIL
                ・織田信奈

                【並び箇所での結果】
                平均差枚 +2,373枚
                出玉率 121.1%
                勝率 75%(9/12台)

                【今回の項目別評価】
                ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
                設置総数315台:抽選並び25名
                ●20スロでの高設定の投入割合=〇
                20スロの設置総数 274台
                対象範囲の投入数34台(12.41%)
                ●高設定投入台の予測し易さ=_
                判りやすい傾向:_
                法則・周期性等:_
                ●対象の人気とスペック評価=〇
                ●貸玉数と交換率での有利さ=△
                46枚貸し・5.06交換・貯玉
                ●今回対象範囲の総差枚評価=〇
                対象範囲の総差枚+41,217枚

                ◎特記事項:

                【総評】

                なかなか面白い結果と言って良いでしょう

                最近の同店、といってももう一か月以上代わり映えしない「怪しさ?」「もどかしさ?」「確率に嫌われてる?」を長期にわたって継続中なので、それをどう判断するかはユーザーサイドに委ねます(`・ω・´)

                あくまで個人的に、、、ではありますけど、「感想」を述べさせて頂ければ、「複数台」のスーミラは、良くて⓹、でもBRの確率や出現割合等々から「⓹は現地で見たら否定」します。
                となると、「④か⑥」ですが、合算やBIG確率からそれも否定する公算が高く、「現地で私が見たら④っぽいね、今日は入ってないっぽい」と判断します。

                サラ番2は打たないと判断は難しいですし、並びの4箇所目も、一撃で伸ばしている為、判断の基準としては相応しくなく、言及は避けます。

                沖ドキについては、一定数の天国突入回数と、初当たり回数の履歴があれば、「偶奇」の判定は簡単ですし、偶奇で分ければ、あとは135、246と初当たり確率の設定差も拡がり、そこからある程度の推定が可能です。

                サイトセブンで履歴を追えば、ある程度看破は可能ですが、そこまで重箱の隅を突くような時間も労力も割いてまでしないと【ガセでは無かった】と此方が慮って評価をしなくてはならない様な営業状況、結果であれば、それ以前に「ユーザーの体感的評価が良いハズが無い」という簡単且つ判り易い結論が先に見えてくると思われます。

                よって、「ユーザーが評価し、期待すれば並ぶし、出来なければ他の店へいく」

                これが大原則ですし、それを覆し、「ユーザーがアホやねん」とホール側が思われるなら、現状ではすれ違いが解消する事はないでしょう。

                総合評価としては、全台系はそれぞれ満足いく結果とはなっておらず、末尾系も結果はあまりにも弱いです
                唯一、並び系だけは数値上は非常に良いモノとなっていますが、3台の「1撃の異常値」で引きあげられたモノであり、「それらしい挙動と結果」を魅せているのは773番の星矢、766番のまどマギ2くらいと言って良く、差枚だけで評価できる内容にありません。

                よって、「対象範囲差枚+41,217枚」は優秀な数値ではありますが、☆は2までとさせて頂きます

                【総合評価:☆2】

                  営業 2 (2020年11月9日の結果報告)
              • 2020年11月2日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                並び予想:10~49人

                先週に続いてウィークデーでのスロッター×スロッターの開催が予定されていますね

                今月は毎週月曜での開催スケジュールが出ています(´・ω・`)

                先週の連続開催では、尻上がりに結果を上げると言う壮大な仕掛けでしたが、ユーザーはその日その日の期待値を追っているので付いていけなかった様子も見て取れました。

                今月はそれを「月単位」で仕掛けるのでしょうか。

                狙い方は「複数台」「末尾系」「並び系」の3傾向で良さそうです

                グラオから長く楽しませてくれた同店も、勿論ボランティアではないので放出しっぱなしという訳には行かないとは思いますが、ポイントはしっかり結果が見える営業を期待したい所です(´・ω・`)

                現状では、他に共催する取材等の情報も無く、入替等の告知も無いですし、ここまで全力で魅せてきた同店ですが、逆に「傾向」としてユーザーに残るレガシーを植え付けられたかというと悩ましいところです

                営業の強度の振幅も大きく、「傾向からの狙える感」を意識する以前に「今日は強いのか弱いのか」と、そこを考えさせてしまう点で、狙い所を絞るのは難しいと「未だに」言う他ないでしょう。

                当日、しっかり見極めながら立ち回る他に今は無いかもしれません

                  • >2020年11月2日の予想結果

                    抽選並び【23名】
                    一般入場【27名】

                    〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇
                    (全⑥)
                    【ファンキージャグラー】
                    出率106.5%:勝率75%(3/4台)

                    〇【末尾系(17/34台投入:No.0)】
                    出率100.6%:勝率41%(14/34台)

                    〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                    台番:機種名:G数:差枚
                    558 ゴージャグ2 8036 4,315
                    560 ゴージャグ2 1624 -782
                    561 ゴージャグ2 1063 -375

                    【並び箇所での結果】
                    平均差枚 +1,053枚
                    出玉率 109.8%
                    差枚プラスの割合 33%(1/3台)

                    【今回の項目別評価】
                    ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
                    設置総数315台:抽選並び23名
                    ●20スロでの高設定の投入割合=〇
                    20スロの設置総数 274台
                    対象範囲の投入数20台(7.3%)
                    ●高設定投入台の予測し易さ=_
                    判りやすい傾向:_
                    法則・周期性等:_
                    ●対象の人気とスペック評価=〇
                    ●貸玉数と交換率での有利さ=△
                    46枚貸し・5.06交換・貯玉
                    ●今回対象範囲の総差枚評価=〇
                    対象範囲の総差枚+11,113枚

                    【総評】
                    複数台、並び系、末尾系、それぞれでジャグハナ、Aタイプでの投入で結果が見えやすい様構成されたと思われますが、思う様な結果とはならなかった様子。
                    末尾系でも平均出率100.6%では、その存在にさえ気付けなかった事でしょう。

                    日に日に並びも減少していますし、更に結果み魅せられないではまだまあつまりが厳しくなりそうですね

                    【総合評価:☆2】

                      営業 2 (2020年11月2日の結果報告)
                  • 2020年10月30日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    機種(全台~1/2系) 並び 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:10~49人

                    3連戦を終えたばかりの同店で、来週のウィークデーで4連戦のスロッター×スロッター開催が予定されています(´・ω・`)

                    10月30日、4連戦の4日目、最終日となります(´・ω・`)

                    狙い方は引き続き「複数台機種」「末尾系」「並び系」の3傾向で狙えそうですね。

                    現時点で4日間通して、他の取材の予定が確認出来ない為、単独開催となりそうです。
                    これも、また予定が追加されれば追記して行きます。

                    先週の実績を基に、各傾向の狙うヒントを探してみたいですね

                    【複数台機種】
                    全台系での1~2機種の用意が見られます
                    設置台数としては2~4台設置程度の、メイン機種とは呼べない5号機、旧要件機が軸となっていました。

                    また、台番号が連続していない、一見すると「バラエティ機?」というバラバラの配置と思われる台が選ばれたりもしていますので、難解な印象を受けます。

                    【末尾系】
                    当たりライン上のジャグラー系、ハナハナ系、沖ドキが投入の主流となっています
                    前回では結果も出ていない状況から、中身の厳しさも垣間見れますがそれでも結果が見えやすいジャグハナ狙いなら末尾系でしょう

                    【並び系】
                    3台並びが1~2箇所の用意
                    バラエティであったり、末尾と絡めている事が殆どなので、その関連性から期待値も拾いつつの押し引きの判断でしょうか

                    今月前半までの姿は、恐らく強取材時のみと段々通常営業に近づきつつある時期と思われますので、しっかり対象範囲を判別して攻めたいですね

                    前回3連戦時の結果の上がりも当日の営業終了後とかでは無かったので、中々営業結果を踏まえてとは行きませんが、連戦中の連続投入台が結構見られるので、そこも気にしていると良いかもしれません

                      • >2020年10月30日の予想結果

                        抽選並び【18名】
                        一般入場【32名】

                        〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇
                        (全⑥)
                        【マイジャグラーⅣ】
                        出率105.4%:勝率80%(4/5台)

                        〇【末尾系(18/35台投入:No.2)】
                        出率102.2%:勝率49%(17/35台)

                        〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                        台番:機種名:G数:差枚
                        【1箇所目】
                        700 マイジャグ3 5130 468
                        701 マイジャグ3 2570 216
                        702 マイジャグ3 6303 1,574

                        【2箇所目】
                        767 まどマギ2 5717 874
                        768 まどマギ2 2943 117
                        770 まどマギ2 7829 4,189

                        【並び2箇所での結果】
                        平均差枚 +1,240枚
                        出玉率 108.1%
                        差枚プラスの割合 100%(6/6台)

                        【今回の項目別評価】
                        ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
                        設置総数315台:抽選並び18名
                        ●20スロでの高設定の投入割合=〇
                        20スロの設置総数 274台
                        対象範囲の投入数27台(9.85%)
                        ●高設定投入台の予測し易さ=_
                        判りやすい傾向:_
                        法則・周期性等:_
                        ●対象の人気とスペック評価=〇
                        ●貸玉数と交換率での有利さ=△
                        46枚貸し・5.06交換・貯玉
                        ●今回対象範囲の総差枚評価=〇
                        対象範囲の総差枚+15,781枚

                        ◎特記事項:

                        【総評】
                        マイジャグⅣが全⑥だったそうですよ
                        (普段からマイⅣ全⑥ある)→(今日はあるかな?)
                        (普段から末尾で入る)→(682番良さそうだし他は無いかも)
                        (普段から並びで入る)→(682が良さそう、でも683無いから)

                        こんな所でしょうか?唐突に入れて「どうだ!入れたぞ!」と仰け反られても・・・

                        普段が良く無ければ、尚更ちょっとまともに出て、下がり始めたら確保に気持ちは向きますし・・・でも、686番なら(もしかして?)と追って結果が出れば他も動いたかもしれませんね。

                        何処までも「ユーザー頼り」でしかないので、ただ「入れました」だけで喜んで貰える事も、ぶん回されて結果が出る事もないですからね。

                        でも、終わったあとでデータを見るだけなら、マイⅣの勝率も、並びのマイⅢも勝率的にも出率的にも優秀ですし、(何故これで追わない?)と思えますが、このデータを現地で見て、(みんな巧く勝ち逃げしてるなw)と取られるか、(お、まだ全然可能性あるんじゃね?)とプラス思考で読み取れるかも、これまでの積み重ねがベースになりますからね

                        一見客で、普段来ないユーザーなら回してくれたのでしょうけども、そういうユーザーの割合も低かった、集まらなかった点を考えさせられる結果と言えそうです(´・ω・`)

                        末尾系の当たり末尾での設定投入機種も、触り易い、触られやすい所に入って居て、凄く良い内容ですよね

                        そうポジティヴに捉えられる人は掴めますし、そうポジティヴにしか取らない人はいずれ回収もされます。

                        やはり「積み重ねた信頼感」ほど、頼りにできて、安心できるものはないですよね(´・ω・`)

                        【総合評価:☆3】

                          営業 3 (2020年10月30日の結果報告)
                      • 2020年10月29日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系) 並び 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:10~49人

                        3連戦を終えたばかりの同店で、来週のウィークデーで4連戦のスロッター×スロッター開催が予定されています(´・ω・`)

                        10月29日、4連戦の3日目となりますね(´・ω・`)

                        狙い方は引き続き「複数台機種」「末尾系」「並び系」の3傾向で狙えそうですね。

                        現時点で4日間通して、他の取材の予定が確認出来ない為、単独開催となりそうです。
                        これも、また予定が追加されれば追記して行きます。

                        先週の実績を基に、各傾向の狙うヒントを探してみたいですね

                        【複数台機種】
                        全台系での1~2機種の用意が見られます
                        設置台数としては2~4台設置程度の、メイン機種とは呼べない5号機、旧要件機が軸となっていました。

                        また、台番号が連続していない、一見すると「バラエティ機?」というバラバラの配置と思われる台が選ばれたりもしていますので、難解な印象を受けます。

                        【末尾系】
                        当たりライン上のジャグラー系、ハナハナ系、沖ドキが投入の主流となっています
                        前回では結果も出ていない状況から、中身の厳しさも垣間見れますがそれでも結果が見えやすいジャグハナ狙いなら末尾系でしょう

                        【並び系】
                        3台並びが1~2箇所の用意
                        バラエティであったり、末尾と絡めている事が殆どなので、その関連性から期待値も拾いつつの押し引きの判断でしょうか

                        今月前半までの姿は、恐らく強取材時のみと段々通常営業に近づきつつある時期と思われますので、しっかり対象範囲を判別して攻めたいですね

                        前回3連戦時の結果の上がりも当日の営業終了後とかでは無かったので、中々営業結果を踏まえてとは行きませんが、連戦中の連続投入台が結構見られるので、そこも気にしていると良いかもしれません

                          • >2020年10月29日の予想結果

                            抽選並び【26名】
                            一般入場【14名】

                            〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇
                            【ドリームハナハナ-30】
                            出率112.7%:勝率100%(3/3台)

                            〇【末尾系(17/34台投入:No.0)】
                            出率106.4%:勝率53%(18/34台)

                            〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                            台番:機種名:G数:差枚
                            700 マイジャグ3 8932 3,185
                            701 マイジャグ3 2611 -447
                            702 マイジャグ3 7414 3,292

                            【並び箇所での結果】
                            平均差枚 +2,010枚
                            出玉率 110.6%
                            勝率 66%(2/3台)

                            【今回の項目別評価】
                            ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
                            設置総数315台:抽選並び26名
                            ●20スロでの高設定の投入割合=〇
                            20スロの設置総数 274台
                            対象範囲の投入数21台(7.66%)
                            ●高設定投入台の予測し易さ=_
                            判りやすい傾向:_
                            法則・周期性等:_
                            ●対象の人気とスペック評価=〇
                            ●貸玉数と交換率での有利さ=△
                            46枚貸し・5.06交換・貯玉
                            ●今回対象範囲の総差枚評価=〇
                            対象範囲の総差枚+32,711枚

                            ◎特記事項:

                            【総評】
                            投入量は再び低下はしましたが、投入台の選択自体はやっと常識に適うレベルの中身にはなった様に思います

                            ドリハナはデータから見ても【嘘偽りのない全⑥】だと思えますし、末尾系でも平均出率はそれなりの物になって来ていますし、投入が3~4台の【末尾の当たりライン上で並び形態】となっていて、察知しやすい工夫も見られます。

                            並びのマイジャグⅢは⑥カモと思えるのは1台のみですが、それでも結果を魅せているので良いのだと思います

                            ホール規模から言っても、この程度の投入割合であるなら、ホール全体でいくらでも帳尻は合わせられるハズなので、対象範囲の結果は今回程度を最初から魅せていればもっと朝の並びも増えたでしょうし、それに伴い全体稼働も上がり、「出しても利益が出る」状況になったはず。

                            意図は判りませんが、こんな回りくどさは「楽しさ」でも「期待感増幅」でもなんでもないですし、同じ月末の4連戦、連日賑わう方が行く方も安心感ありますし、期待も持てますし、連日通って対策でアレコレ悩む楽しさもあったはず。

                            素直に出して素直に魅せて、素直に集まって貰って、素直に遊んで貰いましょうよ・・・

                            逆にユーザー視点でみれば、その時一回の好結果に惑わされる事なく、しっかり見極めていきたい所です
                            【総合評価:☆3】

                              営業 3 (2020年10月29日の結果報告)
                          • 2020年10月28日の予想
                            出玉予想:◯
                            高設定の入れ方予想:
                            機種(全台~1/2系) 並び 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め
                            並び予想:10~49人

                            3連戦を終えたばかりの同店で、来週のウィークデーで4連戦のスロッター×スロッター開催が予定されています(´・ω・`)

                            10月28日、4連戦の2日目となりますね(´・ω・`)

                            狙い方は引き続き「複数台機種」「末尾系」「並び系」の3傾向で狙えそうですね。

                            現時点で4日間通して、他の取材の予定が確認出来ない為、単独開催となりそうです。
                            これも、また予定が追加されれば追記して行きます。

                            先週の実績を基に、各傾向の狙うヒントを探してみたいですね

                            【複数台機種】
                            全台系での1~2機種の用意が見られます
                            設置台数としては2~4台設置程度の、メイン機種とは呼べない5号機、旧要件機が軸となっていました。

                            また、台番号が連続していない、一見すると「バラエティ機?」というバラバラの配置と思われる台が選ばれたりもしていますので、難解な印象を受けます。

                            【末尾系】
                            当たりライン上のジャグラー系、ハナハナ系、沖ドキが投入の主流となっています
                            前回では結果も出ていない状況から、中身の厳しさも垣間見れますがそれでも結果が見えやすいジャグハナ狙いなら末尾系でしょう

                            【並び系】
                            3台並びが1~2箇所の用意
                            バラエティであったり、末尾と絡めている事が殆どなので、その関連性から期待値も拾いつつの押し引きの判断でしょうか

                            今月前半までの姿は、恐らく強取材時のみと段々通常営業に近づきつつある時期と思われますので、しっかり対象範囲を判別して攻めたいですね

                            前回3連戦時の結果の上がりも当日の営業終了後とかでは無かったので、中々営業結果を踏まえてとは行きませんが、連戦中の連続投入台が結構見られるので、そこも気にしていると良いかもしれません

                              • >2020年10月28日の予想結果

                                抽選並び【36名】
                                一般入場【12名】

                                〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇
                                (全⑥)
                                【戦国コレクション4】
                                出率109.5%:勝率50%(1/2台)

                                (全⑤⑥)
                                【ハナハナホウオウ-30】
                                出率104.3%:勝率75%(3/4台)

                                〇【末尾系(21/34台投入:No.7)】
                                出率104.2%:勝率41%(14/34台)

                                〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                                台番:機種名:G数:差枚
                                【1箇所目】
                                766 まどマギ2 9502 1,308
                                767 まどマギ2 7914 4,845
                                768 まどマギ2 8803 -1,191

                                【2箇所目】
                                1003 1000ちゃん 2032 -861
                                1005 ウィッチクラフト 3746 1,043
                                1006 HOTD 681 -758

                                【並び箇所での結果】
                                平均差枚 +731枚
                                出玉率 104.5%
                                差枚プラスの割合 50%(3/6台)

                                【今回の項目別評価】
                                ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
                                設置総数315台:抽選並び36名
                                ●20スロでの高設定の投入割合=〇
                                20スロの設置総数 274台
                                対象範囲の投入数31台(11.31%)
                                ●高設定投入台の予測し易さ=_
                                判りやすい傾向:_
                                法則・周期性等:_
                                ●対象の人気とスペック評価=△
                                ●貸玉数と交換率での有利さ=△
                                46枚貸し・5.06交換・貯玉
                                ●今回対象範囲の総差枚評価=×
                                対象範囲の総差枚+18,700枚

                                ◎特記事項:

                                【総評】
                                前日分で「なんでこちら側は全部入ってないの?出す気が無いの?」的な事を書いたけど、今回はそれらがそっくり投入される側になった様です。

                                結果として、答えが見える所も増えてはいるのですけど、投入を増やしてみても、その量に見合った結果にはなってこないのは、「先に疑念を持たせる営業をしたから」に他ならないでしょうね

                                一度それを抱かせてしまったら、取り返すのに一度出せばチャラになるかといえば、10回出されても「次はヤバイかも」というマインドは消えません。

                                まだ、ダラっとした印象になったとしても、今回の投入機種、投入設定、投入量と、前日分を足して2で割って振り分けた方が、まだ「やられた・・・」という疑念を抱いて、先の来店に不安を抱かせる事にもならなかったでしょう。

                                一応は数字はそれなりにユーザー側プラスですので評価はしますが、末尾の結果は誤爆の支えでなんとか、並び系も1/2箇所の、更にその中の一台だけの結果のみ。
                                全台系でもハナに⑥は見えませんし、かといって戦コレ4は1台結果を魅せた台は⑥っぽくもあるものの、それでも隣が回されない「不安と疑念を抱くホール」と認識されていると思えてならない現状を見る限り、「こんな状況にせざるを得ない事情にあるのであれば、リニューアル初期からもうちょっと抑えておけばよかったね」と、暴走長距離ランナーに浴びせる冷や水くらいの感想しか持ち合わせていないですね

                                【総合評価:☆2】

                                  営業 2 (2020年10月28日の結果報告)
                              • 2020年10月27日の予想
                                出玉予想:◯
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) 並び 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め
                                並び予想:10~49人

                                3連戦を終えたばかりの同店で、来週のウィークデーで4連戦のスロッター×スロッター開催が予定されています(´・ω・`)

                                10月27日、4連戦の初日となりますね(´・ω・`)

                                狙い方は引き続き「複数台機種」「末尾系」「並び系」の3傾向で狙えそうですね。

                                現時点で4日間通して、他の取材の予定が確認出来ない為、単独開催となりそうです。
                                これも、また予定が追加されれば追記して行きます。

                                先週の実績を基に、各傾向の狙うヒントを探してみたいですね

                                【複数台機種】
                                全台系での1~2機種の用意が見られます
                                設置台数としては2~4台設置程度の、メイン機種とは呼べない5号機、旧要件機が軸となっていました。

                                また、台番号が連続していない、一見すると「バラエティ機?」というバラバラの配置と思われる台が選ばれたりもしていますので、難解な印象を受けます。

                                【末尾系】
                                当たりライン上のジャグラー系、ハナハナ系、沖ドキが投入の主流となっています
                                前回では結果も出ていない状況から、中身の厳しさも垣間見れますがそれでも結果が見えやすいジャグハナ狙いなら末尾系でしょう

                                【並び系】
                                3台並びが1~2箇所の用意
                                バラエティであったり、末尾と絡めている事が殆どなので、その関連性から期待値も拾いつつの押し引きの判断でしょうか

                                今月前半までの姿は、恐らく強取材時のみと段々通常営業に近づきつつある時期と思われますので、しっかり対象範囲を判別して攻めたいですね

                                前回3連戦時の結果の上がりも当日の営業終了後とかでは無かったので、中々営業結果を踏まえてとは行きませんが、連戦中の連続投入台が結構見られるので、そこも気にしていると良いかもしれません

                                  • >2020年10月27日の予想結果

                                    抽選並び【11名】
                                    一般入場【19名】

                                    〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇
                                    【ニューアイムEX‐KT】
                                    出率122.0%:勝率100%(2/2台)

                                    〇【末尾系(18/35台投入:No.0)】
                                    出率98.6%:勝率37%(13/35台)

                                    〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                                    台番:機種名:G数:差枚
                                    613 ゴージャグ2 7601 3,517
                                    615 ゴージャグ2 126 -134
                                    616 ゴージャグ2 192 -314

                                    【並び箇所での結果】
                                    平均差枚 +1,023枚
                                    出玉率 112.9%
                                    勝率 33%(1/3台)

                                    【今回の項目別評価】
                                    ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
                                    設置総数315台:抽選並び11名
                                    ●20スロでの高設定の投入割合=〇
                                    20スロの設置総数 274台
                                    対象範囲の投入数18台(6.57%)
                                    ●高設定投入台の予測し易さ=_
                                    判りやすい傾向:_
                                    法則・周期性等:_
                                    ●対象の人気とスペック評価=△
                                    ●貸玉数と交換率での有利さ=△
                                    46枚貸し・5.06交換・貯玉
                                    ●今回対象範囲の総差枚評価=×
                                    対象範囲の総差枚+646枚

                                    ◎特記事項:

                                    【総評】
                                    それなりに状況の良さを感じさせる結果を魅せたのは、
                                    ・613番ゴージャグ2の+3,517枚
                                    ・660番ニューキンの+4,420枚
                                    の2台のみ。

                                    結果は稼働にも比例する面はあるし、振れ幅も当然でるので「確実」というものではないものの、「そうならない為」に稼働が付きやすい機種や、安定する機種、また稼働が低いと思えば埋もれない為に【総数を減らしてでも⑥を主体に使う】と、工夫のやりようはあるハズ。

                                    でも、【マイジャグ系ではなく】ニューアイムやゴージャグであったり、【星矢SP・リゼロ・戦コレ4・ブラクラ4・吉宗3・物語セカンド・バジ絆2】が選択可能であるのも関わらず【全て非投入としておいて】稼働が低かったが通用するハズもありません

                                    出させる気が無い、出して貰おうとは思っていないとしか思えません

                                    「ジャグハナ等のAタイプ中心に投入して魅せやすく配慮した】とか?

                                    7台中1台「しか」相応の挙動を示す中身では無かった様に見えますよね

                                    朝の並びが11人

                                    ユーザーもバカではないですよね

                                    【総合評価:☆1】

                                      営業 1 (2020年10月27日の結果報告)