メガコンコルド1220みなと23号通り店

メガコンコルド1220みなと23号通り店
特徴

等価交換ってのもありパチンコ・スロット両方毎日稼働は高いです。

またこの店はイベ日よりも取材が入る日の方が出ています。
全台系の取材だとよくジャグラーシリーズのどれかが対象になりやすいです。

パチンコは北斗無双が看板機種で、等価ボーダー以上回る台は探せばあります。
ただ、他の機種だと新台以外はかなり渋い調整なので気をつけてください。

評価
番付優良店
全期間
総合点61.5点(評価数:405 件)
営業評価3.6
接客評価2.6
設備評価3.9
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-72枚
サンプル数174
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-1,189玉
サンプル数93
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所愛知県名古屋市港区遠若町二丁目60番地8
地図こちらをクリック
台数パチンコ674台/スロット536台
旧イベント日0のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2013年12月27日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

8:30 抽選
8:50 再集合
9:00 入場
※抽選場所…立体駐車場2階

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.2円
スロット21.73円 5円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
0.2円パチンコ等価
21.73円スロット等価
5円スロット等価
2円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
0.2円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
5円スロット無制限
2円スロット無制限
景品交換所の場所

景品カウンター右手の出入り口から出ると、目の前に交換所があります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目7.7_愛知版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

マチ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全2345件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2020年10月17日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    並び Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    【3つの取材が入って全台差枚ー104,047枚、スロスロ範囲でも全⑤⑥な32台で平均差枚+395枚の大爆死営業】

    という、ド派手な回収結果を魅せた9/20の営業が、意図的に回収を目論んでいたのかは知る由もないですが、当日入って居た取材、「DMMぱちタウン」「スクープTV」「スロッター×スロッター」それぞれにファンもいる事でしょう。

    それぞれの取材が入る時、それぞれの取材のファンへの最大限の還元を意識すべきでしょうねぇ(´・ω・`)

    という事で、今回は更に意識してしっかり結果に注目していく必要があるでしょう

    ダメなものはダメ

    公約が守られていても、その配分通りに必ず出るものではないですけど、それでも、そうなってしまった場合は、次回も「守る」ではなく、「前回の分も纏めて返す」くらいの意気込みで用意すべきでしょうね(`・ω・´)

    今回も「並び系」で攻める形、スロッター×スロッターが予定されています。

    20スロ611台設置のマンモス店ですので、その10%、60台を
    超える投入を期待したい所。

    4台並びなら15か所以上

    それで初めて「前回はやっちまったけど、これで勘弁してね☆」という意思だと感じられるでしょう(`・ω・´)

    世間で言われる「並び系」の公約は「3台以上並びを、一か所以上、全⑤⑥以上」ですから、(最低1箇所)~(設置台の10%、またはそれ以上)この間の何処になっても「公約は守ってる」という事にはなります

    なので、今回は「公約を守る」というより、前回の結果に対してホールさんがどう思っているか?を読み取る回とすべきでしょうね

    取材時に爆死して、その酷い内容を全国に拡散したいとかという管理者なんて居ないと思いますので、前回は確率の悪戯、でも、今度は確率通りなら、、、なんて都合の良い考え方で楽観的だともちょっと考え難いので、魅せてくれるのじゃないかな?と期待だけはしておきます(´・ω・`)

    尚、現時点で他の取材の情報を掴んでいない為、確認でき次第追記フォローはしようと思います(`・ω・´)

      • >2020年10月17日の予想結果

        抽選並び【86名】
        一般入場【50名】

        〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

        台番:機種名:G数:差枚
        【1箇所目】
        1686 沖ドキ 3252 1,818
        1687 沖ドキ 1782 1,167
        1688 沖ドキ 1570 -1,711
        1700 沖ドキ 1498 314

        【2箇所目】
        1778 沖ドキ 3231 3,203
        1780 沖ドキ 1321 3,415
        1781 沖ドキ 2397 2,296
        1782 沖ドキ 2487 -1,652

        【3箇所目】
        2203 マイⅣ 8785 1,648
        2205 マイⅣ 8594 1,791
        2206 マイⅣ 6083 1,107
        2207 マイⅣ 8073 3,219

        【4箇所目】
        2237 マイⅢ 9011 6,080
        2238 スーミラ 5261 1,793
        2250 スーミラ 5439 -1,260
        2251 スーミラ 6205 4,433

        【並び4箇所での結果】
        平均差枚 +1,729枚
        出玉率 112.3%
        勝率 81%(13/16台)

        【今回の項目別評価】
        ●朝からの狙い台の取り易さ=×
        設置総数689台:抽選並び86名
        ●20スロでの高設定の投入割合=〇
        20スロの設置総数635台
        対象範囲の投入数16台(2.52%)
        ●高設定投入台の予測し易さ=△
        判りやすい傾向:Aタイプ多め
        法則・周期性等:
        ●対象の人気とスペック評価=◎
        ●貸玉数と交換率での有利さ=◎
        47枚貸し・等価交換・貯玉
        ●今回対象範囲の総差枚評価=×
        対象範囲の総差枚+27,664枚

        ◎特記事項:

        【総評】

        4台並びが4箇所の用意で、勝率81%、平均差枚+1,729枚、平均出率112.3%ですから立派な数字です( *´艸`)

        公約もしっかり守られています。(`・ω・´)

        これが等価営業での用意ですから、☆4は最低評価保証というところでしょう。(*´▽`*)

        20スロの設置総数635台に16台(2.52%)の投入は少なすぎます、これはマイナス評価。
        100台もある沖ドキから「8台だけの投入」とは言いませんが、「4台並びにされたのが2箇所8台だった」と解釈するとしても、「投入箇所の半分が100台中に2箇所だけ用意された4台並び」これを探せとは流石に厳しいでしょう。
        これがマイジャグ100台中に4台並び2箇所であったとしてもシンドイです。マイナス評価。(´・ω・`)

        そもそも、投入台の半分が沖ドキだったとして、他店では全くもって評価されてこなかった、逆にそれであるだけで否定されている中で、結果が出ているから良しとするのはなんともアレですけど、結果が出ているから良いのでしょう。マイナスは1Ptで抑えておきます(´・ω・`)

        【総合評価:☆3】

          営業 3 (2020年10月17日の結果報告)
      • 久しぶりに来た

        この店の店員は、人にぶつかって謝りもせずにさるのか…残念。

        イベント2つ重なって、この程度かぁ…

        台数の割りには、頑張ってない設定配分だったなぁ…

        ジャグラー、まど2、コードギアスr2、沖ドキに数台あったくらいかなー

        パチンコは多少回る設定にしてるのは発見したが、台数に対しては物足りな過ぎる。

          営業 2
          接客1
          設備3
        • 他のところにも書かれているが、たちのわるい刺青軍団(毎日5匹は必ずいる)の張り付き高速徘徊をいつまでも放置するオワコン店、行くとストレスしかたまらないよ。ご丁寧に張り付き乞食軍団のためにソファーまで仮面ライダー見えるとこに置いてあるからどうしょうもないわ。リセオール1。

            1 返信
          • 店自体は嫌いじゃないが店長が大

            店員さんの接客は気にならないが、店の営業の仕方が何より嫌いだ。
            雰囲気とか好きなんだけど、一日中入り浸りのハイエナがひたすら後ろうろちょろしたり。
            設定も入れないからみんなハイエナの為に金入れとるみたいなもの。打ち込めば大体大ハマり天井がザラな店な為に当たるまで打とうと思わない、打っても小額勝負、釘も半端じゃなく悪いから、パチンコの遊パチでも打とうと思えない。
            もう少しそれでも打ちたいと思える努力をしてもらいたい。設定、釘に対して出玉が余りに底辺営業しすぎ。出てなさすぎ。
            これじゃ負の連鎖が止まらない、客が飛び、利益も落ちるのが当たり前。
            ちなみに今日確変何台か入ったけど全部単発。80%超えの継続率ってなんなの。店が出したくなけりゃ都合悪い方に動くの?
            誰も連チャンしてなかったけど笑

              1 返信
              営業1
              接客5
              設備5
              遠隔・オカルト・サクラといった文言が含まれている為、営業評価が無効となりました
            • 2020年9月20日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
              並び予想:50~99人

              9月20日で以下の告知が出ています

              〇リアルモンスタークロス
              「DMMぱちタウン」の取材
              公約と思われるもの
              ・3台以上設置機種が対象
              ・複数機種が1/2以上高設定
              ・ハナハナ系の扱いが良いケースが多い

              〇Dokiレポ
              「スクープTV」の取材
              『沖ドキ!』『沖ドキ!トロピカル』『沖ドキ!パラダイス』の全台が”まっさら”な気持ちかつ、対象機種のおおよそ1/3以上が『かなり楽しめていた台』『素晴らしく盛り上がっていた台』『最高にカチ盛っていた台』だった!!Dokiレポ取材日は1日中ドッキドキ!?』
              公約と思われるもの
              ・沖ドキシリーズにフォーカス
              ・朝一全リセ
              ・1/3で456

              〇スロッター×スロッター
              「パチンコ店長のホール攻略」の取材
              公約と思われるもの
              ・スロッター×スロッターは開催毎に内容は変化
              ・今回は「並び系」として4台並び×4箇所⓹⑥

              同店ではハナハナ系で魅せるケースが多く、+αでジャグラー系や非メイン機種での全台系を添えるパターンがこれまで見られました(`・ω・´)

              今回は「スクープTV」の「Dokiレポ」が入る関係で沖ドキがメインとなりそうです

              スロッター×スロッターの並びも沖ドキにも配置される事が想定されるため、

              ・沖ドキ
              ・ハナハナ系
              をメインに、@1箇所くらい置かれそうなジャグ系か非メインAT系という感じになりそうですね(`・ω・´)

                • >2020年9月20日の予想結果

                  【3つの取材が入って全台差枚ー104,047枚、スロスロ範囲でも全⑤⑥な32台で平均差枚+395枚の大爆死営業】

                  抽選並び【259名】
                  一般入場【137名】

                  〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇

                  【1箇所目】
                  ・ニューキン(1332~1336)
                  平均差枚-231枚・勝率1/4
                  【2箇所目】
                  ・ドリハナ(1375~1378)
                  平均差枚+88枚・勝率3/4
                  【3箇所目】
                  ・鳳凰(1616~1620)
                  平均差枚+1,567枚・勝率2/4
                  【4箇所目】
                  ・鳳凰(1621~1625)
                  平均差枚+814枚・勝率3/4
                  【5箇所目】
                  ・ツイン(1631~1635)
                  平均差枚-315枚・勝率1/4
                  【6箇所目】
                  ・ツイン(1636~1650)
                  平均差枚+982枚・勝率3/4
                  【7箇所目】
                  ・はーです(1866~1870)
                  平均差枚+1,187枚・勝率3/4
                  【8箇所目】
                  ・星矢 (2126~2130)
                  平均差枚+550・勝率2/4

                  【並び8箇所での結果】
                  平均差枚 +395枚
                  出玉率 102.1%
                  勝率 50%(16/32台)

                  【今回の項目別評価】
                  ●朝からの狙い台の取り易さ=×
                  設置総数689台:抽選並び259名
                  ●20スロでの高設定の投入割合=×
                  20スロの設置総数635台
                  対象範囲の投入数32台(5.04%)
                  ●高設定投入台の予測し易さ=△
                  判りやすい傾向:Aタイプ多め
                  法則・周期性等:
                  ●対象の人気とスペック評価=◎
                  ●貸玉数と交換率での有利さ=◎
                  47枚貸し・等価交換・貯玉
                  ●今回対象範囲の総差枚評価=×
                  対象範囲の総差枚+12,640枚

                  ◎特記事項:

                  【総評】

                  「並び系」とは、高設定が「並びで入る」訳ですから、その対象範囲には「⓹⑥しかない」という事です(`・ω・´)

                  その「対象範囲の勝率が50%、平均差枚+395枚、平均出率102.1%」とは、結果としては【問題外】でしょう(`・ω・´)

                  当日は、「スクープTVのDokiレポ!」「DMMぱちタウンのリアルモンスター」と、スロッター×スロッターの三つの取材が入って居る、かなりアピール度の高い日でもありました

                  この日の全台差枚、ゴトー氏が言い淀むのも初めて見ましたので、みんレポで確認してみた所、以下の通り

                  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
                  総差枚 -104,047
                  平均差枚 -187
                  平均G数 4,274
                  勝率 208/556
                  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

                  勿論、「分岐営業」が公約な取材もないので、ホール全台差枚が例えマイナスでも「対象範囲さえ、見ごたえのある公約に適った結果」が出ていれば、あとはそこをちゃんと察知して結果を出すのもユーザーの資質ですし、「そこを察知出来ず、または調べる事もなくノーガードで打ち散らかして結果を出せない」のもユーザーの資質ではあるのですが、

                  【そもそも、その対象範囲でさえ結果が出ない】

                  のであれば、それは「ガセホール・ガセ取材」と言われてしまっても仕方がないと言えるでしょう。

                  勿論「ガセ取材だった」と断定するものではないものの「思うような結果が出ていない」のは間違いない事であり、例えば、「スクープTVのDokiレポ!」は沖ドキを対象とした取材ですがその沖ドキの結果さえ、

                  ・沖ドキー平均差枚-506枚
                  勝率38%、出率95.8%

                  という結果なのですから、「朝一全リセ・1/3で456」で設置100台でもこの内容では、疑われても仕方がありません

                  問題外の結果で、結果からみる営業内容は大問題と言えるでしょう

                  【総合評価:☆1】

                    営業 1 (2020年9月20日の結果報告)
                • 最悪の店員の態度は星5

                  最悪の店ってこの店の事を言うんだな~と思った。良い所が一つも無い店、二度と行く事は無いと思う。以上

                    • >最悪の店員の態度は星5 さん

                      最悪の店員の態度ってどんな感じで最悪の態度だったの?
                      俺はこの店とは無関係だし、行くわけではないけど、その辺りをしっかり書いてくれないと楽しめないじゃんw

                    • 2020年7月19日の予想
                      出玉予想:◯
                      高設定の入れ方予想:
                      機種(全台~1/2系) 少台数機種強め Aタイプ強め
                      並び予想:100~299人

                      7月19日の日曜日、旧イベ日の前日とはなりますが、W取材日となっています。

                      ・東海 YOUは何しにココへ~真剣な意見を聞かせてくれ~
                      『編集部に課せられた使命は、有益な情報を集め、それを読者に発信すること。ぜひ真剣な意見を聞かせてほしい!』

                      というサブタイトルの付いた、「でちゃう!」の取材です

                      ・スロッター×スロッター
                      旧「ゴトー軍団の設定狙い」として、有名プロ集団「ゴトー軍団」が設定狙いに来店するというモノからのリニューアル。
                      勿論現在も裏で操る黒幕はゴトー氏の様で、御存知クロロ店長の部下という関係の様ですね。

                      でちゃうの何ココの公約的なモノとして認識されているのは、
                      ◎3台以上設置機種で2機種が高設定

                      スロッター×スロッターでは今回は、
                      ◎複数設置台での全台系

                      という事となり、スロッター×スロッターとしては前回はかなり優良な内容ではあったところから、旧イベ日から外れた開催で期待感が低下する所ですが、【W取材】とする事でそこを補った形といえるでしょう(`・ω・´)

                      恐らく、これまでの実績からも、メインはハナハナ系、そこにAT系をちょっと添える感じでしょうね( *´艸`)

                      ハナハナ系の種類については、前回予想の結果で全種載せております。

                      私の知り合いの専業さん、いや、最近はもう軍団長的な動きですけど、彼も「アソコは昔からハナハナだね」と言ってましたので、まずはハナハナ系から入るのが最善手では無いかと思います(∩´∀`)∩

                        • >2020年7月19日の予想結果

                          抽選並び【149名】
                          一般入場【127名】

                          〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇

                          (全6)
                          ・戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~
                          出玉率 95.0%
                          差枚プラスの割合 50%(2/4台)
                          ・ラブ嬢2
                          出玉率 110.4%
                          差枚プラスの割合 100%(4/4台)

                          (全56)
                          ・バジリスク~甲賀忍法帖~絆2
                          出玉率 107.5%
                          差枚プラスの割合 79%(11/14台)
                          ・マイジャグラーⅢ
                          出玉率 100.0%
                          差枚プラスの割合 25%(1/4台)
                          ・グレートキングハナハナ
                          出玉率 104.9%
                          差枚プラスの割合 60%(6/10台)

                          ハナハナ系やジャグ系のAタイプに絞らせない雰囲気がでてきています
                          投入量も微減を続けていますので、これ以上絞り辛くなればギャンブル度が上昇するばかりで、でも、それが魅力的だと感じる層もいるんだろうね(´・ω・`)

                          【今回の評価】
                          ●朝からの狙い台の取り易さ=△
                          設置総数689台:抽選並び149名
                          ●20スロでの高設定の投入割合=×
                          20スロの設置総数635台
                          対象範囲の投入数36台(5.7%)
                          ●高設定投入台の予測し易さ=△
                          判りやすい傾向:Aタイプ多め
                          法則・周期性等:
                          ●対象の人気とスペック評価=◎
                          ●貸玉数と交換率での有利さ=◎
                          47枚貸し・等価交換・貯玉
                          ●今回対象範囲の総差枚評価=〇
                          対象範囲の総差枚+32,234枚
                          ◎特記事項:

                          【まとめ】
                          人気機種よりはマイナー機種に厚く、多台数機種よりは少数機種に厚くと、並みの傾向に同店も振れていくのでしょうね。(´・ω・`)
                          今後の投入傾向に注目して行きましょう

                          以上から、今回は☆4

                            営業 4 (2020年7月19日の結果報告)
                        • 2020年7月10日の予想
                          出玉予想:◯
                          高設定の入れ方予想:
                          機種(全台~1/2系) Aタイプ強め
                          並び予想:100~299人

                          【DMMぱちタウン取材+3か月ぶりのスロッター×スロッター開催】

                          DMMぱちタウンの取材が入っていますが、スケジュール等、詳細の確認が出来ませんが入る様です(`・ω・´)

                          同店の旧イベ日でもある「10日」で、スロッター×スロッターも再開の様です。

                          3つの根拠で彩られるこの日、ちょっと期待出来そうですよね( *´艸`)

                          DMMぱちタウンの方は詳細が拾えませんので、スロッター×スロッターのデータで見て見ると、ハナハナ系、ジャグラー系と、Aタイプでの強い結果が確認出来ます。

                          また、それぞれ中途半端な結果ではなく、しっかりとした満足のいく結果が確認出来ますので、今回もそれに倣って攻める形で良さそうです。

                          まずは「複数設置台」、特にAタイプ、ハナハナ系を優先しつつ、ジャグラー系でも期待をもって望めそうですので、あとは入場順だけですね( *´艸`)

                          当日の早起きは何文の得になるのでしょうね♪(∩´∀`)∩

                          • >2020年7月10日の予想結果

                            抽選並び【200名】
                            一般入場【60名】

                            〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇

                            (全6)
                            ・ツインドラゴンハナハナ
                            出玉率 107.5%
                            勝率 90%(9/10台)
                            ・政宗2
                            出玉率 115.3%
                            勝率 100%(5/5台)

                            (一部投入/で56)
                            ・プレミアムハナハナ(10/20)
                            出玉率 98.5%
                            勝率 40%(8/20台)
                            ・ドリームハナハナ(2/5)
                            出玉率 99.4%
                            勝率 20%(1/5台)
                            ・ニューキングハナハナ(5/11)
                            出玉率 97.9%
                            勝率 18%(2/11台)
                            ・グレートキングハナハナ(5/10)
                            出玉率 100.7%
                            勝率 60%(6/10台)
                            ・ハナハナホウオウ(5/10)
                            出玉率 100.2%
                            勝率 40%(4/10台)

                            全6で用意されたツインの様子は見慣れた全6の景色、プラス域で動く安定感は流石最高設定、バラツキは出ますがこんなものです(*´▽`*)

                            正宗2の安定感も見事ですね、その上で事故待ちなゲーム特性ですから振れ幅も大きいものの、プラス域で安心して戦えるのが良いですよね(*´▽`*)

                            その他、並べて見ると壮観な、ハナハナ系全種の1/2での56投入(`・ω・´)
                            勿論、しっかり中には「こぜ6台」も見られつつも、機種毎の集計を見ると見事なバランス調整(`・ω・´)

                            とは言っても、実際には56での投入箇所の不発はかなり目立っており、ツインの様子との対比、投入箇所の不発でその島を引っ張る力が弱く、稼働が伸びなくなってしまった所も多く、折角の投入もユーザーも満足出来なければ、それによって他も止まってしまうホールも満足できない状況になってしまったのは残念でしたね(´・ω・`)

                            この様に集計結果までチェックするユーザーであれば、「入っていたけど不発だった、でもこれだけの用意がされているなら今度も行ってみよう」というマインドになれますが、結果が全てで見ない人、信用しない人は次回は無い判断になるでしょうね。

                            プレハナの1320、1323、1335~1337辺りの回し具合、ユーザー挙動がその典型で、周囲の未投入台だけに限らず、投入台まで挙動が悪かっただけに、恐らくカウント等は一定の根拠が見えて回していたものの、序盤の立ち上がりが悪かった為に信じきれず押しきれなかった様子(`・ω・´)

                            5では頻繁に起きますし、6でも頻度の問題だけでやはり起きる事ですから、結果をチェックするユーザーであれば、(あー、やっぱり入っていたのか・・・でも信じきれなかったなぁ。。。)で、「次こそ!」「あ、今回もソレっぽいな、この店ならもうちょっと信じて回してみるか」とはなれるのですけどね・・・(/o\)

                            内容的にはもっと上の景色が見られる環境が用意されてはいたものの、ちょっと確率の神様にイジワルされてしまったのが残念です(´・ω・`)

                            【今回の評価】
                            ●朝からの狙い台の取り易さ=△
                            設置総数689台:抽選並び200名
                            ●20スロでの高設定の投入割合=×
                            20スロの設置総数635台
                            対象範囲の投入数42台(6.1%)
                            ●高設定投入台の予測し易さ=〇
                            判りやすい傾向:A、ハナ系
                            法則・周期性等:
                            ●対象の人気とスペック評価=◎
                            ●貸玉数と交換率での有利さ=◎
                            47枚貸し・等価交換・貯玉
                            ●今回対象範囲の総差枚評価=〇
                            対象範囲の総差枚+32,234枚
                            ◎特記事項:

                            【まとめ】
                            等価での+32,234ですから数字だけみれば充分4以上。
                            ただ、42台からの56、それも全6で用意された15台を除いた【27台の56の台の出率は、残る4以下の29台が全て1だったとしても回し切られない分、それを補って余りある余力がある】はずであり、平均出率では余裕で103~4くらいはマーク出来るはず。

                            そういう意味では、不発感が強いとも言え、その点では☆3も致し方ない所。

                            42台が用意されたとはいえ、その投入量は総設置689台の6.1%に留まり、決して多いとは言えません。
                            しかし、それでも毎回ハナハナ系、Aタイプをメインに投入するという傾向を見せる事で狙い易くしている点、ユーザーが期待するであろうハナハナ系へ集中しておかれている点は評価すべきです。

                            と、たまにはと評価の方のプロセスを広げて書いてみましたが、ザックリ言っちゃえばー

                            【ハナハナでこれだけ意識的に魅せようとしている点はユーザーにとっては有難く、それでいてポツンと政宗2に【全6】で判り易くチャンスのアクセントも魅せており、部分投入台での不発感は否めないものの、等価で+3万超とユーザー側のプラスも出ている】
                            事から、今回は☆4で

                            となります(∩´∀`)∩

                              営業 4 (2020年7月10日の結果報告)
                          • リースバック

                            等価でこれは立派

                            1 返信
                          • クリンネス

                            7月4日(土)「でちゃう砲」

                          • ■営業
                            等価交換ってのもありパチンコ・スロット両方毎日稼働は高いです。

                            またこの店はイベ日よりも取材が入る日の方が出ています。
                            全台系の取材だとよくジャグラーシリーズのどれかが対象になりやすいです。

                            パチンコは北斗無双が看板機種で、等価ボーダー以上回る台は探せばあります。ただ、他の機種だと新台以外はかなり渋い調整なので気をつけてください。

                            ■接客
                            男性・女性問わず明るく接客してくれ、スタッフ感の仲の良さもあり見てて心地よい接客です。
                            コロナの関係で空き台を消毒する仕事が増えましたが迅速に対応しています。

                            ■設備
                            バランス良く喫煙所が設置されましたが、コロナの関係で今は一つだけ(4人制限)しか使えないです。
                            台間シャッターは今は飛沫防止のために全て閉められています。

                              営業 3
                              接客5
                              設備5
                            • 「愛知」コンコルドグループでは、5月9日より営業再開する事が告知されました。

                              同店のP-worldのHPにて、その営業再開を判断するに至った理由について説明されています。

                              詳細は同ページを見て頂くとして、この様な明確な説明、判断根拠を示しての営業再開は非常に良い事と思いました。

                              勿論、現時点で行政からの自粛要請は解除されておりませんし、営業再開の是非自体については賛否両論ありながらも「本来はダメ」なモノでしょう。

                              ただ、「行政よりの自粛要請」は、事業者だけでなく、それぞれ市民個人に対しても求められているモノであり、「事業者が(このサイトで言及する場合は特にパチ屋が)営業再開する」は、その事業者の自己判断、自己責任に於いて行われるものであると同時に、そこへ赴くユーザーも自粛を求められている上で自己判断でいくものであるので、【営業するから人が集まる】と事業者のみを一方的に叩く事には正直違和感しかない。

                              同店が営業再開する事の是非については判断する立場には無いが、少なくとも「しっかり判断の論拠を示していく姿勢」については評価したいと思いました。

                              「大阪モデル」を根拠として良いかについてはまた別の論点になるのでやめときますがw

                                3 返信
                                • >THE養分 さん

                                  しっかりとした根拠に基づいての営業再開は好感は持てますね!
                                  あとはコロナ対策をしっかりとして覚悟を決めての営業をお願いしたいですね!
                                  あれであかんのなら反論する立場の方々が科学根拠を示さないと覆せないと思います!
                                  多分現段階で他の業種のほうが感染リスクは高いと思います!
                                  情報提供ありがとうございますm(_ _)m

                                    • >旅打ち太郎 さん

                                      コメント有難う御座います

                                      クロロ店長も言及しておりますが、確かにホールより3密になる業種、整理・管理しきれず、せずに3密となってしまってる業種はいくらでもありますから、ホール叩きはメディアの視聴率稼ぎ、政治家の成果を見せ易い所で使われた感は否めませんよね。

                                      実際、営業再開を正当化する為の科学的根拠なんて、今は示しようが無いですし、それは逆も然りで、例えホールであっても、その営業が不可である科学的根拠を示せる人は世界中に誰も居ないのが現実ですよね。

                                      未だに、自分の国の実際の全体感染率、抗体保有率だって把握出来ている国なんて無いんだし、その抗体がどれだけ効果が持続するのか、そもそも抗体を持って感染が避けられるのかさえ判ってない、判らないから「考え得る限り網を広げて防御しよう」という考え方が、所謂3密を避けるであるし、外出自粛であろうし、その3密が見込まれる業種について自粛をってだけですからね。

                                      ただ、ホールは安全だ、営業自粛は間違いだなんて微塵も思っていないですけど、それ以前にもっと自粛を求める所、先に取り締まるべき所はいくらでもあったのに、ホールだけ槍玉にあげられるのはおかしいねとは思いますよね。

                                      最近はやっと自粛警察の危険性と理不尽さも取り上げられ始めましたが、氏ねとか、潰れろとか、開けるなとか、憤る根拠が他人に、地域に感染拡げたらどうする!命をなんだと思っている!とかって事ですが、そんな正義感に塗れた聖者の様な人が「氏ね」とか【命を軽んじる、蔑ろにする発言】がでちゃうのですから、まともに聞いてる方がバカらしいです。

                                      政府に逆らう事を正当化すると関係者とか、長文だと関係者とか、支離滅裂な輩も出て来ていますが、パチ屋が嫌い、営業しているパチ屋が嫌い、利用するユーザーが嫌い、何でも良いのですが、ネットの場で有る以上、非難でも文句でも、書けば書くほど検索でのヒット率も上がり、目立ち、注目させるので、無駄な無意味な書き込みをすればするほど逆効果だという事にも気づかず、返って宣伝、注目させるアンチ勢の書き込みって、その中身内容がいくら的を射た事であっても、やってる事は利己主義なメディアや一部政治家と一緒ですよね。

                                      他ホール板で、沈静化すれば6月下旬にでもって投稿も見ました、時期が来て、その様なタイミングが合えばこちらこそ宜しくです。

                                        2 返信
                                        • >THE養分 さん

                                          おっしゃる通りですね!
                                          最近のニュースはあまりにも特定な項目に偏って報道してる感じがありますよね!
                                          もう何を言っても仕方ないので(;^_^A
                                          とりあえず個人個人コロナと向き合って終息してからですね(;´Д`)
                                          6月には多少落ち着いてたら嬉しいですね(;^_^A

                                    • 2020年4月10日の予想
                                      出玉予想:◎
                                      高設定の入れ方予想:
                                      機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                                      並び予想:100~299人

                                      同店の旧イベ日である10日、BBオフミー、スロッター×スロッターのW開催が予定されている様で、元々期待度が高い同店が分岐営業が約束されると言っていい程の条件が揃ったと見て予想を挙げておきます。

                                      狙いの一番手は勿論ハナハナシリーズ。
                                      どのハナハナでも良いのでなんとか確保したい所だが、抽選の神が微笑む事を祈るしかない。

                                      敢えて機種名を挙げるのであれば、ツインドラゴン、鳳凰の2機種が入っていて、且つ確保出来るなら最善手だろう。

                                      もちろんグレキンやドリームにもチャンスは散りばめられているとは思うが。

                                      ジャグラー系もBBが入るのであれば届かす為にはハイスペの一択。マイジャグⅣの一点狙いで行きたい。

                                      AT&ART系では、物語セカンド、リゼロ、絆2、番長3と、人気台の稼働率で堅実に割を叩いてくると予想します。

                                        • >2020年4月10日の予想結果

                                          楽しみにしていた今回ですが、結果は良いといえば良いですが、微妙と言えば微妙というしかないというところ。

                                          投入されたのは、やはりハナハナ系からニューキングハナハナ5台、更にマイジャグラーⅢ4台、計9台が対象となりましたね。

                                          それぞれにしっかり差枚を積み上げられ、座れた方は大満足な一日だった事でしょう。

                                          予想では「マイジャグⅣ」としてましたが、台データ公開サイトである「パチトラ」には「マイジャグラーⅣ(5台)」と、「マイジャグラーⅣ(10台)」となって居たのですが、どちらも同じマイジャグⅣの10台の台データへのリンクとなっており、マイジャグⅢのデータがありません。

                                          P-worldでは、マイジャグⅣ(10台)、マイジャグⅢ(4台)となっており、マイジャグⅣ(5台)というのは存在しません。。。ややこしいですね

                                          皆さんが大好きなハナハナ系とジャグラー系では人気No.1なマイジャグ系で用意され、それぞれしっかり結果を出してるのですから「良い結果」なのですよね

                                          一方で、同店は600台を超えるスロの設置台数があるのですが、そんなお店で「BBオフミー」「スロッター×スロッター」のW開催で「対象が2機種9台」はさすがにちょっと・・・

                                          2223番台ハナビ:+4000枚
                                          凱旋で2~3000枚が7台、4000枚1台、5000枚1台
                                          1837番台スカイガールズ:+2800枚
                                          1853番台物語セカンド:+3700枚
                                          2088番台絆2:+2200枚
                                          2267番台星矢:+3400枚
                                          1636番台沖ドキ:+2500枚
                                          1653番台沖ドキ:+2700枚
                                          1655番台沖ドキ:+3000枚
                                          1662番台沖ドキ:+4500枚
                                          1675番台沖ドキ:+2900枚
                                          1736番台沖ドキ:+2400枚
                                          1802番台沖ドキ:+2600枚

                                          こんな台がありましたが、スカイガールズと物語セカンドは恐らく誤爆ですので、実質、ニューキン&マイジャグが全台系の対象機種、BBの分岐を背負ったのは沖ドキと凱旋でしたが、恐らく僅かに分岐は割ったのじゃないでしょうか。

                                          2機種計9台という感じが次回以降も続くようであればちょっと厳しいかもしれませんが、取りあえず今回は「及第点」といった所でしょうか、☆3で

                                            3 返信
                                            営業 3 (2020年4月10日の結果報告)
                                        • https://twitter.com/ogikititoukai/status/1247248428586774530?s=21

                                            営業 3
                                            接客2
                                            設備4