DAIICHI粉浜店

DAIICHI 粉浜店
特徴

遊ぶにはいい店だとは思う。
スロット強打する人、メダルじゃらじゃらする人、隣に鞄置く人、近隣徘徊してるプロもどきいるけど客層もぬるめ。
イベントも大々的にやってはいないものの、常時中間設定くらいで十分遊べる。

毎日トイレのポスターでイベント告知しているが、平日は3割ほどの信頼しかない。
ただし旧イベント日やカウンター前ポスターと同じ機種をトイレのポスターで告知している日は456確定。
問題は店が小さいので当該機種の少なさから取り合いになるので注意。

評価
番付良店
全期間
総合点53.5点(評価数:4 件)
営業評価3.3
接客評価3.3
設備評価2.5
過去1年間
総合点47.5点(評価数:2 件)
営業評価3
接客評価3.5
設備評価2
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所大阪府大阪市住之江区粉浜2-1-9
地図こちらをクリック
台数パチンコ168台/スロット87台
旧イベント日情報募集中
グランドオープン日
(周年イベント)
2015年9月19日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 2.22円 1.11円
スロット11.11円 5.55円 20.4円
交換率(換金率)
4円パチンコ33玉
2.22円パチンコ60玉
1.11円パチンコ120玉
11.11円スロット10枚
5.55円スロット20枚
20.4円スロット5.4枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコイベント日のみ無制限
2.22円パチンコイベント日のみ無制限
1.11円パチンコイベント日のみ無制限
11.11円スロットイベント日のみ無制限
5.55円スロットイベント日のみ無制限
20.4円スロットイベント日のみ無制限
景品交換所の場所

カウンター向かって左手進むと出口があるので、そこを出たすぐ左側

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット大阪版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全34件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. この店は赤字経営上等店

    この店で勝てない奴は存在しないと言い切れるぐらい優良店

    • 今月になってスロ全台6の据え置きしかない

      • 毎日トイレのポスターでイベント告知しているが、平日は3割ほどの信頼しかない。
        ただし旧イベント日やカウンター前ポスターと同じ機種をトイレのポスターで告知している日は、456確定。
        問題は店が小さいので当該機種の少なさから取り合いになるので注意。

          営業 4
          接客4
          設備3
        • 接客に関しては、通路が割と狭い店なのに台の椅子に手をかけながら常連と長時間歓談する店員がおり、話すのは結構だが結構邪魔に感じることがある
          景品交換のときに毎度軽い雑談をするがその限りでは、店員の愛想は良く思う

          設備に関しては、トイレ近くの通路から異臭がする 私はそこまで臭いに敏感なほうではないが、それでも耐え難い臭いである
          特定の日とかじゃなくて毎日臭いので、なにか根本的な問題がある
          トイレ横の自販機コーナーにドリップ式コーヒーの自販機があるので、それと何かが混ざって臭いの原因が出来ている気がする
          スロットコーナーに繋がる通路なので、異臭のする通路を避けて店内を移動するのはかなり不便で、そうすると自販機も使用できない
          それと景品交換所に近い出入口が二重扉になっていて、間のスペースが喫煙所とかいうよくわからない構造なので、狭くて通りにくく煙が充満している 喫煙者で込み合っており根本的に通るのが不可能なときもある
          一応他に出入口があるから、遠回りしてそちらを使えば解決する

          営業に関してはパチの釘は交換率を考えたらかなりひどい スロはリセットだったり据え置きだったりランダムで、設定示唆が出る台は2で放置してる印象 2以上確定がときどき出るが、打ち続けて456確定などが出たことは一度もない
          イベント日でいえば再プレイ無制限の日がそれに該当するのだと思うが、台数が少ない+あまり回されていないので判別が困難で、普段と比べて状況がいいと感じたことは一度もない

            営業 2
            接客3
            設備1
            • みんパチスタッフ

              >匿名 さん

              情報ありがとうございます。
              >イベント日でいえば再プレイ無制限の日がそれに該当する
              開催される日はランダムなのでしょうか?
              決まった日や曜日などがあり、もしご存じでしたら追加情報をご投稿頂けますと幸いです。

            • パチンコのみ手数料の2重取りがあるので注意

              • 遊ぶにはいい店だとは思う。
                スロット強打する人、メダルじゃらじゃらする人、隣に鞄置く人、近隣徘徊してるプロもどきいるけど客層もぬるめ。
                イベントも大々的にやってはいないものの、常時中間設定くらいで十分遊べる。

                  営業 4
                  接客4
                  設備3
                • 20スロの北斗で6800枚出ました

                  • 入場方法
                    整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

                    • なぁちゃん

                      前のスーパーに行くついでに覗いて見て少し打ちました。
                      10スロは90枚→100枚交換です。

                      ご参考までに。

                      • 景品交換所の場所
                        カウンター向かって左手進むと出口があるので、そこを出たすぐ左側

                        • ひさしぶりに行ったら夕方で4パチ客0…
                          20スロ3人うち1人はおばあちゃん…
                          入店して店員と目が合ったので退散は気まずく2千円だけ5スロして帰りました。
                          友人から女性店長に変わって良くなったと聞いてたのですが台を確認する空気じゃなかったです。以前から昼夕方居る常時カウンター女性の態度も接客全て最悪でした。
                          常連には有名…夜になるとカウンターもホールも男女ともに違う店になったかのように愛想良い店員に変わるような不思議はお店です。良くなったと評判の粉浜店にまた遊びに行きたいと思います。客が減るのは出玉うんぬんより最低限の接客教育だと思います。女性店長ならではの女性カウンター接客教育願います。女性店員も愛想良い子が居てもすぐに居なくなります。なぜか昼カウンター女性はずっと同じです…
                          人員不足は大変だと思いますが客は不愉快で店も百害あって一利なしのはずです。

                            営業3
                            接客2
                            設備3
                            根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                            • >匿名 さん

                              >なぜか昼カウンター女性はずっと同じです…

                              担当がカウンターだからじゃないの?
                              店によっては景品を把握してるから仕入れ担当(本部や店長)が何がよく交換されているか聞かれる事もある

                                • >匿名 さん

                                  そんなもんカウンターに聞かんでもカウンター交換のデータ見たら全部わかる話。
                                  昭和じゃないんやから正の字でも付けてるんかいな。担当がカウンター専属とかも分かってると思うけど何を説明して言いたいんかも分からん。バイトでかじった知識が浅すぎるんちゃう?わざわざ社員と本部
                                  の偉いさんが担当に売れ筋を聞かなわからんとか本気で言うてる?一般企業で働いた事があれば普通にわかる話。全ての物をレジ通すのが従業員の普通の職務。
                                  昭和の駄菓子屋とちゃいまっせ。友達かなんかで擁護してるんやったら本人に教えたり。それが一番早い。あんたじゃ無理か。
                                  バイト頑張れ!おつかれさん!
                                  他人の言うてる意味をまず理解からやね。
                                  接客の話。カウンターに無愛想で○細工をずっと置いてるんかの話。限界ギリギリ営業の地域一番ガラガラ店の客からの大切な
                                  改善要望やと思いまっせー
                                  昨日も朝から行ったけど何も変わらず客も増えるわけない減る事あってもね。大事なんよこういう話。ゲーセンでもあんな態度と接客は無いわ(笑)風切ってガリ股で歩いてるシサ間抜けもにはや

                                    • >匿名 さん

                                      >なぜか昼カウンター女性はずっと同じです…

                                      この文章の前後見ても早番でカウンター担当と思えたんですが?
                                      あー後、自分は関東ですが通っている店はカウンター業務はパートかと思うけどおばちゃんね。

                                      >わざわざ社員と本部
                                      の偉いさんが担当に売れ筋を聞かなわからんとか本気で言うてる?

                                      聞かないにしてもじゃあ仕入れは誰がするの?貴方はこの店の仕入れ担当知っているの?

                                      一般企業では常識だからこの店も同じという証明できますか?

                                        • >匿名 さん

                                          >匿名 さん

                                          フォロー必死やな^_^
                                          頑張って店に貢献したってな!皆勤賞!
                                          近所でも誰も行かんようなハイエナ専門でも寄り付かんパチ屋の事を。また他の店舗もコメントするから色々教えてな!なぜか関東の兄ちゃんありがとうな!ますます客が減るだけやろうから次は閉店した時にコメントするからよろしくな!最長で年内やろな。姉妹店も閉店で悩んでる社長や本社の人が気の毒やわ。スタッフ二人だけとかで営業してる時もあるみたいやし。それだけ平和な店。出玉よりも釘よりも設定よりも田舎の地元で客が減るのはそういう事やと客の自分が思ったからな。趣味で行ってますねん。気分良く遊べたら負けても良いし勝とうとか思ってたら行かへん。好立地やから閉めてもすぐに新しい店舗が入る分かってるし絶望やろ。遠い関東からわざわざコメントありがとう(爆笑)誰も聞いてないぞ。毎日店おるんちゃうんか^ ^関西人よりおもろいな!コメントのつっこみも早いしな。合格女店長頑張って下さい!

                                  • 4円パチンコ換金率33個だったけど。

                                    • 遠隔が酷すぎるかなって感じました(泣)何人もの人だけどあそこ行かん方が良いと耳にし、店員様の態度が常連のおば様と喋りすぎが目立ち正直4万円と少し負けて気分が悪かったですねー!店員様の見てない所でおば様方の態度も悪さ目立ちました。
                                      ここは外さないもしくはここでは絶対当たらない部分遠隔かなを目の辺りに感じました!せっかくの休日息抜きで行ってるのにありえません(T^T)
                                      店員様の女の子に関しては評価は凄く良いです男子店員様は初めて行くお客様には特定のおば様ばかりとお話喋りが目立ちました男子店員様が全てのお客様に平等にきちんとしてれば負けても気分良く出来ますね
                                      他の店舗ではきっときちんとこのお店の系列はしてるのかなと思いたいです
                                      お仕事なのだから男子店員様にはきちんとした接客して頂きたいですね

                                        1 返信
                                        • 遠隔を目の辺りに感じるとはどういう事でしょうか?
                                          もしかして『目の当たり』?

                                          • >カメカメ さん

                                            サムでてハズレ‼️ジャグラーリーチ目きてもGO GO光らない。アラジンも遠隔です。私はサミーの者です。ダイイチ粉浜店の常連さんから昔から遠隔やしサクラのおばさん二人居てるみたいですよ。

                                              営業1
                                              接客1
                                              設備1
                                              根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました