エランドール泉店

エランドール泉店
特徴

このホール、遊ぶと言う意味では優良ホールだと思いますが、勝つと言う意味では、まあまあ普通より良い程度のホールだと思います。

1の付く日と6の付く日が特定日で、ジャグラーに高設定がちらほら入りますが、それ以外の機種は最近はあまり状況が良くないように感じます。
今日は某機種に全台入っているようですが、その分ジャグラーの設定状況が控えめに思われます。

評価
番付優良店
全期間
総合点63.5点(評価数:101 件)
営業評価3.4
接客評価3.8
設備評価3.7
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-71枚
サンプル数359
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-805玉
サンプル数250
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:50
住所神奈川県横浜市泉区和泉が丘1-5-7
地図こちらをクリック
台数パチンコ377台/スロット239台
旧イベント日1のつく日/6のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1992年3月14日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 2.17円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
2.17円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
2.17円スロット無制限
景品交換所の場所

景品カウンターの右側の出口を出て左、歩くとすぐあります

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0509
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

フェイタン へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全583件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2020年3月16日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    サラ番、まどマギ系の全台系狙いとジャグの塊狙い
    特にジャグラーは目立つところ強めです。

    コロナの影響もあるが100人弱の並び予想、朝1スカッても年配のお客様多めなので意外といい台空いたりする。

    • 2020年2月16日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
      並び予想:100~299人

      今月、再度6の日で並ぶ用意が必要のようですね。

      あまりの凄さに評価を付けるだけでどれくらい悩んだか判らない前回の結果を踏まえて、今回も「複数設置台の全台系」「末尾系」「並び」で狙いを絞って行きましょう。

      まず「複数台」
      これまでの傾向の整理
      〇初回
      5号機AT
      5号機AT
      5号機ART
      6号機AT
      〇2回目
      5号機A
      5号機A
      5号機AT
      5号機A+RT
      6号機AT
      〇3回目
      5号機A
      5号機AT
      5号機AT

      う~ん、特に何も見えませんw
      あえて言うならAT寄り、堅実な出玉より、爆発力で魅せたいタイプ?

      2月3日に新台増台でエウレカ3を2台にしたのですが、6日に使って来なかったですからね。
      あとは、大都系とジャグラー系がメインで使われてきたので、今後もその傾向が強いかもしれませんね

      あとは、稼働が間違いなくつくからという事なのか、人気機種が多い事は特徴と言えるかもしれません。
      よって、サラ番、番長3、ジャグラー系をメインとしつつも、どこかで6号機の人気機種も入れてくると予想して良いと思うので、
      北斗天昇 【8台】
      エウレカ3 【2+2台】
      叛逆 【4台】
      バジⅢ 【2台】
      まどマギA 【4台】
      クレア眠り 【2台】
      辺りは常にマークしておいた方が良いでしょう
      特にバジⅢは、絆2導入直前でもありますし、警戒すべきタイミングかと。

      【末尾系】
      前回、【6】の追加は無かった(笑)末尾系ですが、【9】だった事で先が見えなくなりましたね。
      今回の数字を見て、先々の予測に活かしていきましょう
      ただし、末尾は強いので、察知できたら積極的に攻めたい傾向ですね

      【並び系】
      3台並びで3か所程度が設置されてきたが、今後もその形態での投入が期待出来そうだ。狙い方としては以下の様な感じで探していきたい。

      ・末尾系の前後に絡めるパターン
      ・全台系から漏れた多台数設置の番長3やマイジャグ系
      ・またはそれぞれのシリーズの中での別機種間を渡らせての並び

      といった感じで狙って行けば大きな間違いは起こさないだろうと安心して狙って行けるホールという印象を現時点では持っている。

      並びはちょっと多いが、それでも期待して良いレベルで用意をしてくれるホールだ。

        • >2020年2月16日の予想

          朝一抽選=180名
          一般入場= 38名

          【複数設置台】
          (全6)
          ・交響詩篇エウレカセブン3 HI‐EVOLUTION ZERO
          出玉率 104.9% 勝率 75%(3/4台)
          ・サラリーマン番長
          出玉率 115.8% 勝率 100%(4/4台)

          (一部投入/で56)
          ・北斗の拳 天昇(4/8投入)
          出玉率 102.6% 勝率 50%(4/8台)
          ・ミリオンゴッド-神々の凱旋-(5/8投入)
          出玉率 108.4% 勝率 63%(5/8台)

          サラ番がここまで安定するのは珍しいですね。
          その他も投入なりに安定した結果でした

          【末尾系(23/23台投入:No.9)】
          ・出玉率 108.8% 勝率 83%(19/23台)

          今回も【9】でした。
          次回はまた色々考えてみようかな

          【並び】
          【4台並び×1箇所、5台並び×1箇所】
          (全56)
          ・マイジャグラーⅣ(5~9番台)
          出玉率 100.4% 勝率 60%(3/5台)
          ・マイジャグラーⅣ(136~139番台)
          出玉率 105.7% 勝率 75%(3/4台)

          ・並び:180は、設置238台に対しては多く台確保の難易度高。△
          ・20スロ238台に対して投入49台はかなり優秀。◎
          ・投入台選択に判り易い傾向や法則性が見られ無い為、台を絞る難易度高。△
          ・47枚等価は客側有利。◎
          ・対象範囲の全台差枚∔69,241枚はかなり優秀。◎

          以上から、今回は☆5で。

            営業 5 (2020年2月16日の結果報告)
        • 2020年2月6日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) パネル(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め
          並び予想:100~299人

          同店の旧イベ日は「6の付く日」。2月6日が待ち遠しい優良店。

          1月の6の日では、こちらの予想、こちらの希望、こちらの妄想を超えた結果を出し続けた同店だが、2月以降もその勢いは続くのか楽しみだ。

          狙い方としてはありがちではあるけど複数設置機種での全台系、末尾系、あとは複数設置機種から漏れた機種であっても別途並びで固まって入る形態も良く見られるので意識したい。

          【複数設置台からの全台系】
          最も警戒が必要なのは、同店での看板機種といえる番長シリーズとジャグラーシリーズ。

          特にジャグラーは知識最大設置台数を誇る84台。中でも人気のマイジャグはⅢ&Ⅳ併せて39台と紛れもないメイン機種
          1月20日新装開店で更に増台されたゴーゴージャグラーの12台にゴージャグ2の4台を含めたゴージャグ系の16台がシェアとしては続くのだが、直近増台ジャグラーであるゴージャグは引き続き要注意である。

          番長シリーズでは4台と手頃な台数のサラ番は引き続き全台系の候補して注視すべき。4台設置のHEY鏡も候補足り得るし、12台設置の番長3も1/2や1/3では全然ありえるであろうし、「末尾」や「並び」ではほぼ間違いなく引っかかるだろう

          あとは、6号機での主力としては北斗天昇は常に警戒が必要であり、リゼロ、叛逆と合わせて注意したい。

          ディスクアップの全台系という実績からも、ハナビやまどマギAなども4台設置と手頃感がある。

          全台系では番長系、ジャグラー系&Aタイプ、6号機、5号機と網羅した構成を想定しておこう。

          『特に番長系、リゼロではパネル違いでの繰り返しの高頻度投入は警戒すべし』

          【末尾系】
          初回の旧イベ日に合わせた【6】の投入があり、2回目でも恐らくサービス的なポジションであろうとは思われるが【6】が再度選択されるも、投入割合で上位に置かれた【1】が本命であった事から、本命の台番は変わっていくという事だと思われる。
          今回は3回目となってどの番号に本命が変わるかは、傾向がこれから見えるまではなかなか難しいが、投入割合を落としたサービスNo.として【6】が今回も本命とは別に用意してくれる期待を持っても良さそうなホールである事は間違いない。

          【並び系】
          3台並びで3か所程度が設置されてきたが、今後もその形態での投入が期待出来そうだ。狙い方としては以下の様な感じで探していきたい。

          ・末尾系の前後に絡めるパターン
          ・全台系から漏れた多台数設置の番長3やマイジャグ系
          ・またはそれぞれのシリーズの中での別機種間を渡らせての並び
          ・1月20日新装にて導入増台のエウレカ3、ラヴ嬢Ⅱなどを絡めて
          (これは末尾でも引っ掛けられる可能性大)

          といった感じで狙って行けば大きな間違いは起こさないだろうと安心して狙って行けるホールという印象を現時点では持っている。

          並びはちょっと多いが、それでも期待して良いレベルで用意をしてくれるホールだ。

            • >2020年2月6日の予想

              抽選130名+一般入場29名

              サラリーマン番長
              出玉率 102.4% 勝率 75%(3/4台)

              今回の全6のはこちらだった様ですね。
              サラ番としては、悪い意味で設定6らしい安定感の方が出てしまった感じでしょうか。
              荒波系機種の場合、出率を上回る異常値を求め、夢見る一方、マイナス側への異常値も当然振れ幅として出現してしまうのは仕方がないのですが、逆に安定した挙動で粗さが出て来ない状況からの低レベルな勝利は、勝っているのに負けたような残念感が湧くのはなぜでしょうね(笑

              ゴーゴージャグラー2
              出玉率 103.4% 勝率 50%(2/4台)

              全56で用意された様子のこちらでは、3台が下振れし、1台が逆に上に異常値を叩き出し、出率はなんとか勝率以上で纏めたところですね。
              ゴージャグも、ジャグラー系の中では比較的荒波(の様に見える)を演出しますので、許容範囲ではあるのですが、振れ幅の中心軸は公称出率になりますから、ちょっと下に行きすぎちゃいましたね。
              3台の下振れは1台では吸収しきれませんでした。

              沖ドキ
              出玉率 109.4% 勝率 60%(6/10台)

              こちらは6/10で設定6と、私の周りでは考えられない好環境(笑
              いくら6だと言っても、6台で10台を賄っての公称出率越えは充分な結果。
              のハズなんですけど、こちらも6000枚出した人以外は物足りなさを感じているのでしょうね、不思議な現象ですが、皆夢見がちですからね!

              【末尾系(12/23:No.9)】
              出玉率 108.4% 勝率 48%(11/23台)

              1/2投入で、全体出率がこうなるのは、勿論番長3の13,000枚の影響ですが、ジャグラー系の安定差枚も注目したい所。
              末尾系で掛かったAタイプ、特にジャグラー系は今後も狙い目と言えそうです。

              【並び】
              北斗の拳 天昇(43~45番台)
              出玉率 116.3% 勝率 100%(3/3台)
              マイジャグラーⅢ(159~161番台)
              出玉率 105.0% 勝率 100%(3/3台)
              押忍!番長3(218~220番台)
              出玉率 138.8% 勝率 100%(3/3台)

              こちらはそれぞれ6で用意された模様。
              マイジャグ&番長3は、それぞれ末尾系の当たりだった9番に絡められていますね。
              ただ、北斗の様に外れた所でも用意されているので、思い込み過ぎても見逃してしまいそう。

              もしかして、北斗は複数台の方と「5」で繋げたのかと思ったけど、沖ドキの5が入っていないので、それはたまたまの様ですね、何かあるかもしれませので、また眺めておきます。

              今回はここが一番の見せ所となりましたね

              初回、そして前回に続いて素晴らしい結果といってもよいのではないでしょか。
              対象台は傾向別でのラップ分を引いても47台、実投入台32台、総設置台数238台と、投入割合は引き続き他では類を見ないレベル。
              メインの全台系のサラ番、ゴージャグが勝率、出率共に多少不発気味とはいえ、それ以外の上振れがしっかりフォローして、全投入台での平均出率も5が混じってるにも関わらず6レベルを堅持。

              敢えてマイナス点を挙げるなら、前回よりダウンスケールであるという事くらいなのだが、実際に数字にしてみると投入対象台の総数で前回比85%、実投入台数比で58%となっており、並びが今回は前回比で25%超ダウンしている点はプラス評価出来る事ではあるが、単純に朝一並びの1人辺りの投入対象台数は向上してるとはいえ、実投入台率は並びが減ったにも関わらず下がっているのはスケールダウンといえよう。

              勿論、それでも個人的に把握している他店の特別なイベではない限り、このレベルの投入率はあまり目に掛からないのも事実であり、評価には悩みます。

              という事で、やはり独断で偏見無しでいくと、今回は確かに前回よりスケールダウンはしたものの、それでも他店のレベルよりは確実に、それも大幅に投入されており、評価の普遍性、公平性を鑑みた時、同店だけの上げ下げの優劣は当然認識はしていくも、やはり他店との比較が出来なければ意味を為さないと考え、差枚としての結果も出ており、投入量も優秀、46枚等価というこれ以上ない客側有利なシステムの上でのこの結果は最上級評価に耐えるモノと思います。
              今回も引き続き☆5と評価しておきます。

              ちなみに、今回挙げた、対象機種のみの全台差枚は+83,314枚、1台当たり∔1、772枚でした。

                営業 5 (2020年2月6日の結果報告)
            • 2020年1月26日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
              並び予想:100~299人

              同店の旧イベ日にあたる「6の付く日」のひとつ、26日が近づいたので整理してみる

              各種の媒体で実績を残してきているこのお店の6の日であればハズレは少ないのでお勧め。
              狙い方としてはありがちではあるけど複数台設置機種での全台系、末尾系、あとは複数機種に跨っての並びで固まって入る形態も良く見られるので意識したいね。

              【複数設置台からの全台系】
              最も警戒が必要なのは、同店での看板機種といえる番長シリーズとジャグラーシリーズ。

              特にジャグラーは知識最大設置台数を誇る84台。中でも人気のマイジャグはⅢ&Ⅳ併せて39台と紛れもないメイン機種
              1月20日新装開店で更に増台されたゴーゴージャグラーの12台にゴージャグ2の4台を含めたゴージャグ系の16台がシェアとしては続くのだが、直近増台ジャグラーであるゴージャグは、各種ジャグラー中でも今回は一番要注意であるのは間違いないと思われる。

              番長シリーズでは4台と手頃な台数のサラ番は引き続き全台系の候補して注視すべき。4台設置のHEY鏡も候補足り得るし、12台設置の番長3も1/2や1/3では全然ありえるであろうし、「末尾」や「並び」ではほぼ間違いなく引っかかるだろう

              あとは、6号機での主力としては北斗天昇は常に警戒が必要であり、リゼロ、叛逆と合わせて注意したい。

              ディスクアップの全台系という実績からも、ハナビやまどマギAなども4台設置と手頃感がある。

              全台系では番長系、ジャグラー系&Aタイプ、6号機、5号機と網羅した構成を想定しておこう。

              【末尾系】
              前回の「6の付く日」では「6」だった訳だが、引き続き「6」というパターンは、【はっきりした傾向を見せて楽しませる優良店】ではよくある傾向なので、当然、優良店と名高い同店でもあり得るのではないだろうか。

              【並び系】
              3台程度の並びで3か所程度が設置されるのではないかと思われるのだが、狙い方としては
              ・末尾系の前後に絡めるパターン
              ・全台系から漏れた多台数設置の番長3やマイジャグ系
              ・またはそれぞれのシリーズ内別機種間を渡らせての並び
              ・1月20日新装にて導入増台のエウレカ3、ラヴ嬢Ⅱなどを絡めて
              (これは末尾でも引っ掛けられる可能性大)

              といった感じで狙って行けば大きな間違いは起こさないだろうと思っている。

                • 並び 抽選170名 一般入場20名

                  前回から更に抽選の並びを伸ばしてしまった、このお客さんの期待に応える営業が出来たのか、更に次へ繋がる結果を残せたのか、そして予想の結果は。。。

                  〇複数台
                  【ハナビ】
                  出玉率 106.7% 勝率 75%(3/4台)

                  【Re:ゼロから始める異世界生活(レムパネル)】
                  出玉率 113.2% 勝率 100%(4/4台)

                  【ファンキージャグラー】
                  出玉率 106.2% 勝率 78%(7/9台)

                  【アイムジャグラーEX AnniversaryEdition】
                  出玉率 103.4% 勝率 66%(2/3台)

                  【押忍!番長3(轟パネル)】
                  出玉率 111.4% 勝率 75%(3/4台)

                  これだけの機種数だけでなく、台数までを全6でぶつけてくるとは圧倒されますね。
                  リゼロと番長3についてはほぼ完勝と言って良く、公称出率には僅かに届かなかったものの、最高設定の恩恵は充分に堪能出来たと思われる結果だ。
                  それに比べると、ハナビ、ファンキー、アイムアニバはちょっと物足りない様に見える。
                  しかし、内容をよく見て貰えばわかるが、Aタイプでここまでのスランプが見えていて、この程度の回転数で放流してしまうとは勿体ないの一言。
                  展開的さすがにこれは。。。とい言っていいのはアイムアニバの150番台だけではないだろうか。
                  まだまだ上が見えたと思うのだが。

                  〇末尾
                  【傾向は1】(14/24台に投入)
                  出玉率 113.2% 勝率 71%(17/24台)

                  【傾向は6】(7/24台に投入)
                  出玉率 111.6% 勝率 66%(16/24台)

                  【6】の連チャンは確かにあったが、これはお店のサービス、並びが増えた分の還元措置かもしれないね(笑
                  しかしそれでも投入割合は30%程度なのに勝率で66%、出率116%とか、これは投入台の殆ど、いや全台が6だっただけでなく、その他の台も下が無かったのかもしれないレベルの数値といえる。
                  そして【1】が今回の本当の正解だったね。出率、勝率共に【6】を超えてきたのは投入割合から見ても当然といえる。
                  ここも恐らく取入台は全て6であったと見て良さそうだ。

                  〇並び
                  【マイジャグラーⅣ(141~144番台)】
                  出玉率 112.9% 勝率 100%(4/4台)

                  【マイジャグラーⅢ(154~156番台)】
                  出玉率 108.7% 勝率 100%(3/3台)

                  【マイジャグラーⅢ(161~163番台)】
                  出玉率 103.3% 勝率 100%(3/3台)

                  しっかり並びも来ましたね、そしてここも全6、それもマイジャグシリーズで。。。
                  で。。。【1】に引っ掛け2列、【6】に引っ掛け1列。
                  後から見ればナルホド!!それぞれの末尾の強さも意識した、示唆した配置だった訳ですね。
                  これは次回からも意識するべき【傾向】の一つかもしれません。
                  そして(終わって後から見ないとワカラナイケド)【投入場所には意図がある】というこの構成、配分の見事さは、配分者のセンスの良さが垣間見れるじゃないですか。

                  実に美しい・・・

                  複数台ではハイスペ寄りのファンキー、客層も考えてのアイムアニバ、ジャグ系以外からもしっかりAタイプをハナビでセレクト、そしてメイン機種の番長3の1/3をパネル縛りと判りやすく纏め、6号機から人気のリゼロも網羅と、お客さんも満足、予想した私も納得のバランス感は惚れますね。

                  末尾でもしっかり6の日で、また6の日は毎回?という層に割合落としてでも用意してがっかりさせないケアをしつつも、別番号でもある、それもしっかり本命はこちらと判る主張を持たせての1と、素晴らしすぎる。

                  更に並びでも、しっかり意図を感じさせる配置、考えられた配置の上に、機種セレクトは誰もが期待する、最大設置でメインを意識させ、シリーズでも最高補正で、且つ出玉も安定しやすい人気のマイジャグと、もう文句の付け所がありませんよね。

                  当日の全台差枚は+69,367枚!1台平均+337枚!

                  これ、毎回出来るわけないよね、次もこうなら神優良店ですよね

                  もう、同日に何処で何が重なろうと、この店一直線しか考えられない様な結果でした。
                  並びが170人と増えた分の競争率増加はマイナスポイントなんだけど、238台中82台と1/3強が対象となり、その内の60%強の55台が最高設定。
                  更に対象だった残り27台でさえ123は無さそうな様子で、これが46枚等価での結果と考えると、これはちょっと文句の付けようがないと思います。

                  しばらくはちょっと厳しめに見ていましたが、今回は投入割合も、その中身の配分も、判り易さも、機種選択も、そして店側では何ともし難い「結果」さえも全て極上のモノであったと思います、そしてこれが前回もかなりの好結果を魅せたのにたった10日で更に上回る結果を魅せたので今回も☆5で。

                    営業 5 (2020年1月26日の結果報告)
                • 景品交換所の場所
                  景品カウンターの右側の出口を出て左、歩くとすぐあります

                    1 返信
                  • パチンコは分かりませんスロットのみ
                    11日+光
                    マイジャグはニブイチくらい他は中間多数かと
                    ディスク沖ドキもニブイチ?な感じ
                    ジャグ全体はかなり出球感あり
                    他はあまり稼働がなく分からず
                    軍団なし、専業もほとんどおらず客付きも8割程度
                    ジャグは夕方からでも全然ツモれます
                    かなり良い雰囲気のお店です

                      営業 4
                      接客4
                      設備4
                    • 2020年1月16日の予想
                      出玉予想:◎
                      高設定の入れ方予想:
                      機種(全台~1/2系) パネル(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                      並び予想:100~299人

                      スタレポやスロパチ光などで賑わいを見せていた同店に、とうとう軍団が目を付けたらしい

                      その名もゴトー軍団という集団で、その軍団が赴くところには銀のメダルの山が築かれ、ペンペン草も生える隙間が無い位の賑わいを見せると言うが嘘か真か。

                      と、持ち上げても誰も何もくれないので先に進めますが、初突撃という事でこの様なケースでは大抵の場合、ハズレが少ないと思われます。

                      すでに店自体が各種のモノで実績を積んでる所なので疑う余地もないとは思う

                      例によって、スロット238台のお店ながらジャグラーの台数、割合が尋常じゃない84台と、もう何が降ろうと、ジャグラーに座れば、いや、座ればそこは高確率でジャグラーなお店な訳です。

                      よって、ジャグラーでみていくと、まずはマイジャグⅣ×24台&Ⅲ×15台の、マイジャグエリア39は何がしかの形では常に引っかかる事は想像できますね
                      更に7機種45台のジャグラー群だけでも、ピンポイントに狙いを付けるのは困難、座ればそこがジャグラー状態ですから。

                      沖ドキ! 10台、押忍!番長3 7台、北斗の拳 天昇 8台という旧基準機・ART機・6号機それぞれでの人気機種も普段から好調なので、どの角度からのアプローチでも楽しめそうですよね

                      並びは平均100名ほどあるそうなので、ピンポイントに狙いたい台が決ったら、あとは抽選突破ですね!

                        • 抽選109、一般25

                          ディスクアップ    出率 102.8% 勝率 75%
                          リゼロ(双子パネル) 出率 110.0% 勝率 100%(2/2台)
                          ここが全6にされたようですが、リゼロは1台は最初に1周期で放流されて終了という勿体ない結果。ディスクアップは1台がマイナスを叩くも堅調な出玉感。

                          サラ番        出率 111.1% 勝率 50%(2/4台)
                          こちらは全56という投入ながら2台が大きめのマイナスを叩くも、万枚オーバーとか派手に帳尻を合わせていましたね

                          沖ドキ        出率 101.0% 勝率 60%(6/10台)
                          10台中6台に56を投入されたものの、出率ではギリギリ合わせたところまでだった。

                          末尾系(対象は6番) 出率 111.6% 勝率 94%(15/16台)
                          対象の16台全てで56という大盤振る舞い。唯一のマイナスは、全台系で重なったサラ番のモノ。全体出率でもサラ番の分を補って111.6%とか、殆どが6だった可能性を感じてしまうね

                          更に、今回初の試みという「並び系」では
                          並び箇所 平均差枚 出率 差枚プラスの割合
                          北斗天昇(3台並び) 平均差枚 +2,166 平均出率 113.9% 勝率 100%(3/3台)
                          番長3(3台並び)    平均差枚 +2,124 平均出率 108.2% 勝率 100%(3/3台)
                          番長3(3台並び)    平均差枚 +5,594 平均出率 122.2% 勝率 100%(3/3台)
                          と、綺麗な結果で収まった様だ。

                          当日の全台差枚は+30,702枚!1台平均+129枚

                          文句のつけようがない内容だけに、もう何も付け加えるモノもない☆5

                            営業 5 (2020年1月16日の結果報告)
                        • 入場方法
                          整理券の有無:あり(会員カード不要)
                          整理券の配布方法:抽選
                          配布時間:8:30

                          • ちょんぼくん

                            人をエランドール

                            ただ言いたかっただけです。
                            本当すいません。

                            こちらのホールの存在すら知りませんでしたし、当然何かされたってわけでもありません。

                              21 返信
                            • グランドオープンから早くもフル回収のように思う。
                              確かに客が1島で(パチンコ)2.3人ではどうにもならんな。
                              常連の親父達も見かけない。
                              若い男達が5.6人で携帯片手にデータとってます!みたいなやってたけど店を選べ。

                              という自分は店を変えてました。

                                24 返信
                              • ジャグラーと海のイベントでも、設定入ってる感皆無、釘は空いてない常態で残念な常態でした。
                                設備はリニューアルしたこともあり、新しく快適で店員さんも親切に対応してくれます。

                                  22 返信
                                  営業 1
                                  接客5
                                  設備5
                                • スタレポ開催の為、本日行って来ました。

                                  営業
                                  ハッキリ言ってダメ店舗。

                                  稼働マジックで出ているように見えるだけの典型でした。

                                  ジャグラーもゴーゴーが満台でみんな狂ったように打っていた。

                                  半分以上ドル箱にコイン積んでいてここが当たり島か?と思えたんだけど、データランプを見るとビックバケ共300分の1以下で、どう考えても上ないよね。。。

                                  帰り際再度確認したけど、やっぱりどう甘く見積もっても4が1台、後3以下。。。

                                  普段の営業はどうかというと、島内にあった、昨日までの(お店がコピー用紙に印刷した)データを確認したのだが、ジャグラーがあれだけあって毎日きっちり1・2台しか入っていねぇ~!しかも入っていてもほぼ4で、6は完全否定。

                                  嗚呼こんな店だから、誰もレビューしていないわけね、反省(笑)

                                  エランドールエランドール、、、田無にあるダメ店舗思いだしました。
                                  ジャグラー2台で4万円勝ちをゲットしたけど、虚しさだけが残るガセイベでした。

                                  私の打った台は4はあるかな?と思いましたが、諸々勘案して上はなかったので300ゲームで見切りました。

                                  言うまでもなく星1。

                                  接客
                                  掃除のおばちゃんが感じ良かったですね。バイト店員は普通かな。

                                  しかし、社員(スーツなので社員なのでしょう)が島内を見て脇見をしながら歩いていて、私は通路(お世辞にもそんな広くはない)の端に寄って避けていたにも関わらずぶつかられ、それなのに謝られる事なく逆に睨まれました。一体どういう事なんですかね?

                                  当然減点対象。

                                  設備
                                  台間USB有。
                                  データランプは総回転数表示にプラスしてスランプグラフ表示。後ろからでも、確認可能。

                                  フリーWi-Fi有と書いてあったのだが、フロアの何処へ行っても電波飛んでいません。嘘書かないで欲しい。直前までコンビニフリーWi-Fiを使っていたので、私のスマホの故障ではないです。

                                  手洗いのセンサーが悪いのか、手をかざしても水が出てこない。出てきてもすぐ止まる。きちんとやって欲しい。掃除のおばちゃんに言えば良かったかな。

                                  なので減点して星2

                                    30 返信
                                    営業 1
                                    接客2
                                    設備2
                                    • 書き漏らしました。

                                      AT機も同じような状況でした。

                                      ゴッド系が1台だけ吹いてましたが、あとは死亡遊技。沖ドキも1台どうかな?って感じ。

                                      10台あって1台入るかどうかって、どんだけボッタなのか?

                                      周辺に他のパチ屋がないからって、悪質です。

                                        29 返信