エスパス日拓新宿歌舞伎町店

エスパス日拓新宿歌舞伎町店
特徴

■旧イベント日
7のつく日⇒旧イベ
毎月1日⇒旧イベ
毎月23日⇒月イチ周年日
月ゾロ⇒旧イベ(全系・末尾?)
土曜日⇒歌舞伎町店の推し日(全系・末尾?)
日曜日⇒10台並びや全台系の仕掛けあり?

■その他のポイント
2の日⇒2に纏わる機種
3の日⇒3に纏わる機種・サミー系
4の日⇒4に纏わる機種・バラエティ
5の日⇒ジャグ・アクロス・30パイ
6の日⇒全台系・末尾
8の日⇒フロアごとの仕掛け
9の日⇒ユニバ・アクロス・まどか
0の日⇒0に纏わる仕掛け・3台並び・大都・30パイ

通常営業では日毎での強化機種が存在しており、店舗のキャラで謳っている日は期待度が上がる。
なお、不定期に出てくるレアキャラの日は更に期待度が上がるので要チェック。

評価
番付優良店
全期間
総合点66.5点(評価数:125 件)
営業評価4.2
接客評価2.7
設備評価3
過去1年間
総合点76点(評価数:3 件)
営業評価4.3
接客評価4
設備評価3.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+75枚
サンプル数677
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-402玉
サンプル数325
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所東京都新宿区歌舞伎町1-23-3
地図こちらをクリック
台数パチンコ961台/スロット739台
旧イベント日7のつく日/毎月1日・23日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2001年8月23日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:30
注意点

パチンコは9:30から店頭抽選
スロットは9:30からモバイル抽選

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.17枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店舗北側の出口(景品カウンター近く)から出て、左斜め前。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0512
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2020年11月17日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全796件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2020年11月17日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    同店の「7の付く日」は元々複数設定されている旧イベ日のひとつではあるのだが、「近隣競合対策」が必要となっている事から、特に力を入れている様子が見られる。

    よって、11/7に続いて11月17日にも注目し、予想・考察してみたいと思うぞ。

    予測していく為の頼りになる基データとして、前回取り上げた10/27を再掲すると共に、前回紐解いてみた11/7のデータが最適であろう。

    それぞれのデータを拾い挙げてみる。

    ━━━━━━━━━━━━
    【10/27の営業結果】
    全台差枚 +195,125 枚
    平均差枚 +305 枚
    平均G数 4,471
    勝率 284/640
    ━━━━━━━━━━━━

    ━━━━━━━━━━━━
    【11/7の営業結果】
    全台差枚 +108,279 枚
    平均差枚 +169 枚
    平均G数 5,651
    勝率 298/640
    引用元
    https://min-repo.com/272005/
    ━━━━━━━━━━━━

    あくまで儂の感想じゃが、これだけの台数があるのだからある程度強めのポイントを各所に作って、充分な出玉感を魅せつつも、ホール全体ではしっかり利益を取る。

    それが可能になるだけの規模のホールであるにも関わらず、頑なに僅かな利益、分岐レベルの営業を繰り返し行っている同店は本当の意味での「ユーザーにとっての優良店」ではあるのだろう。

    前回、拾い漏らした箇所も当然多くあったとは思うが、意識して拾い集めるとかなり多くの箇所に「仕掛け」が感じられた。

    勿論、【結果が出てからデータ上で眺める】から【あった】と認識出来る訳で、ユーザーからすれば「まっさらな状態で、それが何処かを探す」訳であるから、当然ユーザーの現地での探し出すスキルは、データを後から見てゴチャゴチャ言う儂より遥かに選別眼、判別眼に優れておる訳だ。

    であれば、儂から少しでも役に立つ事が言えるとすれば、データを精査、整理していく中で、傾向的なモノが見えてくれば、それが設定管理者の意図したモノかは判らぬが、所謂「クセ」みたいなものでも見えてくれば、少しは助けにもなるかも知れぬと言ったところか。

    前回11/7の予想・考察でそれまでの「7の付く日」の結果から挙げてみたのが以下の傾向である。

    ━━━━━━━━━━━━
    【同店の旧イベの中でも「7の付く日」は、近隣競合対策としてより注力されており、その投入形態は「並び」で置かれ、凡そ3~5台並びを想定して立ち回る事が望まれしい様だ】

    投入される機種の傾向としては、
    ・人気6号機や、挙動で判別付きやすい6号機
    ・人気旧要件爆裂機
    ・ジャグハナを中心に、アクロス系ではハナビまで。
    ━━━━━━━━━━━━

    今回、これに付け加えるのは、前回の実績データから見られた以下の傾向である。

    「並び」「塊」で置かれている高設定挙動を魅せる台であるが、【機種タイプによって配置に若干の偏りが見られた】

    という点じゃ。

    まぁザックリとしたモノとはなってしまうが、

    ・AT系では、末尾「1~5」「6~0」の【台番の10の位が同一な末尾範囲で前後半】区切りで連続配置=並び(塊)で置かれているケースが多い

    ・Aタイプ・ノーマル系では、「9・0」「5・6」と【台番末尾の1の位が桁上がりする所と、その真反対と言って良い中間点となる(5・6)】を「跨いだ配置」で置かれている

    という様な点で偏向性が見られた。

    基本が3~5台並びであれば、これが意図されたものであれば、

    【2~3台の好調台が連続するポイントが見られれば、その両サイド何方から探ってみるべきか】

    の指標の一つとなるやもしれぬ。

    勿論、島構成、台番配分、設置台数によって「そういう偏りが出てしまう」だけであって、意図されたモノでは無かった可能性もあれば、「前回たまたまそうだっただけ」の可能性もある訳だが、仮に「そうではなく、意図して、意識して配置している」だった場合でも、「そういう偏りが出てしまう」であったとしても、その様な「継続的な傾向」があるのであれば、それを先に意識して立ち回る者の優位性は跳ね上がるじゃろう。

    仮に「全くの偶然」でしか無かったとしても、それによって受ける「不利益」は無く、「そこを探ってみる根拠」となって積極的に探れるのだとすれば、この様な広範囲にしっかり投入を魅せるホールでは優位に働くケースの方が多いと思われる。

    今回はこの点を一つ挙げておくとする。

    何方にせよ、しっかりとした「傾向」と、しっかりとした「量」で、しっかりとした「結果」を魅せ続けている同店であるのだから、今回も期待して臨んで良いのではないだろうか。

    前回、11/7の並び系の投入箇所「だったと思われる箇所の集計」を画像で添付しておく。

    今回、同じ機種を狙うにあたって、そこを回避するのも、投入歴アリとして再度狙うのも、ユーザーのセンスの見せ所じゃろうて。

    • >2020年11月17日の予想結果

      同店の旧イベにして、他店競合対策の意識も必要な「7の日」、11月17日の結果報告となる。

      当日の全体結果は以下の通り

      ━━━━━━━━━━━━
      【11/17の営業結果】
      全台差枚 +52,360 枚
      平均差枚 +82 枚
      平均G数 3,842
      勝率 228/640
      引用元
      https://min-repo.com/280092/
      ━━━━━━━━━━━━

      この結果について評価をするとすれば、同店の同じ「7の付く日」の直近の結果を上げて比較してみる

      ━━━━━━━━━━━━
      【10/27の営業結果】
      全台差枚 +195,125 枚
      平均差枚 +305 枚
      平均G数 4,471
      勝率 284/640
      ━━━━━━━━━━━━

      ━━━━━━━━━━━━
      【11/7の営業結果】
      全台差枚 +108,279 枚
      平均差枚 +169 枚
      平均G数 5,651
      勝率 298/640
      ━━━━━━━━━━━━

      差枚に注目すると、10/27から11/7にかけて半減し、更に11/17で半減、10/27と11/17での対比では、10/27の25%まで低下している。

      勝率に注目すると、10/27と11/7では大差ないものの、10/27に対して11/7はプラス差枚台が75%まで低下している事が判る。

      これらの結果を比較するにあたって、単純に数字だけの比較では真実が見えてこない場合が多く、この比較の場合「平均G数」=稼働量に差異がある場合、その比率に応じた補正をしてみる必要があるだろう。

      判り易いポイントとしては、10/27より11/7の結果の方が「平均G数」は高いモノになっており、それであるにも関わらず「総差枚が半減している」という事は、「内容の悪化」を示唆していると取れるだろう

      同様に、11/17、今回の結果を比較してみる

      10/27の平均G数に対して、11/17の平均G数は75%に低下している
      よって、10/27の総差枚=「+195,125枚」の75%となる「+146,343枚」前後であれば

      「同程度の内容であったが、稼働が落ちた分、見た目の数値は低下した」

      と言えるのだが、実際には「+52,360枚」と【理論値の1/3】まで低下している事から、これを「下振れ」と表現する事には疑問を感じる。

      勝率についても同様で、「稼働率が落ちようと、機械の設計上の出玉率に変化が起きる訳ではない」訳であるから、勝率=「プラス台の割合」・・・にも影響は出ないはずである。

      勿論「振れ幅」というものがあり、それによって「低く出てしまった」という事は当然起こり得る訳だが、それはそのまま「高く出てしまう」事もある訳であり、100台程度の小規模設置店ならいざ知らず、600台超もの大型店である事から「サンプル数」としては小規模店より多くなる分「振れ幅」は小さくなると考えるのが当然であり、この点からも「勝率」「差枚」の大幅な低下は、「振れ幅」の域を超えて、

      「実際に内容が低下した」

      と考えるのが一般的だろう。

      ただ、「振れ幅」であろうと、「紛れ」であろうと、結果が良ければユーザーは喜ぶであろうし、悪ければユーザーが離れる、これはホールや各集計者、発信者が「どう取り繕っても」、実際にマイナスで腹を痛めているのはユーザーであり、ユーザーがどう感じたか、、、の立ち位置で「評価」するのが適切であろう。

      以上を簡潔に纏めるとこうなる

      【稼働は確かに落ちてはいるが、その低下幅以上に差枚も勝率も落ちており、ユーザー視点では状況が悪くなっている】

      と解釈すべきであろう。

      ただ、「悪くなっているのだから行くべきではない、戦えない」という結論になるかと言えば、それはまた別の話となる。

      今回も予想で挙げた「並び」という形態での投入があったと思われるポイントを抽出し、画像には纏めたが、その量を見て貰えば一目で判るが「しっかり戦えるポイントは作られている」と言ってよい。

      前回11/7の添付画像と見比べても一目瞭然だが、「絶対量が低下している」と見て取れるハズじゃ。

      だが、「低下している」が、それでもこのボリュームは他店を寄せ付けない魅力的なボリュームでもあるだろう。

      やれ「下振れ」だの、「稼働が落ちた」だの、取って付けた理由を捏ねくり回さずとも、【低下はしている。だが、低下しても尚魅力的であり、その分探す、掘り起こす労力がかかってしまうが、それを少しでも軽減できるよなアドバイスをする】

      これが予想する者の役割だからのう。

      結果をそのまま素直に見て、評価し、その内容を精査し、次の戦いに向けての考察をする

      決して、ホールを持ち上げたり、フォローする為の予想や評価ではないのだから、そのままズバリ書かせて頂くが、

      「内容は低下傾向にあるが、それでも尚魅力的である同店の次の7の日も、辿り着く為に少しでも役立つ予想をしてみたい」

      次の「7の日」となる11月27日に向け、その「ポイント」を探しておくとしよう。

      評価としては勿論前回比でダウンとなる☆3じゃ

      営業 3 (2020年11月17日の結果報告)
  2. 3・0はハナ煽り、5はジャグ、7やゾロ目はいろんな示唆、6は末尾など色々とイベ満載ですが、全て出してるとかではなくハナやジャグは以前より格段に設定配分下がった。
    また6日の末尾は、末尾やってるのって思うこと多々ある。

    パチンコは、しっかり煽り機種を見分ければ、その台のヘソ釘はいつもより多少空いてる。
    無双18〜20回転、源さん19〜22回転、大海3は20〜22くらい回る

    トイレはパチ側は広くていいが、スロ側は狭くすれ違いとかが難しい。
    また手を拭くシートが慢性的に使い切られて補充されてない。

    その他設備面では比較的よい。
    接客態度は正直よくない。

      1 返信
      営業 3
      接客2
      設備3
    • 2020年11月7日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:100~299人

      同店の「7の付く日」は元々複数設定されている旧イベ日のひとつではあるのだが、「近隣競合対策」が必要となっている事から、特に力を入れている様子が見られる。

      よって、11月7日について予想・考察してみたいと思うぞ。

      予測していく為の頼りになる基データとしては、直近の「7の付く日」である10/27辺りが最適であろう。
      当日の以下のデータを拾い挙げてみる。

      ━━━━━━━━━━━━
      【10/27の営業結果】
      全台差枚 +195,125 枚
      平均差枚 +305 枚
      平均G数 4,471
      勝率 284/640
      引用元
      https://min-repo.com/264497/
      ━━━━━━━━━━━━

      まぁ、見事なデータじゃわい

      これだけ派手に出ていれば、「全台系でガンガン出したのか?」と思いがちであるが、内容はちと違うのじゃな。

      余談であるが、「全形・全台形」という表現と、「全台系」という表現が見られるが、文字的には、前者は「全台全てが高設定の状態を特に指す」という意味であろうし、後者は「1/2~全台と投入内容に幅があり、機種全台が対象範囲という状態表現」であろうから、両立はする訳だが判り辛くて面倒だの

      で、何故これに触れたかというと、この見事な10/27の結果じゃが、上記で言う所の「全形・全台形」でやらかした内容ではないという事に触れたかった訳じゃ。

      結果的に「全形=勝率100%」になっておるのは、2台設置のR2CCのみであり、それ以外に勝率100%の機種は1機種もないのじゃ。

      また、「末尾」に注目しても、多少「2」が目立つものの、勝率的にも突出して良い状況には無く、それでいて出率だけ高い事から、「末尾2」の台で異常値を叩き出した台が含まれたというだけであろう。

      とすれば、これだけのユーザー側のプラス差枚はどう作られたかと言えば、

      【主に「並び」「塊」という形態での高設定投入】

      が基本となっている事が判る。

      ━━━━━━━━━━━━

      ここまでで、【狙い方は「並び」「塊」で見るべき】である事が判った。

      次に、「どの程度の並びで置かれたか」「どの様な機種で置かれていたか」となる。

      〇「どの様な機種で置かれていたか」
      これについては「結果上位機種」がそのままその傾向を示すだろう。

      AT系
      ・バジ絆2
      ・ブラクラ4
      ・Re:ゼロ
      ・戦コレ4

      これらに続いて、

      ・沖ドキ
      ・番長3
      ・星矢
      ・凱旋
      が上位となっている。

      また、Aタイプから、
      ・グレキン
      ・ハナビ
      ・マイジャグⅢ
      ・鳳凰
      ・アイムEX-AE
      ・プレハナ
      この辺りまでが、凱旋と同等レベルの順位の範囲に分布する。

      纏めると、
      ・人気6号機や、挙動で判別付きやすい6号機
      ・人気旧要件爆裂機
      ・ジャグハナを中心に、アクロス系ではハナビまで。
      となる。

      〇「どの程度の並びで置かれたか」
      ここは、多台数設置機種の上位実績機種の中身から抽出すると、
      【3台並び~5台並び】で好挙動台が連なって見られ、同一機種内でも複数個所に分かれて分布するケースも見られる。

      ━━━━━━━━━━━━

      ちょっと長くなってしまったが、これらを纏めると、同店の傾向は以下の様になる。

      【同店の旧イベの中でも「7の付く日」は、近隣競合対策としてより注力されており、その投入形態は「並び」で置かれ、凡そ3~5台並びを想定して立ち回る事が望まれしい様だ】

      とする事が出来る。

      10/27の実績を見る限り、目を瞑って座っても高確率で当たりそうな程ではあるが、やはりここまで辿ってきた【同店の傾向】を意識して立ち回る事をお勧めする。

      尚、現時点で入手可能なフロアマップを添付しておくので、狙いを絞る参考にして貰うと良いじゃろう

      • >2020年11月7日の予想結果

        同店の旧イベにして、他店競合対策の意識も必要な「7の日」、11月7日の結果報告となる。

        当日の全体結果は以下の通り

        ━━━━━━━━━━━━
        【11/7の営業結果】
        全台差枚 +108,279 枚
        平均差枚 +169 枚
        平均G数 5,651
        勝率 298/640
        引用元
        https://min-repo.com/272005/
        ━━━━━━━━━━━━

        前回の「7の付く日」よりボリュームダウンしたものの、充分注目に値する数字で纏めてきた様じゃ

        投入先予測も予想時ではこれまで投入頻度が高いとして挙げた14機種のうち、アイムEXを外す13機種で「並び系」と言える結果がみられた。

        流石に600台以上を擁す大型店だけに、それなりの結果を魅せようとすると、「それなり」という言葉が似つかわしくないボリュームとなっている。

        個々に取り上げるには流石に多すぎる為、別途、画像に纏めたのでそちらで確認して頂ければと思う。

        台数が多い分、全台差枚としての数字は大きくなるが、実際の現地ではやはり闇雲に打ち散らかしていては厳しい結果も仕方がないと思えてしまう、全体勝率は298/640 46.6%。

        勿論これも充分優秀だとは言えるのだが、凄く大味にはなってしまうが、やはり投入傾向というものはありそうであり、効率よく攻略していくべきだろう。

        ちなみに、当日のモバイル抽選には2000人規模の申し込みがあったそうで、さらに 実際に当日の朝も700人近い並びだったという事で、ユーザーの期待度も推し量れるが、単純にこのボリュームを見れば無理もない話であろう

        今後も同様な機会ででも再度注目してみたいと思う

        当日、実際に「並び」として置かれていたと思える場所を引き出して纏めておいたので参考にしてほしい

        営業 4 (2020年11月7日の結果報告)
    • 10/19
      隣の西武新宿が19日の入れ替えでまど2煽りを長いことしていた&歌舞伎町のLINEもまどまぎ煽りしてきたので、抽選よかった歌舞伎町へ。
      まど2の状況はかなり良かったです。私の台も⑤で間違いなかったと思います。出玉だけ見れば全456?くらいあったかも。
      スロはまど2以外は見ていないのでわかりません

      全ての入口で店員がアルコール消毒と検温のお願いをしている点は流石だと思いました。
      USB完備、台数もめちゃくちゃ多いので設備も4にしました。

        1 返信
        営業4
        接客4
        設備4
        個人的な勝ち負けによる理由のみで評価してる為、営業評価が無効となりました
      • いろいろはあるが、店員にギャルやチンピラ風情を採用するのはやめていただきたい。質が悪い。あとこれ見よがしにAタイプの台で最高獲得枚数で一万枚をアピールするのはまずいでしょ。一時やりすぎて修正してたけど、普通の営業していたらAで万枚なんて出ないから。何万台に一台の誤爆で出るんだよ。どんな方法使っているのか知らんがグレーな事は法に触れなかったら何やってもよいわけでは無いのよ。現に近くのマルハン なんかそんな台一台もないわ。

          営業1
          接客1
          設備2
          根拠が乏しい為、営業と設備評価が無効となりました
        • 2020年9月22日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め オールリセット
          並び予想:100~299人

          連休最終日+ゾロ目の旧イベ!!

          本日はファンキージャグラーが全形でしたので明日も全形投入されると予想します。

          だが、傾向的に全形以外は抜きにくるので早めに見極めて全形に座りたい。

          全形ローテの流れとしては
          まどか反逆→プレハナ→ファンキージャグラーときてるのでそろそろハイスペ投入されるか?!

            • >2020年9月22日の予想結果

              旧イベ+全形day最終日!!

              全台形はサラバン2できちんと高設定投入されている感じでした。

              全形以外にも番長3やマイジャグ、ハナハナに単品らしき箇所が見受けられ、全形以外にも探す楽しみのある印象を受けました。

              また、末尾22が全体的に好調そうだったのでゾロ目の日には末尾に注目すると立ち回りの参考になりそうな感じでした。

              営業 4 (2020年9月22日の結果報告)
          • 会食前に時間があったので見に行きましたが、絆2がオールモードでした。
            中間ぽいのも混ざってるのがつらいかな。

            5分ほどの滞在でしたがパッと見、以前と比べて稼働落ちてる印象でした。

          • 強い日以外も並びが多い。パーソナルだから出てるか、出てないかわからないし、台数の割に設定入ってなさそうな気がする。
            の割に頑張って回してる人多数。

            • 7月頑張りすぎたせいかな?いきなり営業方法変わったみたい8月後半からぶっこ抜き中間営業ばかりで、示唆内容配分よわいし合同イベも全体見つからず、分岐以上出してくれたのも周年日しかなかった、残りはよわよわイベントか回収日。
              元々安定のメインの死んでますね。。。
              まぁ、近いうちには気をつけた方がいいかもしれません。

              接客と設備は相変わらず。

                営業 2
                接客3
                設備4
              • 張り付き、徘徊、立ち見が未だにたくさんいる。
                終いには客同士が喧嘩し始めて店員が来る始末。
                また、この店限らず、このグループのスランプグラフの描き方が特徴的。ちょっと疑わしい。

                • イベント時「立ち見張り付きデータ確認行為は迷惑でひどい場合は退店させる」というアナウンスは軍団対策アピールで良いとして(だったら末尾とかするなよって気もするが)
                  「あの人立ち見してうざいんだけど」って店員にチクってる9割は10:30頃に確認徘徊ムーブをかましてる民度。ピンであれ軍団であれ常連であれ…
                  本当に軍団対策アピールしたいなら
                  実際明らかに引き子(ゾロ日にゾロ番着席して直ぐ人が変わる行為など)行動とか、掛け持ちの長時間荷物置き行為とか注意しろよって思う。
                  末尾確保でペットボトルとか入れてるやつとかいまだに多いです。

                    営業 3
                    接客2
                    設備3
                  • 7/18 エスパス歌舞伎町 土曜日イベ

                    絆2(23台)全6

                    初代並みに勝率高いですね、エスパスグループのイケイケ感がエモい、、、

                  • 旧イベは無論(ただイベントが多いのでガセもあり)、通常営業日でも宝さがしができるところです。
                    LINEの内容もわりと信頼度の高い方だと思うし、末尾、全系、塊はやる時にはしっかりやってくれます。
                    接客はなんとも言えない、イマイチかな?たまに呼び出し押しても来ないので、イライラします。
                    データカウンターはすごく見やすくて助かるが、トイレは汚い、なんとかしてくれないかな。

                      営業 4
                      接客3
                      設備3
                    • 2020年7月7日の予想
                      出玉予想:◎
                      高設定の入れ方予想:
                      機種(全台~1/2系) 列(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) オールリセット
                      並び予想:300人以上

                      7/7 エスパス歌舞伎の年一

                      LINEがめちゃめちゃ気合い入ってます。
                      これでやらないはずがないでしょ( ´_ゝ`)

                      全形+末尾やりそう。
                      全形は派手にハイスペ全やって欲しいですね!

                      最近、扱い良いリゼロもチャンスあるか?!

                      • >2020年7月7日の予想結果

                        ここってスロットは777コンパス抽選になりましたけど、パチンコの抽選もアプリですかね?
                        パチンコだけ並びだなんて無いですよね。

                          営業3
                          根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                        • >2020年7月7日の予想結果

                          7/7 月と日のゾロ目イベント

                          ~オールモード~
                          ◎ツインドラゴンハナハナ
                          ◎肛門ちゃま

                          ~ゴールドライン(ニブイチ456)~
                          ○聖闘士星矢
                          ○剛衛門
                          ○スーパリノ

                          更に【末尾0】の勝率良く、1台当たり1000枚オーバーの出玉でした。

                          予想通り、全形と末尾で仕掛けてきましたね。
                          ワンチャンハイスペ全形やるかと思いましたが複数機種に入れる感じでした。

                          メイン系筆頭にベース高めな印象を受けました。
                          エスパス歌舞伎と言えばメリハリをつける営業スタイルでしたが今後どのような営業になるか見物です。

                          当日、コンパス鯖落ちで突如並び順になり大騒動だったらしい。

                            1 返信
                            営業 4 (2020年7月7日の結果報告)
                        • 7/4 LINE示唆 ぜんざい?+熱そうなの

                          リゼロ全6

                          4のつく日リゼロ全形やりがち、、、
                          14日も期待できるか?!

                        • ここのスロット変ですよ。
                          通常で子役バンバン引くのに、AT、ARTになると全く引かない。
                          ジャグラーも5,000回まで全てにおいて設定6と思ってたのに、いきなりダラダラハマり出してチャートは山の字に。

                          • ねばったけど10万負け。一度くらい当たり引きたかった。

                              1 返信
                            • 6/24

                              LINE示唆 リゼロのアイコンぽいの

                              オールモード
                              全6
                              リゼロ

                              1 返信
                            • エスパス歌舞伎町

                              LINE示唆内容一覧

                              おにぎり→塊、並びで高設定投入
                              ぜんざき→全台高設定投入機種あり
                              たいまつ→アッチッチな末尾が二通り
                              かどまつ→激アツな末尾が一つ

                              6/20現在です。

                                1 返信
                              • 6/17
                                示唆LINEきてました。

                                並び、塊、列を意識して立ち回りましょう。

                              • 2020年6月17日の予想
                                出玉予想:◯
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) 角付近(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め オールリセット
                                並び予想:100~299人

                                7のつく日の旧イベ+マルハンとバチバチに争う

                                最近、復調の兆しがあるので予想させていただきました。

                                全機種全台、勝負になる状況です。
                                塊、末尾、全形など様々な仕掛けがあるかも?!店内状況良く確認すること。

                                階段上がってすぐのところやトイレ近辺など意外とオススメ。

                                敢えて、狙い目機種等決めずにフィーリングで攻めるのおすすめ( ・∀・)ノ

                                  • >2020年6月17日の予想結果

                                    旧イベ+おにぎりLINE

                                    おにぎりLINEとは、塊、並び、列に高設定投入を示唆する内容です。

                                    ◎全台形◎
                                    エウレカセブンao.エウレカセブン3がそれぞれ全456?のようなデータとなっておりました。

                                    ○塊○
                                    セイヤ7台並び
                                    凱旋11台並び
                                    ファンキージャグラー4台並び
                                    にて高設定投入されておりました、並び箇所は全5.6の6多めで間違いないかと思います。

                                    若干の懸念はありましたが、結果はきちんと見えてきていて安心しました。
                                    エスパス歌舞伎完全復活と言ってもいいのではないでしょうか?
                                    次もおにぎりLINEがきたら積極的に狙っていきたいですね。

                                      営業 4 (2020年6月17日の結果報告)
                                      • >四号機おじさん さん

                                        他にもLINEでの示唆で判る事があれば教えて下さい
                                        よろしくお願いします

                                    • 分かりやすいことをやるかわりにわかりやすくて人が多く集まる映画なんかでよく外観出てくる店。
                                      末尾や全系、塊は有名ですよね。
                                      エスパス日拓の重要旗艦店なので激戦区対抗は厳しい時期でも無理しない程度にやってくれます。
                                      普段から設定を使うわけではないので設定の期待できるイベント日以外は趣味打ちとエナ専業の巣窟だと思っているが常連はちゃんといるので常連なりの立ち回りはありそう。
                                      イベントは軍団と軍団が集まってピンも入り混じりう◯こ漏らすレベルに人が多い。その中で派手に全系や末尾に設定を入れても店が勝てるか分岐営業出来るよう調整してるのは相当な稼働量と設定の入れ方が上手いと感心してしまう(スロに遠隔は無いと思ってます。)
                                      負けた人からは相当なヘイトを買い、勝った人からは賞賛されてその両方が次回イベント日には抽選参加してるっていうイメージのお店です。

                                        1 返信
                                        営業 4
                                        接客2
                                        設備3
                                      • エスパス歌舞伎町
                                        マイジャグ3 全6

                                        久しぶりに派手に仕掛けてきましたね
                                        完全復活なるか?!

                                        4 返信
                                      • 店自体あれだけデカくて立地もめちゃめちゃ良くて台数もめちゃくちゃ多いのにいくらなんでも配分弱すぎるでしょw
                                        ここ最近末尾系やって出してます風に誤魔化してるけど仮に末尾6と7が当たり台だったとしても単純に10台並んでたら2台しか高設定無い訳じゃん。そこに全台系機種が2〜3あれば話変わるけどそれも無し。さぞかし儲かってるんでしょうねw
                                        まあ元々山手線沿いにあるエスパスはどこも配分弱いしやる事汚いし(過去に渋〇スロット館が設定入れてない癖にLINEで示唆出して煽るだけ煽って開店してからその示唆LINE消すとかやってた)でもう行くの辞めたし今後も行く事ないからこれからもぶっこ抜き抜き配分で頑張って下さいな

                                          1 返信
                                          営業 2
                                          接客3
                                          設備5
                                        • 昨日見たけど、客、全然いなかったし、出なかった!