フラミンゴ浜野店

フラミンゴ浜野店
特徴

2025年9月24日 リニューアルオープン
━━━━━━━━━━━
旧イベは5のつく日。
スロは5のつく日に設定入ってる日と入ってない日の差が激しい。

6号機は旧イベでも打ってる人は皆無。
抽選は9:35〜

評価
番付普通の店
全期間
総合点45点(評価数:2 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-149枚
サンプル数39
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-526玉
サンプル数38
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所千葉県千葉市中央区村田町893番地196
地図こちらをクリック
台数パチンコ600台/スロット360台
旧イベント日5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2011年9月29日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法並び順
配布時間9:00
注意点

整理券配布時間
平日は9:00~9:15 並び順

土・日・祝日は9:00~9:20
シャッフル抽選券配布
抽選後9:35入場整理券配布

配布場所 GATE2(1パチ側入口)

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.2円
スロット21.73円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
0.2円パチンコ等価
21.73円スロット等価
5円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
0.2円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
5円スロット無制限
景品交換所の場所

景品カウンターを左に。
出口の右側にあるので比較的わかりやすいですね。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

分析くん南関東
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全39件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. リニューアル後に行ってみましたがパチンコの釘はリニューアル前と同様にまったく変わってないです。(1K平均8〜10回転前後)
    客が少ないのも納得の釘でした。釘読みしなくても分かるくらい曲がってます。
    経営難でマルハンに買収された理由が分かってないようで。

      営業 2
      接客2
      設備2
      根拠が乏しい為、接客と設備評価が無効となりました
    • マルハンがフラミンゴ浜野店をM&Aしました。

    • 「フラミンゴ 浜野店」

      千葉市南部 国道16号と357号が交差する
      村田町三差路交差点カドの大型店

      千葉県を代表するパチンコ店
      「フラミンゴ」の旗艦店と言えます。

      近隣の競合は「D’station 浜野店」と
      「マルハンメガシティ 市原店」

      【旧イベント日】不明
      「カフェ」 
      営業時間 12:00~20:00
      毎週土曜日限定で割引企画実施
      (会員限定で先着35杯限り)

      【遊技環境】
      大型仕切りボード
      「パチンコ」
      各台計数機と箱兼用
      一部を除き小型表示機
      「スロット」
      ジャグラーや30πは箱使用

      【設備】
      平面駐車場、屋根付き駐輪所
      駐車場カドにコンビニ「ローソン」
      店舗内に「手もみマッサージ」
      食堂「九十九亭」、喫煙室
      休憩所にTV・新聞・コミックなど

    • イベント日にマギアレコード打ちましたが全台設定1か2でした。
      イベント日でもこの店は基本2か3前後です。
      パチンコにおいては1K10回転前後とパチンコ店の中ではかなり劣悪な店と言えます。

      • 平日打ちましたがパチンコはまず論外です。
        平均10回転以下、イベ日でさえ、11回転前後とパチンコに関して話になりません。

          営業1
          接客1
          設備1
          根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
        • イベント日にスロットは設定1~3までしか入ってない。
          パチンコは千円で10回転までの釘調整
          バイトの友人に聞いたので情報は確定です。

            1 返信
            営業1
            接客3
            設備1
            根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
          • 4/1から新店長が就任されているみたいです。

            1 返信
          • 「フラミンゴ浜野店」

            千葉市中央区国道16号線沿いの中型店
            競合店は「Dステ」と「マルハン」
            野菜販売などミニイベントを実施
            営業努力をしています

          • 良い店だと思いますよ。
            5スロですが、美ら沖が打てる数少ないお店。
            たまたまですが、一撃2000枚は抜けましたし、ジャグも探せば1台位は、新HANABIも1ではなさそうですし5スロではDステより遊べると思います。
            駅からゆっくり歩いて20分、近くにラウンド1やビデボもあるし悪くないかと。
            ただ致し方無いかな?
            痔元の打つ方が多少ウザいかな?
            20スロには居なくて何故か5スロコーナーに多い。
            そんな感じのお店です。

            • 旧イベは5のつく日。
              スロは5のつく日に設定入ってる日と入ってない日の差が激しい。

              6号機は旧イベでも打ってる人は皆無。
              抽選は9:35〜

                営業 4
                接客3
                設備2
              • 5月5日に来たけどスロットはちょっと設定入ってるくらいでパチンコは釘閉まりまくりまじでクソ

                • 「フラミンゴ浜野店」

                  千葉県千葉市中央区、960台設置の大型店。
                  国道16号線と357線の三差路交差点沿いにあり
                  ほとんどのお客さんが車利用と思います。

                   4パチ-360台、1パチ-200台
                  20スロ-320台、5スロ-80台
                  競合はすぐ近くの「D’station浜野店」
                  設置台数・設備など良いライバルといえるでしょう。
                  店舗内施設内にコンビニがあります。

                  2 返信
                • 入場方法
                  整理券の有無:あり(会員カード不要)
                  整理券の配布方法:並び順
                  配布時間:9:00
                  注意点:
                  整理券配布時間
                  平日は9:00~9:15 並び順

                  土・日・祝日は9:00~9:20
                  シャッフル抽選券配布
                  抽選後9:35入場整理券配布

                  配布場所 GATE2(1パチ側入口)

                    1 返信
                  • 旧特定日は「0のつく日」。
                    モバスロとかやってた模様だが、現在は不明です。

                  • 景品交換所の場所
                    景品カウンターを左に。
                    出口の右側にあるので比較的わかりやすいですね。