GOLD玉越本店

GOLD 玉越 本店
特徴

リニューアルでスロットが全面パーソナルになっています。

パチンココーナーは景品カウンターを挟んだ別フロアに用意。
1円は普通のパーソナル、4円のパーソナルが斬新で見ていて楽しい造りだった。
大当たりなどで獲得した出玉が目に見える所に収納され、使用の際もそちらから玉が減っていくというシステム。

評価
番付良店
全期間
総合点52.5点(評価数:9 件)
営業評価3
接客評価2.9
設備評価3.6
過去1年間
総合点65点(評価数:1 件)
営業評価4
接客評価2
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+22枚
サンプル数333
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-24玉
サンプル数189
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所愛知県名古屋市守山区白山一丁目2301
地図こちらをクリック
台数パチンコ470台/スロット268台
旧イベント日0のつく日/5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2006年12月19日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ非等価
20円スロット5.5枚
景品交換所の場所

景品カウンターと向かいの出口を出て右に進み立体駐車場内に入って右側に有り

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_愛知版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全71件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ここ数年でだいぶ営業は努力してるのが見られる。特日の15や25もそこそこ良いが、5単体がとても努力してるのがわかる。
    設備も問題なく、USBも問題なく使用できお店自体の評価はかなり高めである、ただ交換率は注意が必要。
    カスタム系はあまり入れないため分かりづらい所はあるが通っていればしっかり入ってるとわかるほどである。
    営業、設備では言うことなしなのだが、接客において難点がある、接客と言ってもスタッフの直接の接客が悪いのではなく、常連の客層が良くない、とんでもないほどに常連が幅を利かせているので、スタッフも常連の言うことに従わざるを得ない状況となっているため、常連が気に食わない客が居ればスタッフに事を成させる構図が出来てしまっている。
    スタッフ自体の接客には全くもって問題が無いために少しもったいない所がある。
    どの店にも客層に問題があるのは避けようのない運命なのかもしれない。

      営業 4
      接客2
      設備4
    • ドラえもん

      釘は台に寄り切りで、基本釘が下手くそ釘シートからはみ出てる台は多いので通報したら楽しいことになるでしょう!スルーで落とすなんてヘタッピのすること勉強したほうがいいね!

      • 入場方法
        整理券の有無:あり(会員カード不要)
        整理券の配布方法:抽選
        配布時間:8:30

        • パチンコ派なのでパチンコの評価を。
          特定日でパチンコの釘が開くことは期待しない方がいいと思います。
          ただ、大海4SPに関しては平常でもおそらく全台等価ボーダーちょいプラスぐらいは回ります。
          ただスルーが死んでるので結局どマイナスには変わりないんですけどね・・・
          スロットに関しては若い方がAタイプを打っていることが多いのでハナやジャグは強いのでしょうか?
          ATART機は年配の方が打っていることが多く、美味しいゲーム数で拾えるチャンスは結構あります。

            1 返信
            営業 3
            接客3
            設備3
          • 設備情報です

            ゴールデンウイーク前にデーター機器が変わりました
            パチ・スロ共にデーター機器はダイコク電機のREVOLAです

            • ハナについて
              出ている台と出ていない台のメリハリが激しく、なんかおかしいと思い見てみると、ハナの島は4島 8列あります 昨日一昨日と見てみると、一昨日が駐車場側が出ており、昨日はパチンコ側が出ていました 偶然なのか?たまたまなのか?解りませんがハナの島は列でいじくっている模様
              あと、昨日一昨日と出ていた台に座っている人はどうも打ち子の可能性が… 

              • 設備評価です
                スロットがドル箱フリーになりました たぶんコロナ休業中に作業したと思われます
                あと、各台ごとのテレビが無くなりUSBが追加されてます

                • イベント日にはしっかりと出すお店。パチだとメイン機種の釘は良くなるし、スロでも設定はそこそこ入る。
                  通常営業日も探せば打てる台はないわけではない。

                  ただ接客はひどいに尽きる。巡回が5分毎と非常に多く、エラーで呼ぶと言葉をろくに発しないまま、無愛想な対応をされる。
                  ドリンクホルダーもホコリがたまっていて汚いので、接客評価はどう頑張っても☆1。

                  設備自体は一通り揃っていて、無料で飲めるドリンクサーバーがあるので悪くない。

                    営業 3
                    接客1
                    設備4
                  • 2/3・2/4を店休にされての設備大幅変更・新台大量導入でのリニューアル。
                    でちゃう!の雑誌取材もあるということで、苦手な愛知ではありますが、
                    車で2時間掛けてこちらのお店へお邪魔させて頂きました。

                    2020.2.12(水)
                    8:30までの抽選に間に合わず、一般入場列に並びました。
                    抽選での並びは約70名ほど、一般入場は約40名ほどの並びでした(見た目推測)
                    雑誌取材が入るとはいえ、特に推しイベント日(0・5の日)でもなく、
                    平日ということも考慮すればそれなりのスタートかなと思います。

                    個人的にこちらのお店は初めてでしたが、お世辞ではなくとても整った環境。
                    スロット各台には専用の荷物置き棚が設置されており、持参の小物等を収納可能。
                    ドリンクホルダー・灰皿・USBの設置。
                    そして今回のリニューアルでスロットが全面パーソナルになっています。
                    肘掛けは折りたためない固定タイプで、離台の際は出にくい面もありますが、
                    椅子はカラフルで店内を見渡しているだけでも心安らぐ幻想的な空間となっています。
                    とにかく台間がとても広く、隣の方との距離を感じない。当然通路も広々です。

                    階段かエレベータにて下に降りると豪華な休憩スペースが用意されていました。
                    そちらに併設されているトイレもかなり綺麗で小便器と個室が完全に列分けされた
                    2列構成の広い空間…その落ち着ける環境はホールであることを忘れさせるぐらい。

                    パチンココーナーは景品カウンターを挟んだ別フロアに用意。
                    1円は普通のパーソナル、4円のパーソナルが斬新で見ていて楽しい造りだった。
                    大当たりなどで獲得した出玉が目に見える所に収納され、使用の際もそちらから玉が減っていくというシステム。
                    出玉の上げ下ろしはしなくとも、実際に玉の増減を目で楽しめるこのシステムは打ち手にとっても嬉しいものだと思う(画像で是非確認下さい)

                    スタッフの対応はそれなりに良いと思います。
                    ただパーソナルでそれほど対応もない割には巡回が多すぎる気もする。
                    リニューアル直後でトラブルを気に掛けてのものかもしれないが、少し目障りな面も。

                    それは雑誌取材も同等かもしれませんね。
                    個人的には取材されてる店=注目されている=店も出玉を用意=お客さんが増える
                    この図式なんですが、興味のないお客さんからすれば店内をウロウロと写真撮影している人を何度も目にすることになり、少し目障りなところはあるかもしれませんね。
                    (ちなみにこの日は雑誌でちゃう!の東海編集部研修生のはるぴよさんが取材&実践されており、ファンの方と交流されている場面も見られました。)

                    20円スロット5.5枚交換で変更ありません。
                    (1.650枚交換で5.000×6頂いたため、最低景品がいくらかは特定できず…すみません)

                    家から近ければ毎日でも通いたいホールです。
                    当面の間は0の日・5の日…イベント日は特にチェックする価値があるのではないでしょうか。

                    2 返信
                    営業 3
                    接客3
                    設備5
                  • 入場方法
                    整理券の有無:あり(会員カード不要)
                    整理券の配布方法:抽選
                    配布時間:8:00
                    注意点:
                    8:30 抽選開始
                    8:50 再集合
                    9:00 入場開始

                      1 返信
                    • 景品交換所の場所
                      景品カウンターと向かいの出口を出て右に進み立体駐車場内に入って右側に有り

                      • なつやすみ

                        2020年一発目の5の日。
                        並びは250前後。
                        ハナハナも弱く、ジャグラーも弱い。
                        満台であったがリセットされている台も少なく、上二つは無い状態。箱に入れてる台もほとんど無し。今まで年明けに行ってましたが年明けは毎年、割も低く並ぶ価値は昔ほど無いかも。
                        遊びたいなら強い近隣大型店へ。
                        私も来年から店を変えます。

                          1 返信
                          営業 2
                          接客3
                          設備3
                        • パチンコのみの評価

                          10月15日(旧イベ)のレポです。
                          並びは100人くらいでした。
                          1パチ4パチ満遍なくお客さんはついていました。

                          【営業評価】
                          メイン機種の無双をゲット。
                          昼過ぎまで1K19.8付近をウロウロしていたのでそのまま打っていたらどうも違和感。改めて回転率を計算してみたら1K18.1まで落ちていました…
                          気づいた時には時すでに遅し。
                          たまにこういう台があるからやっぱりこまめにチェックしないとダメですね。

                          とはいえ専業っぽい方がずっと同じ台を打ち続けていたので、ちゃんと回る台もあったんだと思います。
                          今回ばかりは自分の甘さですね。

                          ボーダーに足りるかは分かりませんが慶次や北斗8なんかもへそ釘は開いていました。還元努力は伝わってきました!

                          ちなみにこのお店、止め打ちや捻り打ちにめちゃくちゃ厳しいので注意が必要です。
                          知り合いに出禁を喰らった人がいます。

                          【接客評価】
                          今回は店員さんと関わるようなことはほとんど無かったですが、これまでのイメージからしても可もなく不可もなくといった印象です。

                          【設備評価】
                          正直設備は残念な感じです。
                          分煙ボード、USBは設置されていません。
                          あと、灰皿は台に一体になっておらず普通の灰皿が置いてあるだけです。
                          清掃の方がこまめに交換に回っていますが正直邪魔なので個人的には一体型にして欲しい。
                          食堂はありませんが近くにザめしやならあります。少し歩けばローソンも。
                          そういった点を考慮して設備評価は厳しめにさせていただきました。

                          【総合評価】
                          今日の俺みたいに座る台を間違えなければ十分使えるお店だと思います!
                          設備の改善に期待するのみ!

                          営業 4
                          接客3
                          設備2
                        • 基本的に沖スロの方が強く常連が多かった。
                          ただそこそこ年齢層の常連集団?がいて、プレミアでたら皆で盛り上がり、ボナったら即台交代して消化だけさせるといった行為が複数日確認できて居心地が悪かったです。
                          他機種も複数導入台はベタピンではなく1台くらい設定入ってると思われるデータがちらほら。逆に全台系と思える挙動はあまり見られず。

                          接客面については頻繁に灰皿交換を行いカード抜き忘れに即対応してたりとしっかり動いていると感じました。

                            営業 3
                            接客4
                            設備3
                          • 2019、4月15日、なにやら旧イベント日という事なので行きました。スロ、確かに人は多いです。台数も多いわけでもないし。けど、まぁ出てないの一言につきます。たまたま弱い日だったのか、分かりませんが、自分は、二度と行きませんね。打ち手のレベルも然程高くないように見える。朝一、高設定挙動が感じられなければ、打つ価値ないですね。

                              営業 2
                              接客3
                              設備5
                            • 旧イベの日に来店(5日)
                              メインのハナでほぼ満席で座れず
                              当たりはニューキンとツインドラゴンとまどマギ
                              一つ確信があったのが、バラエティーコーナーは全リセ+設定変更あり
                              あと、イベント狙い+エナが多数発見
                              自分に残念だったのは、最初に打っていた、ラブ嬢が上だったことをアプリで気づく

                                1 返信
                              • 営業評価
                                本店の割には出ていないのが残念
                                ジャグとハナがメインで専業の人が多く見られる
                                主な客層は近所の人ぐらいで、本店がリニューアルする間、本店から他の玉越へ行く専用バスがあったらしい 
                                10月10日は会長の誕生日なので、並びも多く、出るらしいが参加したこと無いので不明
                                接客評価
                                店舗は非常にきれい。掃除のおばちゃんがこまなく清掃している
                                設備評価
                                データ機器はBiGMO たぶん玉越全店にあるソファーみたいな椅子
                                残念なのは、台にUSBが無い

                                  営業 3
                                  接客4
                                  設備3
                                • ジャグラーが強い
                                  ハナハナは強い日と弱い日に別れる気がします。
                                  5のつく日はバラにも高設定使ってる感じがあるのでよかったです