ジャムフレンドクラブ青森

ジャムフレンドクラブ青森
特徴

早い番号はスロットから埋まっていきます。
狙い台が取れなかった人がパチンコの台数が多い機種に散らばります。
スロットコーナーからパチンコのコーナーへ戻ってくる人が多数見られます。

問題点としては、先頭集団は問答無用でダッシュして追い抜き有りですので、狙い台の場所がわからない等の初見さんは良い番号でも台が取れない可能性が有ります。

評価
番付優良店
全期間
総合点67.5点(評価数:6 件)
営業評価3.8
接客評価3.8
設備評価3.3
過去1年間
総合点85点(評価数:2 件)
営業評価4.5
接客評価4
設備評価4.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+204枚
サンプル数259
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉+611玉
サンプル数147
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間8:30〜22:45
住所青森県青森市港町2丁目10-23
地図こちらをクリック
台数パチンコ558台/スロット359台
旧イベント日6のつく日/毎月15日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:05
注意点

8時05分の時点で30名以上並んだ場合に抽選になる

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 2円
スロット20円 5円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ非等価
2円パチンコ非等価
20円スロット5.6枚
5円スロット非等価
2円スロット非等価
景品交換所の場所

景品を受け取りましたら、カウンターを正面に見て右の出入口へ向かって下さい。出入口を出て右の自走式駐車場へ10歩程度歩いて、右を向くと奥まったところに御座います。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE東北版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全55件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. イベ日はたまにスカあるけど、設定入ってる事が多いです。スマスロ様なので不発台もあるのかな?
    ちなみに機種によりますがパチンコは新台期間ガバガバです
    店内も綺麗だし過ごしやすいので個人的にはおすすめです

      1 返信
      営業 5
      接客4
      設備5
    • 6の日が最近渋い。
      スロデータみても、ここ数ヶ月、過去に比べて差枚で大きく伸びてるわけでもなく。
      8月9月と、夏期休暇期間の大回収は想定できていたので、自然な流れかもしれないが、この店が6の日信用できなくなると、打つ価値が限りなくゼロになってしまうので、そこはしっかり見据えていただきたい。
      10月からの稼働に注視。

      • 「ジャムフレンドクラブ 青森」

        JR青森駅を東に約3㎞の大型店
        市内で1~2位を争う人気店

        店内は広く ゆったり感があり設備も良好
        (食堂・休憩所・喫煙スペースなど)

        朝の入場方法
        8:05 整理券配布・抽選開始
        (30名以上の並びで抽選)

        1 返信
      • 入場方法
        整理券の有無:あり(会員カード不要)
        整理券の配布方法:抽選
        配布時間:不明
        注意点:
        抽選方法は8時5分から!
        並びが30人以上で抽選
        以下なら並び順での入場
        2月16日(周年)6月6日は7時45分からの抽選
        他演者来店など600人以上くらいからは7時45分抽選

          1 返信
        • 6のつく日はきちんと設定入る。
          それ以外でも、土日を中心に、扱いやすい機種や人気機種には高設定を含ませてくれているので、青森市内のなかでは、スロは比較的優良なお店と感じます。(同じ市内のガ◯アとかマ◯ハンは、イベント日やライターくる日でも、絶賛全台大回収とか平気でするので…)
          客層は、まぁ学生、お年召した方、廃人みたいな人はそれなりにいるのは事実ですが、ゆえに高設定挙動の台を平気で捨てる人も多いので、個人的にはやりやすい。(柄悪いヤンキーみたいなのがいるのは全国どこも一緒ですし)
          なお、パチンコも、月間出玉ランキングは6のつく日で埋め尽くされる。
          稼働率が高いのもあるとは思うが、そこまで客入りが変わらないなか、単に釘を開けるという理由だけで、そんなに偏るものだろうか…(疑心暗鬼

            2 返信
            営業 4
            接客4
            設備4
          • 店舗の近くに人ん家とか賃貸あるってのに時間帯構わず騒いだり、負けた腹いせで暴走運転して警察の世話になる客がいる。マナーモラル民度の悪さは愛知(爆笑)に匹敵する

            パチンコスロットしかやらなくて頭おかしくなっちゃったかわいちょーなやつが多い

              10 返信
            • 集客がうまい
              メイン機はちゃんとボーダー回るけどハマりが深すぎる
              そして店も出す客そうでない客選んでる
              10万つ買って当たりゼロ

              店員の息臭い
              あと汗臭い

                2 返信
                営業5
                接客1
                設備2
                根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
              • 6のつく日に実践

                月末にも関わらずしっかり還元してました。
                特に大海5とエヴァのボックスが強かった印象
                甘とバラエティ設置以外の4円は新台を含めしっかりプラス調整されてました

                つかここエクセルジャパン6のつく日に使ってんだね。データメールのデータをグループLINEでやりとりしてるやついたし

                張り紙してあるんだからハウスルール従って欲しいわ

                あつまる来店でしたがスロットは見てません

                  1 返信
                  営業 4
                  接客3
                  設備4
                • 最近6の付く日は有名な演者さんを呼ぶようになりました。
                  抽選で並んでいる際のマナーの悪さは過去色んなホールにお邪魔しましたが、ワースト3に入ります。
                  とにかく抽選前の並び・移動での紙たばこを吸っている方が多く、並ばせている駐車場の地面にガンガン捨てていきます(汗
                  抽選後の駐車場は吸い殻でとても汚くイメージがすごく悪くなりました。
                  店員さんもそれを良しとしているので仕方ないのでしょうが、
                  演者さんが来られることが増えるのであれば出玉はあっても来なくなるでしょうね。

                    1 返信
                  • ナナシーの右打ちまでころすのは簡便

                    からの玉入ってるのに入賞すらさせない
                    これ設備悪いどころじゃない、遊戯もさせないってことか

                    1 返信
                    営業1
                    接客2
                    設備1
                    根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                  • ■並び方法
                    朝は人が多いと抽選になるそうです。旧イベ日は基本抽選。
                    8:00から抽選開始→8:20頃に再整列。
                    人数が少なければ並び順。先頭は遊タイム狙いが主です。
                    抽選時は再整列の方法が非常にわかりにくく、店員さんが全ての番号の呼び出しはせず、客側から店員に番号を見せて並びます。
                    どの辺が自分の番号かわからなかったら店員さんに聞くと良いです。基本番号は呼ばれないので8:30までに整列できていればその時居なくても問題有りません。
                    再整列後は列内で紙たばこを吸ってる人、列から抜ける人、このご時世に顎マスクの人が数名おり、大分治安は悪いです。店員さんは特に注意はしません笑
                    一度5分程1つ前の人が抜けていて帰った来なかったので、詰めて良いか聞いていたらタイミング良く近くのコンビニ?から帰ってきて、物凄く睨まれました笑

                    ■朝一の動き
                    早い番号はスロットから埋まっていきます。狙い台が取れなかった人がパチンコの台数が多い機種に散らばります。スロットコーナーからパチンコのコーナーへ戻ってくる人が多数見られます。
                    問題点としては、先頭集団は問答無用でダッシュして追い抜き有りですので、狙い台の場所がわからない等の初見さんは良い番号でも台が取れない可能性が有ります。
                    私は何度か後ろからダッシュで追い抜かれ取られた事が有ります笑

                      4 返信
                    • この辺の地域は初めてになりますが数日通ってみましたのでレポートします。

                      【営業】
                      ・4パチ
                      基本的に統一して締めてる感がありヘソは12㎜あるか?ないか?で期待がもてませんでした。
                      源さん韋駄天で風車上の調整がノーマルとプラス調整の2台を2500発ずつ試し打ちしてみましたが18回転前後。
                      他は全てマイナス調整でしたので、もう少し回転率は落ちると予想されます。

                      旧イベ日はスタッフさんに聞いたところ大海と北斗がお勧めとのことでした。
                      満台でしたので釘は見ることが出来ませんでしたが、パーソナルではないので出玉感はありました。

                      ・甘デジ
                      平日、旧イベ日ともにヘソがカツカツに閉まっており期待は持てないかと考えています。

                      ・低貸(甘デジ)
                      年配層の客付き非常に良く、朝から並んで入場される方も居て非常に賑わっている感があり、遊戯中のほとんどの台が保留4~5個点灯しているので十分以上に遊べるのではないかと思います。
                      マルハンさんの営業形態と同じですね。

                      ・スロット
                      ハナ系の客付きが良く出玉感もあります。(沖ドキなので高設定かどうかは微妙です)
                      ジャグラー系の客が飛んでしまっているのが悲しかったです。
                      低貸は見ていないので分からないです。

                      【接客】
                      どこの店舗でも【ん!?】と思うスタッフ1~2人は居るものですが、全く気になるところはありませんでした。
                      ただ、明らかにスタッフ数が足りていない感があり、少数スタッフでパチンコ・スロットを掛け持ちしているのには驚きでした。

                      朝一から駐車場にゴミが落ちたまま、台間サンドの補給が出来ていない、トイレのゴミ箱も午後まで満タン状態が続きます。
                      清掃スタッフを含め人員不足なのではないでしょうか。

                      【設備】
                      一通り揃っているので不便なところはないです。
                      ネットでデータが見れるのも今時普通かもしれませんが〇ですね。

                      ハナ系が30Φと背中合わせの25Φの島が一部あるのですが、ホッパーとサンドに30Φが混入しエラーを起こし頻繁に遊戯が止まります。
                      また、溢れたメダルが島下に排出されるタイプではないので、リザーブタンクに大凡600枚前後?溜まるとエラーになります。
                      自動補給ではない事もあり総じて半日で4~5回遊戯が止まるので結構イラ付きますし、結果稼働も落ちるのではと思います。

                      ですので、設備の評価は辛めにしてあります。

                      【まとめ】
                      勝ちを意識するのであれば、パチンコは特定日に特定機種を選択するのが吉。
                      たっぷり遊びたいのであれば低貸しの甘デジがお勧めです。
                      島図的に朝一入場口から入ると最初に低貸し島なので、パチンコは低貸しメインで特定日に4パチ特定機種のみという営業形態ではないかと判断しています。

                      スロットは沖ドキがリセットなのかどうかは不明ですが、平日でも朝から客付きがよいです。
                      他の機種は客付きがほとんどなくお勧めはないです。

                      【その他】
                      どこのホールも同じかもしれませんが、喫煙者のマナーの悪さには閉口してしまいます。
                      2名様まででお願いします。
                      と大きな張り紙があるにも関わらず3人4人と喫煙所に入って来ます。
                      私も喫煙者なので、同じ者として区分されるのが嫌なので、これを期にタバコ辞めようと思います。

                        2 返信
                        営業 4
                        接客4
                        設備2
                      • 景品交換所の場所

                        景品カウンターに向かって左側の出入り口から出ると自販機が2台あり正面に自動ドアがあります。
                        そこが景品交換所です。

                          1 返信
                        • 残念ながら859回転で当たった!

                          傷が深い。(*ToT)

                          ハイリスクハイリターンだね。

                          この店は、忍耐強い打つしかないね。

                        • 景品交換所の場所
                          景品を受け取りましたら、カウンターを正面に見て右の出入口へ向かって下さい。出入口を出て右の自走式駐車場へ10歩程度歩いて、右を向くと奥まったところに御座います。

                          • 先日青森出張の際、行ってきましたので、再評価致します。
                            パチンコのみです。ご了承下さいませ。

                            営業
                            パチンコ1パチのみですが、なんとビックリ!1K平均回転数100~120回!
                            1Kで100回を切ることがありませんでした。
                            釘を見てみると、命釘は若干の開き具合ですが、寄り&風車&ジャンプは通常っぽい・・・。ワープ通ってステージ乗った玉も素直にヘソへ直行します。
                            なんでこんな回るんだろう・・・。ひょっとして台の寝かせ加減ってやつか!?たまたまかな・・・と思ってたのですが、小生の部下も一緒で別の台で1パチ打っており、やはり1K100回切らずに良く回ったとの事でした。
                            やっぱ寝かせ具合なんですかね!?ビックリしました。
                            ただ、出玉状況というか出玉感はイマイチな状況。。。あの回転数と出玉感が比例すると良いんですけどね・・・。因みに打ってませんが、2パチはガラガラ。4パチも少ない感じで、お客さんは1パチに集中しておりました。

                            接客
                            変わり御座いません。

                            設備
                            1つ気になったことあったのがデータカウンター。台の上にあるデータカウンターと通路から見えるような細長い斜めに上がっているデータカウンターの当たり回数が一致しておりません。
                            例えば、1番台の海物語として
                            台の上にあるデータカウンター本日の当たり回数3回と表示
                            通路から見える細長い斜めに上がっているデータカウンター50回と表示(また出玉もご丁寧に表示されておりました)
                            過去履歴のMAX当たり回数か?とも思いましたが、これも変で例えば1番台海物語で2日前の大当たり回数が台の上のデータカウンター60回だとすると、細長い斜め上にあがっているデータカウンターの当たり回数が50回だったりと、あの斜め上に上がっているデータカウンターは一体何を表しているのだろう???謎です(笑)
                            ややこしいんで、台の上にあるデータカウンターの「本日の当たり回数と出玉」と一致させるようにしたほうが良いかなと思いました。あれは混乱します。前回より評価☆1つ下げさせて頂きました。

                            総評として、青森変わった!?1パチとはいえ以前と比べあんな回るので・・・。これはお店自体がそうなのか?地域柄なのか?分かりませんが、また青森行った際は色々と調査したい次第で御座います。

                              営業 3
                              接客4
                              設備2
                              • 旅打ちリーマン様
                                いつもご投稿ありがとうございます。

                                今後も様々な地域のレポート楽しみにしております。

                                可能であれば、毎回レポートホールの外観の写真も投稿していただけないでしょうか?

                                その方が旅打ちとしての臨場感と、本当にそこで実践したという臨場感を表現することができます。

                                是非とも宜しくお願い致します。

                                  • クロロ店長様

                                    こんばんは!日々のお仕事お疲れさまです!

                                    お伺いした店舗の外観画像ですね☆かしこまりました!次回からチャレンジしてみます!

                                    今後とも宜しくお願い申し上げます

                                      • ありがとうございます。
                                        こちらこそ、宜しくお願い致します。

                                        • >旅打ちリーマン さん

                                          お疲れさまです。

                                          リーマン殿は、こちらの店舗の投稿で、管理人に画像要求されていたんですか。

                                          同じく私も昨日の11月1日におとといレビューした青森の店舗の投稿で類似のコメが管理人から来ましたです。
                                          今となっては、行った先々の画像が残せて、ある意味良かったと感じております。

                                          本日、北海道からの帰り道の際に青函トンネルに入る数秒前の北海道の景色見納め画像をお送りいたします。

                                          最後に、高松で購入した例のうどんキャラメルですが、味はともかく(醤油の風味が強い味)として、歯の詰め物に引っ付いて(歯科医院用語で申しますと脱離)、歯科医院に行くハメとなり、間抜けでした。
                                          ネタではなく事実で、逆に高く結果となりました。
                                          あのキャラメルは、悪い子ですので、気をつけてください。

                                          3 返信
                                          • >JH さん

                                            こんばんは(^^)

                                            そうそう!店舗画像載せるキッカケになったのは、昨年夏にコチラのお店を投稿した時からです。クロロ店長との投稿やりとりをご確認頂けると幸いで御座います(^^)

                                            えっ!?香川のお土産うどんキャラメルで歯の詰め物…取れて…歯医者行ったん…ですか….。。。

                                            JH殿には大変申し訳無いのですが、画面向こう側で大笑している小生がいることをお許し下さいませm(__)mそれと歯医者は痛いのと、無限ループの通院熱闘ロードをカワイイ歯科衛生士さん若しくは受付さんと共にお楽しみ下さいませ(笑)

                                              1 返信
                                      • >旅打ちリーマン さん

                                        お疲れ様です。

                                        恐らく過去最高出玉、回数の表示ではないかと思います。
                                        いらないですよねw

                                          1 返信
                                          • >小次郎 さん

                                            こんばんは!初めましてです(^^)

                                            小次郎さんのレビュー拝見致しました。情報ありがとうございますm(__)m

                                            低貸は今でもブン回っている感じですね~(^^)
                                            (本日朝に小生の盟友に情報流したんですけど、タッチの差で函館へ旅立たれたみたいで…遅かったことにやっぱ反省せねば(汗))

                                            そしてレートが上がると厳しい…今でもやっぱりそうでしたか…(TT)
                                            そしてあの斜め上のデータカウンターも過去最高の回数…謎が解けました。。。小次郎さんの言う通り…紛らわしい(笑)

                                            青森市にあるマルハン浜ちゃん&松ちゃんコンビ店も低貸はブン回っているのか…ここは未調査だったので、今度青森行く時には確認してみます(^^)

                                              1 返信
                                        • おっ!誰も評価してませんね。青森県出張の際はお伺いしております。
                                          こちらも新町で良く行く居酒屋のお母さんが好きなお店で、青森弁で熱弁をふるってたので、どんなもんかと思い行ったのがキッカケでした(笑)

                                          営業
                                          4パチのミドル級の台の釘設定は・・・大変申し訳無いのですが、悪いです。。。命釘は真っ直ぐなのは仕方なく、それまでにヘソまで届かないという釘設定です。1Kで10回転前後でした。こりゃダメだーと思い、ウロウロ色んな台を見てると、4パチの甘デジが何と良好設定!命釘は開いており、良い感じで回ってくれました1Kで17~18回転前後。ミドルは締めて甘で開けるお店初めて見ました。(小生の見た限りでは逆です)せめて旧イベ日にミドル級の釘も開けてください(汗)(据え置きっぽい)

                                          接客
                                          お店は綺麗で、掃除も行き届いた感じです。余り玉のお菓子交換もスムーズです。またコーヒーレディの格好は小生の好きな感じ(笑)←これで1ポイント増!甘いか(汗)

                                          設備
                                          台間や機種のラインナップは良いのですが、昔はあったサイトセブンのデータが今では見れない(汗)あと駐車場が少し暗い感じします。平置きの青空駐車なので、近隣住民のこと思えば仕方ないかもです。

                                          新町居酒屋のお母さんに「あそこのお店釘締めてんじゃん!」と言ったところ、「そんなことねぇっぺ!海回るっぺさ!」と言われたので、小生が「お母さん・・・ひょっとして1/99の甘海?」と言ったところ・・・「んだ!それしか打たねっ!」・・・お母さん・・・大変失礼致しました・・・機種のミドルか甘なのか詳細を確認しなかった小生のミスで御座いました(笑)同じ機種でもミドルと甘で別れてるのが御座いますので、これからは確率も確認して情報取りたいと思った次第でした(笑)

                                            営業 3
                                            接客4
                                            設備3