APULO塩尻北インター店

APULO塩尻北インター店
特徴

毎月最終の土曜か日曜にハズセレをやっている。
その時は並びが300人を越えるがそれ以外は10人以下が殆ど近くにケイズやマルハン、キングなどがある為客が分散される地域というのもあるかもしれない。

しかし軍団がその時来るので良番を引かなければ厳しい。
営業面ではとにかく絆推し。

設備面では隣に毎月毎月サテライトショップが変わるところがあり、メインはラーメン店が入る事が多く毎月違った味を楽しめる。

評価
番付良店
全期間
総合点55点(評価数:5 件)
営業評価3.2
接客評価3.2
設備評価3.2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-38枚
サンプル数183
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-324玉
サンプル数89
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00~22:45
住所長野県塩尻市大字広丘吉田648番地7
地図こちらをクリック
台数パチンコ324台/スロット426台
旧イベント日8のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2017年4月18日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:20
注意点

整列開始は9:50からです。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
21.73円スロット5.1枚
5円スロット22枚
景品交換所の場所

立体駐車場の1階
(立体駐車場のエレベータの向かい)

外部リンク
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_新潟・長野版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全28件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 従業員の方の行動、対応が気になりました。
    精算する際やたらと見てきました。
    インカム内容までわかりませんがお客を見ながらインカムで笑っていたりして、よくない行動態度です!
    また、スマスロ掛持ちを黙認しています。
    なんでもありなのでしょうか?
    改善早期やらないと評判よくない状態になりかねません。店長対応お願いします。

    • 「APULO 塩尻北インター店」

      グランドオープン 2017年4月18日

      長野自動車道 塩尻北インターに近い
      国道19号 吉田北交差点沿いの中型店

      設置台数 750台
      パチンコ 324台
      スロット 426台

      朝の入場は抽選
      9:20 抽選開始
      9:55 再整列
      10:00 開店入場
      不正や迷惑行為NG

      営業
      2/21(水)16:20
      稼動3割程度
      入店常連さん中心

      接客
      超優良
      全スタッフがお客さんを見かけると
      気持ちの良い挨拶を実践

      設備
      平面と立体駐車場
      パチンコ 自動計数機
      スロット スマスロ以外は箱
      大小の液晶表示機
      ゆったり感の休憩スペース
      食堂は閉業告知されていました

      景品交換所の場所
      景品カウンター左奥入口を出て右
      立体駐車場1階エレベーター向かいに
      窓口があります

    • 先日(4/10)のリニューアルでパチンコが増台され総台数もその分増台されましたが、明日(4/21)より更に増台され台数が変更されますので更新願います。

      パチンコ 289台→324台
      (4円240台、1円84台)
      総台数 715台→750台

      2 返信
    • 月曜日からの店休を経て、明日(4/10)はリニューアルオープンです。

      これに伴いパチンコが増台され、総台数も変更になります。
      パチンコ 240台→289台
      (4円200台、1円89台)
      総台数 666台→715台

      1 返信
    • 塩尻市の長野道塩尻北インター近くのアプログループ(ジンコーポレーション)の店舗です。

      2月27日、本来の旧イベント日(8のつく日)ではありませんが、こちらの店舗でハズセレ開催だった為訪れました。

      ・営業
      昼頃の稼働率はパチンコでは約3〜4割、スロットでは約6〜7割くらいではないかと思います。
      ハズセレは動画配信のイベントなので撮れ高のあるAT,ART機の方が盛り上がっている(混雑している)ように見受けられ、Aタイプコーナーでは出たらヤメの繰り返しのように見受けられました。

      この日の結果です。
      https://min-repo.com/358498/
      総差枚 -15,505
      平均差枚 -40
      平均G数 3,453
      勝率 140/387
      平均差枚が1000枚以上機種
      パチスロ コードギアスR2反逆のルルーシュ
      3,654枚 7,450G 1/2 116.4%
      パチスロ 哲也 -天運地力-
      1,922枚 4,418G 1/2 114.5%
      南国育ち-30
      1,128枚 3,851G 3/5 109.8%
      パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 1,113枚 4,385G 4/4 108.5%

      ハズセレは公約があるのか不明ですが色々な機種を撮影配信する為、全台系をつくるよりも撮れ高のありそうなAT,ART機を中心に各機種にバラして入れているように見受けられました。

      ・接客
      人によって個人差があり挨拶や一礼などする人としない人が見受けられました。
      総合すると普通レベルの接客です。

      ・設備
      Wi-Fi、USB、台間パネル、休憩スペース、食堂併設、パチンコのみ肘掛け、データランプはパチンコもスロット共にIL-X

      アプログループの店舗の中では一番新しい店舗なので全般的にキレイですが、スロットコーナーの通路は狭いです。

      ・添付画像について
      1〜3は平均差枚が多かった上位3機種のグラフ
      4については、左上紫色の画像はハズセレ開催時の示唆なので要HPをチェック(なぜか今回はDMMに出ていなかった)
      右上青色の画像は旧イベント日である8のつく日に出る示唆
      左下一致団結の画像は1のつく日にグループ全体で出る画像
      右下は県内全ての店舗が対象ですが、3/19〜3/21はファン感謝祭の案内

      1 返信
      営業 3
      接客3
      設備3
    • 景品交換所の場所
      立体駐車場の1階
      (立体駐車場のエレベータの向かい)

        1 返信
      • スロットの貸し出しが1000円/46枚に変更されていますので更新願います。

        2 返信
      • 今月から最新情報は以下でご覧下さいとの事です。

        1 返信
      • 入場方法
        整理券の有無:あり(会員カード不要)
        整理券の配布方法:抽選
        配布時間:9:20

          1 返信
        • 2019/10/11現在の情報です
          特定日は既出の物とゾロ目で特定機種です。

          比較的大型の併設店です

          パチンコは客レベルが地域の中では高く面倒なので私は避けている為分かりません

          スロットコーナーですが、低貸は置いてあるだけです。
          打つ価値はありませんし、回収にも使えてなさそうでイマイチ意味を感じません。

          20円スロットコーナーですが、メイン機種(絆、凱旋、ハーデス、マイジャグラー、番長3、リゼロ)は強いです!と書いた方が個人的には楽なので書きたいのですが、
          実際には回収調整です。
          しかし配分が上手くしっかり埋まってセミプロや軍団がしっかり負けていくので、環境としては最高の環境です。
          本来のプラス調整、還元調整ですが、バラエティコーナーです。
          バラエティコーナーの配分がかなり甘く、前回イベントからの参照程度で狙いが絞れます。
          アクロスコーナーは全台で扱うので見からで問題ありません。

          パッと見て「出てそう」と感じるエリアがあればチェックしてください。

          メイン機種の扱いもバラエティの扱いも上手く、結果的に軍団やセミプロを使ってユーザーを楽しませる事ができているお店です。

          メイン機種や流行り物が打ちたい方、何も考えずにメイン所に座って勝ちたい方は近くの大型K店に行くのがオススメです。

            営業 4
            接客3
            設備3
          • 12/26 CR牙狼TUSK OF GOD XXを打ちました。
            国道側に向いて4台、左より2番目 265回転 当日1回当たり、1確変でした。
            800回転(2.7万円)投入迄回しましたが1回当たり4ラウンドで終了でした。
            前日は10回程度出ていたので、行け!!!と言わんばかりで行きましたが、
            結果惨敗でした。

            アプロ塩北だし、しゃーないかとも思えますが、
            今日はその恩恵にあずかっている人がいると思うと口惜しいです。

            • 本日2回目の来店。
              1パチですが、18時入店で海のシマは3割程の稼働率。もうちょっとお客さん欲しいですね。
              初来店は午後から、今日は夜に退店でしたが、今日のカウンターの人の接客良かったですよ。人によって違うと思われます。
              自分が最近大負けしていないから?アプロは、いつも負けまくりでしたが、最近サイト7で各店の履歴みると、昔より割数頑張っているような気がします。

                営業 3
                接客3
                設備4
              • 毎月最終の土曜か日曜にハズセレをやっている
                その時は並びが300人を越えるがそれ以外は10人以下が殆ど近くにケイズやマルハン、キングなどがある為客が分散される地域というのもあるかもしれない
                しかし軍団がその時来るので良番を引かなければ厳しい
                営業面ではとにかく絆推し
                台数も1番多く客付きが1番よく出てるのは大体絆です
                次にまどマギシリーズ
                専用の島を作って初代からAタイプまでそこにまとまっている
                初代が1番客付きがいい
                接客面ではカウンターの女の子が態度が悪くいつもダルそうに仕事をしている
                他の人は普通レベル
                設備面では隣に毎月毎月サテライトショップが変わるところがありメインはラーメン店が入る事が多く毎月違った味を楽しめる

                  営業 2
                  接客3
                  設備3
                • 毎月最終土曜日が還元日。絆やマイジャグ、ハナビにも入ってる模様。

                    営業 4
                    接客4
                    設備3