キクヤ本店

キクヤ本店
特徴

パチンコとスロットはフロア違いのため違う自動ドアより店内へ。
向かって左がパチンコ、右がスロットの入り口。

昔さながらの店舗、スロは千円札のみ対応のサンド。
通路は非常に狭く通りにくい。
先に着席がある場合、ゆっくり台選びなんてしてもいられない。
商店街に無理に作った感じで仕方ない部分も理解はできるが…
当然設備関係も何もありません。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点28.5点(評価数:4 件)
営業評価2.3
接客評価2.3
設備評価1.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-19枚
サンプル数415
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉+484玉
サンプル数234
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間09:00〜22:45
住所岐阜県岐阜市神田町9-16
地図こちらをクリック
台数パチンコ116台/スロット57台
旧イベント日情報募集中
グランドオープン日
(周年イベント)
1954年7月30日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:45
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.25円
スロット21.28円
交換率(換金率)
4円パチンコ33玉
1.25円パチンコ106玉
21.28円スロット4.8枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.25円パチンコ情報募集中
21.28円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店舗正面の左側出入り口の左手すぐのところにある
(ジャンカラの看板の下)

取り扱い景品は200・1.000・5.000の3種類
※窓口営業開始時間は10:00から。
(但し12:00~12:15、18:00~18:15の間は休憩のため利用できない)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE岐阜版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

匿名希望 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全79件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 33000発交換して10万でした。
    換金率間違ってると思います。

    • 1/10はキクヤ本店初の
      『抽選打ち切り』を実施。

      25名で抽選打ち切りです。

    • みんパチスタッフ殿
      7/3ではなく7/30なので修正願います

    • 公式Xにsince1954.7.30と出ているので7/30が周年だと思われます

    • 27000ぱつが、80kに

      4円パチンコは、換金率間違ってます。
      33.3玉交換です。

      • 間もなく大阪堺本店がOPENを迎えようとしていますが、こちらの本店はいつ通り掛かっても元気さに欠けているように見えてしまいます…

        新しく店長がXの立ち上げを行いました
        https://x.com/kokumarokarasu?s=20

        ただ店舗のP-WORLDは殺風景なまま、4年前と比べると少しはアットホームな店内になった感じはするものの、スタッフの方は相変わらず温かみのない対応に映ります。
        スマスロの導入は少数あるけれど、恐らくは使われていないだろう設定。
        4円パチンコに「Fパワフル2024」の導入あれど、動いているのは他の1.25パチが大半…
        交換率が現状表示の物に改善されてから、どちらの定レートも共に手を出しにくくなってしまった感じがどうしても否めませんね…

        2024年3月末時点で、みんパチに残る岐阜市のホールは全40店舗。
        しかしその内22店舗は既にその営業を終えている。
        厳しいエリアと言わざるを得ないのか…ここの店で唯一短時間勝負が見込めるなら、スロットのアイムジャグラー&ハナハナホウオウ~天翔~‐30ぐらいに思う。
        ただそれでも全体的に合算はイマイチで…中間設定あれば喜ばしいこと。
        総じて長居するに相応しいホールに思えない。
        台間も狭いし、隣にお客さんが座ってくるとかなりの窮屈さも感じてしまう。

        専用駐車場は無く恐らくJR岐阜駅から一番近いホール。
        周辺に多くの居酒屋や飲食店が立ち並び、進入禁止エリアを警察官がよく張っている。
        歩いて利用するなら便利なホールだろうが、朝イチから行くべきホールには思えない…
        キクヤが全体的に頑張っていることは周知の事実、そして今後の大阪エリアの躍進にも個人的には大きく期待している。
        …ただこちらの本店ではAT機で勝負する環境にはないと思うし、もはやそれはこのエリア自体がそうなってしまっているのかもしれないー

        営業 2
        接客2
        設備1
      • 【景品交換所の場所】
        店舗正面の左側出入り口の左手すぐのところにある
        (ジャンカラの看板の下)

        取り扱い景品は200・1.000・5.000の3種類
        ※窓口営業開始時間は10:00から。
        (但し12:00~12:15、18:00~18:15の間は休憩のため利用できない)

      • すいません合算140でした。

        • 来店しました。みんパチでは評価悪いが行ってみたら、スロットは通路が狭い、店も小さいから、出ないと思って。夕方から、いいハナハナの台があり、打ちましたら、多分5.6確で当たり54回役7000千回転。合算127でした。次の日来店したら、出てなかった。岐阜初めてです。土曜日はよく出てました。
          ここの店は土曜日が強いのかと思いました。また土曜日行きたいと思います。朝1よりか夕方の方がいいと思いました。詳しい情報ある人はお願いします。

          • 1000円47枚
            大景品 250枚
            中景品 50枚
            小景品 10枚
            交換所での手数料はありません。

            • 入場方法
              整理券の有無:あり(会員カード不要)
              整理券の配布方法:抽選
              配布時間:8:45

              • スロット朝ハナハナは割と埋まってある程度出ますが設定は無く
                しっかりはまって回収されるのがオチ( ; ; )ジャグラー等も基本そんな感じ
                ある程度出たら設定追わずに即辞めが勝ち!まぁ行かないのが1番の勝ちな店w

                • 入場方法
                  整理券の有無:あり(会員カード不要)
                  整理券の配布方法:抽選
                  配布時間:不明

                  • 本日、午後7時前の状況となります。
                    この店舗は、JR岐阜駅から徒歩で5分程度でたどり着け、駅前アーケード商店街の一角にある店舗です。
                    昨年秋に我が宿敵リーマン殿 いや 盟友から、調査依頼があったものとなります。

                    【状況】
                    稼働、1割程度
                    データ機の履歴を確認した限りでは、朝からまった稼働していない台が約3割程度あり。
                    遊技客は、中年層、ご年配の方

                    【遊技環境】
                    4パチ、1.25パチともに全台、ドル箱を積む形態
                    飛沫防止ボードあり
                    台間狭い

                    【営業】
                    ヘソ釘が開いている機種あり、その一方で、この時期特有のがっちりマイナス調整の台かあり、メリハリがあることを確認

                    【景品交換】
                    4パチ 33玉交換
                    1.25パチ 105.6玉交換
                    特殊景品の最小は、200円
                    景品カウンターに掲載表示で確認
                    よって、4パチは交換率欄の情報の訂正
                    1.25パチは、交換率欄の更新をお願いいたします。

                    【サービス面】
                    自由に持ち帰りできるポケットティッシュあり。
                    コインロッカーは、無料5百円硬貨返却式

                    【応対】
                    あいさつ、お辞儀あり。
                    ご年配の男性店員の方は、笑顔で応対

                    私目線では、このような感じでした。

                    最後にリーマン殿、昨年いただいた情報でもきちんと覚えていて調査しましたよ。

                    1 返信
                    営業 3
                    接客3
                    設備2
                    • >JH さん

                      こんにちは盟友様(^^)

                      返信遅くなってしまい申し訳御座いませんm(__)m

                      良く覚えていらっしゃいましたね!流石です!

                      そして、この情報は貴重です。→稼働率1割。。。昨年9月に岐阜県のお客さんところで仕事があったので、近隣で宿泊した際に会社の戦友一同がお世話になったお店です。その際は夕方であったにせよ稼働率は結構ついてたとの話でした。(小生は別件の仕事があり、稼働間に合いませんでしたが・・・)随分と稼働率落ちてますね。

                      ただ、JHさんの見た目でメリハリある釘調整ということは、現状の稼働率を以ってしても、打ち手も攻略次第ではお宝台に豹変する可能性ありますね(^^)※昨年9月の仕事は小生の同期がリーダーで会社の若衆をまとめて対応にあたっており、その同期情報でした。ソイツ結構上手いんですよ。あの居酒屋での自慢話はきっとお宝台を掴んだ…ということにしておきましょう(^^)

                      それとJHさん…みんパチ見ると三重県の伊勢あたりにいらっしゃる…もしや…三重県でオールナイト実戦!?羨ましいぃぃぃーーーーー(><)えぇ…小生…今は家でコキ使われ馬車馬のように働いてますよ(涙)うちの大将アゴで人を使うんですよ!アゴで!ホント酷いでよねー!どっかのタイミングで稲中の3年殺しでもキメてやろうかと思います(笑)…そんなことしたら、北斗神拳喰らうのは目に見えてますが(大汗)

                      ではでは(^^)休憩中にJHさんへのラブレターということでシメさせて頂きます。

                      良いお年をお迎え下さいませ!

                        1 返信
                        • >旅打ちリーマン さん

                          お疲れさまです。

                          実は、今、桃太郎がいる地域におります。
                          桃太郎に味方になってほしいとお願いしたら、逆にシメられ退治されそうな状況です。

                          こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。

                          釘調整もシメられておりますので、これにてご返信のシメとさせていただきます。

                          1 返信
                    • 景品交換所の場所
                      店舗正面入り口のすぐ左。
                      (ジャンカラの看板下)

                      • 入場方法
                        整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

                        • パチンコとスロットはフロア違いのため違う自動ドアより店内へ。
                          向かって左がパチンコ、右がスロットの入り口。

                          昔さながらの店舗、スロは千円札のみ対応のサンド。
                          通路は非常に狭く通りにくい。
                          先に着席がある場合、ゆっくり台選びなんてしてもいられない。
                          商店街に無理に作った感じで仕方ない部分も理解はできるが…
                          当然設備関係も何もありません。

                          パチンコもパーソナルなくこちらも通路狭いのでやはり通りにくい。
                          ただ4円パチンコの1部コーナーのみ仕切りで区切られた場所があり、
                          そこでの遊技は少しVIP的な雰囲気で遊技を楽しむことができるかも。
                          ただ釘が渋いのか全然回されてはいませんでした…

                          スタッフの巡回も特に必要な時でなければありません。
                          通路が狭く通りにくいので無駄にコースに入らないようにしている感もあります。

                          駅が近くにあるということもあり、
                          長く打つというよりは電車が来るまでの時間潰しや待ち合わせの合間など、
                          ちょっと軽く遊んでいく感覚に適した店舗だと思います。
                          ジャグラーなどAタイプでそこそこ遊ぶ程度で出てる台はあったので…

                          営業 2
                          接客2
                          設備1