金馬車世安店

金馬車世安店
特徴

2025年2月2日 閉店

評価
番付良店
全期間
総合点50点(評価数:10 件)
営業評価1 2 3 4 52.9
接客評価1 2 3 4 53
設備評価1 2 3 4 53.3
過去1年間
総合点95点(評価数:1 件)
営業評価1 2 3 4 55
接客評価1 2 3 4 55
設備評価1 2 3 4 54
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所熊本県熊本市中央区世安町14-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ520台/スロット241台
旧イベント日土曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
1998年12月??日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:45
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
1円パチンコ120玉
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店舗南側、カウンター正面に見てカウンターすぐ左手の自動ドアを左に出たらすぐ目の前

外部リンク
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

嘉島4.22新台入替
ホール攻略LINE 九州版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

旅打ちリーマン へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業1 2 3 4 5
接客1 2 3 4 5
設備1 2 3 4 5
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全49件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 景品交換所の場所
    店舗南側、カウンター正面に見てカウンターすぐ左手の自動ドアを左に出たらすぐ目の前

    • 本日、この店舗に行きました。
      朝の並びは、周辺にたむろしている方含めて、70~80人程度
      ほとんどの方が、スロット目当てと思いきや、4パチにもそこそこの人が流れて行きました。
      日中帯は、1パチは、どのシマもほぼ満席
      4パチは、4割程度の稼働という感じでした。
      等価交換なので、ヘソ釘の調整はかなり厳しめですが、寄り釘が悪くされていない台は、見た目よりも回せると感じました。
      この店舗は、ゴールデンウィーク期間中に来て以来の来店で、あのときはゴールデンウィーク期間中なのに回せる印象がありましたが、今回は、普段の日曜日ということもあり、この釘調整は、あまりにも厳しいのではと感じました。
      私が打った台は、4パチの海シリーズですが、ヘソ釘がギリギリ宙吊りにならないくらいの調整でした。
      寄り釘は、悪くされていないおかげで、回せなくてストレスという状態というのは、避けられましたが、終日勝負できる状況ではありませんでした。
      開店時刻から夕刻まで滞在しましたが、イスの高さが変えられないことから、長時間遊技は、肩と腰への負担が大きくかなり疲労する遊技環境です。
      そのようなこともあり、以前評価したときから設備の評価は☆2とします。
      以前来店したときもそうだったのですが、若い方、中年層の方が、音量をMAXにして打つ方の割合がかなり多くて、個人的に閉口してしまいます(悪いことではないのですが、私的にはストレス)。

        1 返信
        営業 1 2 3 4 5 3
        接客1 2 3 4 53
        設備1 2 3 4 52
        • 本日、開店時刻(10時)からこの店舗に行きました。
          朝の並びは、台確保カードを持って並んでいる方80名程度+開店待ちを店周辺で待っている方20名程度でしたので、以前訪れた際と同じような感じでした。
          並んでいた方の大半は若い方中心で、ほとんどの方はスロットの階に向かった感じでした。
          私は、4パチのシマで、午後3時半まで打ちましたが、本日は、4パチのシマは全体的に半分の稼働もなく閑散としていた状況でした。
          以前、評価したときと評価面で変わるようなこともなく、等価交換ということもあり、ほぼ全台、ヘソ釘は厳しい調整で、私が打った海シリーズは、1Kで16回前後の回りでしたが、打ち出しムラがなかったせいか、この程度の回りでも、回せなくてイライラすることはなかったです。
          ただ、やはり、ボーダーにはほど遠い回りでしたので、長時間遊技は厳しいと感じ、浮いている時点で切り上げました。
          本日は、このような状況でした。

            1 返信
        • 旅打ちリーマン

          パチンコのみの評価です。週末の空いた時間に行きました。

          4パチは流石の等価仕様(笑)しかし他店と違うところがここにはあった!どの台もデータみる限りで回転数低く当たりが付いている!これは立派な営業努力の証と言えます。

          釘甘くダラダラ回してデータの高層ビルを建てるか?釘は渋いが上手くコントロールして早めに当たりを引くか?このお店は後者です。釘渋くてもストローク調整で上手くコントロール出来る人は勝負出来ます!また不思議と1パチは回ります。自分の中では4パチ甘くて1パチ渋いのがセオリーだと思ってたのですが、ここは違います。

          接客も特に問題無し。無駄にウロウロしたり、空いている台にカード差し込みにきたりとかは無かったです。

          設備はちょっと古く感じるかな・・・と思うところは有りますが、気になりません。むしろ缶コーヒーが100円だったのは良かったです。

          やっと熊本で打ちいけるお店をみつけました!熊本出張の際はまた行きます!

            営業1 2 3 4 55
            接客1 2 3 4 55
            設備1 2 3 4 54
            遠隔・オカルト・サクラといった文言が含まれている為、全ての評価が無効となりました
          • ゴールデンウィーク期間中である5月3日にこの店に行きました。
            開店時刻の10時前に到着できましたが、整理券持っている方が優先入場ということで、10時10分ちょっと前に入ることができました。
            私は、4パチのバラエティーコーナーにある海シリーズを打ちましたが、ゴールデンウィーク期間&等価にもかかわらず回せることができる台でした。
            そのようなこともあり、本当に等価交換なのって思ってしまうほどでしたが、スルーきつい、電チュー寄り悪いで帳尻あってしまいました。
            客付きは、ゴールデンウィーク期間中ですから、全体的にそこそこという感じでした。
            パチンコ遊技台は、整理券台パーソナル計数機導入
            分煙ボードあり
            特殊景品の最小は200円
            既に掲載があるようにパチンコは、今でも等価交換でした。
            コインロッカーは、1階のエスカレーターがある場所に無料で利用できるものがありました。
            景品交換所は、1階のエスカレーターがある側の反対の出入口を出たすぐのところにあります。

              営業 1 2 3 4 5 3
              接客1 2 3 4 52
              設備1 2 3 4 53
            • 特定日は金曜日です。イベントは特定日を中心にそこそこやっています。
              完全にガセというわけではないようですが、正直物足りません。ベースは上がってるのでしょうが上2つはほとんど入っていないといったところでしょう。
              ジャグラーのようにスペックが低い機種なら入っているのかな?という感じです。
              スタッフは愛想も良いし対応もしっかりしているのですが、メダルを流す時に特定機種を勧められることがあります。
              しかし見てみると良くないデータが多いのでそれはどうなのかな?と思います。
              データランプは液晶のスランプが見えるタイプ。
              トイレは綺麗です。
              休憩スペースはある。遊技スペースと隔離されてるから良い。

                1 返信
                営業 1 2 3 4 5 2
                接客1 2 3 4 53
                設備1 2 3 4 53
              • 出てなさすぎる
                ここまで出てないのも珍しい
                人が変わってすぐ出すのが目立つ
                遠隔を疑います
                ホントにオタクの店は白ですか?

                  1 返信
                • 負けたわけじゃないけど
                  二度と行かないと思う
                  買ったとは言えど全体的に出てなさすぎる
                  大きい店でここまで出てないのも珍しい
                  そして、バチンコに関しては回らなすぎて楽しむ所でもないです
                  買ってもいい気分にはなれませんでした

                  • 客と店員が話をしてるのが目についた。
                    その客がジャグラーの高設定っぽいのを打ってたので色々妄想してしまいます。
                    知り合いだとしても一言ぐらいなら分かるけど、ガッツリ会話してて結構な頻度で来るし不快でした。
                    前歯がかけた店員!お前だよ!

                      1 返信
                      営業 1 2 3 4 5 3
                      接客1 2 3 4 52
                      設備1 2 3 4 54
                    • スロットのみを打つために稀に来店します。

                      設定状況は正直良いと思った事は一度もありません。しかしジャグラーに関してのみ、特定日に複数台高設定らしき台が散見されます。
                      特定日については存じませんが(5のつく日?)、夕方のおしぼり配布時店員が耳打ちして来たのが印象にあります。

                      雑誌取材等活発に行っておりますが、特定機種の取材でも全てがマイナスであった光景を何度も目にしております。
                      最近では、7の付く日に北斗シリーズの雑誌取材を行ってますが、高設定らしき台を見た事はありません。

                      熊本地震の後に改装したため、設備に関しては非常に快適です。又、開店中の接客態度に関しても問題無く、むしろ親身な印象を受けます。
                      それだけに設定状況が良く無い事が非常に悔やまれますが、すぐ近隣に市内最大級の店舗があり、そちらの設定状況がかなり良いので仕方無いのかもしれません。

                      勝ちに拘らず、節度を持って遊ぶのであれば、最適な店舗だと思います。

                        2 返信
                        営業 1 2 3 4 5 2
                        接客1 2 3 4 54
                        設備1 2 3 4 55