コトブキプラス大宮店

コトブキプラス大宮店
特徴

パチンコ遊技台は飛沫防止ボードなし、台間はサンド以外の間隔しかなくとても狭く、固定イスは上下可動しないひじ掛けのないタイプ、パーソナル計数機
スロット側のみは、なぜか飛沫防止ボードあり。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点28.5点(評価数:4 件)
営業評価1.8
接客評価3
設備評価2.3
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-6
地図こちらをクリック
台数パチンコ119台/スロット119台
旧イベント日6のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1993年6月6日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間不明
注意点

777コンパスによるモバイル抽選
09:40 入場抽選
09:50 認証期限
09:55 整列
10:00 入場開始

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 4円 1円
スロット20円 20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
4円パチンコ30玉
1円パチンコ120玉
20円スロット6.0枚
20円スロット6.0枚
5円スロット24枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2000玉
4円パチンコ2000玉
1円パチンコ2000玉
20円スロット400枚
20円スロット400枚
5円スロット400枚
景品交換所の場所

店舗入り口左側にあります
磯丸水産が向かいに有る方の入り口です

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0702

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

気分転換 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全30件)

  1. パチンコは釘を弄り倒してチャッカーにも寄り付かず。基本1000円で5〜8回しか回りません。
    遊パチで天井狙うと何万かかるか…
    スロットは天井付以外当ってない。
    ジャグラーでも1000円で20回程度なので天井まで回しても基本が低設定なので回収は不可。
    換金もクソなのでお金と時間を使って、怒りだけが残ります。回らない遊べないなら早く潰して経営変わればいいのに

      1 返信
    • 本日、この店舗の状況確認を行いました。

      この店舗は、大宮駅西口から徒歩3分程度もあればたどり着ける場所に立地しております。

      【状況】
      18時ごろの状況
      パチンコ側に3名
      スロット側に10名

      【遊技環境】
      パチンコ遊技台は、飛沫防止ボードなし、台間はサンド以外の間隔しかなくとても狭く、固定イスは上下可動しないひじ掛けのないタイプ、パーソナル計数機
      スロット側のみは、なぜか飛沫防止ボードあり。

      【営業】
      貯玉再プレイの上限が、4パチ、1パチともに2,000玉に変更になったとの掲載あり。

      【店内環境】
      申し訳ないですが、ちょっと古めかしい感じ。

      【サービス面】
      食事休憩60分のほかに用事休憩なるものが120分とれます。
      また、私の探し方が悪かったかもしれませんが、休憩スペース、コインロッカーの設置は確認できず。

      【応対】
      店員の方と眼があえば、軽い会釈あり。
      それ以外は、基本的にスルー

      この店舗も明るいうちに撮影しておりますので、添付いたします。

      【所感】
      エンジョイ目線でも、この店舗で遊技するのは厳しいと感じました。

      1 返信
      営業 2
      接客2
      設備2
    • 景品交換所の場所
      店舗入り口左側にあります
      磯丸水産が向かいに有る方の入り口です