京一 十条店

京一 十条店
特徴

2024年8月10日グランドリニューアル

■貯玉再プレイ上限
パチンコ 無制限
スロット 無制限

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点17.5点(評価数:3 件)
営業評価1.5
接客評価2
設備評価2
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所京都府京都市南区西九条御幸田町1 コスモビル1階
地図こちらをクリック
台数パチンコ295台/スロット237台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2024年8月10日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法並び順
配布時間9:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.25円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
0.25円パチンコ448玉
20円スロット5.15枚
5円スロット22.4枚
景品交換所の場所

①店内景品カウンターを背面にして、店内を突き当たりまで進む。
②そこから左へ進み、一つ目の出入り口を抜け外へ出る。
③目の前の階段を上がると右前方(駐車場敷地内)に見えてくる。

※営業開始は11:00から。
(尚13:00~13:15、17:00~17:15は休憩のため利用できない)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット京都版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

ねろ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全18件)

  1. ■貯玉・貯メダル
    再プレイ…無制限

  2. 入場方法
    整理券の有無:あり(会員カード不要)
    整理券の配布方法:並び順
    配布時間:9:30

    • グランドオープン3日目にして早速モンキーターンがリセット天井ぬけて600以上ハマってましたね
      こういうことをするから客から信用がなくすぐに閑古鳥が鳴くんでしょうね

        3 返信
      • グランドオープンに向けて優先入場券配布の詳細が出てました。

      • 6/10を持って休業のようです。
        貯玉、貯メダルがある人は6/10までにおろしておく必要があるとのこと。

        店の告知ではリニューアルとなっているので数ヶ月後にまた新ブランドでオープンすることとなるかもしれません。

      • 6月10日月曜日までに貯玉メダル交換

        本当にリニューアルなら交換させない文面だが交換だから100%閉業
        2月から一切、新台を導入してなかった
        新紙幣導入ギリギリで閉業は決まってたんだろうな

        • グループ共通イベント日「1のつく日」

        • 設置台数もそこそこの中型規模の店舗なので、店内はそれなりに広いです。
          ただ設備にはそこまで力を入れておられず、結構雑な造りにはなっています。
          (ドル箱採用、USBもなし、見掛け倒しの飛沫防止シート、遊技台の間引き多い等)

          店内への出入り階段が四方にあるのですが、景品交換所への行き方も迷ったし、駐車場内の一方通行も分かりにくく迷路内にいる気分。
          会員カードによる再プレイは貯メダル・貯玉共に無制限のようではあります。

          客層としては1パチに老若男女で、思ってたより遊技者も多い。
          2023. 2.28(火)
          どの日が特定日か不明も、スロットは20円ジャグラーのみ動いてる感じで、5スロはほぼ稼働なし。
          そのジャグラーは500回転で1-4にて合成1/100で即辞めの台など多数。
          粘るお客様が少ないだけで、もっと打てば跳ねる可能性がないとは言えない状態で放置。

          1パチは3台触りましたが、どれも厳しい調整…基本的にあまり回らないのかも。
          しかも1Push貸し出しが500円分のため、出てきた貸し玉を1度ドル箱に落とす必要がある(台から玉を抜いてくださいのアナウンスが繰り返される)
          パーソナルならまだしも、箱にイチイチ落としてまた上皿に入れる…その行為が面倒くさい。
          それなら1push200円分ずつにするなどの配慮が欲しいところ。
          (そもそも個人的には、1パチは200円ずつの貸し出しであるべきと思っている)

          スタッフはお客様のいる各コースに張り付き状態。
          一見客に対しては監視がキツいのかも。
          ただ個人的にはそこまで嫌な環境には思えなかったが、終日打ち続けるとなると資金が持つかどうかの不安は拭えない…

          どちらにしても近辺はキツい店舗が立ち並ぶエリア。
          京一の店舗にしてまだここはこの交換率、そこを汲めばまだ良心的なお店…そのようには思いたい。

          1 返信
          営業 2
          接客2
          設備2
        • 【景品交換所の場所】
          ①店内景品カウンターを背面にして、店内を突き当たりまで進む。
          ②そこから左へ進み、一つ目の出入り口を抜け外へ出る。
          ③目の前の階段を上がると右前方(駐車場敷地内)に見えてくる。

          ※営業開始は11:00から。
          (尚13:00~13:15、17:00~17:15は休憩のため利用できない)

            1 返信
          • 交換率について…
            1,000景品が1.120とカウンター上に表記ありました。

            従って交換率は…
            4パチ= 28玉交換
            1パチ=112玉交換
            46スロ= 5.15枚交換
            5スロ= 22.4枚交換
            になるかと思います。

            1 返信
          • パチンカス

            5スロで一撃万枚あったよ

            1 返信
          • スタッフ特に社員さんの対応が底辺です。

            サンドにお金が詰まったので
            定員さんを呼ぶと、多分アルバイトの方が対応してくださって
            監視カメラ確認しますねと言い
            確認が終わるとお金は詰まってないとの返答。
            そんなはずはないと伝えると
            社員の方が来られてサンドを開けると
            普通に挟まってました。
            謝罪もなく、どうぞと言われました。
            負けるとか関係なくお金取られます。
            気をつけて下さい。
            人としてありえない店舗だと思います。
            周りの方には行かないように伝えてますが
            このような被害が増えないように投稿致します。

              2 返信
              営業1
              接客1
              設備3
              根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
            • 言わずと知れた京一系列の店舗
              外装がまず古くさい感じで店内も少し薄暗い昭和っぽい感じがします。
              土日でも基本店内はがらがら、パチンコ・パチスロともに非常に厳しい状態です。
              設備も特に何も揃っていません。
              店員さんの接客だけは流石京一てだけあってしっかりしています。

                営業 1
                接客3
                設備1
              • 景品交換所の場所
                店内のカウンターから真っ直ぐ進むと駐車場に出る入り口があるのでそこから出ると階段があるのでそこを上がり数メートル先にあります。

                  1 返信
                • 景品交換所の場所
                  店内のカウンターから真っ直ぐ進むと駐車場に出る入り口があるのでそこから出ると階段があるのでそこを上がり数メートル先にあります。