マルハン茨島店

マルハン茨島店
特徴

秋田ではトップレベルの集客力と設置台数を誇るホール。

しかしながら特定日には良い調整をしていない印象。
パチンコに関して言えばメイン機種でボーダープラス2程度を見つけるのがやっと。
スロットでは中間設定ジャグラーを多用して客を遊ばせている印象。

評価
番付良店
全期間
総合点52.5点(評価数:13 件)
営業評価3.1
接客評価2.9
設備評価3.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+103枚
サンプル数167
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉+11玉
サンプル数65
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所秋田県秋田市茨島1丁目4‐7
地図こちらをクリック
台数パチンコ520台/スロット260台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1998年12月21日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間8:30
注意点

777コンパスによるモバイル抽選

08:30~ 抽選&本人認証
08:50~ 整列
09:00~ 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコINF円
交換率(換金率)
INF円パチンコ非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
INF円パチンコ情報募集中
景品交換所の場所

カウンター横出入り口を出てすぐ。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット北東北版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2020年7月17日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全46件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 再プレイ上限
    4パチ…2500玉
    200円178玉パチ…2670玉
    1000円46枚スロ…506枚
    手数料についての記載なし

  2. 12/22
    周年日の翌日にマイジャグ5全22台が恐らく全6。
    763番台は8300枚over。

    相変わらず思い切った事してきますね。

      • みんパチスタッフ8

        >赤木 さん

        そうそう。
        そういう仕掛けをやってくりゃいーんだよ

        周年日のマイジャグ5で全6やるのは愚の骨頂。
        プロに食われて終了で意味ねーから

        周年日の翌日に平打ちに来た一般ユーザーに還元すりゃいいんだよ

          • >みんパチスタッフ8 さん

            残念だけど座ってるのは専業みたいな奴らばかりだったよ。隣のリボンが周年で毎度毎度対抗してるからね。抽選も緩いしそりゃそうなる。

        • 7/27
          ジャグラー景品入荷日に
          ファンキー2
          ジャグラーガールズ
          ゴージャグ3

          計35台が全台プラスで勝率100%
          恐らく全6?

          凄いですね。
          大阪にはこんなに強いマルハンの店舗ないです。

        • 1kで7~10回転程度。
          回る台で12~15回転。
          酷い台だと2回転しか回らないのもありました。
          それなのに何故、人が居るのか分からない。
          ここが地域1番なら秋田では打たないが正解だと思う。

          • 朝イチ入場は777con-pass抽選です。
            午後から行く事が多いのでアプリは使ったことはないです。
            ジャグラーは中間設定なのかな。

            海物語シリーズは1パチのほうがお客さん多いです。

            Wi-Fi有ります。パスワード入力すれば次回以降入力なしで使えます。
            Wi-Fi繋いでる間、ビューンで雑誌読めます。
            休憩所あります。
            自販機の価格が他の所より+20円〜30円くらいします。セブンティーンアイス自販機もあります。

              営業 3
              接客3
              設備3
            • 秋田ではトップレベルの集客力と設置台数を誇るホール。
              しかしながら特定日には良い調整をしていない印象。パチンコに関して言えばメイン機種でボーダープラス2程度を見つけるのがやっと。それ以上はない。ライトミドル、甘デジは万年釘で終始回収。
              スロットでは中間設定ジャグラーを多用して客を遊ばせている印象。それでも換金ギャップで店側は利益を取れているだろう。ATやバラエティは朝イチこそ埋まるが低設定しかないので昼過ぎには通路。ガッツリ回収、事故待ち。この店で6は使われないと思っていいだろう。
              結局何が言いたいかと言うと、人多いだけで、出玉は大した事ないよってこと!

                営業 3
                接客4
                設備3
              • 新台初日。
                うしとらで設定Lを置くお店の優しさ。新台には、絶対設定を置かないと親切に教えてくれるあたりが常連への示唆?
                なわけないか。

                2 返信
              • 2021年8月7日の予想
                出玉予想:◎
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 角付近 並び
                並び予想:100~299人

                でちゃうの女性演者が来店するようです。
                ついに秋田でもマルハンに来店が・・。

                個人的には、今の時期に県外から来店イベントは以前もどこかのお店でも書いたように反対なんですが、そんな意見は完全に無視されて「やったもん勝ち」になっているようです。

                まぁ、来るからには納得の行く出玉を魅せて貰わないと結果報告でかなり叩くつもりです。

                狙い目の機種は、演者から想像すると「萌え系」。
                おそらく8月第1週で
                ・まどマギ前後篇
                ・ギアス3
                ・G1優駿3
                ・もっとクレア

                この辺の機種が導入される可能性は高そうで、いずれも説明不要な萌え台なので抽選勝負ではありますが本命でしょう。
                ついで、まどマギ2/反逆あたりでしょうか。

                秋田でも最近「並び系」を意識した導入があるような感じもするし無いような感じも。ここはちょっと分かりません。

                あとは、8月7日だからでハナ系にもいちお注目・・?とは言え1台だけ当たりあるレベルな予感。

                  • >2021年8月7日の予想結果

                    【総差枚:+56,663 / 平均差枚:+218】

                    という事で、出るには出てたようです。

                    □良かった部分
                    ・まどマギ2 平均差枚+2,969枚、出率117.4%、勝率3/4
                    全台高設定と考えて良さそう

                    ・ハナビ 平均差枚+1,971枚、出率109.1%、勝率3/4
                    ・新ハナビ 平均差枚+1,375枚、出率107.5%、勝率5/6
                    ハナの日らしくハナビ。
                    ただ気になるのは、ハナビでBIG中ハズレが1回も出現していません(サイトセブンの履歴で確認済)
                    本来の甘さで上ブレただけの可能性アリ。
                    そもそもこの辺の台は普段から甘く使えよって話なんですがw

                    ・沖ハナ 平均差枚+1,448枚、出率109.5%、勝率2/5
                    ハナの日+萌え機種推しの複合なのか?w
                    ただ、この機種に入れていたとして誰が喜ぶんだとツッコミたい。

                    ■悪かった部分
                    ・グレキン 平均差枚+1,293枚、出率106%、勝率7/10
                    ・プレハナ 平均差枚+520枚、出率102.4%、勝率5/10

                    「めちゃめちゃすごかった~(はーと」
                    ※演者ツイートより
                    1台ずつ6っぽい台はあったけど、めちゃめちゃすごいは言い過ぎだろとw

                    あと、バラエティからもあちこち6確出てたってあるけど(こちらも演者ツイートより)、ベガ立ちしてるかよほど高頻度で徘徊してない限り6確なんて目撃できないと思うので、この辺は大人の事情で忖度でしょうか・・。
                    打ってる客がこの女演者に「◯◯番台、6確出ましたよ!」っていちいち報告に来るのか?秋田県民は基本シャイなので、そんな事は絶対にあり得ないと思うけどw

                    確かに東京レイヴンズ・ギアス3・アルドノア・アカメ・サムライガールズ・忍魂・リンかけ・鬼浜・リゼロ・叛逆・エウレカ3など、バラエティや萌え系機種で良い出玉があったのは事実です。

                    まぁ、こうやって演者使って6使ってるのをアピールできたとすればそれはそれで良かったんじゃないですかねー。(本当に6なのかは分からんですが)

                    ただ、朝一300人近く集まって、隣の競合店も年一のハナハナ煽りを入れて200人超えの並びで注目の一日だった事を考えれば、それほど褒められるレベルではなくて「ガセらない7の付く日だった」程度の印象です。

                      1 返信
                      営業 3 (2021年8月7日の結果報告)
                  • 2021年7月7日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    角付近 末尾 オールリセット
                    並び予想:300人以上

                    前年同様に・・はげろっくが斬る、7月7日秋田マルハン5店舗の出玉予想

                    ※今年も前年と同様に
                    ①由利本荘店(由利本荘市)<去年の結果 総差枚+68,003(台平均+340)>
                    ②茨島店(秋田市)<去年の結果 総差枚+81,432(台平均+313)>
                    ③能代店(能代市)<去年の結果 総差枚+38,767(台平均+244)>
                    ④外旭川店(秋田市)<去年の結果 総差枚+39,805(台平均+199)>
                    ⑤追分店(秋田市)<去年の結果 総差枚不明(おそらくマイナス)>

                    の5店に厳選して投稿します。
                    とは言え、せっかく去年の結果が分かるので、それを参考にホール選びをするのがまずはセオリー。

                    こちら茨島店は昨年の位置付けでは5店舗中2位。
                    台平均+313枚もこの店のみんレポの結果を見ると間違いなく還元思考の日と捉えても良さそうです。

                    ただ、昨年は7/7の少し前からついに秋田でも抽選入場が開始になり、去年の投稿を見ると抽選入場をきっかけに全台系投入があったようです。
                    今年はそれらしい傾向見られず。

                    その意味では今年はどうなんだって若干不安ですが、あくまで去年の結果を参考に考えると各機種に1台こぜ6挙動あり?でもそれ以外は低設定も多いメリハリ営業?
                    あとは角台意識?末尾7もいちおう意識?

                    おそらく集客はピカイチだと思うので、ほとんどの台が回されて結果もハッキリ見えてくるんじゃないかなと思います。

                    個人的には秋田のマルハンにしては珍しく南国育ち、さらには県内唯一のチバリヨ設置店ですが普段は閑古鳥、その辺をどう扱ってくるか興味深いです。

                    混んでそうだし客層も悪そうなので個人的には行きたくないですね。

                      • >2021年7月7日の予想結果

                        茨島店(秋田市)<去年の結果 総差枚+81,432(台平均+313)>
                        ■今年の結果 総差枚:-14,309 / 平均差枚:-55

                        ~~参考までに他店舗の結果~~
                        追分店(秋田市)<去年の結果 総差枚不明(おそらくマイナス)>
                        ■今年の結果 総差枚:+30,864 / 平均差枚:+386

                        能代店(能代市)<去年の結果 総差枚+38,767(台平均+244)>
                        ■今年の結果 総差枚:+49,780 / 平均差枚:+311

                        外旭川店(秋田市)<去年の結果 総差枚+39,805(台平均+199)>
                        ■今年の結果 総差枚:+56,657 / 平均差枚:+283

                        由利本荘店(由利本荘市)<去年の結果 総差枚+68,003(台平均+340)>
                        ■今年の結果 総差枚:-4,340 / 平均差枚:-27

                        ~~~~

                        一番人気のホールだったと思いますがしっかりと期待を裏切ってくれましたw

                        出玉上位機種(みんレポより)
                        ☆パチスロ鉄拳4デビルVer.
                        ☆アナターのオット!?はーです
                        ◯A−SLOT ツインエンジェル BREAK
                        ◯吉宗3

                        ま~、客を舐めてるとしか言えない結果。

                        自分の去年の投稿で
                        「数年間7/7に良い結果なのを見たことがない。」
                        と断言しているのが本質です。去年がやっぱり抽選入場開始直後のイメージづけで出してただけで、たまたまでしたね。

                          営業 1 (2021年7月7日の結果報告)
                      • 2020年8月7日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系)
                        並び予想:100~299人

                        お隣のリボン茨島店が、ハナの日という事で注目を集める日になるんですが、こちらもそれに合わせて沖スロコーナーのデータ機がハイビスカス仕様のHANADIGIに変更されるようです。

                        そもそもの資本力が違いすぎるので、圧倒的な差を見せつけるには絶好のタイミング。せっかく新設したデータ機なんだから、ショボいデータを残すわけにはいかないでしょー。

                        というわけでこちらの沖スロコーナーは、
                        ・グレートキングハナハナ 15台
                        ・プレミアムハナハナ 10台
                        ・沖ドキ2 10台
                        ・沖ドキ 5台

                        ここの沖ドキ2は案外動いてるようで、導入時のより台数は減ったものの全国的にも珍しいほうかと。
                        狙い【519番台】

                        ハナハナ系も角か角2、もしくはシンプルに末尾7とかでいいんじゃないかなー。
                        ちょっと眠くなってきたのでピンポイント予想は省略します。そもそも全台系に期待。

                        とか書いておいて、ハナハナはガセって他の定番機種で全台系の可能性も5%くらいあるのでは。

                          • >2020年8月7日の予想結果

                            明らかに隣のリボンより出してました。

                            ※出玉結果はみんレポの数値を参考にしてます

                            ・グレートキングハナハナ 15台
                            平均7018G B確率1/253 R確率1/370
                            台平均+1,348枚 出率106.4% 勝率9/15 

                            感想:全6としては弱いけど、全台高設定でしたって言われれば納得。

                            ・プレミアムハナハナ 10台
                            平均7704G B確率1/238 R確率1/387
                            台平均+2,019枚 出率108.7% 勝率9/10

                            感想:全6としては弱いけど、全台高設定でしたって言われれば納得。

                            ・沖ドキ2 10台
                            平均5043G B確率1/196 R確率1/454
                            台平均+1,277枚 出率106.4% 勝率7/10

                            感想:ピンポイント予想した519番台含めて挙動良さげが目立つ。
                            半6って言われたら納得するかも。

                            ・沖ドキ 5台
                            平均4513G B確率1/97 R確率1/203
                            台平均+2,203枚 出率108.6% 勝率4/5

                            感想:爆裂グラフが2台、大荒れのマイナスが1台、荒れながら最後に3000枚クラスの連チャンでプラスが2台なんで、設定云々よりかは展開の勝利かな?

                            全台差枚+58,099枚、台平均+223枚。
                            6月以来7の付く日が毎回全台差枚プラスなので、いちお頑張ってると考えて良さそう。

                            期待を裏切らずにハナハナで魅せていたのは高評価。
                            全6かな?と期待できそうな箇所は欲しかったので星4。

                              営業 4 (2020年8月7日の結果報告)
                          • 2020年7月17日の予想
                            出玉予想:◎
                            高設定の入れ方予想:
                            機種(全台~1/2系) メイン機種強め オールリセット
                            並び予想:50~99人

                            結局全6っぽい機種があったのは入場抽選に変わった直後の数日間のみで、7/7以降は特に目立ったアピールもなくいつものパッとしないわりにはネームバリューだけで客がいる地方のよくあるマルハンに戻ったような・・・。

                            という訳で、アピールするとしたらこのタイミングの7の付く日かなと。

                            7/7はメイン機種が弱かったので今回は打てるのでは。
                            希望的観測も込めて全6に期待は絆2。
                            対抗エウレカ3。

                            絆は全系じゃなかったときのために個別予想もしましたが、もしかしたら行く可能性ありなので秘密でw
                            打たなかったら午前中には予想の台番記載してみたいと思います。(10台中5番手までは序列つけて絞り込み済ですが場合によっては書き込み無し)
                            予想当たるようになってきたらnoteで売ろう(買う人いなそうw)

                              • >2020年7月17日の予想結果

                                全6・・・パッと見無さそうだけど、怪しいのはまど叛逆。

                                各台から通常時のラッシュ直撃あり(581番台から直撃/通常G-2/5700、3/5400、2/4000、1/4000)、うーん、こうやってみると全4ぽいけど出率まで見たら全5の近似値。打ってないし話聞いた訳でもないから分かんないw

                                絆は予想してた箇所がドンピシャでした。
                                621は4以上確定。627はグラフが微妙だけど粘られていたのでそういうことなんでしょう。622は6で良さそう。

                                北斗修羅とリゼロ6っぽいのアリ。
                                最近ちょっとこの581番台~620番台のボックス、いわばバラエティの扱いが良い気もする。

                                他、番長3と凱旋でゴツい出玉が目立った。(全台系ではないけど、凱旋2台並びで9000枚超えとかあったので、別積みが多く、結果として全体的に出てる感はアリ)

                                総差枚+47,437枚、台平均+182枚。
                                市内マルハンでは一番まともな7の日だったので★4。

                                営業 4 (2020年7月17日の結果報告)
                            • 入場方法
                              整理券の有無:あり(会員カード不要)
                              整理券の配布方法:抽選
                              配布時間:8:30

                              • 7/4より抽選入場に変更。
                                店舗情報修正しておきます

                              • 2020年7月7日の予想
                                出玉予想:△
                                高設定の入れ方予想:
                                オールリセット
                                並び予想:100~299人

                                はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想

                                ※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。

                                とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。
                                都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど)

                                「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。
                                実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。

                                自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw

                                という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。

                                ~~~ここから本題~~~
                                ◎能代店
                                ◯追分店
                                ◯由利本荘店
                                △茨島店 ←ココ
                                ☓外旭川店

                                答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。

                                茨島店に関しては、5店舗の中で唯一、隣のホールも7推しの競合店という事。
                                そのため最も盛り上がるエリアといっても過言ではないのですが、とにかく数年間7/7に良い結果なのを見たことがない。

                                ただし最近稀に全台系で投入する事があり、その点のみ注目したい。
                                (それでも1機種のみなので、混雑が予想される中で狙う価値があるかと言えば・・・)

                                  • >2020年7月7日の予想結果

                                    予想をした県内マルハン5店舗
                                    ◎予想 能代店 <結果 総差枚+38,767(台平均+244)>
                                    ◯予想 追分店 <結果 総差枚不明(おそらくマイナス)>
                                    ◯予想 由利本荘店 <結果 総差枚+68,003(台平均+340)
                                    △予想 茨島店 <結果 総差枚+81,432(台平均+313)>
                                    ☓予想 外旭川店 <結果 総差枚+39,805(台平均+199)>

                                    正直、良い意味で予想外。

                                    というのも、7/4から並び順より抽選入場に変更。
                                    その7/4がバジ絆2の全6、7/5は特に目立ったデータはなく、7/6がモンキー4&サラ番2の列が全6。

                                    それで7/7を迎えた訳なんで、個人的にはこの日は軽視で7/8にまた全6があるかなぁなんて思ってましたが・・。

                                    当日は全6は無し(あったとすれば新鬼武者がデータ的に怪しいけど、この不人気機種を全6にする意味が・・)と判断しているものの、明らかに581番台~620番台のバラエティのボックスが全体的に強い。
                                    というか、全機種に最低1台は高い出率の箇所が目立ってるので、全機種6有り営業の可能性が高かったと思っています。

                                    その反面、メイン機種のボックス(サラ番2・モンキー・エウレカ・物語2・バジ絆2・番長3・凱旋・星矢のボックス)はかなり弱くて、抽選早めだった人にはかなり印象悪い一日だったと思います。

                                    あとは角台や末尾7が強め。
                                    正直秋田では特定日でも全台差枚+5万枚超えとなると珍しく頑張っているなという印象ですが、例えば6月の青森マルハン系列とかこれくらいのデータが日常的なんですよね。

                                    7/7当日も、マルハン浜田店(青森)やマルハン弘前店(青森)は全台差枚+10万枚超えしている訳だし、当日この店が頑張っていたといっても、秋田という低いレベルの中での話なのは間違いない。

                                    秋田にしては頑張ったという意味で、甘めの☆5評価。

                                      営業 5 (2020年7月7日の結果報告)
                                  • 基本的に旧特定日に強く、スロットよりはパチンコの方が出ている印象。
                                    入口のところにイスに座ったにゃんまる飾られており、小さいにゃんまる<イスに座った小さいにゃんまる<大きなにゃんまる<イスに座った大きなにゃんまるで、その日の強さを表している気がする。

                                      営業 4
                                      接客4
                                      設備4
                                      • >ロバ犬 さん

                                        ロバ犬様

                                        貴重な情報ありがとうございます。
                                        オブジェクトでのイベント示唆は面白いですね。

                                        パチンコの方が出ている印象とありますが、どんな機種が強めでしょうか?

                                          • >管理人クロロ店長 さん

                                            マルハン茨島店では、北斗無双が一番盛り上がっています。
                                            設置台数もかなり多く、1BOX(40台)ありますが、特定日には朝イチで全て埋まります。

                                            平日でも稼働率は高く、店の推し機種であり、ユーザーからの人気も根強いものになっています。

                                            また、同じく1BOX(40台)設置のある大海物語4も特定日には箱積み台が多くなります。

                                            短絡的かもしれませんが、北斗無双と大海物語4シマを見るとその日の店のやる気がわかるのでは?と思っています。

                                            偶然かもしれませんが、大海物語4と北斗無双が出てる時に自分もプラスになっています。

                                        • 秋田県の旅打ちで来店してました!
                                          一番始めの旅打ちは自転車で大阪から日本一周を試みて秋田県のマルハンの駐輪場で自転車が限界でぶっ壊れて断念した地域でした(笑)
                                          しかし店内状況は良く運良く良い台に座れて自転車代や交通費が浮きました(笑)
                                          また東北地方に寄る際は行こうと思います!
                                          もちろん電車で(;^_^A
                                          マルハン全体的に休業で厳しいですが頑張って下さい!

                                            ホールへのエール
                                          • 12/6リニューアル
                                            ■台数
                                            パチンコ 560台→480台
                                            スロット 220台→300台

                                            ■遊戯料金
                                            4パチ 変更無し
                                            1パチ ワンプッシュ200円→178玉(1円→厳密には0.89円?)
                                            20スロ →46枚貸し

                                            ■交換率
                                            4パチ 変更無し
                                            1パチ 小景品(500円)→499玉
                                            20スロ(46スロ) 小景品(500円)→26枚(5.2枚)
                                            ※ただし、大景品(5000円)が258枚なんで、完全に5.2枚交換ではない

                                            一物一価のルールって数年前までは秋田県内では厳守されていたイメージですが、最近は違うのかな?

                                            • 景品交換所の場所
                                              カウンター横出入り口を出てすぐ。悩む心配無し。

                                              • 入場方法
                                                整理券の有無:あり(会員カード不要)
                                                整理券の配布方法:並び順
                                                配布時間:8:30

                                                • 8月から昔を思い出してパチンコしはじめた。
                                                  少し楽しめたような気がするが
                                                  11月に入ってジャグラーの性格が変わったように感じる
                                                  極端に回らない台、回るけど波が凄い台、殆ど連チャン無し
                                                  これじゃ<お遊戯>を楽しむどころの話ではない!
                                                  30万以上負け、全て自己責任だが・・・
                                                  半島はこれから厳しい冬・・莫大な送金が必要なのかと
                                                  勘ぐってしまうのは俺だけか
                                                  頭の中でピッカと点灯した・・もうやめ

                                                    営業1
                                                    接客3
                                                    設備3
                                                    遠隔・オカルト・サクラといった文言が含まれている為、営業評価が無効となりました
                                                    • パチンコなのかスロットなのかわからん┐(´д`)┌

                                                      送金疑うくらいなら打ちに行かなきゃいいだけ。

                                                        1 返信
                                                    • 10/20日はとても確率が高かったので大勢の方々が2箱満タンで持ち帰る事が出来たようです。ですが、時間で確率が変わると噂されてるからなのか、ある一定の時間帯に出なくなり(?)ミラクルジャグラーは2561まで回っていましたね…驚愕。。。
                                                      また虹の台は多くて6800枚近く排出されています。茨島通りの周りにパチンコ店が4つほど並んでるあるのですが、マルハンだけが1箱以上出る台が置いてあります。
                                                      また店員の態度についてですが、正面入り口から入ると店員さんに大きい声とお辞儀で挨拶されます。にっこりしてる人は多いのですが基本は口元のみなので若干顔がおかしく見えます。
                                                      時間になると女性の店員がパンやコーヒーの注文の紙を見せに来るのですが声が小さいのと本来であれば横にみせるものを裏で見せて見えなく注文しようとした時にいつのまにか過ぎてる時がおおくみられます。
                                                      台を取るためにコインやタバコを下受け皿において居る人が多いけど置いてあるコインの枚数が6枚以下の時に店員がそのコインをくすねて消えて戻ってきた人が困るケースが多々見えます。
                                                      今月中もある男性店員二人が台を拭いてコインを取ってすぐ消えていってましたね 名札の苗字もも覚えています。
                                                      更に、コイン交換の際に女性客が最初に並んでいたのに後ろにいた男性客2人を優先して交換する行為も見えます、男と女の差別にも見えますので直して頂きたい。

                                                        営業 3
                                                        接客1
                                                        設備4