マルハン小岩スロット館

マルハン小岩スロット館
特徴

新小岩の戦いに敗れたマルハンが小岩で覚醒した?
ガセイベもなく公約は守る感じ

AT ARTは全リセ 店長カスタム 
ジャグラー稼働も通常日でも80% 並びでこう設定入れるが行き慣れてないと読めない。
特日は稼働良すぎてツモリにくいのが難点。

評価
番付普通の店
全期間
総合点47点(評価数:12 件)
営業評価2.9
接客評価3.1
設備評価2.6
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+103枚
サンプル数482
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-152玉
サンプル数223
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都江戸川区西小岩1-23-9
地図こちらをクリック
台数スロット300台
旧イベント日7のつく日/毎月1日・11日・22日・26日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年12月26日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:45
注意点

300名で抽選打ち切り

情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円
交換率(換金率)
21.73円スロット5.2枚
景品交換所の場所

正面出口を出ると向かいにTUCがあります

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0403
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全83件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 前までは7の日なんて並ばないと座れなかったのに今は10時過ぎに行っても余裕で座れるし7の日以外なんて釘がキツいのか、ガラガラ。
    等価は勿論、1パチすら釘がキツい。
    営業の仕方が変わりすぎ
    ガッカリ

      1 返信
    • 台数の割に全く設定入ってないよね。
      アプリでグラフ見れば一目瞭然。

      祭りは3ヶ月くらいに1回あるかないか。
      死ぬ気で立ち回る覚悟がある人でも勝つのは無理でしょ。

        2 返信
      • 3月11日 夕方1830から
        稼働 スロ1F 2F とも完全100%稼働 
        良店とはこうゆう事 か。
        空き待ちして5000回転で合算135 のアイムが空いたので2130分まで 投資460枚回収600枚 トントンでした。専業やジグマ多すぎて
        夕方から良台 はななか つもれない。今度は通常日覗きます。

        営業 4
        接客4
        設備2
      • 新小岩の戦いに敗れたマルハンが小岩で覚醒した?
        しかも閉店した新小岩の店長(クローザーと陰口叩かれた)就任で心配されましたが、彼w本気出しました的な感じです。ガセイベもなく公約は守る感じ
        AT ARTは全リセ 店長カスタム ジャグラー稼働も通常日でも80% 並びでこう設定入れるが 行き慣れて、ないと読めない。
        特日は稼働良すぎて ツモリにくいのが難点。
        新小岩エスパス 小岩マルハン 2強 ブッチの構図

          営業 4
          接客3
          設備2
        • ここ2~3ヶ月近く、普段の日はちょこっと出てる台あるけど26とか7、8付く日は通常日より出てないって事を平然とやってのけた。

          「9月7日、8日は赤字覚悟」だと店内で客一人ずつ声かけて宣伝してたけど、信用失い過ぎて常連ぶっ飛ばしてるしどうなのかねえ。
          設定示唆OKだった頃のガ○アみたいなガセイベ平気でやりそうだから怖い。

            2 返信
            営業 1
            接客2
            設備2
            根拠が乏しい為、接客と設備評価が無効となりました
          • 2023年8月26日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) 並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め
            並び予想:100~299人

            26日といえばエクサ回が多いのですが、今回はマルハン小岩回。
            26日が月イチという扱いになっており、直近10回の台平均は+180枚とボチボチ。
            数字自体は極端に強くはないですが癖が少しありそうなので、
            紹介がてら機種予想をさせていただく!

            まずは直近の主要特定日の成績を見て予想機種を選定しました。
            鏡:総差枚プラス率80%、台平均+520枚
            銭形4:総差枚プラス率60%、台平均+1220枚
            戦国BASARA:導入後総差枚プラス率80%、台平均+657枚
            新鬼武者2:総差枚プラス率70%、台平均+910枚
            番長ZERO:総差枚プラス率80%、台平均+434枚

            これに過去の26日に安定して出している印象のマイ5とカバネリを追加します。

            さらにマルハン小岩の26日は末尾6が強い傾向にあります。
            7月:Ave+677枚、6月:Ave+490枚、5月:Ave+970枚、4月:Ave+1007枚
            と明らかに強いですし、他末尾より稼働しているようです。
            自分なら末尾6→新鬼武者2/番長ZERO/カバネリあたりを攻めたいです。

            ちなみにジャグラーはかなり早い段階で見切られている台が多いのと、
            並びが多少設定されているように見えます。
            主要特定日より26日の方が数字としては良いので、
            悪番ならジャグラーという作戦もありでしょう。

            予想した機種の結果は予想結果で報告します。
            最後に主要特定日における3台以上機種の成績をまとめた表と
            毎月26日における3台以上機種の成績をまとめた表を添付します。

            • >2023年8月26日の予想結果

              ジャグラーがまぁまぁだったという程度か…。

              ●予想結果●
              鏡:勝率3/7、台平均+686枚
              銭形4:勝率2/3、台平均-1367枚
              戦国BASARA:勝率2/6、台平均-700枚
              新鬼武者2:勝率3/4、台平均+725枚
              番長ZERO:勝率6/12、台平均-83枚
              マイ5:勝率14/25、台平均+388枚
              カバネリ:勝率3/7、台平均-286枚
              末尾6:勝率16/30、台平均+343枚

              スロット全体の総差枚(台平均):+13500枚(+45枚)
              予想した機種の総差枚(台平均):+16400枚(+174枚)

              ●その他良かった機種●
              絆2:勝率5/5、台平均+2680枚
              犬夜叉:勝率2/2、台平均+1900枚
              炎炎ノ消防隊:勝率5/5、台平均+1880枚
              ハーデス:勝率6/6、台平均+1600枚

              ●総評●
              台平均+45枚ということで微妙な回でした。
              大人しくエクサかマルハン大山に行っておけばよかった…。

              状況的には絆2/炎炎ノ消防隊が全台系、各ジャグラーがサブイチ、その他単品がチラホラだと思います。
              絆2と炎炎ノ消防隊は巨大な10台並びという扱いだったようです。

              今回はジャグラーだけは良かったと思います。
              各機種概ねサブイチで良さげなデータが見られ、ゴージャグ3以外には並びらしき箇所がありました。
              ジャグラーの台平均は+321枚だったので、多少の赤字運用だったと言えます。

              一方でスマスロが厳しかったようです。
              スマスロ全体で+3000枚超を達成したのはわずか3台で、多くの台が大幅マイナスとなってしまいました。
              スマスロの台平均は-680枚でした。

              今回は過去実績から末尾6を推しました。
              結果的には台平均+343枚と全末尾の中では一番出ているのですが、平均Gは他末尾とほとんど変わりません。
              内容も凡としか言えず、これは明らかに過去実績と異なるものです。
              4~7月の実績は単なる偶然だったという訳でしょうか?

              できれば来月は末尾6優遇を復活してあげてほしいところ。
              最後に今回全台系だったと思われる絆2/炎炎ノ消防隊のグラフと並びで良かった箇所をまとめた表を添付します。

              ●引用●
              https://min-repo.com/1065840/

              営業 2 (2023年8月26日の結果報告)
          • イベ日だろうが設定が終わってる。 
            どうしても小岩で遊びたいならスロットかな

            • この真夏に空調ケチってる
              熱中症になりそう

              • ハイエナ狙いの徘徊野郎がウザいから行きたくない。あと行儀の悪い中国フィリピンもなんとかしてほしい
                あと、この店ドル箱盗まれるから気を付けて

                • ここは常時通える店ではありまテンw
                  ただ、客層は外国人始めジャグ中多いので
                  適当に仲良くなると主次第でナンパ成功率高いの事実ですwww
                  ちょっとの期間通えばチョロい娘見付けるの
                  容易なのでそこはオススメ〜
                  打ち目的では無いお店ですかねΩ\ζ°)チーン

                  • 「マルハン小岩スロット館」

                    JR小岩駅北口徒歩1分の中型店

                    近くに姉妹店のパチンコ館
                    スロット専門店「ロックファイブ」
                    大野屋グループの「カイノスネオス」と
                    「クロノス」が控えています

                    こちらの店舗は46枚スロット専門店
                    1階と2階で営業
                    スマスロ導入準備も進んでいました

                    0回転台の1枚掛け回し禁止という
                    ハウスルールがあるようです

                  • 旧イベント日は普段ガラガラな分の補填の為回収だらけ。高設定はジャグラーですら、殆ど無い印象

                    客層が年配の方ばかりだから、若い奴は隣駅の期待出来る店に集まってる

                      営業1
                      接客2
                      設備1
                      根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                    • 3月1日と7日にお邪魔しました。
                      ほぼほぼ身動き出来ない状況です。
                      10台に1台と言う感じも
                      余程振るわない台でない限り
                      とりあえず座る印象ですね。
                      マルハンは7の日と言う感じで
                      1階ジャグラーコーナーは大盛況。
                      打てそうもないので脱出しましたが
                      夕方なら1日は多少打てる台を拾えました

                    • 換金率についてですが、以前1660枚で余り8枚+大景品4つでした。
                      変わっていなければ32,000円換金するのに52枚の手数料が必要となります。
                      恐らく30,000円換金するのは46枚の手数料なのかなと思います。
                      ただ、大中小それぞれの換金数がカウンターに書いてあったりしますので、もしあればそれを参照された方が確実かと思います。

                      • 週末イベ無しの日曜日、どんなものか行ってみるとガラガラでした。
                        チバリヨの角3あたりまで稼働してて、それ以外は全くでした。沖ドキ2は無風でした笑。
                        基本2Fは覗かないのでジャグラーコーナーはというと、マイジャグ4・ファンキーがちょこちょこ埋まっていく感じですが、イベ日のスタートと比べるとポンポン当たらずに100まで回さずに台移動、一生懸命300近くまで回してレギュラーなど、俗にいう「やらない日」の稼働でした笑。
                        稼働も上がっていなかったので、週末は旧イベ日と重ならないとスルーでいいのかもしれません。
                        マルハンはアプリでデータが見られますが、軒並み右肩下がりで、そういう日はやらないのが賢明でしょう。

                        • 通常営業はどんなもんか拝見してきました。
                          整列から挨拶があちこちであり、マルハンというより小岩界隈の常連さんが多いのかなと思います。
                          並びは数十人といった感じです。狙い台があってって感じではなく、ちょっと打って移動みたいな人が良く見受けられました。
                          アプリがあるので、外からでもどれくらい出てるかは見られるのですが、ジャグ系は据え置き1でもビック上振れみたいな感じが多いイメージです。結果的に出玉はそれなりに出ている台と、右下まっしぐらの台と、何度も浮かず結局落ちる台といつもの顔ぶれですw。
                          1.2は使うでしょうから、いい波乗れれば通常営業でもいいのかもしれません。

                          • 本日は7の日でイベ日でした。
                            抽選番号は100以上を確認したので、それなりにいたのかなと思います。
                            ただ、個人的にはイベ日だから勝てる!という訳でもなく、平常営業の方が台を選んで打てるので、そちらの方が合っています。

                            例えばジャグラーは結構据え置き多くて、毎日全台打ち換えてるとかは無さそう。
                            むしろ中途半端な台の据え置きで上振れを狙うとか、低設定と思しき前日でがっくんしたから上げ?とも言い切れないのがこの店の特徴ですかねw

                            確率の収束に1週間とかベタピンとかざらと風のうわさで聞きましたので、案外そういう運用をしてるのかも。
                            1でも合成6に何故か近くなることありますしw

                            何日か通いましたが、固定客が多くてその人たちの憩いの場なのかなと思っていますw

                            • 2021年4月22日の予想
                              出玉予想:◎
                              高設定の入れ方予想:
                              機種(全台~1/2系) 並び
                              並び予想:100~299人

                              旧イベ(22日)

                              ━━━━━━━━━━━

                              □当日の狙い目
                              ①全台系
                              ※全⑤⑥レベル?
                              ※2台設置以上対象
                              ※何機種あるかは不明

                              ②並び
                              ※全⑤⑥レベル?
                              ※3台並び以上
                              ※何箇所あるかは不明

                              ━━━━━━━━━━━

                              【営業考察】
                              11日に続き旧イベゾロ日に注目です。
                              狙い目は前回同様に全台系&並びとしていますので前回の結果を参考に立ち回っていきたいと思います。

                              □前回対象
                              【全台系】
                              ・まどか2
                              ・頭文字D
                              ・北斗宿命
                              ・バーサス

                              【並び】
                              ・マイジャグ
                              ・絆2
                              ・スーミラ

                              前回の全台系は小台数〜多台数機種で仕掛けられていることから今回もチャンスは多いと予想。また5号機・6号機問わず様々なタイプで仕掛けもアリ非常にバランスが良いことからどこからでも狙っていけるものと思われます。複数機種の仕掛けに期待できる状況でありますのでその辺りも視野に自身の気になる台で勝負しても良いでしょう。

                              続いて並び。
                              こちらは以下メインどころが軸になりそう。

                              □気になる機種
                              ・ジャグシリーズ
                              ・まどかシリーズ
                              ・番長3
                              ・絆2
                              ・リゼロ

                              前回はジャグ・絆が中心でしたので今回は傾向を変えてくるか?もしくは同機種で仕掛けてくるかに注目しております。因みに個人的には番長3やリゼロの大都系機種に注目しています。

                              この他にもゾロ日=ゾロ目台番の仕掛けは健在で前回もかなりの注力具合が伺えましたのでここも積極的に狙っていきたいポイントでしょう。

                              当日は営業終了後にデータをまとめる予定。
                              前回は分岐超えの内容だっただけに今回も期待値は高いです。

                              • >2021年4月22日の予想結果

                                ━━━━━━━━━━━

                                総差枚+57,168
                                平均差枚+191

                                □全台・ニブイチ系?
                                ・まどか2
                                ・ひぐらし祭
                                ・頭文字D
                                ・バーサス

                                □並び?
                                ・マイジャグ3
                                ・ゴージャグ
                                ・番長3
                                ・まどか叛逆(全系まどかの機種跨ぎ)

                                ━━━━━━━━━━━

                                今回も安定感のある結果に満足度は高い営業であったと言えるでしょう。
                                まず全台系からは予想で挙げていたました前回対象だった機種が中心になって仕掛けられた様子でしたね。

                                特に存在感を出したのは2台機種の頭文字D。
                                小台数機種ながら平均差枚は4800枚と素晴らしい結果が確認できスランプもコゼと判断できる内容でありました。多少上振れした感はありますが打ち込み水準も7000Gを超えておりユーザーも納得の結果でしょう。

                                多台数機種のまど2については気付かれるのが遅かったのか打ち込み水準は4000Gとそこまで高くはないものの結果的に平均+1000枚の内容となっており今後の展開が楽しみな内容でありました。他ひぐらし・バーサスなどの挙動をみる限り前回対象機種を中心に各機種1台以上はコゼと判断できるものがあることから意図的に連続した仕掛けを行っている可能性が高そうです。ピックアップ以外の箇所も前回対象の北斗宿命は勝率100%の結果もありましたので次回以降もこちらは要注目なポイントと言えるでしょう。

                                続いて並び。
                                こちらも前回同様にジャグ系・番長を中心に仕掛けてそうな印象を受けました。
                                ジャグ系の5台並び2箇所は全台がしっかり出ているわけではありませんがゴージャグあたりは十分並びは感じれる内容であったと思います。番長3についても文句なしの内容が確認でき4台並びでしっかり出ていたことからかなりのインパクトであったとこともわかるでしょう。

                                また全台系のまどか2の隣台の叛逆も一緒に仕掛けていた可能性が高く、全台系との併せてやってきていた可能性もありますのでこちらも次回立ち回りのポイントに加えることをオススメします。

                                この他にもゾロ日=ゾロ目台番などは安定してベースが高い結果が確認出来ており、旧イベ営業はある程度の傾向も出揃ってきていると思いますのでこのままでリサーチしていけば高い勝率で立ち回れそうです。

                                仕掛けの多さ・内容・稼働状況など全体的に多種要素を加味しても優良ホールであると判断出来ますので今回は★4評価と致します。

                                次回以降も是非注目していきたいホールです。

                                営業 4 (2021年4月22日の結果報告)
                            • 2021年4月11日の予想
                              出玉予想:◯
                              高設定の入れ方予想:
                              機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め
                              並び予想:100~299人

                              ━━━━━━━━━━━

                              □当日の狙い目
                              ①全台系
                              ※全⑤⑥レベル?
                              ※2台設置以上対象
                              ※何機種あるかは不明

                              ②並び
                              ※全⑤⑥レベル?
                              ※3台並び以上
                              ※何箇所あるかは不明

                              ━━━━━━━━━━━

                              ◆◇◆営業考察◆◇◆
                              業界リーディングカンパニーのマルハン。
                              今回は小岩店の予想を行っていきます。

                              【全台系考察】
                              初予想ではありますが過去の旧イベ実績などの傾向から考察するに小台数機種〜多台数機種まで仕掛けられる可能性はあると思いますが今回は通常営業ということも加味すると小台数機種で仕掛けてくる可能性が高いと思います。

                              □小台数機種(2台〜3台)
                              ・エヴァ魂(3台)
                              ・七つの大罪(3台)
                              ・バーサス(3台)
                              ・ひぐらし祭(3台)
                              ・クレア眠り(2台)
                              ・アレックス(2台)
                              ・蒼穹のファフナーEXODUS(2台)
                              ・頭文字D(2台)
                              ・モンハンワールド(2台)
                              ・南国SPECIAL(2台)
                              ・青鬼(2台)
                              ・戦国乙女3(2台)

                              何機種で仕掛けてくるかは不明ですが個人的にはノーマル系が怪しいと予想しており、アクロス系やひぐらし祭・クレア辺りには注目したいと考えてます。

                              【並び考察】
                              こちらは多台数機種がメインになる可能性が大きいと考え、以下機種は台数的にもメインで構えており過去の旧イベ営業時においても甘めに使われている実績もありますので良台の隣台は注視することをオススメします。

                              □気になる機種
                              ・ジャグシリーズ
                              ・まどかシリーズ
                              ・番長3
                              ・絆2
                              ・リゼロ

                              この他にもラインナップが豊富なことから機種跨ぎでの仕掛けやバラなどにもチャンスがある可能性はありますのでその辺りも頭に入れつつ立ち回ることが良いかと考えます。

                              さらに特徴の一つとしてゾロ目日のは台番末尾ゾロ目台(11 ,、111、122、133etc)がかなり勝率が高くなる傾向もありますのでその辺りも全系&並びを見抜くポイントの一つとして参考になるかと。

                              当日は営業終了後にデータをまとめて報告します。
                              過去旧イベ実績を見る限り状況は良さげですので通常日においても勝負できるかを見極めたいと思いますのでお楽しみに‼︎

                              • >2021年4月11日の予想結果

                                ━━━━━━━━━━━

                                総差枚+63,834
                                平均差枚+213

                                □全台系?
                                ・まどか2
                                勝率6/9 平均差枚1871枚

                                ・頭文字D
                                勝率2/2 平均差枚1606枚

                                ・北斗宿命
                                勝率3/5 平均差枚887枚

                                ・バーサス
                                勝率1/3 平均差枚56枚

                                □並び
                                ・マイジャグ(53〜56)
                                ・絆2(240〜244)
                                ・スーミラ(120〜123・129〜131)

                                ━━━━━━━━━━━

                                【営業結果考察】
                                全台系は推定4機種が対象に。
                                小台数機種を中心に予想しておりましたがまど2が対象になるなど投入スケールは良い意味で期待を裏切ってくれました‼︎

                                多台数機種の【まど2】で仕掛けてくるとはユーザーも想定外だったのか、こちらは気付かれるのが遅く平均3200G程しか回っておらずかなりおいしい状況だった模様。回転数不足は否めないものの高設定を感じさせる挙動が多数あり最後は全系を認知して回したことと思われます。

                                続いて小台数機種から存在感を出したのは【頭文字D】
                                こちらは8000Gを超える終日稼働で早い段階でユーザーも気付いたことでしょう。『コゼ』とまでは言い切れないものの添付スランプを見ての通り良台であることは間違いありませんので今回は小台数〜多台数の両方で仕掛けてきたと考えて良さそうです。尚、北斗宿命やバーサスについては全体的には不発感はあるものの個別に見ていくとポテンシャルを感じさせるグラフが散見出来ていますのでこちらも仕掛けていた可能性はあると思いピックアップしています。

                                並びについては予想通りメインどころのジャグ系・絆が中心となって仕掛けられたようでした。怪しい箇所も含め、並びを感じれる箇所を抜粋していますが特に絆の並びは『コゼ』を実感するには十分な内容で意図的に仕掛けてきていることわかる結果であったと言えるでしょう。ジャグ系においても稼働状況は良く信頼度が高いことがわかる結果でこちらもしっかり並びを使っている印象を受けました。

                                この他にもゾロ日の特徴として紹介しましたゾロ日=ゾロ目台番が今回もあからさまな良結果となっており注力具合は明らかな内容でありました。こちらは次回以降も継続して注目できるポイントであると思いますので要チェックとなるでしょう。

                                今回は全体でも分岐越えの内容で満足度の高い営業であったと言えます。全体的にベースが高い中でも後ヅモできる要素もあり立ち回りもしやすそうですので次回旧イベも楽しみに引き続き注目することをオススメします!

                                営業 4 (2021年4月11日の結果報告)
                            • 3月1日マルハン小岩に
                              今日もかなりの並び亀有も凄かったようです。
                              さて小岩の状況は中間がかなり多いのか
                              18時には止める方もいました。
                              機種事に入っているようですが
                              456と判断すると3分1でしょうか。
                              途中でゾロ目イベントを宣伝していましたが、2月22日に常連さんによると初回開催済みで2回目のようです。
                              朝一並び時談話から聞こえました。
                              3月3日もイベント実行だけに多少弱かったように感じました。
                              楽しみにが増えるのは狙いが定まっていれば楽しいものですが。

                              営業 4
                              接客4
                              設備3
                            • 2月1日並びは200人
                              ジャグラー新台11時から等があり新台券の配布もあるようでジャグラーはほぼ全台埋りました。
                              沖ドキ2だけ空いていただけで
                              身動き不可能な状態でしたね。
                              3箱4箱等出ており、設定は明らかに入ってます。
                              300台の店ですし抽選次第では諦めも必要です。
                              マルハンの1日がかなり浸透してきています。

                                営業 4
                                接客4
                                設備3