マルハン琴似店

マルハン琴似店
特徴

47枚貸し53枚交換、再プレイ500枚。
250玉貸し280玉交換、再プレイ2500玉。
イベント日は7のつく日。

苗穂店もそんなに高い評価はしてませんが、それにしても比べると差が酷すぎる。

ここまで信頼を失うとマルハンブランドをもっててもそろそろピンチじゃないだろうか。

一時的にでも赤字予算くまないと昔の栄光は帰ってこないでしょうね。

データ機がましになったので設備評価はすこし上げましたが、とても使いづらいものを導入したなと思いますw

■貯玉再プレイ上限
4円パチンコ 2,500玉
1.12円パチンコ 2,500玉
21.73円スロット 460枚
6.25円スロット 480枚

評価
番付普通の店
全期間
総合点33点(評価数:15 件)
営業評価1.9
接客評価3.2
設備評価2.7
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+111枚
サンプル数205
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉+85玉
サンプル数63
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所北海道札幌市西区二十四軒二条1-2-53
地図こちらをクリック
台数パチンコ456台/スロット432台
旧イベント日7のつく日/8のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2007年7月13日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:40
注意点

入場抽選はお店の時計を基本とする

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.12円
スロット21.73円 6.25円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.12円パチンコ100玉
21.73円スロット5.2枚
6.25円スロット18枚
景品交換所の場所

カウンター付近にある20円スロット側の出口から出てすぐ

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

123456、、、48台か へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全114件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 昔ここの常連だった時期がありました。
    スロットだけで食べてる人もいたくらいそこそこ設定をいれる店でした。
    辞めてたんだけど8年ぶりくらいにスロット打ちたいと思って訪れてみると
    色々様変わりしていてびっくりしました。
    漫画コーナーが無くなってるし、パチンコは撤去されてる所たくさんあるし新台やりたかったのに入店と時間差つけて新台の2回抽選させられて打てずというのはかなりがっかりだったな。
    昔は並び順に先頭からやりたい新台の冊子とか配ってて新台やりたい人は早くから頑張って並んでたよね。
    これは常連客いなくなるやり方だわな。
    入店順で打てると思ってた前のほうの番号を引いた客で、もう一度抽選があると知って帰ってしまった人達が複数人いた。
    頑張ればなんとかなってた所にたいしてやる気なかったりたまにしか来ない人にむけての公平感を無駄に持ち込んだら嫌気さしちゃうよ。

    規制が厳しくなり衰退していく業界だからしょうがない部分もあるけど
    昔は8割くらいは席が埋まってたのに今は2~3割くらい。
    他のパチンコ店もそうだけどスタッフの人数が1/4くらいになってる
    時点でヤバイんだろうなと思いました。
    3年後潰れてる店はもっと増えてると思う。
    昔、台の数を減らして営業した店はそこから1年持たなかったけど
    ここはグループが大きいからまだもってるだけでここの店もそう長くはないのかも・・・

    • アクアビーナス

      1円の綱取物語打ちたくて、
      わざわざ来ましたが、
      久しぶりに来てビックリしました。
      お客さんも少ないし、台がない場所が
      ありました。
      1円パチンコもかなり増えてましたし、
      全体的にヤバい感じです。
      何かパチンコ業界も危ないのかなと
      思いました。
      最近閉店してる店も増えてるし。
      低貸しで十分と思いました。

      • 2018/10/28 10:00op 抽選約500人?
        イベント:なまらいぶ

        Twitterで『#なまらいぶ』で検索してもらえればいろんな人の情報も見れますが、かなり渋くなりました。
        以前は456確定、6確定画像のツイートや喜びのツイートが沢山あったんですけどね。

        特に札幌市内のマルハンである琴似、苗穂、手稲(最近開催してない)はここ数回は低評価レベルです。

        勿論皆無ではないのですがね。熊酒場が6だったかな、あと絆(20台)が1台6だったかな、番長3(15台)に2台は5あったのかな。
        元々使ってたはずのバラは死亡かな、4台設置機種多いのに4台設置も基本的には軒並み死亡。

        折角知名度をここまで上げたのだからもう少し大切にして欲しいと思う。一気に株価落としすぎかと。

          2 返信
          営業 2
          接客4
          設備3
        • 2018/09/21 10:00op
          イベント:必勝本ドキュン&バキュン

          公約と言われてる内容
          ドキュン:5台設置以上機種に設定6が1台以上。15台設置以上の場合は設定6が2台以上。
          店内の現実:殆どの機種に設定6が0台。

          バキュン:5台並びの設定56が2箇所以上。設置台数によって3,4箇所以上。
          店内:クレアの秘宝伝女神の夢が複数台で56確定ありの推定全5。(ほぼ全負け。)
          その他は確信を持ってかけるようなのが見当たらず。

          公約という表現の疑問は置いといて、公約が守られてる気配があまりにも無さすぎて営業評価は最低クラスにしたい気持ちですが我慢して★2です。

            営業 2
            接客4
            設備2
          • 北斗の拳大好き〜

            マルハン琴似店北斗の拳げきあつはずす!もう2度と、行かない!
            腐ってる台ばかり!

              1 返信
            • 2018/09/29 10:00op
              イベント:必勝本ドキュン(初開催)

              簡潔に間違いなく言えることはガセ。
              8月末に開催した苗穂店の同イベもガセっていたのでマルハンのドキュンはゴミみたいな扱いなのかもしれません。

              5台以上設置機種に設定6が1台以上→大半の機種に無し
              15台以上設置機種に設定6が2台以上→無or1台。

                営業 2
                接客4
                設備2
              • 2018/09/15 10:00op なまらいぶ 抽選200人
                2018/09/16 10:00op なまらいぶ 抽選450人

                8月にも同じように2日連続なまらいぶを開催してたのですが、初日☆3二日目☆1営業てレベルだったんです。

                今回のはと言いますと
                初日AT機種は殺しぎみだが絆に6は存在、番長にも5は存在、絆1台6あっても1/20なんで厳しいけど。まどか☆マギカは客のひきで誤魔化されてる気がする。まどまぎ☆マギカ2はゴミかな。
                番長は2台あったのかもしれない。
                ノーマルは3×3アイズ、はなびは使っているが、ギアスC.C、バーサス、ジャグラーは厳しかったか。

                二日目
                まだ終わってないから断言もできないとこではあるが、現状は設定判別をしてる人間の大半はやめてるレベル。基本打ってる人間は設定判別できてない人間という光景。
                はなびは1台5かも?(BB中はずれ)あとは1メインの様子。
                AT機も事故起こしてる台も少なく、設定で出てるという台も少ないため見た目かなり寂しい。
                とにかく500人近くあつまる店の配分ではないですね。日曜日営業に少し毛が生えた配分で客が10倍集まったという感想。

                最終データでおおばけしたらまたレビューしますが、先月と同じように残念な結果のままなら恐らく違うことに労力を割きますw

                  1 返信
                  営業 2
                  接客4
                  設備2
                  • やはり早い段階で書くもんじゃないなと後悔してます。今後は店閉まってから書くことにしますw

                    クレアの秘宝伝眠りの塔と目覚めの石
                    ★★★★★
                    4台設置で全6だろう仕上がり。

                    まどか☆マギカ
                    ★★★★☆
                    設定6は見当たらないけど低設定ばかりでなかなかこうはならないだろう全体の差枚。平均はそれなりに高そうなのかも。

                    バジリスク絆
                    ★☆☆☆☆
                    設定6は1台あるかわからないが全体的に酷すぎる。

                    番長3
                    ★★★☆☆
                    設定6は見当たらないが設定5が数台。低設定も目立つが設定5の割合としてはそこそこのやる気か。

                    ジャグラーシリーズ
                    ★☆☆☆☆
                    全体的に辛い。

                    ハナビ、バーサス、他Aタイプ
                    ★★☆☆☆
                    ツモれた人はラッキーレベルで高設定割合は厳しい。

                    はやとちり見たいな前回投稿すみませんw
                    機種ではクレア眠りの塔とまどマギ以外は勝率は厳しいですがやってる機種はやってると言う結果でした。

                    画像はクレアの秘宝伝眠りの塔です。

                    営業 4
                    接客3
                    設備3
                • 11月11日、「なまらいぶ」というイベント日でしたが、出玉としてはいまいち。
                  絆、番長3、サラ番と高設定っぽい台はあったものの、
                  苗穂マルハンに行ったほうが状況がよかったみたい

                    営業 2
                    接客3
                    設備4
                  • 久しぶりに様子見で来店。土曜日、朝からいきましたが4パチはほとんど空席、1パチ、5スロはわりと客がいましたがスロットは絆、番長は人が座っていましたがAタイプのジャグラー、ハナビなどはガラガラ。
                    見栄を張らずに4円、20円を減らして低貸メインにしたらいいんじゃないかなと思いました。前、ベニヤが貼られていたところはこの掲示板をみたのかポスターを貼ってごまかしていました。笑
                    店員さんは愛想よく挨拶していたりしていたました。(苗穂に比べたら凄い好印象でした。)
                    やはり客つきが悪くなると中々信用をとりもどすのはむずかしいのかなと思いました。

                    1 返信
                    営業 2
                    接客4
                    設備3
                  • 47枚貸し53枚交換、再プレイ500枚。
                    250玉貸し280玉交換、再プレイ2500玉。
                    イベント日は7のつく日。

                    苗穂店もそんなに高い評価はしてませんが、それにしても比べると差が酷すぎる。

                    ここまで信頼を失うとマルハンブランドをもっててもそろそろピンチじゃないだろうか。

                    一時的にでも赤字予算くまないと昔の栄光は帰ってこないでしょうね。

                    データ機がましになったので設備評価はすこし上げましたが、とても使いづらいものを導入したなと思いますw

                      2 返信
                      営業 1
                      接客4
                      設備3
                    • 友達から聞いていってみたらほんとに台があるべきはずの場所にベニアがはられていて笑いました。
                      あと、マルハンスピードマン?だかよくわからないことを昔やっていたみたいですがスピード感はありませんでした笑
                      補給の際結構またされるし笑
                      競馬シーズンにはみなさん駐車場に止めて札幌競馬場にいくみたいで店内はガラガラでもたくさん車が止まっていることが多い。

                        1 返信
                        営業 1
                        接客1
                        設備1
                      • パチンコは17時と深めの時差やってもほとんど動かない仕様です。

                        スロットは7の日はやたらと人が並びますが、バジリスク絆以外はジャグラーにちらほらとしか良さそうな台がないので、抽選次第な所があります。

                        大体200〜300人は並びます。

                          営業 1
                          接客3
                          設備3
                        • 地域一番店だったのも数年前のことで1パチ5スロ以外は閑散としています。設備の老朽化しており、ベニヤ板も目立ち、座り心地の悪いイスが行くたび増えてます。その割に店員写真のポスターだらけで盛り上げようしてるとが逆に不愉快。
                          こんな感じなので肝心の釘調整はボーダーより3〜5回転少ない、かなり厳しい日が多いです。繁盛してる1パチは友人曰く、4パチよりまわるそうです。28玉交換。

                            1 返信
                            営業 1
                            接客2
                            設備1