みんパチユーザーによる
滋賀県の営業予想 >>

マルハン草津店

マルハン草津店
特徴

☆特定日
・3、9のつく日(店長ブログ更新)
→黄龍をかつてやってました。
 ブログの内容的に同じコンセプトで続けていると思います。
・5のつく日
→ジャグラー
・7のつく日
→系列共通
・毎月第一日曜日
+毎週土曜日

毎週土曜日が特定日に追加となりました。
ACTへの対抗ですね。

評価
番付良店
全期間
総合点51点(評価数:122 件)
営業評価3
接客評価3.6
設備評価2.6
過去1年間
総合点54点(評価数:10 件)
営業評価3.5
接客評価3
設備評価2.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+39枚
サンプル数444
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-283玉
サンプル数184
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所滋賀県草津市南笠東2-8-25
地図こちらをクリック
台数パチンコ480台/スロット320台
旧イベント日3のつく日/7のつく日/9のつく日/土曜日・第一日曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2006年4月27日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
配布時間9:40
注意点

7のつく日など並びが多いと想定される日は打ち切り有で抽選参加券が配布されます。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.61円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.16枚
5.61円スロット20枚
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりの自動ドアを2枚抜けると、左側すぐにある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE近畿版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年10月1日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全364件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2024年1月17日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    【2024/1/17(水) 7のつく日】
    滋賀の数あるホールの中でトップクラスにSNSやらブログを運用する店ですね。たまにストレートな感じもあるのでお見逃しなく。

    募メダル募玉あります。マルハン全店舗やっているみたいですね。

    ・スマスロ北斗、天膳
    ・新台系
    ・炎炎、カバネリ
    ・ジャグラー、ハナハナ
    など

    • >2024年1月17日の予想結果

      【結果】
      推定総差枚:-30,200
      推定平均差枚:-101

      【まとめ】
      残念ながらマイナスという結果でしたが、それでも良いかもゾーンにフォーカスしてみていきましょう。

      エウレカ2台は良さげに見えますね、低設定も甘い機種ではありますが終日楽しめたのではないでしょうか。うらやましい。
      炎炎も結構頻繁に設定使う印象有りです。辛いけど。

      ジャグラーシリーズではハッピーが一番良さげに見えました。

      【ピックアップ機種】
      ★エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
      勝率:2/2
      平均G数:7,257
      平均差枚:2,100

      ★炎炎ノ消防隊
      勝率:2/3
      平均G数:5,747
      平均差枚:1,767

      ★ハッピージャグラーVIII
      勝率:5/8
      平均G数:5,212
      平均差枚:775

      営業 2 (2024年1月17日の結果報告)
  2. 2024年1月7日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    【2024/1/7(日) 7のつく日】
    今年初の7のつく日。
    滋賀県ではファン感実施中。ちょっぴり打ってくじ引くのもいいと思いますよ~。

    switch入れる時と入れない時の違いが判りませんが、前回の日曜日被りの時は9万枚越えの還元営業でした。

    ・ジャグラーシリーズ
    ・北斗、乙女4、天膳
    ・カバネリ、新鬼
    など

    • >2024年1月7日の予想結果

      【結果】
      推定総差枚:+14,500
      推定平均差枚:+48

      【まとめ】
      差枚+の結果( ;∀;)
      内容的にも結構良さそう!

      ピックアップには天膳、バーサス、炎炎、グランベルム。
      色んなニーズに対応してる感じの配分を感じますね。あくまで個人的な感想ですが。

      ピックアップ以外のジャグラーやハナハナといった主力戦力にも投入有りそう。

      【ピックアップ機種】
      ★スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
      勝率:5/7
      平均G数:8,520
      平均差枚:2,843

      ★バーサスリヴァイズ
      勝率:2/2
      平均G数:7,362
      平均差枚:2,050

      ★パチスロ炎炎ノ消防隊
      勝率:3/3
      平均G数:8,938
      平均差枚:1,833

      ★回胴式遊技機グランベルム
      勝率:3/4
      平均G数:8,827
      平均差枚:950

      営業 3 (2024年1月7日の結果報告)
  3. 2023年12月17日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:300人以上

    【2023/12/17(日) 7のつく日】
    7のつく日が日曜日と重なりました。
    人は結構きそうですね。

    ちょびっと塊がありそうな感じはあるのでそこか、看板の北斗/カバネリとジャグラーあたりでしょうか。
    炎炎やバイオも(前回良さそうでした)。

    ・スマスロ北斗
    ・カバネリ、炎炎
    ・ジャグラー
    ・新台系
    など

    • >2023年12月17日の予想結果

      【結果】
      推定総差枚:+94,400
      推定平均差枚:+322

      【まとめ】
      記憶が正しければこの1年で一番出していたと思われます。
      お店の想定した割数なのか、それとも以上出ちゃったのかわかりませんがかなり良かったと思います。

      機種単位で良い機種もあったけど末尾4はちょっと怪しいですねこれは。
      勝率18/29 出率107.3%

      スロットエリアは1日打つにはちょっと自分には椅子がきつすぎるのでそこだけですね、ほんとに・・・。

      【ピックアップ機種】
      ★回胴式遊技機グランベルム
      勝率:4/4
      平均G数:7,365
      平均差枚:1,800

      ★パチスロ 新鬼武者2
      勝率:4/4
      平均G数:5,922
      平均差枚:2,225

      ★SアイムジャグラーEX
      勝率:23/38
      平均G数:6,719
      平均差枚:579

      営業 5 (2023年12月17日の結果報告)
  4. 2023年11月17日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    【2023/11/17(金) 7のつく日】
    イチバン草津やACT草津の結果がクローズされがちの草津エリア。
    確かに差枚的には苦しい日もあるが、設定そのものはちょびちょび入っていたりします。
    ライバルも前述の2店舗よりやや少なめなのでチャンスあり。

    ・新台系(エウレカ、まどか)
    ・炎炎、カバネリ
    ・北斗
    ・ジャグラーなど

    ブログ更新もあるので注目。
    読解力ないので示唆読み取れたことなし。そもそも示唆なんてないのかもだが・・・。

    • >2023年11月17日の予想結果

      【結果】
      推定総差枚:+29,500
      推定平均差枚:+98

      【まとめ】
      平日であることや並びを考えるとアリよりな内容。

      ピックアップには新鬼、カバネリ、マイジャグを選びました。
      メインどころというか支持率が高いエリアにはある程度設定が期待できそうに見えますね。

      ・ジャグラーシリーズ
      ・カバネリなど6.5
      ・スマスロ北斗
      など

      【ピックアップ機種】
      ・新鬼武者2
      勝率:3/5
      平均G数:7,353
      平均差枚:1,140

      ・甲鉄城のカバネリ
      勝率:7/14
      平均G数:4,700
      平均差枚:614

      ・マイジャグラーV
      勝率:20/34
      平均G数:6,712
      平均差枚:359

      【差枚TOP6】
      ①770 Lスマスロ北斗の拳 7,900
      ②749 Lスマスロ北斗の拳 7,900
      ③592 モンスターハンターワールドアイスボーン 7,800
      ④697 Lスマスロ転生したらスライムだった件 7,200
      ⑤610 回胴式遊技機グランベルム 7,200
      ⑥529 甲鉄城のカバネリ 5,400

      営業 3 (2023年11月17日の結果報告)
  5. 2023年10月27日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:100~299人

    【2023/10/27(金) 7のつく日】
    10月の7のつく日は結構頑張ってくれているのでちょい期待。

    ☆過去2回
    10/17(火) +42,200
    10/07(土) +37,200

    機種半分や単品で入ってる感じはあります。
    バラエティにもたまに入れてくれているので遅番なら過去実績ある機種を掘ってみるのもいいかもですね。

    過去2回でメイン台数は行っているカバネリや北斗がそこまでだったので今回どうなるかなーと思ったり。
    ブログの内容も要チェックです。

    ・炎炎、カバネリ、北斗
    ・転スラ、北斗
    ・ジャグラー、ハナ系
    など

    • >2023年10月27日の予想結果

      【結果】
      推定総差枚:+69,600
      推定平均差枚:+232

      【並び】
      150名ぐらいだと聞きました。

      【まとめ】
      並び人数を考えるとやってくれていると思いました。
      マルハンの7のつく日で200名切っちゃうのは平日とはいえ寂しいところありますが、地域的には集まっている方かもですね。

      ピックアップには3機種。
      グランベルムを大事に扱うホールがめっちゃ増えてきたように思います。北電子さんの謎高クオリティATART機結構好きなんですが、またヒット機になりそうですね。

      新ハナビはお昼前から結構打たれていた印象。普段からこのへんのノーマル機は大事に扱っているかもですね。過去にディスクから虹トロ報告を受けたこともあります。

      屋台(キッチンカー)もきてたけど行きたいラーメン屋行きたかったのでやめておきました、ごめんねクロロさん。

      【ピックアップ機種】
      ★回胴式遊技機グランベルム
      勝率:4/4
      平均G数:7,683
      平均差枚:1,950

      ★からくりサーカス
      勝率:3/3
      平均G数:6,832
      平均差枚:1,667

      ★新ハナビ
      勝率:5/5
      平均G数:6,603
      平均差枚:1,260

      【差枚TOP6】
      ①688 L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師 8,900
      ②763 Lパチスロ革命機ヴァルヴレイヴ 8,500
      ③779 Lスマスロ北斗の拳 8,100
      ④780 Lスマスロ北斗の拳 6,700
      ⑤671 L主役は銭形4 6,100
      ⑥696 Lスマスロ キン肉マン~7人の悪魔超人編~ 5,700

      営業 5 (2023年10月27日の結果報告)
  6. 2023年10月23日の予想
    出玉予想:×
    高設定の入れ方予想:
    メイン機種強め 少台数機種強め
    並び予想:10~49人

    【2023/10/23(月) 3のつく日/店長ブログ更新】
    以前は3と9のつく日は黄龍+店長ブログ更新だったのですが、色々のアレで五神獣の告知には出てこなくなり、ホールナビにも出てきません。

    しかし前回の19日のブログ内容には
    「12%」「黄色い龍の温泉」等のわかりやすいワードが出ていたので公約でないにしろ同じような日とするといった感じなのかもしれません。
    (ホントのところはわかりませんが・・・)

    10/19
    総差枚+72,300
    台平均+241

    10/13
    総差枚+50,200
    台平均+167

    平均ゲーム数が2,000とかなので想定より出ちゃった感はありますが、設定が使われている箇所はありそうです。

    炎炎、転スラ、北斗、乙女、ジャグラーなどお店の中では今動きそうな機種に入れてきているのでそのあたり狙うのがいいかも?

    朝一勝負は相当わかってないときつそうな感じはするので夕方あたりに見に行くのもありですね。

    • >2023年10月23日の予想結果

      【結果】
      推定総差枚:-30,700
      推定平均差枚:-102

      【まとめ】
      差枚的に苦しい感じ、元々分岐公約ではないのでこうなることは全然あり得る話ですね。
      何にもない通常日に設定がちょびっと入る的な日と思えばいいかもしれません。

      一番濃そうななのはやはりジャグラーコーナー。
      始めた頃からジャグラーが対象になりやすかったので、もし夕方以降に打つのであればちょっと良さそうなジャグラーを狙うのがいいかもですね。

      【ピックアップ機種】
      ・ハッピージャグラーVⅢ
      勝率:7/8
      平均G数:5,260
      平均差枚:1,238

      ・マイジャグラーV
      勝率:15/34
      平均G数:4,860
      平均差枚:194

      ・転生したらスライムだった件
      勝率:3/4
      平均G数:4,965
      平均差枚:1,500

      【差枚TOP6】
      ①620 パチスロ 新鬼武者2 3,900
      ②773 Lスマスロ北斗の拳 3,800
      ③795 マイジャグラーV 3,500
      ④641 マイジャグラーV 3,500
      ⑤692 Lパチスロからくりサーカス 3,300
      ⑥678 Lスマスロ戦国BASARA GIGA 2,500

      営業 2 (2023年10月23日の結果報告)
  7. 2023年10月17日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) Aタイプ強め オールリセット
    並び予想:100~299人

    【マルハン草津】7のチカラで期待の高まる稼働予想

    【開催イベント】7のチカラ
    【公約予想】全体的に高ベースの予想が支配的

    【平均予想回転数】4,500G(平日なのでやや控えめと見込まれる)

    【狙い目となる予想機種】消防隊、北斗、マイジャグラー、カバネリ、銭形

    【予想差枚数】17,000枚プラスの予想。変動があるものの、この程度の還元が期待される。

    【最近の傾向】不安定。警戒心を持って稼働することが必要。

    【期待度】3

    【総括】積極的な配分ではないが、ある程度の還元は予想される。警戒心を持ちつつ配分を確認しつつ稼働することが重要。前回は微妙ながらやや厚めであったため、慎重に狙うべき。

      • >2023年10月17日の予想結果

        オイオイまた◯◯か⁉︎7のチカラたるや如何に⁉︎

        以前書いた1日の結果記事に言及してくる輩がいましたね。
        出玉のある台の履歴を引き合いに「結果的に出してましたね」だとかなんとか。
        私に言わせて貰えば、そりゃあ出てる台はあるだろうと。
        そんなことは百も承知なんです。
        1店舗数百台あって多少のイベントなのだから設定は入っていて当然。
        ただ1番重要なのは、1日という超絶特定日をこのホールに選択するほど信頼しているのか?ということなんですよね。
        配分や傾向を加味した上で高設定獲得率はどうなのか?となると明らかに他店の足元にも及ばない。
        そう考えたらこのホールを1日に選択する価値なんて皆無に等しいと思います。
        私は。
        ただ、それでも狙えるという方がいるのであればそれはそれで大いに狙うべきホールであると思います。
        どう思おうがそれは個々の価値判断です。
        私は行きませんが。
        と言ったところで本題の結果記事へ!

        【開催イベント】
        7のチカラをテーマにしたイベントが開催されました。

        【公約】
        全体的に高ベースの状態が続いています。

        【平均回転数】
        平均回転数は4,500Gで、的中率は予想通り!ビッタビタの制度での的中!!

        【優良の指標とする台数】
        9000回転を超える台は4台ありました。

        【8,500回転以上】
        8,500回転を超える台は5台近くあり、高い稼働が報告されました。

        【優秀な機種】
        グランベルム、アイスボーン、マイジャグラーが優秀な機種として挙げられます。

        【優秀な箇所】
        上記機種を基準に配分が行われ、良好な状態が維持されていました。

        【総差枚数】
        総差枚数は42,200枚のプラスで、予想を上回る結果となりました。

        【最近の傾向】
        還元は依然として継続していますが、やや弱まっているようです。

        【期待度】
        5段階評価で、今回のイベントの期待度は4となりました。

        【総括】
        300台設置のホールで平均差枚141枚の還元を達成し、これまでの劣勢を挽回する形の出玉を示しました。
        特にマイジャグラーが稼働の高い機種として目立ち、配分も厚めでした。
        全体的には⑥と思われる台が確認されました。
        一部の日には回収傾向があったものの、しっかりと結果を残すことができ、還元傾向は継続しています。
        積極的に狙える状況が続いています。

        営業 4 (2023年10月17日の結果報告)
    • 2023年10月7日の予想
      出玉予想:△
      高設定の入れ方予想:
      メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
      並び予想:300人以上

      【2023/10/7(日) 7のつく日】
      草津エリアはアクトとイチバンの2強と化していてます。
      しかしながら7のつく日は平均4000-5000ゲームは動いているのでやはり一定の支持を受けていますね。

      じゃあその日出ているのかと言われるとほどほどなことが多い。
      そんな出さずに集客できるのなら、それはある意味経営として成功と言えるかも。

      今回は日曜日被りで新台入替と増台があった週です。
      そのあたりは注目しておきたいところ。
      ・新台/増台箇所
      ・新鬼、炎炎
      ・ジャグラーシリーズ

      • >2023年10月7日の予想結果

        【結果】
        推定総差枚:+37,200
        推定平均差枚:+124

        【まとめ】
        普通に頑張ってた、ごめんなさい店長。

        新台転スラや新ハナビが塊で良さげ。
        その他メインどころには当たり有る感じですね。

        キン肉マン万枚おめでとうございます。
        バラエティにもチャンスがあるのはいいですね。

        【ピックアップ機種】
        ★転生したらスライムだった件
        勝率:3/4
        平均G数:7,020
        平均差枚:2,125

        ★新ハナビ
        勝率:4/5
        平均G数:7,617
        平均差枚:2,060

        【差枚TOP6】
        ①694 Lスマスロ キン肉マン~7人の悪魔超人編~ 13,000
        ②686 Lぱちスロにゃんこ大戦争BIGBANG 9,800
        ③754 Lスマスロ北斗の拳 8,800
        ④689 L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師 8,100
        ⑤757 Lスマスロ バイオハザード:ヴェンデッタ 7,300
        ⑥699 Lスマスロ転生したらスライムだった件 5,500

        営業 3 (2023年10月7日の結果報告)
    • 2023年10月1日の予想
      出玉予想:△
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) パネル 角付近 並び 末尾 メイン機種強め Aタイプ強め オールリセット
      並び予想:100~299人

      マルハン草津店の今後の展望と公約予想

      ホール名: マルハン草津
      日付: 10月1日

      前言:
      店長交代以降、かつての旗艦店の輝きが失われたマルハン草津店。
      ACTとの対抗策を打ち出しましたが、出玉についての期待はどうでしょうか?
      まずは公約を詳しく見てみましょう。

      開催イベント: リベンジャーズ卍

      公約予想:
      1. 全体の12%以上に設置機種を56台以上
      2. 6台が並ぶ5箇所に56台以上の機種を配置
      3. 各機種に4台以上設置し、各列に1台以上を56機以上
      4. 特定の末尾に全ての機種を56台以上配置

      平均予想回転数: 5,000G

      狙い目となる予想機種:
      – カバネリ
      – 北斗
      – アイムジャグラー

      最近の傾向:
      最近の傾向として、回収を目指すプレイヤーが増えています。

      予想差枚数: -25,000枚

      期待度 (5段階中): 2
      マルハン草津店の今回のイベントに対する期待度は低めです。前述のように回収志向のプレイヤーが増加しており、期待値を大きく超えるプレイが難しい状況と言えるでしょう。

      総括として:
      最近の特徴として、マルハン草津店はニボショウ来店でもぶっこぬき営業を継続する傾向があります。
      ただし、ACTの日との競争が激しい一方、稼働の向上は期待できません。
      過度な期待は避け、慎重なプレイをお勧めします。
      信頼性に欠ける面もあるため、注意が必要です。
      なお、筆者自身はこの弱いイベントには参加しない方針です。

        • >2023年10月1日の予想結果

          超弱小ゥ!?マルハン草津のリベンジャーズ卍イベントレビューに見る◯◯!

          10月1日、マルハン草津ではリベンジャーズ卍イベントが開催されました。その結果を詳しく見てみましょう。

          【項目】
          1. 開催イベント
          リベンジャーズ卍
          2. 公約実施項目
          ①全体の12%
          ②6台並び5箇所
          ③4台以上設置各機種1台以上
          ④各列1台以上
          ⑤特定末尾全
          どれが選ばれたのか不明
          多分公約は無視されてます。

          3. 平均回転数: 3,500G(日曜でコレはかなり低調)
          4. 優良の指標とする9000回転オーバーの台数: 0台(極めて低調)
          5. 8,500回転以上の台数: 3台(極めて低調、論外)
          6. 優秀な機種: ホウホウ
          7. 優秀な箇所: 掴みどころのない結果
          8. 総差枚数: -13,000枚(マイナス)
          9. 最近の傾向: 還元傾向極めて弱し、確信のない稼働は赤信号
          10. 期待度: 2(5段階評価)
          11. 総括: 300台設置ホールで枚の平均差枚43枚の回収。リベンジャーズの価値は低い。

          【記事内容】
          この日のマルハン草津のリベンジャーズ卍イベントは、期待を裏切る結果となりました。
          平均回転数は3,500Gでやや低調であり、優良の指標とされる9000回転オーバーの台は一台も存在せず、8,500回転以上の台もわずか3台しかありませんでした。
          これは非常に低調な結果で、イベント自体が論外と言えるでしょう。

          優秀な機種として挙げられたのは「ホウホウ」ですが、実際の稼働結果は掴みどころのないものとなりました。
          総差枚数は-13,000枚のマイナスという結果で、最近の傾向も還元傾向が極めて弱く、確信のない稼働は赤信号と言えるでしょう。
          期待度は5段階評価で2と評価され、リベンジャーズ卍イベントは狙う価値がほとんどないとされました。
          この日のマルハン草津は、稼働する価値が低いホールとして評価され、弱小マルハンで収入を発散したい方にはおすすめできないでしょう。

          【結論】
          マルハン草津のリベンジャーズ卍イベントは、期待を裏切り、稼働価値が低いとされました。
          このホールは他の選択肢が豊富な中で、稼働する価値がほとんどないと言えるでしょう。
          と言うか、どこのホールも強い傾向があるのが目に見えて分かる1日にこのホールを選ぶことが考えられませんね。
          稼働する方は情弱か依存症患者しかいません。
          まぁ、こんなことをココで警鐘を鳴らしてもこんな3流クソサイトを見ている方が少ないので対して営業を与えることがないのが悲しい限りですが…
          弱小マルハンで収入を発散したい方は是非是非これからも通い続けてください。

          営業 2 (2023年10月1日の結果報告)
        • >2023年10月1日の予想結果

          10/1 ランキング結果

          AT
          1位:ヴヴヴ 9,686枚
          2位:北斗 9,593枚
          3位:とある 7,567枚
          4位:鬼武者 6,176枚
          5位:カバネリ 6,169枚
          6位:北斗 5,428枚
          7位:沖ドキ 5,349枚
          8位:カバネリ 5,215枚
          9位:炎々 5,169枚
          10位:北斗 5,097枚

          A
          1位:ハナハナ 4,017枚
          2位:マイジャグ 3,695枚
          3位:ハナハナ 3,244枚

          第一日曜日なんだかんだで出してますね。

            営業 3 (2023年10月1日の結果報告)
        •  公約系のイベントに関してはほぼ守ってないですね。データ見ても総差枚も大したことないですし、かといって穴場でもないです。設定が使われてないので。これから公約系の広告が出せなくなることを考えれば、もっと弱くなっていくでしょう。

            営業 2
            接客3
            設備3
          • 2023年9月10日の予想
            出玉予想:△
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) 角付近 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め オールリセット
            並び予想:100~299人

            マルハン草津:9月10日のリベンジャーズM稼働予想!

            気さくに奇策を打つでお馴染みの名物店長。すでに圧倒的な弱さは露呈しています。
            ACTのPJとの徹底対抗であるが、今回は1日ズレのイベントなので期待したいところ。
            公約を気にしつつ稼働予想へ。

            【開催イベント】
            – リベンジャーズM

            【公約予想】
            いずれか4個以上実施実施
            ①全体の12%
            ②6台並び5箇所
            ③4台以上設置各機種1台以上
            ④各列1台以上
            ⑤特定末尾全
            ⑥光モノ機種33%以上
            ⑦特定メーカー33%以上

            【平均予想回転数】
            平均予想回転数:4,800G

            【狙い目となる予想機種】
            – カバネリ
            – 北斗
            – アイムジャグラー
            – 山佐

            【最近の傾向】
            回収に走る傾向が最近の特徴

            【予想差枚数】
            20,000枚プラス

            【期待度】
            期待度:2(5段階評価)

            【総括】
            前回はニボショウ来店ぶっこぬき劇場でした。
            リベンジャーズは通常営業であることは決定しておりますので、今回も全く同じでしょう。
            一定の還元も期待できるが、過度な期待は避けるべきです。
            積極性よりも慎重さを優先して稼働しましょう。
            因みに私は前回同様、立ち寄りすらしません。
            わざわざ通常営業に行くようなことは流石に…

              • >2023年9月10日の予想結果

                マルハン草津の9月10日リベンジャーズMイベント:低調な結果と今後の見通し

                藤井聡太棋士が8冠をかけた勝負をしていると話題になってましたね。
                いつもこの構図を見ていて気になるのが、「藤井棋士の相手が敵とみなされている」ことです。
                メディアは話題性を重要視するがため、偏った切り口で報道しがちです。
                確かに話題性は重要ではありますが、敵として映る相手にもストーリーはあるのですが、そこがクローズアップされないのが残念でなりません。
                それと同様に、ホールの配信情報においてもただデカいだけ、綺麗なだけで全く強くないのに高い集客を誇っていたりします。
                人は話題性のあるホール=優良店と認識しがちですよね。
                情報は色メガネをかけずにしっかりとした視点から見て行きたい物です。
                と言ったところで本題の結果へ。

                日付
                9月10日
                開催イベント
                – リベンジャーズM

                公約
                いずれか4個以上を実施
                1. 全体の12%以上
                2. 6台並び5箇所以上
                3. 4台以上設置、各機種1台以上
                4. 各列1台以上
                5. 特定末尾全
                6. 光モノ機種33%以上

                平均回転数
                平均回転数:3,900G
                予想より低い結果となりました。

                優良の指標とする9000回転オーバーの台数
                台数:2台(低調)

                8,500回転以上
                台数:2台(極めて低調)

                優秀な機種
                – ハナハナホウオウ
                – マイジャグ
                – 戦国乙女
                稼働状況は不透明です。

                優秀な箇所
                今回の結果には掴みどころがありません。

                総差枚数
                総差枚数:10,000枚(低調)
                予想に比べて低い結果となりました。

                最近の傾向
                リベンジャーズを狙う価値は低いようです。

                期待度
                期待度:2(5段階評価)
                強イベントから愚弱イベントへの転落が鮮明です。狙う価値はほとんどありません。

                総括
                リベンジャーズMイベントは回収とはなりませんでしたが、強イベントとしての評価からは大きく遠ざかっています。
                結果から見ても打ち手さんが悉く滅んでいく様が安易に想像されます。
                これからもリベンジャーズは通常イベントとなることでしょう。
                狙う価値はもうないと思われます。
                それがニボショウの来店の有無に関わらず強いイベントでもなんでもなく、ただの客寄せイベントでしかありませんので。
                過去のデータを見てきても、今回は特に平均稼働が予想より低く出てきている点で飽きられてきたのが鮮明に露呈してます。
                依然として行く方は、情報に乏しいか依存症患者といった特定のプレイヤー層に限られそうです。
                ちなみに今回も参加は控えましたが、正解であったと思っております。

                営業 2 (2023年9月10日の結果報告)
            • 2023年9月1日の予想
              出玉予想:△
              高設定の入れ方予想:
              末尾 メイン機種強め オールリセット
              並び予想:100~299人

              【秘めたる可能性、リニューアル3日目】マルハン草津9月1日の稼働予想

              【新たな一歩、大還元の幕開け】
              8/30のリニューアルは初日から大還元のスタート。今までにないほどの秀逸な営業が行われました。では、9月1日の稼働はどうなるのでしょうか?予想を解説します。

              【開催イベント】
              リニューアル3日目。特定の末尾を持つ日には特別なイベントが行われます。

              【公約予想】
              全体的に高いベース設定が期待されます。特に末尾が強調される可能性があります。

              【平均予想回転数】
              平均回転数は2,800G。

              【狙い目となる予想機種】
              ・北斗
              ・カバネリ
              ・マイジャグラー
              特に末尾が「1」または「7」の機種が狙い目となります。

              【予想差枚数】
              予想差枚数は35,000枚のプラス。変動があるため自信は乏しいですが、一定の期待は持てるでしょう。

              【最近の傾向】
              リニューアルには期待がかかります。新たな展開が見られるかもしれません。

              【期待度】
              期待度は3段階。リニューアルによる新たな展開に期待は寄せられますが、自信は控えめです。

              【総括】
              いつもは裏切られることが多い中、今回のリニューアルは期待できると予想します。新たな一歩を踏み出す大還元の幕開けですからね。ただし、慎重に打ち方を考えることが大切です。狙う方は慎重に進めることをお勧めします。

                • >2023年9月1日の予想結果

                  【再掲示】マルハン草津リニューアル3日目特定末尾イベントの夢を追いかけて

                  【ホール名】
                  マルハン草津

                  【日付】
                  9月1日

                  颱風が出たり消えたり、秋の訪れを感じつつもまだまだ暑い日が続く中、熱中症にはくれぐれも注意が必要です。そんな中、マルハン草津での最新イベントの結果をご紹介します。

                  【開催イベント】
                  リニューアル3日目特定末尾

                  【公約】
                  高いベース設定で、特定末尾台もしっかりと用意されています。

                  【平均回転数】
                  2,100G(通常並み)

                  【優良の指標とする台数】
                  – 9000回転オーバーの台数: 0台(弱し)
                  – 8,500回転以上の台数: 1台(通常並み)

                  【優秀な機種】
                  ・マイジャグラー

                  【優秀な箇所】
                  末尾「4」「6」である機種もありますが、差は微々たるものです。

                  【総差枚数】
                  19,000枚プラス

                  【最近の傾向】
                  狙いとしては厳しい状況。
                  慎重なプレイが必要です。

                  【期待度】
                  3(3段階評価)

                  【総括】
                  300台設置ホールで平均64枚プラスで終了でした。
                  末尾は「4」「6」が若干のプラスなだけで、この末尾が秀逸なる出玉を発揮!!とはならず。
                  リニューアルかつイベントということもあり、一応プラスでフィニッシュした形に。
                  じゃあそれが今後も安定して狙えるの?となると話は違ってくる。
                  ややもすればすぐ刈り取り作業の対象になります。
                  以前から注意喚起はしていますが、狙われる方は慎重な立ち回りが求められます。

                  営業 3 (2023年9月1日の結果報告)
              • 2023年9月1日の予想
                出玉予想:△
                高設定の入れ方予想:
                末尾
                並び予想:100~299人

                【2023/9/1(金) 漢気野郎末尾バナー/グループ共通特定日】
                ☆公約情報
                特定末尾2つ以上に設定56

                ここの店長がたまにやる末尾系を今回イベントではっきりと告知した形です。
                今回リフレッシュしたコーナーは絡めてくるんじゃないかなぁと予想。
                末尾に関しては何も予想付かんです。(日付や来店マン絡みは過去にあった)
                店長アカウントや店舗アカウントのPOSTを一応確認しましょう。

                ・チャレンジAコーナー
                ・オキスロ系
                ・スマスロ北斗
                など

                • >2023年9月1日の予想結果

                  【結果】
                  推定総差枚:+19,200
                  推定平均差枚:+64

                  【まとめ】
                  差枚としてはプラスだが、狙うにしては厳しい感じもしますね。
                  突き抜けた末尾データというわけではないので確証がもてないのですが、一応私も4と6をピックアップしておきます。

                  末尾二つが設定56イベですが、回りきってない台が多いので判別が難しいですね。

                  正式な結果は漢気野郎のHP(?)にていずれ掲載されるのでその時に確認できればいいかなと思います。

                  【ピックアップ機種】
                  ※稼働前の台も含めた計算となっています、ご注意ください。
                  ・末尾4
                  勝率:15/30
                  平均G数:2,532
                  平均差枚:300

                  ・末尾6
                  勝率:14/30
                  平均G数:2,309
                  平均差枚:270

                  営業 3 (2023年9月1日の結果報告)
              • 滋賀県草津市で営業するパチンコホール『マルハン草津店』は、2023年8月30日(水)にリフレッシュオープンする。
                内容に関しては、パチスロ全320台に自動補給システムを導入。コイン補給が自動化することで、スタッフの作業軽減やプレイヤーの利便性が向上する。
                また、5円パチスロコーナーにスマスロが10台設置されるため、スマスロ未経験者はこの機会にプレイしてはいかがだろうか。

                本年8/30、情報島サイト引用。

                • 2023年9月3日の予想
                  出玉予想:△
                  高設定の入れ方予想:
                  角付近 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め オールリセット
                  並び予想:100~299人

                  マルハン草津店:旗艦店の座揺るがす? リベンジャーズ卍イベントの展望と予想

                  【日付】
                  9月3日

                  旗艦店としての風格を失いつつあるマルハン草津店。
                  かつて宇宙人と呼ばれ、莫大な財産を築いて姿を消したハイエナさんがいなくなったのが気になりますが、ひとまずそれは置いといて、ACTとの競争を考慮しつつ、出玉面での競争力を分析。

                  【開催イベント】
                  ・リベンジャーズ卍
                  ・ニボショウ来店

                  【公約予想】
                  下記のうち3つ以上
                  ①全体の12%以上に相当
                  ②6台並び5箇所以上に設置
                  ③4台以上設置、各機種1台以上
                  ④各列1台以上
                  ⑤特定末尾に全台設置

                  【平均予想回転数】
                  平均予想回転数:5,000G

                  【狙い目となる予想機種】
                  ・カバネリ
                  ・北斗
                  ・アイムジャグラー

                  【最近の傾向】
                  最近の特徴は回収傾向強し。

                  【予想差枚数】
                  予想差枚数:20,000枚(プラス)

                  【期待度5段階中】
                  期待度:2

                  【総括として】
                  マルハン草津店はリベンジャーズ卍、たとえそれがニボショウ来店であってもぶっこぬき営業を継続中。
                  特に月初めのタイミングでは一定の還元も期待できるが、過度な期待は避けるべき。
                  以前の経験から信頼性に欠けるとの予想。
                  積極性よりも慎重な稼働が賢明。
                  尚、私としては今回のような弱いイベントには参加しない方針でございます。

                    • >2023年9月3日の予想結果

                      あの方針は正解だった!?リベンジャーズ卍、ニボショウ来店!結果は?

                      そごう・西武の売却が決定しましたね。
                      これに伴う60年ぶりとなるストライキの実施は労働組合としてはいてもたってもいられなかったのでしょう。
                      経営のことはニュースでも取り沙汰されているので割愛しますが、従業員側からの懸念事項としては、
                      ・社風・経営理念の変化に伴う不安
                      ・継承してきた伝統が一掃される不安
                      ・部署単位で構築してきた関係団体との関係の解体
                      こういった不安もあったのではないでしょうか?
                      体制の廃止・変革を経験した側からすると、ニュースには出てこない内面的、心情的な不安は後に大きな負債となって返ってくることがあります。
                      色々な場面を想定して腹案を持って今後も注意していきたいものです。

                      還元営業を仄めかすイベントを繰り返しているマルハン草津店。
                      一丁前に公約までしっかりと提示した上で媒体形のイベントを実施しています。
                      今回はどのような結果となったのか!?
                      9621は方針通り稼働は回避したのか!?
                      本題の記事へ。

                      【開催イベント】
                      – リベンジャーズ卍
                      – ニボショウ来店

                      【公約】
                      以下のうち、3個以上を選択して実施
                      1. 全体の12%
                      2. 6台並び5箇所
                      3. 4台以上設置各機種1台以上
                      4. 各列1台以上
                      5. 特定末尾全

                      【平均回転数】
                      平均回転数:4,300G
                      やや低調

                      【優良の指標とする9000回転オーバーの台数】
                      0台 極めて低調
                      【8,500回転以上の台数】
                      2台 極めて低調

                      【優秀な機種】
                      – 消防隊
                      その他これと言ってなし

                      【優秀な箇所】
                      末尾「4」がかろうじて強い印象

                      【総差枚数】
                      総差枚数:-14,700枚
                      【最近の傾向】
                      還元傾向極めて弱し
                      確信のない稼働は赤信号

                      【期待度】
                      期待度:3(5段階評価)

                      【総括】
                      300台設置ホールで平均差枚-49枚、回収ですね。
                      ニボショウを客寄せパンダとして起用し、しかも還元することもせず抜くという徹底した営業ぶり。
                      確かにパンダはカネがかかりますからね。
                      ただそれなら別に呼ばなければいい話。
                      過去遡っても回収傾向が強いのはもうそういうこと。
                      抽選良番で北斗に走った打ち手さんが悉く滅んで行ったのが見て取れます。
                      やはり「リベンジャーズ」=「通常営業」と成り下がりましたね。
                      評価は「狙う価値なし」とさせていただきます。
                      このマルハンは「マルハン=出る」は適用されないホールの部類を明確に浮き彫りにした形になりました。
                      こういったことになることを想定して参加を回避しましたが、本当に良かったと思ってます。
                      狙う際は慎重に。

                      営業 3 (2023年9月3日の結果報告)
                  • ここのマルハン6丸わかりの機種以外は5使うからイベントの公約違反やわ
                    6丸わかり機種以外はイベで打ってきても攻めたらあかんわ

                    • 2023年8月27日の予想
                      出玉予想:×
                      高設定の入れ方予想:
                      メイン機種強め 少台数機種強め オールリセット
                      並び予想:300人以上

                      「7のチカラ」に支えられる一方、未来に不安の影

                      【ホール名】
                      マルハン草津

                      【日付】
                      8月27日

                      【前言】
                      7のチカラは決まって他のイベントはつ打つことなく独自のチカラだけのスタイルを貫くマルハン草津店。そのスタイルはかっこいいけど、果たして出玉に直結してるかな?というと… そんな稼働予想の記事です。

                      【開催イベント】
                      7の日の特日

                      【公約予想】
                      全体的高ベース

                      【平均予想回転数】
                      5,600 G

                      【狙い目となる予想機種】
                      ・北斗
                      ・カバネリ
                      ・アイムジャグラー

                      【最近の傾向】
                      弱い。極めて。狙う価値なし。

                      【予想差枚数】
                      10,000 枚プラス。回収の可能性も大。

                      【期待度】
                      2

                      【総括】
                      旗艦店とは思えぬ程に弱くなりました。
                      狙う価値はないと考えます。
                      その背景に、
                      ・弱いのに未だ客層レベルの低い情弱依存者が数百名並ぶ
                      ・集客に比して配分が極少
                      以上2点を挙げます。
                      つまり、勝算を見出せるだけの材料が揃わないんですね。
                      設定配分が乏しく、狙い台も確保できないほどの人数のホールなんて行く価値ありません。
                      また、添付資料でも分かる通り、回収傾向は店長交代以来凄まじいものがあります。
                      以前はこんなことありませんでした。
                      今回は違いますが、リベンジャーズイベントでの大回収といい7のチカラでの回収といい、何を取っても弱くなりました。
                      このホールも私の予想にG-ONEが完全に屈服した形で出玉公開要領を変更して淘汰されたように、このホールも淘汰されれば良いと思います。
                      実際、そのような趣旨のもと、この「みんぱち」は誕生したはずです。
                      以上を踏まえ、予想としては「行く価値なし」と判定させて頂きます。

                      • >2023年8月27日の予想結果

                        マルハン草津の7のチカラ還元祭りレポート!高設定台の数は?

                        マルハン草津での還元祭り情報をお届けします。7のチカラの活躍や高設定台の状況について詳しく見ていきましょう。

                        【開催イベント】
                        7のチカラ

                        【公約】
                        全体的に高いベースでの稼働が行われています。

                        【平均回転数】
                        平均回転数は5,400で、予想通りの稼働率となっています。

                        【優良の指標とする9000回転オーバーの台数】
                        8台が該当します。

                        【8,500回転以上】
                        8,500回転以上の台は5台で、稼働が低調となっています。

                        【優秀な機種】
                        ・北斗
                        ・マイジャグラー
                        ・織田信奈
                        これらの機種が特に優秀な台として挙げられています。

                        【優秀な箇所】
                        特定末尾に目立った挙動は見受けられません。

                        【総差枚数】
                        総差枚数は30,000で、還元の色が濃く出てきた印象です。

                        【最近の傾向】
                        安定した出玉は期待できず。

                        【期待度5段階中】
                        評価は3段階とされています。

                        【総括】
                        今回の7のチカラは通常と比べて強イベントとは言えず、還元営業となりましたが、店内の印象はやや弱かったです。ただし、高設定を感じる台が確認できたことも評価されています。店長交代以降の弱さも指摘されており、今後の稼働には慎重さが必要です。

                        営業 3 (2023年8月27日の結果報告)
                    • マルハン草津のイベントレポート:7の特日に潜む可能性と課題

                      8月17日、マルハン草津店は盛況を維持。朝からの集客により300人以上の行列ができ、その活気は天下のマルハンたる所以を実感させました。

                      【開催イベント】
                      7の特日

                      【公約】
                      イベント全体が高いベースで展開されました。

                      【平均回転数】
                      平均回転数は5,300Gでした。

                      【優良の指標とする9000回転オーバーの台数】
                      2台

                      【8,500回転以上に至っては】
                      13台ほどが好挙動を示し、計15台が安定した回転数を維持しました。

                      【優秀な機種】
                      – レールガン
                      – 鏡
                      – ゴージャグ

                      【総差枚数】
                      38,500枚のマイナス

                      【最近の傾向】
                      7の日でも回収に傾向があり、過度な信用には注意が必要です。

                      【期待度5段階中】
                      2

                      【総括として】
                      盆時期の影響か、マイナス着地となりました。そのマイナス幅はかなり大きかったです。マルハン草津は回収営業を強いられる傾向があり、プレイヤーがその可能性に気づかないまま期待を持って訪れることがあります。今後の年末年始にも同様の回収があるかもしれないため、注意が必要です。

                      営業 2
                      接客4
                      設備2
                    • 2023年8月20日の予想
                      出玉予想:△
                      高設定の入れ方予想:
                      角付近 並び 末尾 メイン機種強め
                      並び予想:100~299人

                      マルハン草津で待ちに待ったイベント開催!期待のリベンジャーズMが興奮を呼ぶ!

                      8月20日、マルハン草津店にて、名物店長が奇策を繰り出すイベントが開催されます。今回の対抗はACTのPJとの激闘。前回とは異なり1日ズレのイベントで、新たな熱気が漂います。

                      宇宙人として名高かったハイエナさんの姿が見当たらない中、今回の公約に注目です。開催イベントはリベンジャーズM。気になる公約予想を見てみましょう。

                      公約予想:
                      このイベントでは、以下の公約が予想されます。
                      – 全体の12%の台数が設置される見込み。
                      – 6台が並び、5箇所に設置される予定。
                      – 各機種ごとに4台以上が設置され、各機種には1台以上が含まれる見通し。
                      – 各列には最低1台以上の設置が期待されます。
                      – 特定末尾番号が全台で展開される可能性が高い。
                      また、平均予想回転数は4,800Gと予測されています。

                      狙い目の予想機種:
                      このイベントで狙い目とされる機種は、以下の4つです。
                      – カバネリ
                      – 北斗
                      – アイムジャグラー
                      – 山佐

                      最近の傾向:
                      最近の特徴としては、回収に走る傾向が見られることが挙げられます。これに注意しながら戦略を練ることが大切です。

                      予想差枚数:
                      イベント中に獲得する予想差枚数は、プラス20,000枚です。高い期待が寄せられています。

                      期待度:
                      予想される期待度は5段階中、3とされています。落ち着いた期待が適切かもしれません。

                      総括:
                      17日の大回収で38,600枚を獲得した記憶が新しいですが、今回は還元される可能性があるとされています。しかし、過度な期待は避け、慎重に稼働することが重要です。過去の経験から、積極性よりも慎重さを優先しましょう。

                        • >2023年8月20日の予想結果

                          マルハン草津のリベンジャーズMイベント:期待外れの結果に終わり、今後の展望は?

                          【ホール名】
                          マルハン草津

                          【日付】
                          8月20日

                          【前言】
                          かつての強力なイベントとして期待された「リベンジャーズM」
                          現在は通常営業に匹敵する内容となっています。
                          果たしてその内容はどうなっているのでしょうか。
                          大量還元祭りのような盛り上がりがあるのか、詳しく見ていきましょう。

                          【開催イベント】
                          リベンジャーズM

                          【公約】
                          リベンジャーズMでは以下の公約が設定されています。いずれか4個以上が実施される場合
                          ①全体の12%56
                          ②6台並び5箇所56
                          ③4台以上設置各機種1台以上56
                          ④各列1台以上56
                          ⑤特定末尾全56
                          ⑥光モノ機種33%以上56
                          ⑦特定メーカー33%以上56

                          【平均回転数】
                          4,300G
                          予想に近い平均回転数となりました。

                          【9000回転オーバーの台数】
                          1台
                          低調な結果となっています。

                          【8,500回転以上の台数】
                          2台
                          極めて低調な稼働となっています。

                          【優秀な機種】
                          ・消防隊
                          ・ハナハナホウオウ
                          ・マイジャグラー
                          これらの機種の稼働状況は明確ではありませんが、掴みどころのない結果です。

                          【総差枚数】
                          45,000枚マイナス
                          大きな差枚数のマイナスとなり、一晩で1,000,000円相当の大回収となりました。

                          【最近の傾向】
                          リベンジャーズを狙う価値はないとされています。

                          【期待度】
                          2(5段階中)

                          【総括】
                          強力なイベントの期待に応えられず、及第点を大きく下回る結果となったようです。狙う価値はすでにないとされ、それがニボショウの来店の有無に関わらず、強力なイベントとは言えない、単なる客寄せイベントに過ぎないとの評価が出ています。
                          以前の7月7日のイベントでの800人の集客の中でのほぼ回収劇を思い出すと、今回の結果に怪しさがあったことが分かります。今後もこのホールのイベントを狙う価値はないとの見解が示されており、目新しさはもはや見いだせないでしょう。
                          そうした状況の中、ホールに訪れる人々は情報に疎い方々やギャンブル依存症の患者たちばかり。
                          まぁこんなクソサイトで注意喚起したところでほぼ影響力もなく、誰も見てないだろうし、仮に見ても気にしさそうな人ばかりだし。慎重な選択をすることが重要ですよ。

                          営業 2 (2023年8月20日の結果報告)
                      • 2023年8月6日の予想
                        出玉予想:△
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系) 角付近 並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め
                        並び予想:100~299人

                        **リベンジャーズ卍での予想は低調、回収組の印象が強まる**

                        ホール名:マルハン草津

                        日付:8月6日

                        **前言**
                        熱中症になりながらヘロヘロ稼働を繰り返しているので頭が回らず、記事が書けない状態でした。
                        こんなおっさんですが、これからも読んでくれたら嬉しいです。
                        では予想を行います。

                        **開催イベント:リベンジャーズ卍「ニボショウ来店」**

                        **公約予想**
                        いずれか4個以上実施
                        ①全体の12%
                        ②6台並び5箇所
                        ③4台以上設置各機種1台以上
                        ④各列1台以上
                        ⑤特定末尾全

                        **平均予想回転数:4,500G**
                        平均的な回転数であり、特に目立った活気は感じられません。

                        **狙い目となる予想機種**
                        – バイオスマスロ
                        – 甲鉄城

                        **最近の傾向**
                        マルハン草津では狙う価値が疑われる営業を連発している傾向が見られます。

                        **予想差枚数:30,000枚マイナス**

                        **期待度5段階中:2と予想**

                        **総括として**
                        マルハンでも「回収組」であることは間違いないようです。
                        今回のイベントも煽りは一丁前ですが、中身は全くと言った印象が目に見えてそうです。
                        はっきり言って、行く価値は感じられない状況です。
                        行かれる方は慎重にお考えください。

                          • >2023年8月6日の予想結果

                            **マルハン草津:リベンジャーズ卍での稼働状況は賛否両論、期待を抱くには慎重に**

                            ホール名:マルハン草津

                            日付:8月6日

                            **前言**
                            8月はどこも周年祭が待ち受ける月。
                            それぞれのホールが大型リニューアルや煽りを見せる時期でもあります。
                            目前に控えた時期の稼働状況に注目です。

                            **開催イベント:リベンジャーズ卍「ニボショウ来店」**

                            **公約**
                            いずれか4個以上実施
                            ①全体の12%
                            ②6台並び5箇所
                            ③4台以上設置各機種1台以上
                            ④各列1台以上
                            ⑤特定末尾全

                            **平均回転数:4,800G**
                            しっかりと回されていた模様です。

                            **優良の指標とする9000回転オーバーの台数**
                            6台程度確認されています。

                            **8,500回転以上に至っては**
                            3台と、計10台弱が稼働していました。

                            **優秀な機種**
                            – バイオ7
                            – アナゴ
                            – 沖ドキゴールド
                            が秀逸な結果を示しています。

                            **優秀な箇所**
                            末尾7が強い結果となりました。

                            **最近の傾向**
                            リベンジャーズ卍のニボショウ来店は、ニボショウの有無に関係なく進行しているようです。
                            ライターの来店が出玉の強弱に直結する傾向は薄れてきているようです。

                            **総差枚数:4,200枚マイナスと回収**

                            **期待度5段階中:2と判定**

                            **総括として**
                            設定を使っているようではあるものの、⑤の多様は否めません。
                            リベンジャーズ卍はACTとのバチバチを演出するも、やはり回収に走る面が見受けられます。
                            今後もリベンジャーズMなどの最強クラスを煽るイベントがあるかもしれませんが、過度な期待は禁物です。
                            狙っていくには慎重に判断することが大切でしょう。

                            営業 2 (2023年8月6日の結果報告)
                        • マルハン草津の7のチカラ最終章、低調な結果にユーザーは不安と期待を抱くマルハン草津の7のチカラ最終章の結果が明らかに!

                          ホール名:マルハン草津

                          日付:7月27日

                          前言:ユーザーはどこで還元されるのかと心待ちソワソワ状態の中、マルハン草津の7のチカラ最終章を迎えました。今後の立ち回り(後述)を含めた記事をお届けいたします。

                          開催イベント:7のチカラ

                          公約:全体的に高ベースでの還元が期待されます。

                          平均回転数:平均3,800Gとやや低調です。
                          並びは300名以上となりましたが、なかなかの低調ぶりを発揮しているようです。

                          優良の指標とする9000回転オーバーの台数:たったの2台
                          8,500回転以上に至っては:4台と全く粘られず、大半が早期に見切られる形になっています。

                          優秀な機種:・バイオスマスロ
                          としつつも、新台ならではの変わり映えするようなものは見えません。

                          優秀な箇所:末尾も似たり寄ったりな結果
                          特に強いというのはありません。

                          最近の傾向:7だからと過信は禁物なマルハン
                          マルハン系列は「出すマルハン」と「出さないマルハン」に二分されますが、このホールは後者のマルハンです。

                          総差枚数:18,300枚と極めて低調

                          期待度(5段階中):2かなと。3まではあげられませんね。

                          総括として:
                          7のチカラ3回の結果としては
                          7/27(木) 18,300枚
                          7/17(月) 32,700枚
                          7/7(金) 15,500枚
                          トータル66,500枚
                          と明らかに弱い結果となりました7月。
                          いつにも増して弱い結果となり、特に7/7は800人を超える集客があったものの還元はたったの15,000枚だったこともあり、稼働する価値さえ疑われるレベルです。
                          正直、もうこのマルハンに期待するものは何もないと感じられます。
                          しかし、情弱滋賀県民は来年も淡い期待に胸膨らませてアホ面で並ぶのが目に見えます。
                          冷静に見れば近隣含めてもっと還元してくれるホールは存在します。ここに視野を向けてほしいです。
                          マルハンは7が強いというのはホールによる話であり、昨今のデータ公開を見てもこのマルハンが弱いのは明確です。
                          しかも、店長交代以降の出玉は特に厳しい結果を強いられており、もっと多くの人が気付くべきです。
                          しかし、悲しいことにここで注意喚起してもこんなクソサイトを見てる人は意外といないし、見たとしても「私だけは勝てるわ」と意味不明な期待を持って並ぶわけですから、そこを改革していかねばなりません。
                          今後は慎重に稼働されることをおすすめします。

                            営業 2
                            接客4
                            設備2
                          • 旧イベント日でも設定が入ってる台は極端に少ないと思われます。基本2が多用され、回収日がほとんどですね。滋賀のマルハンはほんとにひどいイメージです。

                              営業 2
                              接客3
                              設備2
                            • マルハン草津のリベンジャーズ!通常営業としての空気が漂う結果に

                              【ホール名】マルハン草津
                              【日付】7月15日

                              【前言】
                              すでに熱気も何もなく、「通常の空気」と化したリベンジャーズというイベント。今回はニボショウの来店がなく、果たして結果は期待できるのか見ていきましょう。

                              【開催イベント】リベンジャーズ
                              【公約】
                              以下のいずれか4つ以上の公約が実施されます。
                              ①全体の12%以上の差枚数還元
                              ②6台並びが5箇所以上
                              ③4台以上設置している各機種に1台以上
                              ④各列に1台以上
                              実施内容は不明ですが、いずれかの公約が実施される予定です。

                              【平均回転数】4,500G
                              平均的な回転数であり、特に目立った活気は感じられません。

                              【優良の指標とする9000回転オーバーの台数】沖ハナに3台ほど確認
                              【8,500回転以上に至っては】15台確認
                              高回転台の数は少ないものの、一部の台では高い回転数が記録されているようです。

                              【優秀な機種】沖ドキドュオ
                              【優秀な箇所】末尾6が当たり
                              特に沖ドキドュオの末尾6が当たる傾向があります。

                              【最近の傾向】
                              配分が掴みどころのないため、特に主だった傾向はありません。そのため、狙いを定めるのは難しいイベントと言えるでしょう。

                              【総差枚数】45,900枚マイナス
                              【期待度(5段階中)】2と評価
                              総差枚数は大幅なマイナスとなり、期待度も低い結果となりました。

                              【総括として】
                              「リベンジャーズ卍」はガセイベントではなく、通常営業のような結果となりました。これ以降、このイベントを狙う必要はないと認識できます。マルハン系列は広い視点で見れば出玉での還元が必要な地域が多く、そのために出玉が絞られる地域も存在します。マルハン草津も例外ではありません。一部のホールが強いイメージを持つ中、この店舗はその該当外です。今後の稼働には注意が必要です。

                              以上がマルハン草津のリベンジャーズに関する記事です。通常営業としての空気が漂い、結果も期待を裏切るものとなりました。次回の稼働にはより慎重に取り組み、しっかりと情報を活用しましょう。

                              ちなみに、接客は地域ナンバーワンレベルの対応です。ここは流石マルハン!といったところ。
                              しかし、設備となると台とシートの幅が極端に狭く、隣との距離も圧迫感がものすごく、窮屈を強いられます。しかし、USB充電にも対応されてるといった利点もアリ。
                              といった評価に基づく数値となります。

                                営業 2
                                接客4
                                設備3
                              • 2023年7月7日の予想
                                出玉予想:◎
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め オールリセット
                                並び予想:300人以上

                                【2023/7/7(金) グループ共通年一イベント】
                                スロッター大好き7/7が今年もやってきました。
                                抽選打ち切りがあるので行く方は早めに(車も混むでしょうし)。

                                ちなみに去年に盛大に抽選爆死したのであんまり記憶ないですね。

                                【去年の結果】 
                                総差枚+90,200 台平均+301

                                素直にメインに走るでいいのではないでしょうか。
                                ただ七夕企画もあるのでブログやツイッターはしっかり見ておくべきでしょう。

                                ・6.5(カバネリ、ギアスCCなど)
                                ・スマスロ(北斗、鏡など)
                                ・ジャグラー、ハナハナ、オキドキなどの光モノ
                                ・アクロス系
                                など

                                • >2023年7月7日の予想結果

                                  【結果】
                                  推定総差枚:+15,500
                                  推定平均差枚:+52

                                  【並び】
                                  800打ち切り+α

                                  【まとめ】
                                  並び人数に対してどうだったか、煽りに対してどうだったかは皆さんそれぞれ思うところはありそうですね。
                                  淡々とまとめていきたいと思います。

                                  ピックアップには新鬼、ゲッタマあたりをチョイスしてみました。サンダーやマッピーなんかもよさそうだったので(打っている人がうまかったのかもだが)ちょい寄せだったのかな。

                                  ゴブスレ、北斗からは万枚出現。ゴブスレのスランプグラフやべえ~。

                                  【ピックアップ機種】
                                  ・新鬼武者2
                                  勝率:5/5
                                  平均G数:7,484
                                  平均差枚:2,680

                                  ・ニューゲッターマウス
                                  勝率:2/2
                                  平均G数:7,513
                                  平均差枚:1,500

                                  【差枚TOP6】
                                  ①683 Lゴブリンスレイヤー 17,000
                                  ②776 Lスマスロ北斗の拳 12,100
                                  ③669 Lパチスロからくりサーカス 7,700
                                  ④771 Lスマスロ北斗の拳 6,900
                                  ⑤673 L主役は銭形4 6,800
                                  ⑥531 パチスロ 甲鉄城のカバネリ 5,700

                                  営業 2 (2023年7月7日の結果報告)
                              • 競合店の周年祭に対抗する戦略を探る

                                マルハン草津が7月3日に競合店の周年祭にどのような態勢で臨むのか、戦う意志があるのか否かが注目を集めました。本記事では、その狙える策や特徴的な台の動向を深堀りしてみましょう。

                                開催イベントに特筆すべきものはありませんが、対抗店が周年祭という特質を有していたことは注目に値します。一方で、マルハン草津は公約を出していませんが、日曜日であるため回収の可能性は大いにあります。

                                当日の平均回転数は3,000Gという平凡な数値でした。何も特筆すべき事はなかったようですが、優良の指標とされる9000回転オーバーの台数は2台確認されました。また、他にもジャグラーやハナハナといったAタイプの高稼働台が多数存在していました。

                                特筆すべき優秀な機種としては、ギアスC.Cが全⑥の秀逸な台でした。一方で、優秀な箇所については特に感じられませんでしたが、末尾1が良好な状態であったことが報告されています。

                                マルハン草津の最近の傾向としては、かなりの頻度で奇策を打ち出すことがあります。これにより、「この日にこんなのに入れてる?」と思わせる巧みな戦略を展開しています。しかし、その傾向が予測困難であるため、一定の難しさも伴っているようです。

                                総差枚数は10,000枚プラスという好結果でした。期待度は5段階中3と評価されましたが、マルハン草津は対抗心をむき出しにせずに終えることができました。

                                ただし、気になる点として、ギアスC.Cの全⑥挙動台があったことが報告されています。この点については、ブログやTwitterを調査しましたが、それらしい情報は見つかりませんでした。ただし、何らかの示唆があった可能性もあります。今後、このような対抗の場面ではギアスC.Cが稼働の一助となり得るかもしれないため、引き続き調査を継続したいと考えています。

                                以上がマルハン草津の競合店の周年祭に対抗する戦略についての記事でした。今後も注目の的となるホールの動向を追い、最新の情報をお伝えしていきます。

                                  営業 3
                                  接客3
                                  設備3