マルハン高浜店

マルハン高浜店
特徴

スロットと1パチに力を入れているお店で、特にイベントや取材日はスロットが強い事が多いです。
4円パチンコは旧特定日でも厳しい事が多いですが、玉積みエリア(海、エヴァ等)に限っては還元している事があります。

お店自体が小さく地域密着型のアットホームな雰囲気で凄くフレンドリーな店員さんが多い印象。

全体的に、データ表示器が旧式で細かいデータが見れません。
コンビニが敷地内にあり美味しい食堂もあります。

評価
番付良店
全期間
総合点56点(評価数:54 件)
営業評価3.2
接客評価3.9
設備評価2.7
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+42枚
サンプル数251
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-223玉
サンプル数108
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所愛知県高浜市沢渡町5-2-23
地図こちらをクリック
台数パチンコ416台/スロット268台
旧イベント日7のつく日/毎月1日・22日
グランドオープン日
(周年イベント)
2001年12月22日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

08:30 抽選開始
08:55 再集合
09:00 入場開始

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.11円
スロット21.73円 2.22円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1.11円パチンコ99玉
21.73円スロット5.1枚
2.22円スロット49.5枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.11円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
2.22円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当りにある出入り口から外へ出ると、左側すぐのところにある。

※景品は500・1.000・5.000の3種類。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット愛知版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2021年7月17日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全305件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2021年7月17日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    並び メイン機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    7月17日、旧イベ「7の日」でスロッター×スロッターが予定されています

    ━━━━━━━━━━━━━━
    【◎当日の投入予想】

    ■「並び系」
    対象:台番上で3台並び以上
    ・1箇所以上に全⑤⑥以上

    ※「以上」表記部はホール次第
    ━━━━━━━━━━━━━━

    3か月ぶりの開催となりますが、初開催以来の3開催はいずれもユーザーが求める所へストレートに配分され、しっかり稼働が付いた好結果を魅せる優良営業でした。

    この7月はマルハン全店何処も好結果を叩き出しており、当然同店も以前の結果を下回る様な営業を魅せるハズも無く、この大事な7月の7の付く日でユーザーを裏切る事はあるハズ無し。

    ◆過去開催を踏まえた考察

    狙い方は「並び系」。

    ・投入実績は7~10箇所
    ・20スロ設置232台の同店に於いては10%前後以上の期待
    ・ハナハナ系メインに、ジャグラー系等Aタイプ、ノーマルタイプ
    ・AT系では、人気5号機、6号機、最新機種までユーザーが求める用意
    ・ボリューム感だけでなく、結果も安定的に強い

    纏めてみると以上の通り

    天下のマルハン、7月攻勢とも言うべき勢いのある今は、同店の7の日を逃す手は無いと思えます。

    投入傾向も素直で強く、実績もある。

    ここは素直に朝から攻めたい処です。

      • >2021年7月17日の予想結果

        抽選人数:255名
        一般入場:36名
        朝一合計:291名

        〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
        【並び1箇所での結果】
        平均差枚 +2,142枚
        出玉率 111.2%
        差枚プラスの割合 66%(2/3台)

        データ引用元
        https://rx7038.com/?p=193997
        ━━━━━━━━━━━━━━━
        ◎20スロの設置総数232台
        対象範囲の投入数3台(1.29%)
        ◎各種公約:OK
        ◎特記:全台差枚+51,975枚

        【総評】

        今回は、流石にちょっと色々考えさせられてしまう結果だった。

        3か月ぶりの開催ではあったものの、初開催からの3回はそれぞれユーザーが満足する素晴らしい内容であった事で、今回も当然期待し、注目すべき開催でした。

        結果はというと、「ゴージャグの3台並び1箇所のみ」と言う結果。

        そして、3台出揃ったという事でも無く、確かにゴージャグのスペックから行けば681番台の6568Gからの+5,531枚、679番台の6919Gからの+2,560枚はそれぞれ「オーバースペックな結果」ではあるし、確かにREGが弱く、BIGに寄った事での「たまたまの結果で⑥を確信できるものではない」とも言えるが、元来ゴージャグは荒い挙動が特徴であり、⑥でもBIGに偏る事で爆発する事も特徴的な機種でもあるので、その点では願ったりな結果ではある。

        同様に、⑥であっても680番台の様に展開に恵まれずほぼ終日マイナス進行のまま沈む台がある事も確かでもあります。

        ただ、これらの結果以前に【投入数3台(1.29%)】は流石に無い。

        とても全国レベルの大型法人の仕掛けとは思えない。

        更にもっと気になったのは、この状況で【全台差枚+51,975枚】であった事で、これはもう【並び系公約で開催したスロスロの対象とならない投入での結果】と判断せざるを得ない訳で、【3台並び】さえ作られていない形での投入での結果と推定するしかない。

        「3台並び以上の塊が用意してあるのであれば、スロスロの並び公約の対象結果としない理由がない」

        からという事であり、その投入は2台並び、もしくは多くが単品投入であったという理解しか出来ないという事になる。

        以上から、同店の並び系でのスロスロ開催では極端に箇所数が少ない可能性があり、並び系のセオリーである「1台の好挙動台が見られれば、その隣接台は並び系公約に基づくハイチャンスとなる」という概念からも、「好調台の隣接台への投入は非常に少ない為、狙うのはかえってリスキーであり、避けるべき傾向にある」というのが同店での攻め方となろうし、であればあまりに運任せとなる事で立ち回り上に利点が無いという結論に至ってしまう。

        流石に一回の結果で決めつけてしまうのは問題ではあるとはいえ、「一回でもあれば、常にそのリスク、疑念を持ち続けざるを得ない」という点で、ユーザー心理を慮れば「次開催があれば、位置的可能性だけで深追いは禁物であり、その点を念頭に置いて立ち回るべき」と示唆せざるを得ない結果と言えるでしょう。

        評価としては、基本、「ホール全体でいくら出ていようが、スロスロに注目して予想をする以上、その範囲での結果・内容が評価の最大論拠であるべき」であり、【平均差枚 +2,142枚・出玉率111.2%】と言う数字は非常に高い、優秀なモノではあるとはいえ、

        【20スロ設置総数232台のホールに於いて、投入数3台(1.29%)】

        は現実的に狙える、探せるレベルのモノでは無く、数値相応に評価出来るモノでは無いと考えます。

        【総合評価:☆2】

          営業 2 (2021年7月17日の結果報告)
      • 2021年4月11日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        並び メイン機種強め Aタイプ強め
        並び予想:100~299人

        4月10日(土)&11日(日)でスロッター×スロッターの2連戦が予定されています

        ━━━━━━━━━━━━━━
        【◎当日の投入予想】

        ■「並び系」
        対象:台番上で3台並び以上
        ・1箇所以上に全⑤⑥以上

        ※「以上」表記部はホール次第
        ━━━━━━━━━━━━━━

        今回は「週末の2連戦」であり、2日目の11日は「1の付く日」という同店の旧イベでもありますので、2連戦でしっかり攻め切りたいですね。

        そんな2連戦の2日目、同店の旧イベ「1の付く日」でもあり、稼働も上がる日曜です。

        狙い方は「並び系」。
        前回10箇所の用意でしたが、まだ前回の一回のみで今後のどの程度で魅せてくれるかのボリューム感は流石にまだ判りません。

        前日の土曜の用意をべースに、こちらは再度強化すると見て置いて良いと思います。

        ハナハナメインな魅せ方に変わる可能性も考えられますが、AT系を含んで魅せるならここでは無いでしょうか。

        バジ絆2やRe:ゼロ、番長3からまどマギ2まで、人気機種は一通り用意されており、そこまで大きなホールでは無い事から、投入のバリエーションを作る為にも「並び系で機種跨ぎな用意」となる様に思います。

        その分ちょっと探しにくくはなるかも知れませんが、稼働が上がれば見えやすく、周囲の状況を「情報」として活かす「注意力」「観察力」「洞察力」が必要になりそうですね。

        2連戦2日目の旧イベで日曜日、新店長就任で初開催ウィークなこの週末、AT系メイン機種中心に探ってみて良いタイミングと予想します。

          • >2021年4月11日の予想結果

            抽選人数:71名
            一般入場:53名
            朝一合計:124名

            〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
            【並び6箇所での結果】
            平均差枚 +1,762枚
            出玉率 109.4%
            差枚プラスの割合 90%(19/21台)

            データ引用元
            https://rx7038.com/?p=154965
            ━━━━━━━━━━━━━━━
            ◎20スロの設置総数232台
            対象範囲の投入数21台(9.05%)
            ◎各種公約:OK
            ◎特記:全台差枚+17,537枚

            【総評】
            週末の2連戦として開催された2日目、日曜日という事もあって稼働が上がる事を見込んでの事か再度ボリュームアップでした。

            内容も変わらずジャグハナ中心で、まだ平均差枚で+2,000枚を超える様な盛大なやらかしまでには至っていませんが、結果の安定感は流石の優良法人というところでしょうか。

            ジャグラー系で4箇所12台の仕掛けに対しての平均G数は7,000G近く、それでいて平均出率109.1%を叩き出しての11台がプラスとなっているのですから満足感の高い結果。

            今回はマイジャグに変わってアイムジャグラーEXから+5,130枚&+3,505枚&+1,986枚と派手な結果が出ています。

            ツインドラハナ&プレハナの2箇所6台でも、平均8000G近い粘りを披露し出率108.9%の6台全てがプラス差枚。

            引き続き用意されていた沖ドキ2はまたしても稼働が上がらずでしたが、前日の結果でも書いたように全体稼働が無ければ、並びの3台を狙い撃つのは無理がある機種ですので致し方ない所でしょう

            1台あたり+1,762枚、平均出率109.4%の勝率90%と、開催毎に結果の平均値も上がってきており、ユーザーも仕掛けに対応して行っていると言えるでしょうし、今回も魅力的な仕掛け、結果ではあったろうと思います。

            全台差枚も+17,537枚とユーザープラスを示しており、ホール全体で楽しんでもらおうという営業だった様ですね

            【総合評価:☆4】

              営業 4 (2021年4月11日の結果報告)
          • 2021年4月10日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            並び メイン機種強め Aタイプ強め
            並び予想:100~299人

            4月10日(土)&11日(日)でスロッター×スロッターの2連戦が予定されています

            ━━━━━━━━━━━━━━
            【◎当日の投入予想】

            ■「並び系」
            対象:台番上で3台並び以上
            ・1箇所以上に全⑤⑥以上

            ※「以上」表記部はホール次第
            ━━━━━━━━━━━━━━

            前回4/3は初開催として、10箇所30台の並び系をAタイプで固めて堅実な魅せ方をしてくれましたね。

            今回は「週末の2連戦」であり、2日目の11日は「1の付く日」という同店の旧イベでもありますので、2連戦でしっかり攻め切りたいですね。

            狙い方は「並び系」。
            前回10箇所の用意でしたが、まだ前回の一回のみで今後のどの程度で魅せてくれるかのボリューム感は流石にまだ判りません。

            今回の2連戦が今後の期待値を占う開催とも言えるでしょう。

            取り敢えずは前回同様「ジャグラー系を中心にAタイプメインで魅せる」と捉えるべきでしょう。

            出率の関係もあり、箇所数を絞ってハナハナメインで魅せる事も充分あるでしょうし、2戦目の旧イベで日曜に向けてここでガッカリさせては集客にも影響がありそうです。

            ここは再び「魅せる」と見ていて良いのではないでしょうか。

            2連戦初日、土曜では引き続きAタイプメインと予想します。

              • >2021年4月10日の予想結果

                抽選人数:51名
                一般入場:53名
                朝一合計:104名

                〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                【並び6箇所での結果】
                平均差枚 +1,318枚
                出玉率 108.1%
                勝率 83%(15/18台)

                データ引用元
                https://rx7038.com/?p=154795
                ━━━━━━━━━━━━━━━
                ◎20スロの設置総数232台
                対象範囲の投入数18台(7.76%)
                ◎各種公約:OK
                ◎特記:

                【総評】
                初開催よりの第2回目の開催となった今回、ボリューム的には落ちてしまっていますが、内容、傾向的なものは変わらずで狙い易さを維持しつつ、結果は向上するというユーザーにとっては好ましい結果。

                ジャグラー系中心なノーマルタイプでの仕掛けは、取り付きやすく、結果も見えやすい為有難いですよね

                マイジャグⅢでは2箇所6台の仕掛けから4台が+2,000枚超え、プレハナからは平均9,000G超えのぶん回しから平均差枚+2,353枚の出率108.9%と好結果を魅せています。

                こちらのホールでも沖ドキ2が加えられていましたが、やはり稼働はこちらでも上がらない様子。

                なかなか打っていても判別は難しいですし、あまり稼働が付いていない状況ではデータを見ても難しい機種ですし、ゲーム性も冗長的で時間を要す戦いになる事から、早い時間帯で見えてきたら狙い撃つのもアリではあるのですが。

                1台あたり+1,318枚、平均出率108.1%、勝率83%と、ボリュームダウンはありながらも結果は魅力的なモノを魅せていますので、今後も期待を持って狙っていける内容だったのではないでしょうか

                【総合評価:☆3】

                  営業 3 (2021年4月10日の結果報告)
              • 2021年4月3日の予想
                出玉予想:◎
                高設定の入れ方予想:
                並び メイン機種強め Aタイプ強め
                並び予想:100~299人

                4月3日(土)でスロッター×スロッターの【初開催】が予定されています

                ━━━━━━━━━━━━━━
                【◎当日の投入予想】

                ■「並び系」
                対象:台番上で3台並び以上
                ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                ※「以上」表記部はホール次第
                ━━━━━━━━━━━━━━

                御存知全国チェーンの「マルハン」から、愛知県で初のスロッター×スロッター開催が誕生するそうです。

                4月1日でリフレッシュオープンとなっている事から、ここは3日目で当然期待値の高い位置。

                更に、今月から新店長就任という事で、過去にもスロッター×スロッター開催で「新店長就任」もいくつか見てきましたが、そのどれもが【ハッキリ明確に強く魅せる】というのが印象。

                そして今回【初開催】ですから、期待値が上がる要素は盛り沢山と指折り数えられる状況と言えそうですね。

                投入形態としては「並び系」をメインとする様子。

                ・プレミアムハナハナ
                ・ツインドラゴンハナハナ
                ・ハナハナ鳳凰
                ・GOGOジャグラー
                ・マイジャグラーⅢ
                ・アイムジャグラーEX

                と、ハナハナ系、ジャグラー系が充実しており、その強さにも定評のあるマルハン系列の同店で、【スロッター×スロッター初開催】までオプションが付けば、ここは狙わない訳にも行かないでしょう。

                かなり期待度の高い一日となりそうですね

                  • >2021年4月3日の予想結果

                    抽選人数:130名
                    一般入場:20名
                    朝一合計:150名

                    〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                    【並び3箇所での結果】
                    平均差枚 +1,089枚
                    出玉率 105.0%
                    勝率 87%(26/30台)

                    データ引用元
                    https://rx7038.com/?p=153176
                    ━━━━━━━━━━━━━━━
                    ◎20スロの設置総数232台
                    対象範囲の投入数30台(12.93%)
                    ◎各種公約:OK
                    ◎特記:

                    【総評】
                    初開催となった今回、10箇所30台と20スロ設置台数232台の同店ですので10%を大きく超える初開催らしいボリュームで用意してくれたようですね。

                    その半分の15箇所がゴージャグと言うのも極端ですが、ゴージャグって急に壊れたように3~4000枚くらい平気で一気に吐き出すので、今回も同機の本来の設定⑥の機械割を超えて一方的に吐き出すようなスランプが各所に見えていますよね。

                    AタイプながらAT並みの荒さを魅せる同機で今回は各所で賑わった様です。

                    それでも、平均すればちゃっかり105%程度に収まっている訳で、それすなわち【ハマる時の落ち方も結構きついけどね】という処です。

                    其処を乗り越えて再度戻っていくところを狙い撃てれば気持ち良いのですが、なかなか難しいというか、無理ですよね

                    アイムEX&ファンキー、ハナビ通での並びも挟みながら、プレハナでも3箇所の用意がされ、アイムEXでBIG40回超えの+3,091枚、プレハナで+2575枚&+3,724枚と、ゴージャグに限らず各所で楽しめた様子。

                    ゴージャグの割合が多いために平均出率は105%程度にはなっていますが、これだけの台数で勝率87%は立派な数字。

                    流石天下のマルハンといった結果でしょう。

                    ボリュームは充分も差枚的にはゴージャグメインでもありちょっと寂しい感じはありますが、判り易く攻め易く、しっかり結果を魅せようとしてのAタイプ祭でもあるでしょうし、87%の勝率はその目的を充分に果たしたとは言えるのでしょう。

                    【総合評価:☆4】

                      営業 4 (2021年4月3日の結果報告)
                  • 12月7日(金)
                    ※スロパチよしきさん来店

                    個人的な話ですがマルハンの抽選はいつも相性が悪く400人中400弱程度でした…。
                    スロット座れなかったら帰ろうと思ってましたがニューパルをゲットできました。

                    ●営業評価
                    スロットの設定状況は悪くはなかったです。
                    メインの華系を筆頭にAタイプには設定は入っていました。ただしAT系は物足りなさが…
                    ニューパルを早めに見切り、パチンコへ。

                    前から打ってみたかったクジラッキー。
                    12k投資で1k24回転。悪くなかったです。
                    ただし無理ゲーでした。汗
                    ただ面白い。

                    ●接客評価
                    快適です。

                    ●設備評価
                    タバコの煙が留まります。
                    換気設備が悪いのかな?

                    ●総合評価
                    出玉重視の評価です。
                    スロパチの演者イベはガセはそうそうありませんが祭りとまでいく日は少なくなりましたね。
                    高設定も入っていますので全然OKですがAT系にもしっかり入っていると通う意欲も湧きますね。
                    今後を見据えると仕方ない部分ですがどの店舗も華系推しになってきているので個性が欲しい今日この頃。

                      1 返信
                      営業 3
                      接客5
                      設備3
                      • おはようございます。

                        稼働とレビューお疲れ様でした。

                        ノーマルタイプ(ハナハナ系)を強めにするというのは最早、愛知県内のマルハン全部にいえる事ですね。
                        そして、AT&ARTがそれほどでもないのも共通ですね。
                        →絆、番長系はそこそこで入れるときは厚めに入れるという傾向があるっぽいですね。

                        ハナハナ系以外は厳しいのがよく分かる。
                        マンネリ化していますよね。

                      • お疲れ様です。
                        みんパチ調査員のSHOWです。

                        今回は愛知県のマルハン高浜店を調査しました。8/27以来約3ヵ月ぶり2回目の調査となります。

                        ━━━━━━━━━━━━━━━
                        調査内容
                        ………………………………………
                        イベント名:よしき
                        媒体名:スロパチステーション
                        調査日:12月7日

                        ━━━━━━━━━━━━━━━
                        調査結果
                        ………………………………………
                        ■スロパチステーション内における出玉ランク
                        ⇒Cランク(62位/125件中)

                        順位の詳細はこちら
                        https://rx7038.com/?p=29458

                        ■すべてのイベント媒体における出玉ランク
                        ⇒Bランク(103位/311件中)

                        順位の詳細はこちら
                        https://rx7038.com/?p=29473

                        ━━━━━━━━━━━━━━━
                        詳細データ
                        ………………………………………
                        差枚プラスの台
                        ⇒全体の53.3%(27位/311件中)

                        1000枚以上出た台
                        ⇒全体の35.8%(48位/311件中)

                        3000枚以上出た台
                        ⇒全体の11.4%(151位/311件中)

                        5000枚以上出た台
                        ⇒全体の3.1%(236位/311件中)

                        ━━━━━━━━━━━━━━━
                        SHOWの考察
                        ………………………………………
                        スロパチ内の順位は62位/125件、イベント全般の順位は103位/311件となりました。
                        プラスの台は27位とかなり良いところにつけましたが、5000枚以上の台が236位と全然ダメでした。中間を多めに使って、高設定はあまり無かったのかもしれないですね。
                        前回8/27あつまるの時は175位だったので、今回はよしき氏来店ということもあり、巻き返してきました。

                        データの方を見てみると、10台以上の機種はニューキングハナハナは結構出ていたと思います。37/53台がプラスと勝率は70%オーバーで、3000枚オーバーも5台ありました。
                        ツインドラゴンハナハナも6/10台が1000枚オーバーと出ていたと思います。

                        9台から4台の機種では、初代まどかマギカが全5台がプラスで、3台が3000枚オーバーでした。
                        番長3は4/6台が1000枚オーバーでした。

                        3台以下の機種は、16/32台がプラスで、2台3000枚オーバーだったので、まずまず出ていたと思います。

                        ジャグラーの方の順位は237位と全く出ていませんでした。17/40台がプラスで、3000枚オーバーはありませんでした。

                        ━━━━━━━━━━━━━━━
                        ※リモートでの分析につき接客・設備評価は平均点に準じる形での評価とさせていただきます。

                        営業 4
                        接客3
                        設備2
                      • ・パチンコ
                        まず台間が狭いので窮屈です。
                        飲み物を置くスペースもないので、タバコを吸う人はつらいかも
                        甘デジは左も右も死んでいますが、ライトやミドルは打てる台結構あります。
                        1日打ってボーダー+3~5の台もあったりしますよ。

                        ・スロット
                        基本的に特定日か取材日にしか打つ価値はないですが、それでもベース高め。
                        ただそういう日は専業が大挙して押し寄せるので抽選次第の時も多し

                        後USBはないです。
                        飲み物は店内の自販機より店外(敷地内)の自販機のほうが安く買えます。

                          営業 4
                          接客4
                          設備2
                        • お疲れ様です。
                          分析屋のSHOWです。

                          今回は愛知県のマルハン高浜店を調査しました。

                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          調査内容
                          ………………………………………
                          イベント名:あつまる×スロパチ取材
                          媒体名:スロパチステーション
                          調査日:8月27日
                          調査ソース:マルハンアプリ

                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          調査結果
                          ………………………………………
                          ■スロパチステーション内における出玉ランク
                          ⇒Eランク(51位/59件中)

                          順位の詳細はこちら
                          https://rx7038.com/?p=29458

                          ■すべてのイベント媒体における出玉ランク
                          ⇒Cランク(72位/123件中)

                          順位の詳細はこちら
                          https://rx7038.com/?p=29473

                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          詳細データ
                          ………………………………………
                          差枚プラスの台
                          ⇒全体の42.9%(79位/123件中)

                          1000枚以上出た台
                          ⇒全体の28.8%(63位/123件中)

                          3000枚以上出た台
                          ⇒全体の12.1%(60位/123件中)

                          5000枚以上出た台
                          ⇒全体の3.5%(89位/123件中)

                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          SHOWの考察
                          ………………………………………
                          スロパチステーション内の順位は51位/59件中、イベント全般の順位は72位/123件中となりました。
                          スロパチ内の順位はかなり下位でしたが、全般の方は中間より少し下となりました。少し出したくらいでは、スロパチの順位は上がりませんね。

                          表を見て思ったことは、沖スロがメインのお店のようですが、台数の多いニューキングハナハナと沖ドキは頑張っていたと思います。特にニューキングハナハナは、沖ドキを上回る爆発力を見せていました。

                          上記の2機種に力を入れていたため、他の台はイマイチでした。ゴッドとハーデスで1台ずつ5000枚以上出ていますが、この2機種は引き次第でどうにでもなるので、設定が入っていたとは言えませんね。

                          あつまるを呼んでいるんだから、もう少し他の機種にも力を入れて欲しかったです。

                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          ※リモートでの分析につき接客・設備評価は平均点に準じる形での評価とさせていただきます

                          営業 3
                          接客3
                          設備2
                        • メイン機種はパチンコ海物語沖縄4、スロット30パイかと思われます。
                          7のつく日が旧イベント日・1日が毎月平日なら11時オープンをやっていて、週末には雑誌取材(最光取材等)をいれています。2月のメガガイア刈谷店のオープンに合わせてリフレッシュオープンを行っていました。
                          パチンコ500円125玉貸し
                          スロット1000円 47枚貸し
                          小賞品が500円相当になります。
                          交換率はパチンコ27.5玉 100円相当
                          スロットは517枚で10000円相当でしたので、1000円・500円相当の賞品は52枚・26枚にそれぞれなるかと思いますのでご注意ください。(貯玉を活用してますので大賞品しか交換したことがなく確定ではないです。)
                          再プレイは貯玉2500玉・500枚。持ち玉は無制限です。

                          イベント日でもパチンコの釘はほぼ動きません。見た目よりは回る印象ですが、沖縄4以外は期待値プラスは難しいかと…
                          北斗無双を移動させアケてくるかと思ったのですが釘は変わりませんでしたね。
                          技術介入は黙認ですが、増やせる系の旧基準機はスルー等削られまくってます。

                          スロットは沖ドキ・ハナハナ・ジャグラーにはそこそこ稼動がついている印象ですが、ジャグラーは設定状況はよろしくないように思います。ハナハナは鳳凰・ニューキング・キングとあり、高設定と思われる台も少数ですがあるかと思います。

                          接客面は不快な事はあまりないかと思います。親切丁寧で常連客とは友達のように接していました。

                          設備面は古いお店ですので他店より劣るかと思います。携帯・スマホの充電はカウンターに預け、ドリンクホルダーもパチンコにはありません。
                          飲食店が併設されています。

                            3 返信
                            営業 2
                            接客3
                            設備2