MGM四日市店

MGM四日市店
評価
番付普通の店
全期間
総合点46点(評価数:71 件)
営業評価2.8
接客評価2.6
設備評価3.2
過去1年間
総合点40点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価1
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-52枚
サンプル数156
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-566玉
サンプル数139
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜24:00
住所三重県四日市市富士町2番39号
地図こちらをクリック
台数パチンコ405台/スロット366台
旧イベント日8のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2015年12月26日
入場方法
整理券の有無特定日のみあり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

「8」の付くイベント日は並び替え抽選が8:30に行われるようです。
(その他にもイベ日は抽選入場の可能性有り、事前確認必須です)

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.74円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ情報募集中
21.74円スロット等価
5円スロット情報募集中
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ情報募集中
21.74円スロット無制限
5円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、右側すぐのところにある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

マシンガン_バナー
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全377件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2021年11月23日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び メイン機種強め Aタイプ強め
    並び予想:50~99人

    11月23日(火)以下が予定されています。

    〇スーパーロボット大戦取材
    「ゲッツ!!」の取材

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■「並び系」
    対象:3台並びで⑤⑥
    ※何箇所あるかは不明

    ※詳細はこちら:
    https://rx7038.com/?p=256226
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回で早くも11回目の開催となる「スロッター×スロッター」
    前回の結果を踏まえ狙い目を絞っていきたいと思います。

    ≪過去の実績による投入予想≫

    まずは、前回(10/31)の結果から
    ①「チバリヨ」3台
    ②「ハナハナ鳳凰」3台
    ③「ドリームハナハナ」2台
    ④「ツインドラハナ」3台
    ⑤「バジ絆2」3台
    ⑥「頭文字D」2台「絶対衝激3」1台
    ⑦「ひぐらし祭」2台「ガルパン劇場」1台」
    ⑧「バーサス」2台「クレア女神」1台
    ⑨「スーミラ」3台
    ⑩「マイジャグ3」3台
    ハナハナやジャグラーを筆頭に、6号機、バラエティと大スケールでの設置でした。
    平均差枚+718枚、出玉率104.3%、勝率60%(18/30台)という結果でした。

    ≪並び系の投入予想≫
    直近の開催では、毎回3台並びを8箇所~13箇所を大スケールでの設置となっています。今回も大量設置に期待したいです。
    過去の傾向を見ると対象は「ハナハナ」シリーズを筆頭に沖スロがメインで、+α「ジャグ」「バラエティ」「6号機AT」などが4~5箇所程度対象になることが多いです。
    特に「ハナハナ鳳凰」「スーミラジャグ」は対象となる比率が高いので、今回も対象になるのではないでしょうか。

    以上を参考に、当日は立ち回っていただければ幸いです。

      • >2021年11月23日の予想結果

        抽選人数:-名
        一般入場:40名
        朝一合計:40名

        ■『並び系』
        【並び8箇所での結果】
        平均差枚+1,146枚
        出玉率105.6%
        勝率66%(16/24台)

        データ引用元
        https://rx7038.com/?p=260236
        ━━━━━━━━━━━━━━━
        ◎20スロの設置総数226台
        ◎各種公約:OK
        ◎特記:

        『並び系』今回は8箇所計24台の用意でした。

        機種としては、
        ①「ツインパ」2台「バイオリベ」1台
        ②「チバリヨ」3台
        ③「ハナハナ鳳凰」3台
        ④「ハナハナ鳳凰」3台
        ⑤「ドリハナ」3台
        ⑥「ツインドラハナ」3台
        ⑦「スーミラジャグ」3台
        ⑧「マイジャグ3」3台
        今回もハナハナやジャグラーがメインでの仕掛けでしたね。
        平均差枚+1,146枚、出玉率105.6%、勝率66%(16/24台)という結果でした。

        特に出玉感があったのは
        「ツインパ」574番、7,767Gで差+2,517枚
        「ツインパ」575番、8,724Gで差+5,051枚
        「チバリヨ」611番、3,296Gで差+3,176枚
        「鳳凰」669番、9,194Gで差+2,355枚
        「鳳凰」677番、9,054Gで差+3,660枚
        「スーミラ」766番、8,941Gで差+3,202枚
        「スーミラ」767番、9,100Gで差+4,525枚
        と今回も大量出玉が出現しました!
        打ち込みゲーム数も10,000Gを超える台も多数あり、確信して打ち込んでいただろうことが伺えますね。

        【総評】

        総評としては、「鳳凰」「ツイドラ」「スーミラ」など3台並びが全てプラス差枚のフル稼働と、信憑性の高い結果になったと思います。
        しいて言えば「バイオリベ」「チバリヨ」など一部の台があまり稼働せず、結果を出すことが出来なく若干勿体なかったかなと…
        こういった台もしっかり稼働していれば、もっと素晴らしい結果になったのではないでしょうか。

        今回で8回目のスロッター×スロッターでしたが、毎回しっかり結果を出しているホールなので、今後の開催にも期待が出来ますね!

        【総合評価:☆3】

        営業 3 (2021年11月23日の結果報告)
    • 2021年10月31日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      並び メイン機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:50~99人

      10月31日(日)以下が予定されています。

      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【当日の公約】

      ■「並び系」
      対象:3台並びで⑤⑥
      ※何箇所あるかは不明

      ※詳細はこちら:
      https://rx7038.com/?p=244785
      ━━━━━━━━━━━━━━
      今回で10回目の開催となる「スロッター×スロッター」
      前回の結果を踏まえ狙い目を絞っていきたいと思います。

      ≪過去の実績による投入予想≫

      まずは、前回(9/25)の結果から
      ①「沖ドキ2」3台
      ②「沖ドキ2」3台
      ③「ハナハナ鳳凰」3台
      ④「ハナハナ鳳凰」3台
      ⑤「チバリヨ」2台「ドリハナ」1台
      ⑥「ツインドラハナ」2台「ドリハナ」1台
      ⑦「ギアス3」3台
      ⑧「鬼浜狂闘」1台「アカメ」1台「ガルパンG」1台
      ⑨「スーミラジャグ」3台
      ⑩「番長3」3台
      沖スロ系をメインに6号機AT、バラエティ、ジャグラー、5号機ARTとバランス良く用意されていました。
      平均差枚+1,324枚、出玉率108.0%、勝率66%(20/30台)という結果でした。

      ≪並び系の投入予想≫
      直近の開催では、毎回3台並びを8箇所~13箇所を大スケールでの設置となっています。今回も大量設置に期待したいです。
      過去の傾向としては、「沖ドキ2」「ハナハナ鳳凰」を筆頭に沖スロがメインで、+α「ジャグ」「バラエティ」「6号機AT」などが4~5箇所程度対象になることが多いです。
      ・沖ドキ2
      ・ハナハナ鳳凰
      ・スーミラジャグ
      の3機種は特に対象となる比率が高いので、今回も対象になるのではないでしょうか。

      以上を参考に、当日は立ち回っていただければ幸いです。

        • >2021年10月31日の予想結果

          抽選人数:-名
          一般入場:85名
          朝一合計:85名

          ■【並び系】
          【並び10箇所での結果】
          平均差枚+716枚
          出玉率104.3%
          勝率60%(18/30台)

          データ引用元
          https://rx7038.com/?p=247243
          ━━━━━━━━━━━━━━━
          ◎20スロの設置総数226台
          ◎各種公約:OK
          ◎特記:

          『並び系』今回は10箇所計30台の用意でした。

          機種としては、
          ①「チバリヨ」3台
          ②「ハナハナ鳳凰」3台
          ③「ドリームハナハナ」2台
          ④「ツインドラハナ」3台
          ⑤「バジ絆2」3台
          ⑥「頭文字D」2台「絶対衝激3」1台
          ⑦「ひぐらし祭」2台「ガルパン劇場」1台」
          ⑧「バーサス」2台「クレア女神」1台
          ⑨「スーミラ」3台
          ⑩「マイジャグ3」3台
          ハナハナやジャグラーを筆頭に、6号機、バラエティと大スケールでの設置でしたね。
          平均差枚+718枚、出玉率104.3%、勝率60%(18/30台)という結果でした。

          特に出玉感があったのは
          「ドリハナ」690番で10,188G、差+5,797枚
          「ツインドラハナ」692番で9,541G、差+2,458枚
          「絶対衝激3」715番で3,567G、差+2,488枚
          「バーサス」750番で8,934G、差+4,593枚
          「マイジャグ3」775番で8,541G、差+2,094枚
          と今回も大量出玉が出現しました!
          打ち込みゲーム数も8,000Gを超える台も多数あり、確信して打ち込んでいただろうことが伺えますね。

          【総評】

          総評としては、「鳳凰」「バジ絆2」「ひぐらし祭」「クレア女神」など一部あまり稼働せず、結果を出すことが出来なかった台があり、並び系全体での出玉率が104.3%と少し物足りなさを感じました。
          とは言え、結果がついている台はしっかり打ち込みもあり、高設定を確信して遊技していた状況は伺えます。
          不発に終わってしまった台でも、もう少し粘りがあれば、もっと良い結果になったかも知れませんね。
          また、20円スロットが226台で対象台数が30台と全体の13.3%以上が⑤⑥!かなり多めの投入率だったのが素晴らしいと思います。

          今回で7回目のスロッター×スロッターでしたが、毎回しっかり結果を出しているホールなので、今後の開催にも期待が出来ますね!

          【総合評価:☆2】

          営業 2 (2021年10月31日の結果報告)
      • 2021年9月25日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
        並び予想:50~99人

        9月25日(土)以下が予定されています。

        〇フラッシュマスター取材
        「ゲッツ!!」の取材です。

        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材

        ━━━━━━━━━━━━━━
        【当日の投入予想】

        ■「並び系」
        対象:3台並びで⑤⑥
        ※何箇所あるかは不明
        ━━━━━━━━━━━━━━

        ≪過去の実績による投入予想≫

        前回は9カ所の計27台の仕掛けが投入
        平均差枚+1,649枚、出玉率 108.5%
        勝率70%(19/27台)でした。
        また機種としては「ハナハナAタイプ」3箇所
        「ジャグラー系」2箇所
        「5.5/6号機AT」4箇所でしたね。

        『並び系』の傾向
        ・10箇所前後×3(計30台前後)
        ・ハナハナ系
        ・ジャグラー系
        ・絆2
        ・6号機、5.5号機AT
        ・バラエティAタイプ

        ●過去の傾向から、だいたいの比率としては、
        「ハナハナシリーズ」4~6箇所
        「ジャグラーシリーズ」1~4箇所
        「他ノーマルタイプ」1箇所
        「6号機、5.5号機AT」2~3箇所
        とこのような形となっております。
        もちろん必ずこのような仕掛けになるかはわかりませんが、過去の傾向から大きく外れはしないと考えております。

        当日はた取材もあり、そして並び系10箇所前後ならかなり見えてきやすいと思いますので、穴場でありチャンスだと思います。

        以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

          • >2021年9月25日の予想結果

            抽選人数:-名
            一般入場:65名
            朝一合計:65名

            ★『並び系』★
            【計10カ所の結果】
            平均差枚 +1,324枚
            出玉率 108.0%
            差枚プラスの割合 66%(20/30台)

            ※データ引用元
            https://rx7038.com/?p=230992
            ━━━━━━━━━━━━━━━

            【総評】

            『並び系』前回比微増の10箇所の用意。

            番長3から9000G以上のブン回しで+7,768枚とインパクトある結果を叩き出し、ハナハナ鳳凰の+4,677枚&+4,503枚、チバリヨから+1,826枚、ドリームハナハナから+4,910枚、ツインドラゴンから+2,907枚と、沖スロ系も今回は負けじと好結果を乱発する賑わい。

            更にギアス3から+3,432枚と6号機でも強い差枚が飛び出し、これらと比べるとポテンシャルの面では一歩下がってしまうスーミラジャグでも、+2,886枚&+2,777枚と安定感のある結果を並べており、出玉感のある盛り上がりを魅せています。

            一方で、一撃辞めで仕掛けとして察知が困難であったり、まったく稼働が付かない状況となった沖ドキ2や、「鬼浜狂闘・アカメ・ガルパンG」というバラエティでの仕掛けなどは埋もれて認識されなかった箇所もあって、並び系全体では【平均差枚+1,324枚、出率108.0%】と好数値で纏められましたが、勝率で見ると66%(20/30台)と、ユーザー目線では6~7箇所の仕掛けと映ってしまい、これまでの同店の実績からすると体感的には弱めに感じてしまったかも知れませんね。

            沖ドキ2等は難しい面がありますが、鳳凰や番長3、バラエティでの仕掛け等、まだまだ発掘可能だったポテンシャルもあっただけに、次回では更なる好結果を期待しても良いのではないでしょうか。

            ≪総合評価:☆3≫

            営業 3 (2021年9月25日の結果報告)
        • 2021年8月21日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
          並び予想:50~99人

          8月21日(土)以下が予定されています。

          〇スロッター×スロッター
          「パチンコ店長のホール攻略」の取材

          ━━━━━━━━━━━━━━
          【当日の投入予想】

          ■「並び系」
          対象:3台並びで⑤⑥
          ※何箇所あるかは不明
          ━━━━━━━━━━━━━━

          ≪過去の実績による投入予想≫

          前回は並び8箇所24台の仕掛け
          平均差枚+1,269枚、出玉率 107.0%
          勝率66%(16/24台)でした。
          また機種としては「ハナハナ系」3箇所
          「ジャグラー系」2箇所「5.5/6号機AT」3箇所
          といったハナ・ジャグ・AT機種が均等に入る傾向

          『並び系』の傾向
          ・10箇所前後×3(計30台前後)
          ・ハナハナ系
          ・ジャグラー系
          ・絆2
          ・6号機、5.5号機AT
          ・バラエティAタイプ

          ●過去の傾向から、だいたいの比率としては、
          「ハナハナシリーズ」4~6箇所
          「ジャグラーシリーズ」1~4箇所
          「他ノーマルタイプ」1箇所
          「6号機、5.5号機AT」2~3箇所
          とこのような形となっております。
          もちろん必ずこのような仕掛けになるかはわかりませんが、過去の傾向から大きく外れはしないと考えております。

          また、いままでは(1がつく日)or(8が付く日)の開催でしたが今回は「ゾロ目の祝日」での開催ですね。今回はもしかしたら傾向が変わるかもしれませんね。そして並び系10箇所前後ならかなり見えてきやすいと思いますので、穴場である今がチャンスだと思います。

          以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

            • >2021年8月21日の予想結果

              抽選人数:-名
              一般入場:60名
              朝一合計:60名

              ★『並び系』★
              【計9カ所の結果】
              平均差枚 +1,649枚
              出玉率108.5%
              勝率70%(19/27台)

              ※データ引用元
              https://rx7038.com/?p=210497
              ━━━━━━━━━━━━━━━

              ◎今回もいままでとは違い旧イベント日での開催ではありませんが、
              しっかりとした良い営業でした。
              【総評】当日の全台差枚+10,077枚!1台平均+45枚!

              『並び系』
              今回は9カ所の計27台の仕掛けが投入されました。
              機種としては、
              「ハナハナAタイプ」3箇所
              「ジャグラー系」2箇所
              「5.5/6号機AT」4箇所
              といった構成になっており、今回もかなりバランスよく投入されたようですね。また【機種跨ぎ】の形も3箇所多く、様々な機種で勝負できる仕掛けが用意されていました。

              まずはじめに【マイジャグ3】から全台プラスでその中でも10265Gのぶん回しBB58-RB56差枚+9,172枚と驚くべき出玉がAタイプから出ましたね。神がかっております。他の台も2,000枚over2台で優秀な並びでしたね。

              【ハナハナ鳳凰】でも2台はぶん回しで+4000枚+2000枚とバケもしっかりと上がり良い結果でした。

              また6号機ATにもしっかりと見せ場があり【バジ絆2、まど前後編】から4000overが3台とユーザーが打ちたい箇所にもしっかりと投入しており好印象ですね。

              【ひぐらし祭2&ガルパン劇場版】でもガルパンは良さげなグラフで差枚も+1638枚とユーザーも確かな手応えを感じられてことでしょう!
              ひぐらしでは1台は回されてはいたが結果が伴わず不発、もう1台回転数不足、またこちらは機種跨ぎ仕掛けけで今後の立ち回りの参考にもなるだろう。

              当日の全台差枚+10,077枚!1台平均+45枚と完全等価店でこの数字は素晴らしくとても良い結果と言えるでしょう!

              ≪総合評価:☆4≫

              営業 4 (2021年8月21日の結果報告)
          • 2021年7月22日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
            並び予想:50~99人

            7月22日(木)以下が予定されています。

            〇スロッター×スロッター
            「パチンコ店長のホール攻略」の取材

            —————————-
            【当日の投入予想】

            ★「並び系」
            対象:台番上で3台並び以上
               1箇所以上に全⑤⑥以上

            ※「以上」表記はホール次第
            —————————–

            ≪過去の実績による投入予想≫
             
            『並び系』の傾向
            ・10箇所前後×3(計30台前後)
            ・ハナハナ系
            ・ジャグラー系
            ・絆2
            ・6号機、5.5号機AT
            ・バラエティAタイプ

            ●過去の傾向から、だいたいの比率としては、
            「ハナハナシリーズ」4~6箇所
            「ジャグラーシリーズ」1~4箇所
            「他ノーマルタイプ」1箇所
            「6号機、5.5号機AT」2~3箇所
            とこのような形となっております。
            もちろん必ずこのような仕掛けになるかはわかりませんが、過去の傾向から大きく外れはしないと考えております。

            また、いままでは(1がつく日)or(8が付く日)の開催でしたが今回は「ゾロ目の祝日」での開催ですね。今回はもしかしたら傾向が変わるかもしれませんね。そして並び系10箇所前後ならかなり見えてきやすいと思いますので、穴場である今がチャンスだと思います。

            以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

              • >2021年7月22日の予想結果

                抽選人数:-名
                一般入場:85名
                朝一合計:85名

                ★『並び系』★
                【計8カ所の結果】
                平均差枚 +1,269枚
                出玉率 107.0%
                勝率 66%(16/24台)

                ※データ引用元
                https://rx7038.com/?p=196253
                ━━━━━━━━━━━━━━━

                ◎今回はいままでとは違い旧イベント日での開催ではありませんが、「4連休初日」ということで朝一の入場もかなり多かったようですね。

                【総評】

                『並び系』
                今回は8カ所の計24台の仕掛けが投入されました。
                機種としては、
                「ハナハナ系」3箇所
                「ジャグラー系」2箇所
                「5.5/6号機AT」3箇所
                といった構成になっており、今回はかなりバランスよく投入されたようですね。またAT機では【機種跨ぎ】の形も多く、様々な機種で勝負できる仕掛けが用意されていました。
                特に「バイオリベ」「モンキー4」辺りはぶん回されており、結果も間違いなく高設定だろうスランプグラフが確認できました。一方「鳳凰」「マイジャグ3」などでは単品でかなりぶん回されており、この辺りの機種は中々並びでの粘りが確認できなかったので、まだまだチャンスのある状況なのはユーザーにとっては有難いかもしれません。
                並び系全体で、平均回転数6052G、出率107.0%とかなり安定した内容でしたので、今後も引き続き期待したいですね。

                ★抽選人数にもまだ余裕があり、9:00〜24:00で等価営業といったことを考慮するとやり手のスロッターにとってはとてもいい環境だと考えられます。投入量や機種にも幅広くチャンスがあるので、立ち回り次第ではいつでもチャンスがあるかもしれませんね。次回以降も引き続きチェックしていきたいと思います。

                ≪総合評価:☆3≫

                  営業 3 (2021年7月22日の結果報告)
              • 2021年6月18日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                並び予想:50~99人

                6月18日(金)以下が予定されています。
                また、当日は旧イベント日(8のつく日)です。

                〇ねじはち
                「ゲッツ!!」の取材

                〇スロッター×スロッター
                「パチンコ店長のホール攻略」の取材

                —————————-
                【当日の投入予想】

                ★「並び系」
                対象:台番上で3台並び以上
                   1箇所以上に全⑤⑥以上

                ※「以上」表記はホール次第
                —————————–

                ◎過去5回は毎月1がつく日開催でしたが今回は18日(8がつく日)開催となります。

                ≪過去の実績による投入予想≫
                 
                『並び系』の傾向
                ・10箇所前後×3(計30台前後)
                ・ハナハナ系
                ・ジャグラー系
                ・絆2
                ・6号機、5.5号機AT
                ・バラエティAタイプ

                ●過去の傾向から、だいたいの比率としては、
                「ハナハナシリーズ」4~6箇所
                「ジャグラーシリーズ」1~2箇所
                「絆2」1箇所
                「他ノーマルタイプ」1箇所
                「6号機、5.5号機AT」2~3箇所
                とこのような形となっております。
                もちろん必ずこのような仕掛けになるかはわかりませんが、過去の傾向から大きく外れはしないと考えております。

                また、いままでは1がつく日の開催でしたので朝一の入場が50人前後でしたが、今回はどれくらい予想されるかわかりません。そして並び系10箇所前後ならかなり立ち回りやすいと思いますので穴場である今がチャンスかもしれませんね。
                以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

                  • >2021年6月18日の予想結果

                    抽選人数:44名
                    一般入場:31名
                    朝一合計:75名

                    ★『並び系』★
                    【計12カ所の結果】
                    平均差枚 +1,310枚
                    出玉率 107.5%
                    勝率 69%(25/36台)

                    ※データ引用元
                    https://rx7038.com/?p=180171
                    ━━━━━━━━━━━━━━━

                    ◎今回は旧イベント日(8がつく日)と重なる形で開催されました【スロッター×スロッター】果たしてどんな結果となっていたのか分析していきたいと思います。

                    【総評】

                    『並び系』
                    今回は12カ所の計36台の仕掛けが投入されました。
                    機種としては、
                    「ハナハナ系」5箇所
                    「ジャグラー系」4箇所
                    「6号機AT」2箇所
                    「ノーマルバラエティ」1箇所
                    といった構成になっており、特に「ハナハナ系ノーマル」「ジャグラー系」「ノーマルバラ」「絆2」「鬼浜」辺りは終日粘られたことがありありとわかる結果となりました。
                    「ハナハナ系AT」が若干埋もれてしまったことで全体的な出玉率が少し下がっていますが、それを加味しても納得のできる内容だったのではないでしょうか。次回以降は、しっかりこのあたりを触れるように何かしらの工夫が必要かもしれませんね。

                    ★抽選人数にもまだ余裕があり、9:00〜24:00で等価営業といったことを考慮するとやり手のスロッターにとってはとてもいい環境だと考えられます。投入個数も徐々に増えており、次回以降もさらに期待していきたいですね。

                    ≪総合評価:☆4≫

                      営業 4 (2021年6月18日の結果報告)
                  • 2021年5月1日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    並び メイン機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:50~99人

                    ☆当日の開催予定と公約☆

                    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
                    【スロッター×スロッター】

                    ■「並び系」
                    対象:台番上で3台並び以上
                    ・1箇所以上に全⑤⑥以上
                    <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

                    毎月1の付く日に開催される同店恒例の《スロッター×スロッター》ですがGW期間中の今回は一体どのような仕掛けをしてくるのか考察していきましょう。

                    過去4開催のデータから面白い特徴が見つかりました。
                    5月1日で同イベントは5回目の開催となりますが、並びは初回=13箇所。その後10箇所→10箇所→8箇所ときています。今回も順当に来れば8〜10箇所程度のチャンスが存在すると予想させていただきます。

                    また注目すべきは過去すべての開催回で対象となっている機種が存在すること。
                    ◆『スーミラ』◆『マイジャグ3』の2機種は前回4月11日もしっかりと対象として選ばれました。今のところ4/4、つまり100%の確率で並びに関与しておりますので、この傾向が途切れるまでは朝一狙い台の最有力候補として挙げさせていただきます。

                    そしてこちらもかなり注目しておいたほうが良いでしょう。◆『バジリスク絆2』◆『番長3』の看板2機種は、4回開催中3回は対象となっておりますので、どちらかもしくは両方とも対象となる可能性も高いと考えます。

                    また『ハナハナ系』からは『ハナハナ鳳凰』も今のところ100%対象となっておりますので要注目です。特に狙い台がない場合はここから様子をみることもありかと思います。

                    これだけハッキリと狙い目機種を明示してくれるホールは優良点だと思います。
                    また等価交換にも拘らずコゼ⑥っぽいデータは確認できておりますので、朝一からしっかりと狙いを定めて抽選番号と相談しながら優先順位を付けて立ち回りましょう。

                    以上ご参考にしていただければ幸いです!

                    • >2021年5月1日の予想結果

                      抽選人数:-
                      一般入場:60名
                      朝一合計:60名

                      【並び系】
                      ■対象箇所=9
                      平均差枚 +720枚
                      出玉率 104.1%
                      差枚プラスの割合 59%(16/27台)

                      データ引用元
                      https://rx7038.com/?p=163417
                      ━━━━━━━━━━━━━━━
                      ◎各種公約:OK
                      ◎特記:

                      【総評】
                      5回目の開催と言うことで恒例となりました同店での《スロッター×スロッター》ですが、GW期間中の今回はどのようなやらかしを披露してくれたのか早速ですが振り返っていきましょう。

                      台番 機種名 ゲーム数 BB ART 差枚
                      642 モンキーターン4 6532 22 55 2,705
                      643 まどマギ2 7308 22 – 306
                      644 まどマギ2 8052 32 – 5,207

                      まずはこちらのスポットから。5号機人気機種『まどマギ2』と6号機好評機種『モンキーターン4』のコンビネーションでしたがしっかりと並びの認識はしてもらえたのではないでしょうか。なんとか全台プレイヤーのプラス着地で閉店を迎えることができました。643も苦戦しましたが回転数から察するに中身は理解しての打ち込みだったと思われます。

                      台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                      667 ハナハナ鳳凰 10102 42 31 3,224
                      668 ハナハナ鳳凰 3252 8 7 -1,299
                      669 ハナハナ鳳凰 5605 18 8 -1,399

                      同店では並びの常連となります『ハナハナ鳳凰』からは667番台が驚異の1万G超えからの3,224枚の獲得となりました。残す2台に関してもおそらくは怪しいと感じつつ不安を抱えながらの遊戯を強いられ、結局は払拭できないまま閉店を迎えてしまった。そのような感じを受けて取れます。

                      台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                      768 スーミラジャグ 9235 39 24 1,736
                      769 スーミラジャグ 5392 16 16 -864
                      770 スーミラジャグ 3664 26 6 3,202

                      今回もしっかりと選抜されました。同店では非常に扱いの良い機種のひとつとなります。並びの認識があったのかどうかは微妙なラインですが、769番台の両隣はしっかりと結果も伴っていたという状況を考えればもう少し打ち込まれさえすれば結果は違ったものになった気もします。

                      台番 機種名 ゲーム数 BB ART 差枚
                      788 番長3 8499 9 48 -2,316
                      789 エウレカ3 5624 21 27 350
                      790 星矢海皇覚醒SP 9309 19 100 4,201

                      『番長3』は-4,000枚ほどから1,500枚ほど回収しての閉店となりました。かなりのマイナスを叩いていたにも拘らず8,499Gも打ち込まれたということは手応えがあってのことだったのではないでしょうか。『エウレカ3』もプラスで着地することができましたし『星矢海皇覚醒SP』はブン回しからの快勝でしたので、全体的に並びの認識があった上で打ち込まれていたということが感じ取れました。

                      台番 機種名 ゲーム数 BB 差枚
                      710 バジ絆2 1117  11 106
                      711 バジ絆2 3554 23 256
                      712 バジ絆2 3235 23 -983

                      結果はかなり微妙ではあったものの人気機種にもしっかりと狙い処を準備してくるところに好感が持てます。

                      前回よりは並びが1箇所増えたものの全体で平均回転数5789G、出率104.1%の勝率59%という結果で数値は少し弱くなりました。ただ【スーパー等価】【狙うべき機種、傾向の情報が出揃ってきた】【朝一のライバルが多くない】と言った点を考慮すると非常に勝負しやすいイベントだと言えると思います。引き続き期待しながら注目させていただきます。

                      【総合評価=★4】

                        営業 4 (2021年5月1日の結果報告)
                    • 2021年4月11日の予想
                      出玉予想:◯
                      高設定の入れ方予想:
                      並び Aタイプ強め
                      並び予想:10~49人

                      ☆当日の開催予定と公約☆

                      >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

                      ■【スロッター×スロッター】

                      「並び系」
                      対象:台番上で3台並び以上
                      ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                      <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

                      今回で4回目の開催となる《スロッター×スロッター》
                      過去3開催で朧気ながら傾向はつかめてきたかもしれない。

                      まず並び箇所は初取材時は13箇所。その後10箇所→10箇所ときている。
                      今回も順当に来れば10箇所程度のチャンスが存在すると予想させていただきます。

                      また注目すべきは過去すべての開催回で対象となっている機種が存在すること。
                      『スーミラ』『マイジャグ3』『絆2』の3機種に関してはかなり注目しておいたほうが良いでしょう。同店が主力として甘めに使っていくという意思の表れではないでしょうか。過去開催回ではしっかりとコゼ⑥挙動も見て取れますので抽選で良番をゲットした時はこのあたりから攻めるのが吉かもしれません。

                      また『ハナハナ系』も要注目なので特に狙い台がない場合はここから様子をみることもありかと思います。

                      以上ご参考にしていただければ幸いです!

                        • >2021年4月11日の予想結果

                          抽選人数:-
                          一般入場:65名
                          朝一合計:65名

                          【並び系】
                          ■対象箇所=8
                          平均差枚+1,063枚
                          出玉率107.3%
                          勝率46%(11/24台)

                          データ引用元
                          https://rx7038.com/?p=155623
                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          ◎各種公約:OK
                          ◎特記:

                          【総評】
                          4回目の開催となりました同店での《スロッター×スロッター》ですが回を追うごとに朝一の参加者が増えつつあるので、イベントの「中身」と「信頼度」が徐々に浸透しつつあるのではないでしょうか。

                          信頼度と言えばこれまでの傾向から例に漏れず今回もしっかりと期待に応えてくれた機種がいくつかありました。

                          ピックアップさせていただくのは過去開催回すべてで対象機種となっていた『スーミラ』と『マイジャグ3』。

                          769 スーミラ -307枚(3297G BB12RB8)
                          770 スーミラ -189枚(3984G BB14RB10)
                          771 マイジャグ3 +1,238枚(8372G BB32RB28)

                          結果は残念ながらユーザー側の1勝2敗と負け越す形となってしまいましたが、同店のこだわりが強く感じ取れる采配となりました。

                          スーミラ2台に関しては恐らく序盤では「怪しい」と感じつつも最終的には「なし」と判断されたのではないでしょうか。したがって表面的には並びという認識はしてもらえてなさそうでもったいなかったかなと思います。

                          確実に並びが認識できたであろう箇所と好調台からピックアップさせていただきました。

                          676 ハナハナ鳳凰 +6,881(9966G BB45RB48)
                          677 ハナハナ鳳凰 +2,944(9735G BB39RB30)
                          679 ハナハナ鳳凰 +4,151(9657G BB48RB19)
                          680 ハナハナ鳳凰 +3,885(9366G BB42RB26)
                          699 ツインドラハナ +4,404(6672G BB37RB17)
                          787 番長3 +7,668(4763G BB11RB87)

                          『ハナハナ鳳凰』676〜680は目覚ましい結果となりました。すべて9000G以上回されていることからも序盤の段階で『並び系』だということを強く認識してのブン回しだったことでしょう。

                          『番長3』は設定の恩恵をうまく活かして展開をものにした1台がしっかりと大きな差玉を獲得しました。

                          対象箇所が徐々に減少している(前回10→8箇所)ところは少し気になりましたが【スーパー等価】【狙うべき機種、傾向の情報が出揃ってきた】【朝一のライバルが多くない】と言ったあたりを考慮するとなかなか手応えを感じ取れるイベントだったのではないでしょうか。引き続き注目していきたいと思います。

                          【総合評価=★4】

                            営業 4 (2021年4月11日の結果報告)
                        • 2021年3月21日の予想
                          出玉予想:◯
                          高設定の入れ方予想:
                          並び メイン機種強め Aタイプ強め
                          並び予想:10~49人

                          3月21日(日)でスロッター×スロッターが予定されています

                          ━━━━━━━━━━━━━━
                          【◎当日の投入予想】

                          ■「並び系」
                          対象:台番上で3台並び以上
                          ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                          ※「以上」表記部はホール次第
                          ━━━━━━━━━━━━━━

                          ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

                          「並び系」
                          初回13箇所、2回目で10箇所と減少傾向を見せており、3回目の今回がどこで下げ止まるかに注目。

                          これまでの構成は、「ハナハナ系」「ジャグラー系」「アクロス系Aタイプ」「メジャーAT系5号機」「人気AT系6号機」と、満遍なく選択されてきており、今回投入割が更に減少すれば「同店の推し」も見えてくるかも知れません

                          初開催、第2回とそれ程強い結果とはなっていない為、そろそろ突き抜けた結果が欲しい所ですが、現状は結果を見定めていくしかありません。

                          現状では、ジャグハナ系、判り易い6号機人気AT系から入るのがベターというところでしょうか

                            • >2021年3月21日の予想結果

                              抽選人数:-
                              一般入場:40名
                              朝一合計:40名

                              〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                              【並び10箇所での結果】
                              平均差枚 +1,063枚
                              出玉率 107.2%
                              差枚プラスの割合 60%(18/30台)

                              データ引用元
                              https://rx7038.com/?p=147894
                              ━━━━━━━━━━━━━━━
                              ◎20スロの設置総数ー台
                              対象範囲の投入数30台(ー%)
                              ◎各種公約:OK
                              ◎特記:

                              【総評】

                              注目していた箇所数としては、前回から維持の10箇所。
                              P-worldを見ても各機種の設置台数等、細かい情報が無い為に正確な「20スロの設置総数」が無い為、「20スロの設置総数に於ける投入割合」が判らない為、どれ程強めな投入であるかのイメージが掴み辛いですが、「スロット設置総数」は280台との事ですので、【並び系10箇所30台は、20スロの設置総数の10%を超えている】という事は間違いなく、その点でも【強めの投入割合で期待できる店舗】とは類推出来ます。

                              三重県内に於けるMGM系列の旗艦店という事を踏まえて今回の結果を見る限り、その投入の信頼性という点では、かなり信頼度の高い事が伺える結果と言えるでしょう。

                              前回の結果より、今回は明らかに結果も好転しており、各所で出ている好結果はかなり明確な挙動を魅せており、多くで⑥の投入が意識出来るモノ。

                              初動が悪くて諦められている様子が伺えるポイントが多いものの、それでもそれなりの回転数=挙動は付いており、「並び系=3台並び以上」という攻め方のセオリー、察知のポイントはしっかり浸透し、ユーザーが攻めて来ている様子も伺えます。

                              あくまで⑤⑥の公約であり、⑥でも沈む事もあれば、⑤でも挙動は荒くなっても出率的には⑥を超えて強い結果も出てくるスペックでもありますので、稼働量と比例するのがスロットの「出率」の特性でもあるので、【同店であれば察知出来れば信頼して攻め切る】事も可能な様に思います。

                              今回は初めて見させて頂いた事から、同店の結果と、同店の傾向、信頼度等々にフォーカスして考察してみました。

                              非常に有意な内容だと思われますので、ゴトー氏がまとめてくれている【当日5,000G以上回っている台】のPickupを此方でも転載しておきます。

                              先程も述べた通り、【稼働量と比例するのがスロットの「出率」の特性】を裏付ける一つのデータ、同店の本来埋め込まれ、用意してくれているスペックの一端が垣間見れるモノであると思われますので、全体結果と見比べて今後の立ち回り、察知に繋げて頂ければと思います。

                              今回の評価としては、用意されたボリューム、また機種の各セレクト等は充分に魅力的且つ強く、朝の並びも少なく確保しやすい好環境でもあり、等価営業でもある事から「環境ベース」では最高点をベースと出来ると思われます。

                              ここに結果ベースで、用意された想定理論値からの現実の結果での加点・減点評価を基本としているのが私の評価スタイルですが、傾向としては「並び系」の一本。

                              ここの結果を評価に反映させる形として、今回は、【平均差枚+1,063枚】は稼動に伴って増減してしまいますが、【出玉率107.2%】と併せて見る事で「稼働が低め」であると判断出来ます。
                              ただ、稼働が低めではあるものの【出玉率107.2%】という数字は⑤の理論値付近の値でもあり、⑥を思わせるポイントが多く出現している事から、「マイナスで諦められた台の多さ」が浮かびます。

                              全⑤⑥を前提として見た場合、理想は108~9%は超えて来てほしい点から多少物足りなさを「総計では」感じます。
                              【勝率60%】も当然【全⑤⑥】を踏まえた時に低く映りますが、これも前回から向上していると感じる【並び系の攻め方のセオリー】と、初動から高挙動を魅せた台の多くは回し切られているユーザーの攻めの強さを鑑みれば、今後は間違いなく向上していくだろうと期待できる部分ではあります。

                              以上から、今回は【非常に強く、中身の良さが見て取れる良い営業ではあったものの、初動で下振れしてユーザーも信じきれず回し切られなかった箇所が頻発してしまった、確率の悪戯による用意された環境のポテンシャルを存分には発揮しきれなかった不運含みの結果】という評価と考えます。

                              以上から、営業をマイナス評価するにはそぐわないものの、結果が出切れていない点から、☆4までと考えます

                              今後の爆発的な結果が期待出来る営業内容ではあると思えますので、今後も期待したいですね。

                              【総合評価:☆4】

                              営業 4 (2021年3月21日の結果報告)