M’sFactory エムズファクトリー

M’sFactory 
特徴

イベント日という観点においては、岡山でも上位の設定状況であり岡山内での評価は高い。
実際6のつく日は100人規模で毎回並びがあり、しかるべきところに設定が入っている印象。
最近でも、キャラクターの誕生日を煽って(リゼロ)6を使ったり、岡山県内ではあまりみないイベントも開催している。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点25.5点(評価数:5 件)
営業評価1.6
接客評価2.3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-99枚
サンプル数31
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間9:00~22:45
住所岡山県都窪郡早島町3175-1
地図こちらをクリック
台数スロット456台
旧イベント日6のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2017年12月26日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:45
注意点

8:45抽選開始
8:55入場整理
9:00入場開始

情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円 10.86円 6.25円 2円
交換率(換金率)
21.73円スロット等価
10.86円スロット情報募集中
6.25円スロット情報募集中
2円スロット情報募集中
景品交換所の場所

正面入り口でてすぐの小屋

外部リンク
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_中国版
ホール攻略LINE 中国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

ドンちゃん3 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全19件)

  1. 店どうこうよりジャグラー客に頭おかしい奴多い。
    ボード閉めるくせに身を乗り出すようにして見てくる奴 さらにキョロキョロしてくる奴 鬱陶しいから失せろ。

    • 低貸しのスロットはそこそこといったところ。20スロは6の日以外は基本厳しい。
      ジャグラーは5の日に出たりしたことも
      あるみたいです。
      稀にジャグラーで高設定挙動の台を見かけるが本当に稀。平日もそれなりの稼働はあるみたいだが設定は常に厳しいという印象。お客さんが少ない中で遊技したい方にはいいかもしれませんね。

        1 返信
      • 6号機主体になってから
        設定を入れなくなった

        リセットは一応かかってる
        接客も最近人が変わって…って感じ

          営業 1
          接客1
          設備3
        • since2017.12.26

          設置台数はスロット456台
          内訳 1000円/46枚 320台
          1000円/92枚 32台
          1000円/160枚 56台
          500円/250枚 28台

          1 返信
        • 2023年6月6日あおるだけ
          あおっておいてド回収
          勝ち負けではなく
          信用の問題だからね

            1 返信
          • 2021年8月16日の予想
            出玉予想:×
            高設定の入れ方予想:
            ランダムリセット 末尾 角付近
            並び予想:10~49人

            盆明けですが、もう以前のような体力がないので高設定には全く期待できません。
            いかないことを強くオススメします。
            リセット期待値を狙っても、カニ歩き禁止なのでやる意味ないと思います。友人は1000円打ちきって移動しても注意されていました。
            糞店舗です。
            向かいのマルハチが⑥の日に対抗してわかりやすいとこに高設定いれているので、そちらに行くことをオススメします。

              • >2021年8月16日の予想

                ジャグラーシリーズは中間設定が何台かありそうな感じでした。番長は煽るだけで設定はありそうには感じないですね。
                まどか4が悪くないのがありました。
                総合的には平常営業!?みたいな感じで朝イチから並んで勝負するには弱い感じでした。

                  1 返信
                  営業 2 (2021年8月16日の結果報告)
              • コロナ禍には最高の店。
                客少ないので、安心してパチスロ楽しめます。
                土曜日、日曜日でも稼働率30%程度。
                勝つことは難しい。

                • 入場方法
                  整理券の有無:あり(会員カード不要)
                  整理券の配布方法:抽選
                  配布時間:8:45
                  注意点:
                  8:45抽選開始。
                  8:55入場整理。
                  9:00入場開始。

                  • 平日は稼働が全くありません。
                    旧イベント日も煽るだけで高設定は使いません。
                    朝はカニ歩きしたら出禁になります。
                    二度と行きたくないホールです。
                    向かいのマルハチの方が優良です。

                      • みんパチスタッフ8

                        >海物語 さん

                        カニ歩きするだけで出禁になるホールなんてこの世に存在するわきゃねえだろw

                          • >みんパチスタッフ8 さん

                            カニ歩きに対してとても厳しいホールです。
                            ジャグラーですら、ブレ判別したら注意されます。

                            • >みんパチスタッフ8 さん

                              絆2の朝一1ゲーム回しで一発出禁くらいましたよ〜笑

                                • >匿名 さん

                                  カニ歩き注意されましたが、
                                  店員さん曰く1発出禁はならないですよ。

                                  優しめの案内→警告→当日帰らされる→出禁
                                  プロを排除するって言ってました。

                                    営業2
                                    接客3
                                    設備4
                                    根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                            • イベント日という観点においては、岡山でも上位の設定状況であり岡山内での評価は高い。実際、6のつく日は100人規模で毎回並びがあり、しかるべきところに設定が入っている印象。最近でも、キャラクターの誕生日を煽って(リゼロ)6を使ったり、岡山県内ではあまりみないイベントも開催している。

                              スロ好きの経営者(設定入れる人)というのは十分伝わるが、経営がうまいとは到底思えない。少しの工夫で地域一番店になるポテンシャルはあるが現状の流れだと一皮むけることはない。運営の面でもったいないないと感じる点もあるが、プロ目線でスキが多く攻めやすい店でもあるといえる(※スキの部分は報酬の割が合わないので割愛)

                              イベント前日は、各台の遊技者にティッシュを配りながら告知を行うなど意外と頑張っている面もある(ティッシュは助かる)。各台にUSBの差込口もあり、会員になれば充電器の貸し出しもしてくれる。雨の日は傘を貸し出してくれたり、丁寧な接客をしている。

                              休憩所は快適だったが、今年の4月より喫煙所にかわりそれが残念だ。。

                                1 返信
                                営業 3
                                接客3
                                設備3
                              • 景品交換所の場所
                                正面入り口でてすぐの小屋。まず見失うことはない。

                                • リニューアル前にはよく通っていました。
                                  当時はジャグラーの設定状況が比較的良好でベース高め、中間設定多目みたいなイメージでした。
                                  その頃からハナビ等は大事に使っていない感じで高設定挙動の台にあたった事はありませんでした。
                                  現在稼働が落ちているようで設定に期待出来ない感じになっていますね。
                                  併設店時代は比較的良店だったと思うのでいろいろな状況が好転してくれるように望みます。
                                  47-47等価です。

                                  接客
                                  普通です。

                                  設備
                                  新しいので当然悪くないです。

                                    1 返信
                                    営業 1
                                    接客2
                                    設備3
                                  • はっきり言って、新台次々出すが、全く設定が入ってないと思われる。既にお客も新台に全然座らない。
                                    好きな台があるから行っていたが、残念ながら全く勝てない。
                                    リニューアル後期待したが、日増しにお客が離れていて、ゲッ○ゲッ○の二の舞は時間の問題かと。

                                      1 返信
                                      営業 1
                                      接客3
                                      設備3