ニューヨークニューヨーク臨海店

ニューヨークニューヨーク臨海店
特徴

5の付く日はジャグラー。
基本は8の日が鉄板。
しかし、複数の軍団が集まる為
末尾台や、メイン機種はほぼ占領。
一般客には厳しいお店の印象。
設定の使い方も末尾以外に
コレといった特徴もなければ
基本的に稼働が低い店なので、
狙い台を作る根拠がみあたらない。

評価
番付良店
全期間
総合点50点(評価数:5 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+151枚
サンプル数145
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-239玉
サンプル数80
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所秋田県秋田市八橋南2丁目4-20
地図こちらをクリック
台数パチンコ160台/スロット282台
旧イベント日5のつく日/8のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1998年8月6日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

8:30で抽選は締め切り、その後は一般入場
8:50再整列

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンター付近出入り口出てすぐ

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目7.7_北東北版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

みんパチスタッフ13 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全52件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 7/3はニューヨークニューヨーク系列の創業日になっています。

    ちなみに昨年は
    総差枚数+29,336枚
    台平均+104枚
    でした。

    1 返信
    • みんパチスタッフ13

      >ドンボルカン-聖なる男の伝説- さん

      すげえ・・

      • >赤木 さん

        こんばんは。
        この系列店、関東の東京で有名なお店と私は、認識してますよ。
        等価、沖縄4でもボーダー1K21回転と回った事も何度か在りました。都内の蒲田よりのお店でした。

        秋田のお店にも行った事がだいぶ前に在りましたが、かなりメリハリが在る営業スタイルでした。
        客層は、町中の既婚者の夫婦さんが強かった印象が在り、お年寄りは、近所の人でしたね。
        強弱は、日に寄り蹴りでバラ付きが在りましたが、解りやすい示唆に関してもわかりやすい店舗様でしたよ。
        不人気の4号機のVERSUSで遊戯しましたが、その時は、私の台は設定④でしたね(^^;
        まぁ、言うても25年前の大雪の真冬日の事ですがね(笑)

    • 2/7はスマスロ北斗の拳19時時差解放です。

    • 8/24いそまる来店
      総差枚約+159,000枚
      平均+722枚

      グランドオープン以外でここまでの枚数なのは東北では珍しい

      • 最近このお店に注目していますが、基本的にかなり甘い営業をしている可能性が高いです。

        実際に打っていても高設定示唆系の画面は多発しますし、知り合いの話からもAT機で設定4~5の連日放置は珍しくないと聞いています。(その代わり以前から書いているように設定6は天然記念物)。

        とは言っても、最近チバリヨで明らかに「これ今まで打ってたチバリヨと良い意味で全く挙動が異なる・・」って事があったので、その辺の推測難しめの台なら使ってるのかもしれません。

        パチンコの釘も悪くないし、一発台系が一回交換コーナーなんですが、メインで設置されているうまい棒は千円で2~3回回るのも珍しくないので、ギャップ考えてもかなり良い調整です。多分これ東京とかならプロに打ち倒されるレベルでは。

        4/28(8の付く日)
        https://umapachi888.com/?p=264

        5/5 ゾロ目の日なのでジャグラーとうまい棒をオススメされた
        https://umapachi888.com/?p=267

        5/8 (8の付く日+よしき来店)
        https://umapachi888.com/?p=269

        出玉状況まとめているので、気になるかたはゼヒ確認を。
        特に5/8はかなり出してましたー。

        • 4/8(特定日)
          全台差枚数約+68,950枚/1台あたり約+298枚

          出玉状況チェックしました。
          https://umapachi888.com/?p=226

          毎回バラエティにある程度当たりっぽいのがあるのは、抽選負けをカバーできるので良い。
          (とはいっても、基本設定4で据え置き放置なのでは?と思う状況は多々あり)

          相変わらず設定6は見えてこない感じがするので、同じ配分でまた営業すれば全台差枚は大きく変わっても不思議じゃなさそう。今回は上振れのイメージでした。

          • 2/28
            いそまる来店

            いそまるの来店はかなり期待できるはずですが、この日はかなり弱かったです。
            詳細は自分のサイトにて確認お願い致します。
            https://umapachi888.com/?p=52

            普段から8のつく日を中心にメイン設定4&5で平均設定はかなり高そうなので、稼働状況によっては出てるように見えたり回収のように見えたりするホールです。
            みんレポの集計がされなくなってしまったのは残念ですが、データ元がピーズキューブ系統のホールはどこも集計止まってるので仕方なさそうですね。

            • 周年は8月6日ですがおそらく年一扱いは8月8日になります

            • 2021年3月18日の予想
              出玉予想:◎
              高設定の入れ方予想:
              角付近 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め オールリセット
              並び予想:100~299人

              8の付く日で旧イベ日、そして最近の旧イベ日の結果をみんレポで見ると

              1/8 総差枚:+8,330 / 平均差枚:+38
              1/18 総差枚:+113,001 / 平均差枚:+514
              1/28 総差枚:+33,047 / 平均差枚:+150
              2/8 総差枚:+85,085 / 平均差枚:+387
              2/18 総差枚:+38,500 / 平均差枚:+175
              2/28 総差枚:+72,688 / 平均差枚:+330
              3/8 総差枚:+94,367 / 平均差枚:+429
              (ちなみに昨年8/8 総差枚:+170,418 / 平均差枚:+775)

              お、これはなかなか凄い。

              そして今回なぜ予想投稿をしたかというと、某いそ◯氏が来店のようです。
              確か1月にも旧イベ日でもなんでもないド平日に来ていたような気がしますが、その時の出玉状況は失念。というか、自分の記憶違いじゃなければ彼はパチンコのスーパーコンビを打っていたような気が・・w

              個人的には緊急事態宣言の期間中で仕事が減ってるからって首都圏から以前コなかったこんな田舎に来店すんなって思うんですが、そのあたりがこの業界がクソと言われる理由でしょう。
              どうせならスロッター✕スロッターとかやってほしいのですが(笑)

              まぁそれはさておき出玉予想ですが、これだけ8の付く日の実績があれば大幅還元なのは確実でしょう。
              問題はそのレベル感ですが、昨年8/8には及ばないにしろ前回&前々回の8の付く日と同じもしくはそれ以上に期待です。

              このホールの特徴としては、設置台数多めの番長3や絆は、こういった旧イベ日に出率100%を大幅に上回ることは無し。
              店内装飾や最近の傾向からも真っ先に埋まるのは番長3なんですが、全台系とかはほぼ期待できないはず。
              というか全台系という概念自体が基本的に無く、あるとすれば末尾。

              もしくは少台数機種には当たり台多め。
              特に昨年8/8で明らかになったように、確実に出す意図のあるタイミングではクレアとかクラセレとか、ハナビ通もHとか、その辺も鉄板レベルになるはず。

              先週導入の新台も北斗宿命をはじめとして連日かなり寒い状況が続いているので、このタイミングでそろそろ出すのでは。

                • >2021年3月18日の予想結果

                  3/18 総差枚:+62,265 / 平均差枚:+283

                  8の付く日の中ではかなり良い部類の結果になりましたが、いそ◯来店のプラスαがあったかと言われると無駄に並びが増えただけで微妙・・。少なく見積もっても200人以上は並んでたと思うので。
                  本人のTwitterでも一切話題に出してないし、その辺は闇を感じますねw
                  ドハズレのハナハナを打っていて、その後パチンコ打ってたみたいなので指定台とかそういったのは無いと思います。

                  当日全体としてはノーマルタイプ機種に当たり多めだったかな?という印象。
                  パチンコも打てそうな釘は多かったように感じます。

                  自分が予想でイマイチと書いた番長3・絆はむしろ悪くなさそうだったし、クレアも微妙。
                  新台も北斗宿命は導入以降まともに出てないのでもっと出すかと思いましたがそこも微妙。
                  番長A・クラセレあたりは終日打たれて出ていたので使ってたんでしょう。
                  ハナビ通もHではないけど回数ついてるので高設定か。ハナビ・バーサスが全台プラスで出率もよく、アクロス系全部?と思いきや1台設置のゲッタマ・サンダー・ドン2などは出てないのでそういう訳でもないか。

                  みんレポで出ている機種を上からみていくと・・
                  ・花の慶次剛弓
                  ・吉宗3
                  ・はーです
                  ・戦国乙女3

                  普段は通路になっている台ばかり(笑)。
                  あぶれてる専業さんも多そうだったので、一見さんや抽選後ろの人のほうがむしろ良い台にたどり着けた可能性はありそうです。

                  個人的には抽選も比較的良く、狙いの北斗修羅羅刹は人気も無さそうだし問題なくとれると思ったらなぜか座られている・・。
                  その隣の前日-4,000枚のギアスも狙ってましたが、こちらも既に座られている。
                  という訳でパチンコ打って帰りました。

                  結果、北斗修羅羅刹はおそらく当たりとは言え、スペックを考えると設定4or5か?ギアスは連日の-4,000枚。

                  予想的中5割程度で読みづらい日だった、予想当たってても設定6ではない、末尾傾向も無し、客層悪い、並びも多いで個人的には☆3くらいで妥当なんですが、出てるには出てるのとパチンコが悪くなかったのでそこはフラットに考えて☆4にします。

                    営業 4 (2021年3月18日の結果報告)
                • 8のつく日の旧イベ以外に、配置換えのあった台では高設定挙動もあり。

                  泉店では稀に番長3や絆もポツンと一台が移動台として存在する事もありますが、こちらはほとんどがバラエティ機種という事もあって、空くことも多い。

                  ただ、空くことも多いっていうのはそこまで信頼度高く無いって事で、該当日に抽選早ければ若干チャンスくらいに捉えたほうがいいかも。

                  今回の結果は画像で、こちらも翌日の据えや、大きいマイナスだからって翌日の上げ狙いなんかはほぼ通用せず。

                  営業 2
                  接客3
                  設備3
                • 2020年8月8日の予想
                  出玉予想:◎
                  高設定の入れ方予想:
                  機種(全台~1/2系) 角付近 末尾 少台数機種強め オールリセット
                  並び予想:100~299人

                  ・県内系列すべて8の付く日が特定日、という訳で8/8は年イチ。

                  ・そしてつい先日(8/5)から朝イチ入場を並び順から抽選に変更。

                  ・なかでもこの店は8/8がグランドオープンした日。
                  ちなみに22年前も自分は炎天下の下並んでた記憶が。◯◯生だったような・・。(年バレ防止のために一部伏せw)

                  ・系列の中でこの店だけ前日(8/7)に店休。

                  これだけ条件揃ってショボい営業をやらかした日には暴動が起きるのでわ。

                  当日は装飾変更・設備変更・新台入替もあるようですが、導入機種の情報が一切無し。
                  配置も変わりそうなのでピンポイントの予想は不可。
                  なんでもいいから抽選早めで座れたら勝てるくらいの状況を期待ですね。

                  いちおう、年内のそこそこ出していた8の付く日を確認すると、少台数機種にチャンスが結構ありそうな印象。

                  末尾8も強い事多めですが、この日に関しては自分が店長なら末尾8は設定45くらいにしといて隣に6を置くかな~。

                  あとは客層が難ありなのと、店員も常連と無駄に親しげな印象がある系列なので、朝イチの複数台キープなどしっかり対応して欲しいところです。

                    • >2020年8月8日の予想結果

                      甘く見ていた自分、朝イチは500人以上でしたw
                      ここ数年の県内パチ屋で一番人いたw

                      ■朝イチ~いろいろ
                      当然抽選にも時間がかかり、100番台で入場できたのは9時10分すぎ。
                      まぁ入れるの一人づつで時間かかるのは並び時代からなんですが。

                      その段階で、メイン機種は当然埋まるもバラエティならまだ台選択の余地あり。

                      ガラッと配置も変わり、事前に知るすべ無しだったので目当ての台がどこにあるのか悩んだ人も多かったのでは。

                      ■結果
                      結論からいえば、自分の予想にもあったように少台数機種というかバラエティが正解だったような感じ。

                      ・バジ絆2(出率104%、勝率12/16)
                      これだけ見るとアリにも思えるけど、台数と場所的に一番力を入れるべきメイン機種のはず。それでこれはガッカリした人も多いのでは。

                      ・サラ番2(出率99.7%、勝率2/8)
                      機種特性的にも仕方ないけど、高設定あったの?という印象

                      ・凱旋(出率101.8%、勝率11/21)
                      全56とかでなないのは確実w

                      ・番長3(出率109.3%、勝率6/11)
                      数値だけ見るとよい。実際はニブイチ56くらいかな?
                      ただ、最近までこの店のメイン扱いだったことを考えると、この日は全台系であってほしかったなとは感じる。

                      これらメイン機種に関しては、期待して狙った人にしてみればかなり微妙な印象かと。

                      では、正解はどこだって話なんだけど。
                      まず大当たりと言えるのが・・
                      クランキーセレブレーション。クレア眠りの塔(スペック高い昔のほう)。
                      ハイハイシオサイ。
                      つまり、スペック高かったりボーナス軽かったりと、確実に良い結果を出すこの辺のAタイプ。もしギアスCCとかも設置があれば確実に出してたでしょう。

                      今までこの辺の台がこの店でこんな挙動を示しているのは見たことないので、いかに普段はイベ日であっても設定6が無いのかという裏付けですねw

                      あとは、501番台~564番台のバラエティボックス2箇所に当たりが多かったのは明らか。

                      ジャグラーに関してはまた別で、アイジャグ系は1台おき、スーミラ・マイジャグ・ゴージャグは意図的に3台くらい並びで固めて入れてたような印象。
                      ファンキーは出率100%前後もこれといった当たり台が行方不明。

                      バラエティは頑張って、メイン機種にもいちおう当たりはあり。
                      あとは適当に定番どころで末尾8にいくつか入れておくか、って感じの内容かな~。

                      いちおうみんレポでは総差枚+170,418枚、台平均+775枚は最近の秋田では稀な良い数値。(って思ったら能代マルハンが前日にほぼ同レベルの+120,102枚/平均+751枚。やっぱり経営母体の力の差だよな・・と。)

                      そして、ここまで混雑しなかった市内の系列店も
                      ☆泉店 総差枚+92,245枚、平均+607枚
                      ☆広面店 総差枚+83,155枚、平均+671枚
                      だったので、朝からクソ混みのこの店であえて打つほどの理由はあったかと言われると・・その他諸々の理由含めて星3評価。

                      ちなみに自分は朝イチの人の多さを見て、広面店に移動しましたw
                      夜に戻ってみたけど、パチンコは特に良い釘な訳でもなく設定付きで粘ってる輩がいる訳でもなく。

                      かなり期待はしてた一日だったけど、まぁそういう事か。

                      あとは、せっかく抽選になったんだからメイン機種に素直に入れたほうがイメージ良いですよね。
                      今までは絆や番長といったメインで出してたとしても、朝早くから並ぶ軍団しか打てず、一般客は設定の期待できない少台数機種を打つのみ。
                      自分のように「抽選になったから自分も打てる可能性はあるかも」となったタイミングでこの入れ方じゃあね・・。

                        2 返信
                        営業 3 (2020年8月8日の結果報告)
                        • パトロール

                          >はげろっく さん

                          抽選になった途端に傾向が変わるとゆうことは、、、お察し下さいって事ですかね?笑
                          個人的には8月8日の営業より
                          これからの8の日の営業が
                          気になりますね!

                      • 入場方法
                        整理券の有無:あり(会員カード不要)
                        整理券の配布方法:抽選
                        配布時間:8:30
                        注意点:
                        8:30で抽選は締め切り、その後は一般入場
                        8:50再整列

                        ※8/5より入場方法変更

                        • パトロール

                          5の付く日はジャグラー。
                          基本は8の日が鉄板。
                          しかし、複数の軍団が集まる為
                          末尾台や、メイン機種はほぼ占領。
                          一般客には厳しいお店の印象。
                          設定の使い方も末尾以外に
                          コレといった特徴もなければ
                          基本的に稼働が低い店なので、
                          狙い台を作る根拠がみあたらない。
                          朝並んでまで行きたいかと言われると
                          微妙で、マルハンみたいに抽選に
                          なればワンチャンあり。

                            1 返信
                          • 景品交換所の場所
                            カウンター付近出入り口出てすぐ

                            • 入場方法
                              整理券の有無:あり(会員カード不要)
                              整理券の配布方法:並び順
                              配布時間:8:30

                              • 今年の初めに規制の強化で、イベント(とは言え秋田県内ではDMM系しか存在しませんでしたが)特定日の事前告知が不可となりました。
                                ただし、自分も1年前のコメントに書いていたようにそこそこ営業を頑張っていたので、8の付く日が特定日というのはしっかりと秋田のスロッカスには認知されたと思います。

                                で、問題はここ数ヶ月。
                                秋田では抽選が禁止されているので実際に狙い台を打つためには並びが必要。
                                でも、ホールとしては朝7時以前の並びは禁止と張り紙アリ。
                                それにも関わらず、駐車場にはその時間以前より来た順番に停めるような指示書きがあって、トイレや買い物で車を移動するときはカラーコーンを使うようにと。

                                えーと、早くから店の前に並ぶのは禁止だけど、夜中から車で来て駐車場で朝まで待つ分には構わないからじゃんじゃんやってくれってこと?

                                さらにタチが悪いことに、最近ではなんだか明らかに特定の機種を示唆するような示唆をLINEで送信。
                                それに加えて、今年に入ってから作られたイメージキャラクターパネルの設置場所を日ごとに変える事で特定のシマをアピール。

                                秋田県内のホールはどこもルールを守ってやっているのに、これはちょっとルール違反しすぎではないですか?
                                マジメに並んだところで、割り込み・横入り・特に目立つのが朝一の掛け持ち。

                                そもそも2017年にリニューアルしたきっかけが、イーグル系列による買収の影響。
                                抽選入場じゃない秋田で、掛け持ちもまともに注意できないようなら余計な示唆とかするなと言いたい。

                                おそらく特定の人物だけが出している状況を良く思ってない打ち手は多く、客の数・出玉ともに前回コメントした時よりは明らかに悪くなっています。

                                同系列店のニューヨークニューヨーク泉店に関しても概ね同様の内容。

                                個人的には示唆は本当にヤメて欲しいから然るべきところにチクりたいんだけど、どこにチクればいいのでしょうか。

                                  営業 2
                                  接客3
                                  設備3
                                • メリハリ営業◯
                                  店員の接客態度◯
                                  メイン機種に設定入れてくれてるのがわかる
                                  周辺店舗がクソしかないから余計よく見える

                                  • 店員が常連、軍団に設定入れる台を教えてくれます。
                                    平日のなんでもない日に普段は座られないような台に座りツモっています。

                                    • スロットはリボン、ビィギャル、マルハンと同程度のレベル。評価が高いので騙されない様に。

                                      • 昨年末にリニューアル。リニューアル直後はかなり出ていたが、1月中頃には落ち着いた。
                                        その後、2月頃からDMM系のイベント(主に8の付く日が中心)に力を入れるようになり、4月中旬頃まではこの辺では稀に見る優良店と言っていいレベルだったと思う。

                                        2月~4月にかけてはイベント日は番長3か絆がお祭り状態。
                                        4月は明らかに絆に力を入れて番長3は軽視されていたように思う。
                                        絆に関しては平常営業時でも3ベル(6確)を確認済。
                                        番長・絆が弱いか、と感じる日はバラエティ機種に設定を使っていた時も。
                                        またこちらも同一グループ店舗同様に、イベント日に合わせて末尾を意識した設定の入れ方をしている模様。
                                        機種問わず、高設定示唆・確定演出を頻繁に見かける。
                                        設定の入れ方も比較的癖がある。高設定据置もあり。
                                        少し前までは変更=高設定の分かりやすいパターンだったが、最近は低設定の打ち直しもするようになったと感じる。

                                        設定6もあるが、メインは設定4・5の印象。出ない台のスランプは右下がり一直線が多いので、基本的には設定1or高設定だと思う。

                                        マイジャグに6っぽい台は見かけた事はほとんどない。

                                        グループ店舗と比べるとイベント日でも軍団の数はややマシ。

                                        パチンコの新台もボーダー大幅に超える。
                                        新台当日・翌日
                                        まどマギ 1K平均28
                                        ドラム黒海 1k平均29
                                        他、シンフォギアなんかも25超えくらいはよくあった。

                                        ただ、GWに全体的に釘を激シメしてその後明けた様子がないのが気になる。

                                        天龍は上手く使えていない。

                                          1 返信
                                          営業 4
                                          接客3
                                          設備3
                                          • マードック

                                            はげろっく さんの他の投稿も見させていただきましたが、とても共感をもてるものと初めて知ったものどちらもあったので、とても役にたちました。
                                            私も秋田市内のお店に行くことが多いので、このお店にもよく行きます。
                                            今後の投稿も楽しみにしています。

                                              • はげろっく

                                                ありがとうございます。
                                                パチ屋の状況は刻一刻と変化するので、お互い参考になるような投稿がんばりましょう!