ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン

ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン
特徴

8月8日が周年ということで、
1番の特日は8の付く日。
そして、4の付く日も同等に強い。
4付く8付く共に平日で400名、休日で700名位の並びが常にある。

8の付く日は、3連&全台系の仕掛けが多数。メイン機種からバラまでバランス良く設定が入っていることが多い。
4の付く日も同様、3連&全台系の仕掛け多数だが、技術介入にも設定が入っている。
イベ日は全体的に設定⑥の投入数が多いが、平日にも6台以上の機種中心に⑥が入っている。

パチンコも毎日ボーダー以上の機種があり、特日になると4列ボーダー以上や2BOXボーダー以上なども多数あり。

評価
番付超優良店
全期間
総合点70点(評価数:327 件)
営業評価3.7
接客評価3.9
設備評価4
過去1年間
総合点63点(評価数:5 件)
営業評価3.2
接客評価4.4
設備評価3.6
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+125枚
サンプル数318
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-670玉
サンプル数232
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都足立区谷中2-22-18
地図こちらをクリック
台数パチンコ534台/スロット439台
旧イベント日4のつく日/8のつく日/毎月2日・11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年8月8日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

3階駐車場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.2枚
5.43円スロット20.8枚
景品交換所の場所

一階景品カウンターの左手出口
出たらすぐ右手側にTUC

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0405
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年4月22日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全846件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年4月24日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最後の『4のつく日』の営業に注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近1か月の『4のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    3月14日
    ・この素晴らしい世界に祝福を!
    ・とある科学の超電磁砲
    ※843~853番台【1列】全
    3月24日
    ・新ハナビ
    ・ディスクアップ2
    ※832~842番台【1列全】
    4月4日
    ・バジリスク絆2
    ・ディスクアップ2
    ・モンハンIB
    ・幼女戦記
    4月14日
    ・盾の勇者の成り上がり

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・技術介入系も注視
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種の可能性も考慮

    直近1か月の注目で機種単位での好挙動を魅せていた機種は上記の通り。

    基本的には少数台機種~中規模設置機種を中心に好挙動を魅せているケースが最も多くなっており、今回も同様の傾向になると推測。

    また、複数機種といった幅広い規模となる可能性も考えられるのでしっかりと当日の状況は確認しておきたいところである。

    【並び系】
    ・6~8箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」「幼女戦記」「スマスロ北斗」も頻度◎
    ・『4~6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    →カバネリ&マイジャグに傾向あり
    ・バラエティも要注目
    →『機種跨ぎ』も考慮

    こちらに関しては上記の定番3機種は今回も必見の存在と言えるであろう。また「カバネリ」「幼女戦記」「スマスロ北斗」といった機種たちも高頻度で連続した好挙動を確認しているのでこちらも注視しておいて損は無さそうである。

    直近注目時の『旧イベ日』においては「バラエティ」が賑わいを魅せる傾向が確認できている。悪番対策とも取れそうなのでメインが取れなさそうな番号ならば真っ先に向かってみるのもアリだろう。

    また、直近の『4のつく日』では”末尾”といった傾向も見られている。
    ・4月14日注目時=⑥
    ・4月04日注目時=⑧
    ・3月24日注目時=⑨
    ・3月14日注目時=②&⑭

    4月に入ってからも『4のつく日』では用意されている傾向が確認できている。しっかりと用意される傾向が見られるので今回も共通点が重なったポイントを中心に攻めていってほしい。

    ※直近注目時の『4のつく日』の実績
    4月14日:【全台差枚+59,381枚:+163枚】
    4月04日:【全台差枚+190,650枚:+522枚】

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ●P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ●P真・北斗無双 Re:319ver.
    ●Psin 七つの大罪 X‐TREME
    ●Pとある科学の超電磁砲
    ●Pフィーバーからくりサーカス
    ■PFアクエリオン極合体
    ■ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック
    〇P牙狼ゴールドインパクト
    〇Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    ☆P真・北斗無双 第4章
    ☆Pルパン三世 THE FIRST
    ----------------
    今回は上記【4列】11機種といった幅広い機種に好環境が潜むと予想している。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    今月の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+568,180発
    ・平均+3,264発
    ・勝率54%(71/130台)
    ・平均G数2,241回転
    ※4/4.14の累計実績
    ————————–
    上記の通り、大幅ユーザープラスの実績となっている。打込量に関してもいつものブン回しの状況であった事からもしっかりと好盤面が存在していた事は間違いなさそうである。

    上記実績の通り『4のつく日』は質の高い傾向がしっかりと見受けられているので相当な期待感で臨める1日となってくるであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年4月24日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+45,633枚:+125枚】
      ■スロット
      <全台系>*推定
      ・バイオハザードRE2
      平均+2,486枚 
      出率109.2% 勝率(6/6台)
      ・幼女戦記
      平均+1,061枚 
      出率104.7% 勝率(4/5台)
      ・緋弾のアリアⅡ
      平均-199枚 
      出率99.1% 勝率(2/3台)
      <並び系>
      9箇所29台
      平均G数9,024回転
      平均+2,349枚 
      出率108.7% 勝率(25/29台)

      ※好調末尾=⓪
      平均G数8,056回転
      平均差枚+913枚
      平均出率103.8% 勝率(23/36台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けであると判断しているのは上記の3機種。

      まずは「バイオRE2」に注目してほしい。平均9,040回転と何れも高レベルな打込量となっており、平均差枚+2,486枚と見応えのある出玉内容を魅せ付けてくれた。差枚+2,273枚&+5,977枚&+2,760枚と3台から説得力の高い出玉内容を確認。特に+5,977枚を記録した720番台に関してはスランプグラフを見ても”こぜ挙動”と判断できそうである。

      そして「幼女戦記」においては平均7,577回転とこちらも高レベルな打込量となっていた模様。最終的な出玉に関しても平均差枚+1,061枚と見事4ケタ差枚に着地したようだ。惜しくもマイナス差枚となってしまった台も存在しているが他の好調台と同等な打込量となっている辺り、もしかしたら示唆の豊富な当機なので何かしらの設定示唆が出現していた可能性も考えられそうである。

      最後に「緋弾のアリアⅡ」では8,000回転台が2台見受けられるなど手応えを感じ取っていた台も見受けられていたようだ。全体的な盛り上がりとはならなかったが、”粘る根拠”を見出せる内容であった可能性が高そうである。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種を筆頭に9箇所計29台から連続した好挙動が確認できている。

      まずは定番機種「カバネリ」に注目。698~700番台、708~710番台と2箇所に連続した高レベルな内容が潜んでいたと推測。差枚+4,676枚&+5,616枚、差枚+1,571枚&+4,255枚&+1,929枚と好内容となっており、中には万回転の確信を秘めた内容も見受けられている。

      そして今回は「このずば」といったポイントにも連続した好調な内容が見受けられている。844~846番台では差枚+2,183枚&+5,877枚&+3,305枚と目の惹く出玉を披露。あとは「番長ZERO」のポイント。差枚+4,325枚&+1,900枚と纏まった出玉を獲得。好調さを発揮していたのは2台のみとなったが全体的に高レベルな打込量となっている辺り、ユーザー自身も中身のレベルの高さを察知できていた可能性が高そうである。

      『スマスロ』のポイントでは「北斗の拳」から差枚+3,573枚&+2,064枚といった好調な出玉を確認。今後の定番機種となってくる可能性が極めて高そうである。そして今回は「ヴヴヴ」からも好調な内容を確認。1068~1069番台に注目してみると差枚+5,180枚&+2,996枚と優秀な出玉が見受けられている。今後も好調さを発揮する可能性も考えれるので抑えておきたい傾向とも言えそうだ。

      最後に恒例の「マイジャグV」に注目してみると、今回は『4台並び』とも取れそうな好調な内容が確認できている。1040~1043番台では差枚+1,376枚&+5,340枚&+5,650枚&+4,595枚と”こぜ挙動”量産状態となっていたようだ。間違いない結果と言っても差し支えなさそうである。

      ■その他
      今回もこれまでの傾向通り末尾といった傾向が確認できている。末尾⓪が対象であったとの判断であるが【平均G数8,056回転、平均差枚+913枚、平均出率103.8%、勝率63%(23/36台)】となっており、高レベルな出玉内容が並んでいる。直近では『好調末尾を軸に連続した好挙動』が見られているので今後の傾向として把握しておいてほしい。
      ━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+3,415発 勝率(2/4台)
      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+7,445発 勝率(2/4台)
      ・Psin 七つの大罪 X‐TREME
      平均-8,660発 勝率(0/4台)
      ・P真・北斗無双 Re:319ver.
      平均+13,358発 勝率(4/4台)
      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均-12,200発 勝率(0/4台)
      ・ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック
      平均+1,048発 勝率(4/10台)
      ・PFアクエリオン極合体
      平均+9,155発 勝率(8/10台)
      ・P牙狼ゴールドインパクト
      平均-6,290発 勝率(2/10台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均+11,436発 勝率(7/10台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-792発 勝率(5/10台)
      ・Pルパン三世 THE FIRST
      平均-465発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた11機種の結果は上記の通りとなった。平均2,146回転といつもの好調な打込内容となっていた模様だ。

      今回はやや両極端な結果となってしまったであろうか。全体的に厳しめの内容となってしまった機種が多く見受けられているが、「北斗無双RE」では平均+13,358発、「アクエリオン」では平均+9,155発、「ゴジエヴァ」では平均+11,436発と機種単位で高レベルな出玉内容となった機種も見受けられている。

      特に「ゴジエヴァ」に関しては過去の注目においても平均+万発overといった結果を残しているが今回も平均1,962回転といった打込、そして差玉+6.8万発overといった高レベルな出玉を筆頭に全体的に好調さを発揮してくれたようだ。惜しくもマイナス差玉での決着となってしまった機種においても平均2,000回転overといった打込が散見できるのでしっかりと攻略し甲斐のある盤面であった可能性が高そうである。

      今回注目した11機種計80台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目11機種計80台の総計
      ・総差玉+154,350発
      ・平均+1,929発
      ・勝率48%(39/80台)
      ・平均回転2,146回転
      ————————–
      最終的な注目11機種の結果は上記の通りとなった。圧巻の結果といった内容にはならなかったが平均2,146回転で総差玉+15万発overといったユーザープラスでの決着となったようだ。前途の通り確信を秘めていたであろう打ち込みも存在しているので好環境が存在した上での好結果と判断していいだろう。

      【総評】
      今回の注目では全台系と判断している機種が計3機種までのぼったが、「新鬼武者2」ではまさに全台系のお手本とも言うべき好内容を発揮してくれた。並び系として注目しているポイントに関してはメイン機種を筆頭に高レベルな内容を魅せ付けており、こぜ挙動量産といった説得力の高いポイントも見受けられた。パチンコに関してはいつもの高レベルな打込が見られ、最終的にはしっかりとユーザープラスに着地した模様だ。今回はこれらの内容を加味しても最高評価である☆5に相応しい内容であったと言っていいだろう。

      当日の結果を纏めていても全体的に熱気あふれる打ち込みとなっていたのでユーザーも相当な期待感で臨める環境であった事は間違いないと判断している。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年4月24日の結果報告)
  2. 2023年4月23日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    好実績を多数残している『週末』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Psin 七つの大罪 X‐TREME
    ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    ・P牙狼ゴールドインパクト
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先週の『週末』に焦点を当てた際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+173,370発
    ・平均差玉+3,611発
    ・勝率52%(25/48台)
    ・平均打込み1,849回転
    4/15.16の実績
    ————————–
    上記の通り平均2,000回転近い打ち込み量となっており、【総差玉+17万発越え】と見ごたえのある出玉内容となっている。対象規模も今回と同等程度である事からも信憑性の高い実績と判断して良いだろう。

    また、過去の注目時においても「ゴジエヴァ」「牙狼G.I」に関しては平均+万発以上といった優秀な実績が見受けられる機種も今回は好環境になると推測しているので狙いと定めているユーザーはあさイチからの参戦を推奨しておこう。

    「ゴジエヴァ~牙狼G.I」に関しては【列】での注目となっているので事前に島図のチェックを推奨しておこう。(公式ラインで取得可能)

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年4月23日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Psin 七つの大罪 X‐TREME
      平均-1,755発 勝率(2/4台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均+5,818発 勝率(5/10台)
      ・P牙狼ゴールドインパクト
      平均+2,084発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      事前に注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは「sin七つの大罪」では平均2,284回転と全体的に高レベルな打込量となっていた模様だ。最終的な結果としては平均差玉-1,755発と惜しくもマイナス差玉での決着となったが、231~232番台においては差玉+2万発overといった好内容も確認できている。マイナス差玉となってしまった台でも高レベルな打込量となっている辺り、粘る根拠を見出せる内容であった可能性が高そうである。

      そして「牙狼G.I.」では平均2,076回転とこちらも全体的にしっかりと打ち込まれており、平均差玉+5,818発といった内容となった。387番台に注目してみると差玉+86,230発!と中々お目に掛かれない出玉も見受けられている。圧巻の出玉内容とも言えそうであり、この内容ならば当日でも目の惹く存在であった事は間違いないであろう。

      最後に「ゴジエヴァ」では平均1,961回転とやや他の機種と比べると控えめな打ち込み量となってしまったようだが、差玉+38,430発&+25,920発&+14,850発&+23,270発といった魅力的な出玉内容も散見できる状況となっていた模様だ。

      今回注目した3機種24台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉+72,000発
      ・平均差玉+3,000発
      ・勝率50%(12/24台)
      ・平均打込み2,107回転
      ————————–
      【総評】
      今回の注目では惜しくも1機種はマイナス差玉での決着となったが、全体的に高レベルな打込量であったのが印象的な結果となった。中にはなかなかお目に掛かれない圧巻の出玉内容も見受けられており、盛り上がりを魅せた1日であったと判断している。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      4月に「パチンコ単体」で注目した際には4回中1回のマイナス結果のみとなっている。これは継続的に好環境の用意が存在していると見ていいだろう。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年4月23日の結果報告)
  3. 2023年4月22日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    日にちが同じ数字が並ぶ日、そして注力傾向の感じられる『週末』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    2月22日
    ・犬夜叉(8台設置)
    3月11日
    ・政宗戦極(3台設置)
    3月22日
    ・花火絶景(5台設置)
    4月11日
    ・シンフォギア勇気の歌(3台設置)

    直近注目時において『日にちに同じ数字が並ぶ日』に注目した際に機種単位での好挙動を魅せていたのは上記の通り。

    上記の傾向の通り『少数台のAT機種』を中心とした機種から好挙動が確認できている。規模感としては1機種といった傾向が続いているので今回も同様の傾向になると推測している。

    設置台数といった規模感に重心を置きながら様々な機種を伺いつつ立ち回っていってほしい。

    【並び系】
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」&「スマスロ北斗」&「エリート鏡」も注目!?
    ・機種跨ぎも考慮

    過去の注目時においては2~3箇所といった攻略ポイントが確認できており、今回も同様の傾向になると推測している。また、同店の定番機種である【バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV】は必見の存在と言っていいだろう。

    また、「カバネリ」や「スマスロ北斗」も直近では扱い良の傾向となっているので注視しておいて損はないであろう。稀に隣接台と絡ませていた実績も見られるので「好調台の隣接台はチャンス」といった並びのセオリーに準拠した立ち回りでカバーしていきたいところだ。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。先月の同様の日付に注目した際には以下のような実績が確認できている。
    ————————
    ・総差玉+85,680発
    ・平均+2,380発
    ・勝率52%(19/36台)
    ・平均G数1,971回転
    *3/11.22の実績
    ————————
    平均1,971回転といった全体的に高レベルな打込量が確認できており、最終的には総差玉8万発overとしっかりとユーザープラスの実績が確認できている。今回も同様の好環境に期待できる一日として注目しているので期待感をもって臨める事は間違いないであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年4月22日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・緋弾のアリアⅡ
      平均+852枚 
      出率104.1% 勝率(2/3台)
      <並び系>
      4箇所13台
      平均G数9,314回転
      平均+4,519枚 
      出率116.2% 勝率(13/13台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けと判断しているのは「緋弾のアリアⅡ」であった。平均6,942回転と全体的にある程度の打込量が見受けられており、最終的な結果としては平均差枚+852枚とプラス差枚での決着となった模様だ。

      851番台では差枚+2,019枚といった纏まった出玉を獲得している台も見受けられており、スランプグラフを拝見してみても設定感のある軌道が印象的である。他の不調な結果となってしまった台においても7,000回転付近といったしっかりと打ち込まれている様子が見て取れる辺り、何かしらの示唆・挙動を感じ取れていた内容であると推測している。

      『並び系』
      今回も同店のメイン4機種より連続した好挙動が確認できている。

      まずは「カバネリ」に注目してみると700~702番台において差枚+1,442枚&+4,096枚&+6,916枚と説得力の高い出玉を連続で披露。特に701~702番台では見事な出玉を披露しており、当日においても目の惹くポイントとなっていた事であろう。

      また、こちらも定番「番長ZERO」では971番台は惜しくもイーブンな内容での決着となったが、972~973番台では差枚+3,369枚&+5,128枚と魅力的な出玉を披露。スランプグラフを見ても”こぜ挙動”に相応しい出玉内容となっているのが好印象である。

      そして注力傾向がヒシヒシと感じられる「スマスロ北斗」では『4台並び』と判断できそうな好内容が確認できている。差枚+14,089枚!&+2,740枚&+8,733枚&+2,854枚と何れも高レベルな出玉を披露!特に1024番台はコンプリート手前の優秀な出玉を魅せ付けてくれた!

      最後に「マイジャグラーV」でも1048~1050番台で差枚+4,148枚&+4,284枚&+3,518枚と見事な出玉を披露。万回転overといった確信の打込となっており、3台いずれも右肩上がりの好軌道が印象的である。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均-9,800発 勝率(2/4台)
      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+2,680発 勝率(2/4台)
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+988発 勝率(9/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。最終的な平均打ち込みは1,595回転といつも同店と比べるとやや控えめな打込となっていた模様だ。

      注目3機種のうち「超電磁砲&ガンダムUC」に関してはしっかりと最終的にはプラス差玉に着地できた模様。しかしながらも打ち込み量をみてみるとやや余力を残した内容となってしまったであろうか。全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った盛り上がりを魅せていた可能性が高そうである。

      そして唯一マイナス差玉を叩いてしまった「からくりサーカス」では平均2,418回転と全体的に高レベルな打込量となっていたようだ。マイナス差玉を叩きながらも確信の打込となっている辺り、攻略し甲斐のある盤面であった可能性が高そうである。

      今回注目した3機種計28台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目3機種計28台の総計
      ・総差玉-8,730発
      ・平均-311発
      ・勝率46%(13/28台)
      ・平均G数1,595回転
      ————————–
      やや打ち込みの甘さが見受けられるポイントも存在していたが最終的にはユーザー微マイナスの結果となった。察知していたであろう高レベルな打込を魅せている台も存在していたのでしっかりと腰を据えて勝負できる環境であった事は間違いないと判断している。

      【総評】
      機種単位での仕掛けと判断している「アリアⅡ」では設定感のある内容も見受けられていたが全体的な盛り上がりには繋がらなかった模様だ。並び系に関しては注目しているポイント何れも高レベルな出玉内容となっており、説得力の高い内容が多数見受けられている。パチンコに関しては最終的にはユーザーマイナスとなったが、確信的な打込を魅せる機種も存在していたようだ。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      『同じ数字が並ぶ日』に複数回注目してきているがしっかりと質の高い内容が見受けられているので今後も狙っていける事は間違いなさそうである。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2023年4月22日の結果報告)
  4. 2023年4月18日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『8のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥
    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回も旧イベ日『8のつく日』の営業に注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    先月~今月にかけて『8のつく日』に機種単位での好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    ■3月8日注目時
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・まどか☆マギカ叛逆の物語(3台設置)
    ・緋弾のアリアⅡ(4台設置)
    ・ペルソナ5(4台設置)
    ※ニブイチ好調機種
    ・バイオハザード7(6台設置)
    ■3月18日
    ・幼女戦記(7台設置)
    ■3月28日
    ・幼女戦記(7台設置)
    ※ニブイチ好調機種
    ・緋弾のアリアⅡ
    ■4月8日注目時
    ・新鬼武者2(7台設置)
    ※ニブイチ好調機種
    ・幼女戦記
    ・緋弾のアリアⅡ

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚(6.5号機◎)
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種やニブイチ機種といった可能性も考慮

    過去の傾向を遡ってみると『少~中規模設置機種』を中心に好挙動を示しているケースが確認できており、新旧を問わない機種から好内容が見受けられているのが特徴的である。

    複数機種といった可能性も十分考慮できる環境となっており、直近では『ニブイチ好調機種』といった傾向も色濃く確認できている。規模感を考慮しながら自分の状況がどの傾向に当て嵌まるのかを冷静に判断していってほしい。

    前日からの好調さを引き継ぐケースも見受けられているので、前日の好調機種は把握しておいて損はないであろう。

    【並び系】
    ・6~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)→何れかが必ず絡む可能性大!
    ・カバネリ、幼女戦記、エリート鏡も頻度〇
    ・『6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ→「マイジャグV」は高頻度、「カバネリ」注視。
    ・『機種跨ぎ』も考慮→バラエティも必見

    直近の実績から読み取れる傾向は上記の通りとなっている。

    基本的にはメイン機種注視の立ち回りで問題なさそうであり、特に定番3機種は必見。「カバネリ」や「エリート鏡」も頻度良く好挙動が確認できているので注目しておきたい存在と言えるであろう。

    直近では「バラエティ」からも高頻度で好挙動が確認できているので『好調台の隣接台』を積極的に攻めていくといった並び系のセオリーに準拠した立ち回りが有効と言えそうである。

    ■その他
    直近の『旧イベ日』では”末尾”といった傾向が確認できている。

    ・3月08日好調末尾=①
    ・3月18日好調末尾=④
    ・3月28日好調末尾=⑦&⑧
    ・4月08日好調末尾=④

    番号に何となく法則性が見出せそうではあるものの、少々不透明な部分が多いであろうか。しかしながらも直近注目の『8のつく日』ではしっかりと用意される傾向となっている。複数台、共通点が重なったポイントを中心に攻めていく事を推奨しておこう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ※今回の注目機種
    ●P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ●P真・北斗無双 Re:319ver.
    ●Psin 七つの大罪 X‐TREME
    ●Pとある科学の超電磁砲
    ●Pフィーバーからくりサーカス
    ■PFアクエリオン極合体
    ■ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック
    ○P牙狼ゴールドインパクト
    〇Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    ☆P真・北斗無双 第4章
    ☆Pルパン三世 THE FIRST
    ----------------
    今回も前回同様に【4列】11機種といった幅広い機種に好環境が潜むと予想している。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    直近の『8のつく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。
    ————————-
    ・総差玉+577,430発
    ・平均+7,217発
    ・勝率56%(45/80台)
    ・平均回転2,269回転
    ※4/8の実績
    ————————–
    前回の『8のつく日』ではスロット:総差枚+26,971枚、パチンコでは注目機種総差玉+57万発越えの優秀な実績を納めている同店である。今回も相当な期待感で臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年4月18日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      S:【総差枚:+117,741枚/平均差枚:+323枚!】
      P:【総差玉:+69,159発/平均差玉:+173発!】
      ■スロット
      <全台系>
      ・MHW:アイスボーン
      平均+3,008枚 
      出率111.0% 勝率(5/6台)
      <並び系>
      7箇所27台
      平均G数8,958回転
      平均+3,111枚 
      出率111.6% 勝率(27/27台)

      ※好調末尾=②
      平均G数8,433回転
      平均差枚+787枚
      平均出率103.1% 勝率(27/36台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けであると判断しているのは「モンハンIB」であった。平均9,105回転と全台ブン回しを決行。最終的な結果としては平均差枚+3,008枚と素晴らしい好内容を魅せてくれている。

      マイナス差枚や振るわない内容での決着となってしまった台も存在しているが、中には差枚+5,000枚overを記録している台が3台も見受けられている。これだけの出玉感である、最高設定の出率が高めとなっている当機、最高設定さえ意識できる優秀な結果である事は間違いないであろう。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種~バラエティとこれまでと同様の傾向のポイントに連続した好挙動が確認できている。

      まずは定番「カバネリ」に注目。707~712番台と『6台並び』の好内容を披露しており、差枚+8,315枚!&+5,575枚&+2,184枚と目の惹く出玉が散見される環境となっていた模様だ。潜んでいた高レベルな中身とユーザーのヒキが上手く噛み合った結果と言えるであろう。

      また「バジ絆2」といった常連ユーザーならばお馴染みのポイントからも差枚+1,518枚&+2,586枚&+4,614枚と見事な結果を確認。同じくド定番である「番長ZERO」からも差枚+6,788枚!と潜んでいた中身を露呈させる優秀な結果が見受けられている。

      あとは「スマスロ北斗」にも注目してほしい。997~999番台、1020~1022番台の計2箇所の攻略ポイントが存在していたようだ。差枚+6,244枚&+4,520枚&+3,995枚、差枚+1,053枚&+1,640枚&+3,939枚と両ポイントから見事な出玉を確認。AT初当たりに注目してみても明らかな台が存在している辺り、レベルの高い内容が連続して潜んでいた可能性が極めて高い結果と判断している。

      最後に「マイジャグラーV」のポイント。1047~1052番台の恒例の『6台並び』となっており、平均9,220回転と全体的に確信の打込を発揮。平均差枚+2,429枚とレベルの違いを魅せ付ける結果となった。

      ■その他
      今回も『末尾』といった傾向が確認できている。末尾②であったとの推測だが最終的な結果としても【平均G数8,433回転、平均差枚+787枚、平均出率103.1%、勝率75%】といった結果に。荒さが特徴的な台においてもしっかりと打ち込まれている様子からも何かしらの手応えを感じられる内容が全体的に潜んでいた可能性が極めて高い結果であると判断している。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均-4,496発 勝率(2/4台)
      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+14,327発 勝率(4/4台)
      ・Psin 七つの大罪 X‐TREME
      平均+10,535発 勝率(3/4台)
      ・P真・北斗無双 Re:319ver.
      平均+10,139発 勝率(2/4台)
      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均-10,420発 勝率(1/4台)
      ・ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック
      平均-5,925発 勝率(2/10台)
      ・PFアクエリオン極合体
      平均+3,210発 勝率(5/10台)
      ・P牙狼ゴールドインパクト
      平均+22,667発 勝率(7/10台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均+5,734発 勝率(6/10台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-2,811発 勝率(5/10台)
      ・Pルパン三世 THE FIRST
      平均+10,193発 勝率(7/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      事前に注目していた【4列】11機種の結果は上記の通りとなった。平均2,146回転と今回も全体的に高レベルな打込が確認できる状況となっていた模様だ。

      マイナス差玉を叩いてしまった機種も存在しているが、平均で+万発overを記録した機種が計5機種と大半の機種が全体的な盛り上がりを魅せる結果となっている。

      特に注目してほしいのが『4のつく日』である4月14日にも好結果を魅せていた「牙狼G.I」であろう。平均2,208回転と今回も全体的に確信的な打込量となっており、最終的には平均差玉+22,667発と+2万発を超える優秀な結果を披露!今回も+7万発overといった見ごたえのある出玉を筆頭に+4万発overや+2万発が散見されるなど相当な出玉感となっていたようだ。
      ————————-
      ・総差玉+404,980発!
      ・平均+5,062発
      ・勝率55%(44/80台)
      ・平均回転2,146回転
      ————————–
      最終的な全体結果は上記のようになった。高レベルな打込量に加え、最終的には【総差玉+40万発over】の大幅ユーザープラスに着地。好環境の存在を否定するのは難しい結果となっており、当日参戦したユーザーもその好環境さを体感できた結果であると判断して良いだろう。

      【総評】
      全台系に関しては高レベルな出玉内容が散見されており、見ごたえ十分な結果を魅せ付けてくれた。並び系に関しても注目ポイント何れもプラス差枚に着地、”こぜ挙動”が散見される熱気あふれる内容となっていた。パチンコに関しても打込量においては確信的な内容が散見できる環境となっており、大幅ユーザープラスと文句なしの好結果となった。今回は満点評価である☆5に相応しい内容であると判断している。

      当日は【総差枚:+117,741枚&総差玉:+69,159発】とスロ&パチともに闘える環境であった事は明白と言ってもいいだろう。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年4月18日の結果報告)
  5. 2023年4月17日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:50~99人

    ◎新台入替初日
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回も過去の傾向を踏まえ、旧イベ日『8のつく日』の前日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の注目時において『8のつく日』の前日に機種単位で好挙動を魅せた機種は以下の通り。

    3月7日注目時
    ・緋弾のアリアⅡ(4台設置)
    3月17日注目時
    ・ペルソナ5(4台設置)
    3月27日注目時
    ・まどか☆マギカ叛逆の物語(3台設置)
    4月7日注目時
    ・緋弾のアリアⅡ(3台設置)

    3月~4月にかけて『8のつく日』の前日に注目した際に”機種単位”での好挙動を示していたのは上記の通り。

    基本的には『3~4台設置』といった”少数台設置”の機種から同様の好挙動が見られる傾向となっており、「旧基準機~6.5号機」まで新旧を問わない機種から好調な内容が見受けられている。

    これらの傾向から判断しても規模感を中心に注目していく事を推奨しておきたい。「緋弾のアリアⅡ」や「まどマギシリーズ」といった機種は頻繁に好挙動を示しているので今回も必見の存在と言えそうである。

    また、翌日の『8のつく日』にも好調さを引き継ぐ、といった傾向も時折確認できているのでこの辺りも併せて注目しておきたいところだ。

    【並び系】
    こちらに関しては同店のメイン機種と判断できそうな『番長ZERO&マイジャグラーV』といった両機種に連続した好挙動が確認できている。

    3月の『8のつく日』の前日に注目した際にも何れの注目においても同様の傾向になっている事が確認できているので今回も”堅い存在”と言えそうである。質の高い内容が”頻繁に”確認できているので質の高さはホンモノと見ていいだろう。

    上記の傾向が色濃く確認できているものの、傾向が変わる可能性もあるので同店の『メイン機種』を中心に注目していく事を推奨しておこう。

    前途の通り、質の高い内容がしっかりと確認できているので期待感をもって臨める1日という事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年4月17日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・機動戦士ガンダムユニコーン
      平均-1,566枚 
      出率87.9% 勝率(1/6台)

      <並び系>
      2箇所6台
      平均G数9,398回転
      平均+2,140枚 
      出率107.6% 勝率(6/6台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けであると判断しているのは「ガンダムUC」であったと判断している。

      平均4,306回転と全体的に程よい打ち込み量を発揮したものの、惜しくもマイナス差枚が目立つ結果となってしまったようだ。中には8,433回転や5,881回転といった手応えを掴んでいたであろう打ち込みも確認できているのでしっかりと潜んでいた可能性が高い結果であると推測している。

      全体的にもう少しだけ打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が考えられそうである。

      『並び系』
      今回も前回の『7のつく日』同様に「番長ZERO&マイジャグV」といった同店の定番機種から連続した好挙動が確認できている。

      まずは「番長ZERO」970~972番台に注目してみると平均9,580価値苑と全体的に高レベルな打込量となっており、差枚+2,975枚&+1,804枚と見応えのある出玉も確認できている。万回転overといった確信の打込も存在しているので何かしらの示唆等が出現していた可能性が高い結果と判断できそうである。

      また「マイジャグラーV」では1043~1045番台に注目してほしい。平均9,216回転とこちらも全体的にブン回しの内容となっており、差枚+2,495枚&+4,293枚と見応えのある内容が確認できている。特に1044番台に関してはまさに理想的な軌道を描きだしており、”こぜ挙動”と言っても差し支えない内容と言えるだろう。

      【総評】
      全台系と判断している「ガンダムUC」は惜しくも埋もれる結果となってしまったが、確信的な打込も確認できているのでしっかりと潜んでいた結果と判断可能だろう。並び系に関しては同店の定番機種を筆頭に優秀な結果が散見できる内容となっている。今回はややいつもより盛り上がりに欠ける内容であると判断し、☆2評価とさせて頂こうと思う。

      埋もれる内容となってしまったが、同店のこれまでの実績を考えればしっかりと用意されていた結果であるという事は間違いなさそうである。今後も期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 2 (2023年4月17日の結果報告)
  6. 2023年4月16日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の伺える『週末』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し連続で注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ・ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック
    ・PFアクエリオン極合体
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    今月の『週末』に焦点を当てた際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+589,720発
    ・平均+5,338発
    ・勝率49%(57/116台)
    ・平均回転1,975回転
    4/1.8.9の実績
    ————————–
    上記の通り、平均1,975回転と全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、最終的な結果としては総差玉+58万発越えと大幅にユーザープラスの内容での決着となっている。

    中には確信染みた打ち込み量も多数確認できている事からもしっかりと腰を据えて勝負できる環境であった事は間違いなさそうである。今回も同等の好環境に期待できる1日として注目している。

    「乃木坂トレジャー~アクエリオン」のポイントに関しては【列】での好環境になると推測しているので事前にフロアマップはチェックしておいた方が良さそうである。

    「超電磁砲」を狙いと定めているユーザーは4台のみの設置となっているのであさイチからの参戦を推奨しておこう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年4月16日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+11,363発 勝率(3/4台)
      ・ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック
      平均+4,056発 勝率(4/10台)
      ・PFアクエリオン極合体
      平均+656発 勝率(6/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回、事前に注目していた機種は上記の通りとなった。最終的な平均打ち込みは1,710回転と全体的に程よい稼働となっていた模様だ。

      まずは4台構成の「超電磁砲」に目を向けてみると平均1,651回転で平均差玉+11,363発と万発を超えてくる優秀な出玉内容を披露。差玉+28,710発&+22,420発と両台で見事な出玉を魅せており、当日の「超電磁砲」は中々の出玉感となっていた事が伺える結果と言えるであろう。

      そして「乃木坂トレジャー」では平均1,403回転と全体的にやや余力を感じさせる打ち込み量とはなっているものの、最終的には平均差玉+4,056発と中々の出玉感となっていた模様だ。差玉+29,900発&+20,680発&+19,250発&+34,520発&+14,260発と見応えのある出玉内容の数々が見受けられている。全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となり得た可能性も考えられるであろう。

      最後に「アクエリオン極」に注目。平均2,076回転と全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、最終的な結果としては平均差玉+656発とイーブンとも取れそうな内容となった。惜しくも大半の台がマイナス差玉を記録してしまったようだが、そのような状況下においてもしっかりと打ち込まれている様子から判断しても攻略し甲斐のある盤面であった可能性が高いと判断している。

      今回注目した3機種24台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉+92,570発
      ・平均差玉+3,857発
      ・勝率54%(13/24台)
      ・平均打込み1,710回転
      ————————–
      【総評】
      事前に注目していた3機種の結果は見事全機種差玉プラスと好内容をマークしている。しかしながらも”いつもの同店らしい”打ち込み量とならなかったのが惜しい部分であろうか。しかしながらも最終的な結果としては総差玉+92,570発と快勝の結果をマークしている。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      『週末』を中心に攻略し甲斐のある環境を魅せ続けている同店。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年4月16日の結果報告)
  7. 2023年4月15日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    前回に引き続き注力傾向の感じられる『週末』に上記『パチンコ』を中心とした攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真・北斗無双 Re:319ver.
    ・P真・北斗無双 第4章
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先週の『週末』に焦点を当てた際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+555,200発
    ・平均+5,338発
    ・勝率51%(53/104台)
    ・平均回転2,318回転
    4/8.9の実績
    ————————–
    サンプル台数も104台と信憑性の高い実績となっており、打ち込み数量も平均2,318回転としっかりと打ち込まれている実績となっている。総計としても最終的には大幅にユーザープラスの内容となっており、これらの内容だけから判断してもしっかりと好環境の用意が存在していた事は明らかとも判断できそうである。

    今回も同様の好環境に期待できる1日として注目しているので入場後はしっかりと盤面を見極めていってほしい。また「無双4~からくり」に関しては【列】での注目となっているので事前にフロアマップは確認しておいた方がいいだろう(公式ラインにて取得可能)

    高打込、高出玉そして高レベルな実績が多数確認できている同店である。今回もしっかりとやってくると推測している。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年4月15日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・北斗無双 Re:319ver.
      平均+18,678発 勝率(2/4台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-1,806発 勝率(4/10台)
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+2,343発 勝率(6/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回、事前に好調なポイントが存在すると予想していた機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは「北斗無双RE」に注目してみると、平均1,151回転とやや打ち込みの甘さが目立つ内容とはなっているものの、平均差玉は+18,678発と高レベルな出玉が炸裂。内容を見てみると235番台より差玉+61,280発と秀でた出玉内容を確認。隣の236番台においても差玉+22,250発と魅力的な出玉を発揮。当日に於いても目の惹く存在となっていた可能性が高そうである。

      そして「北斗無双4」では平均2,591回転と全体的に高レベルな打込量となったが、最終的な結果は惜しくも平均差玉+1,806発と惜しくもマイナス差玉での決着となってしまった模様。中には差玉+17,890発&+30,100発&+12,160発&+28,590発と秀でた出玉内容が確認できており、マイナス差玉となってしまった台においても3,000回転付近といった確信染みた打ち込みも確認できているので何かしらの手応えを感じていた可能性が高そうである。

      最後に「からくりサーカス」では平均2,223回転とこちらも高レベルな打込が見られる状況となっていた模様。最終的な出玉としては平均差玉+2,343発としっかりとプラス差玉に着地。中には差玉+38,970発と魅力的な出玉を発揮している台も存在していたようだ。

      今回注目した3機種24台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉+80,800発
      ・平均差玉+3,366発
      ・勝率50%(12/24台)
      ・平均打込み1,988回転
      ————————–
      【総評】
      今回はやや打ち込みの甘さが垣間見える機種も存在していたものの、その他の機種に於いてはしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、高レベルな盤面の存在を伺わせる結果とも判断できそうである。出玉面に関しても最終的には総差玉80,800発とユーザープラスに着地。好環境が存在していた上での好結果と判断していいだろう。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      好実績を多数残している『週末』は今後も狙い目のポイントと判断できそうである。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年4月15日の結果報告)
  8. 2023年4月14日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月、2度目の『4のつく日』の営業に注目していこうと思う。これまでの傾向通り、上記の攻略ポイントが存在すると予想している。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    3~4月の『4のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    3月4日
    ・新鬼武者2
    ・MHWアイスボーン
    ・シンフォギア勇気の歌
    ※936~954番台【1列】全
    3月14日
    ・この素晴らしい世界に祝福を!
    ・とある科学の超電磁砲
    ※843~853番台【1列】全
    3月24日
    ・新ハナビ
    ・ディスクアップ2
    ※832~842番台【1列全】
    4月4日
    ・バジリスク絆2
    ・ディスクアップ2
    ・モンハンIB
    ・幼女戦記

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種の可能性も考慮
    ・【1列全】の傾向(3月)

    前回の4月4日に関しては特別仕様の可能性が高そうではあるものの、3月中には2~3機種を跨り【1列全】といった傾向も確認できている。

    今回も同様の傾向になる可能性が高いとの推測ではあるが、4月4日注目の傾向のように中規模機種が複数好挙動を示す、といった可能性もありそうなので店内状況はしっかりと確認しておきたいところだ。

    【並び系】
    ・6~8箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」「幼女戦記」「エリート鏡」も頻度◎
    ・『4~6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    →カバネリ&マイジャグに傾向あり
    ・バラエティも要注目
    『機種跨ぎ』も考慮

    こちらに関しては上記の定番3機種は今回も必見の存在と言えるであろう。また「カバネリ」「幼女戦記」「エリート鏡」といった機種たちも高頻度で連続した好挙動を確認しているのでこちらも注視しておいて損は無いであろう。

    また、直近では「バラエティ」が高配分となる傾向が見られている。悪番対策とも取れそうな傾向となっているので、メイン取れ無さそうな番号なら真っ先に向かうのもアリかもしれない。

    また、直近の『4のつく日』では”末尾”といった傾向も見られている。
    ・4月04日注目時=⑧
    ・3月24日注目時=⑨
    ・3月14日注目時=②&⑭

    4月に入ってからも『4のつく日』では用意されている傾向が確認できている。番号の法則性を見出せそうな内容となっているが、もう少しサンプルが欲しいところであろうか。

    今回も用意される傾向になると推測できそうなので”共通点が重なったポイント”を重点的に攻めていく事を推奨しておこう。また、『ニブイチ好調機種』といった傾向も確認できているので自分の状況がどの傾向に当て嵌まるのか?を冷静になって判断していってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ■P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
    ■P真速のガッチャマン
    ■PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ■P七つの大罪2
    ■ぱちんこ アズールレーン THE ANIMATION
    ●PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ○P牙狼ゴールドインパクト
    ☆Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    ----------------
    今回は上記【4列】8機種といった幅広い機種に好環境が潜むと予想している。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    前回の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+163,200発
    ・平均+3,264発
    ・勝率54%(27/50台)
    ・平均G数2,336回転
    ※4/4の累計実績
    ————————–
    直近では平均万発付近を記録し続けている「ゴジエヴァ」にも攻略ポイントが存在すると予想している。今回も優秀な結果を叩きつけてくれるのか!?期待したいところである。

    【4月4日】には【全台差枚+190,650枚】といった素晴らしい実績を残してくれている。今回も勢いそのまま素晴らしい実績を残してくれる事であろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年4月14日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+59,381枚:+163枚】
      ■スロット
      <全台系>*推定
      ・盾の勇者の成り上がり
      平均+2,587枚 
      出率109.5% 勝率(5/5台)
      <並び系>
      12箇所42台
      平均G数8,741回転
      平均+1,671枚 
      出率106.4% 勝率(34/42台)

      ※好調末尾=⑥
      平均G数8,154回転
      平均差枚+1,011枚
      平均出率104.1% 勝率(25/36台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けであったと判断しているのは「盾の勇者の成り上がり」であった。

      こちらに関しては画像を確認してもらった方が早いかもしれない。平均9,034回転と全台確信のブン回しを披露しており、平均差枚+2,587枚と高水準な内容での決着となった。全台差枚プラスの安定感のある結果となっており、どの台も綺麗な右肩上がりの軌道を描き出している。

      この内容ならば当日立ち回っていたユーザーから見ても一際目立つ存在となっていた事であろう。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種を筆頭に連続した高レベルな内容が確認できている。

      まずは「カバネリ」に注目。2箇所の攻略ポイントが存在していたとの推測であったが、過去には『6台並び』といった傾向が確認できており、今回はまた違った傾向となっているのが印象的であろうか。やや埋もれ気味の内容となってしまったが、全体的に高レベルな打込量となっている辺り、手応えを感じながら臨めていた可能性が高そうである。

      そしてこちらも定番「バジ絆2」では736~739番台に渡り『4台並び』での用意であったと推測。差枚+3,477枚&+5,359枚&+1,518枚と魅力的な出玉の数々が確認できていおり、確信を秘めながら臨めていた事であろう。直近では定番化している「バラエティ」からも差枚+2,000枚台以上の出玉が散見されており、攻略し甲斐のあるポイントとなっていた事が伺える結果となっている。

      また、『4のつく日』を中心に見られる”技術介入系”機種からも連続した好挙動が確認できている。「新ハナビ~ディスク2」といったポイントでは差枚+1,751枚&+2,225枚&+1,955枚と見応えのある出玉を確認。マイナス差枚となりながらもしっかりと打ち込まれている様子が見て取れるのでトロフィーといった示唆が出現していた可能性が高そうである。

      お約束の「番長ZERO」では差枚+5,759枚&+2,924枚&+4,664枚と”いつもの”好内容を発揮。徐々に定番化しつつある「スマスロ北斗の拳」では2箇所から好内容を確認。差枚+1,575枚&+3,352枚、差枚+3,267枚と見ごたえのある出玉が並んでいる。

      最後に「マイジャグラーV」ではお決まりの『6台並び』での用意となっていた模様。全台+4ケタ差枚となっており、スランプグラフを見ても圧巻の好内容となっているのがわかる。打込量もハンパじゃない事からもユーザー自身、確信を持っていた事は明らかであろう。

      ■その他
      今回もこれまでの傾向通り末尾といった傾向が確認できている。末尾⑥が対象であったとの判断であるが【平均G数8,154回転、平均差枚+1,011枚、平均出率104.1%、勝率69%(25/36台)】となっており、高レベルな出玉内容が並んでいる。全体的に高レベルな打込となっている辺り、察知できていたユーザーが多く存在していた事は間違いなさそうである。

      ━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
      平均+4,140発 勝率(4/4台)
      ・P真速のガッチャマン
      平均+1,930発 勝率(3/4台)
      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均+2,818発 勝率(1/4台)
      ・P七つの大罪2
      平均+7,986発 勝率(3/4台)
      ・ぱちんこ アズールレーン THE ANIMATION
      平均-9,314発 勝率(2/4台)
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+1,614発 勝率(10/20台)
      ・P牙狼ゴールドインパクト
      平均+16,381発 勝率(14/20台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均+2,729発 勝率(10/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた8機種の結果は上記の通りとなった。平均1,932回転と今回も全体的に高稼働をマーク。全体的に腰を据えて勝負できる環境が用意されていたようだ。

      全体的にプラス差玉が目立つ好内容となっており、特に好結果となったのは「牙狼G.I」であろう。

      平均2,614回転と全体的に確信的な打込量となっており、最終的な結果としては平均差玉+16,381発と見応えのある内容を披露している。勝率も70%と高水準な数値をマーク、中には差玉+7万発overや+5万発overが2台見受けられるなど、相当な出玉感となっていた模様だ。

      3,000回転overといった打込も確認できているので好環境とユーザーのヒキがマッチした好結果であると言えるだろう。

      今回注目した8機種計80台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目8機種計80台の総計
      ・総差玉+443,920発!
      ・平均+3,264発
      ・勝率54%(47/80台)
      ・平均G数1,932回転
      ————————–
      最終的な注目機種の結果は上記の通りとなった。全体的に打込量は高レベルとなっており、8機種80台で【総差玉+443,920発】と好環境の存在なしでは成し遂げられなかった結果と言えるだろう。

      【総評】
      全台系に関してはまさに”お手本”のような好結果を記録しており、実際に臨んだユーザーそして当日立ち回っていたユーザーからも明らかな結果であるとの認識となっていた事であろう。並び系に関してもメイン機種やバラエティを筆頭に好結果が確認できており、中には”こぜ挙動”とも判断できそうな内容が確認できている。パチンコに関しては全体的にレベルの高い打ち込み量となっており、最終的には【総差玉+443,920発】と大幅ユーザープラスの結果となっている。今回はこれらの内容を加味して文句なしの☆5としていいだろう。

      “イメージ月”らしい素晴らしい実績をに残してくれた同店。今後においても引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年4月14日の結果報告)
  9. 2023年4月11日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    日にちが同じ数字が並ぶ当日に過去の傾向も踏まえ上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    2月11日
    ・政宗戦極(3台設置)
    2月22日
    ・犬夜叉(8台設置)
    3月11日
    ・政宗戦極(3台設置)
    3月22日
    ・花火絶景(5台設置)

    2~3月において『日にちに同じ数字が並ぶ日』に注目した際に機種単位での好挙動を魅せていたのは上記の通り。

    AT機種が大半となっており、『少数台の6.5号機』を中心とした機種から好挙動が確認できている。今回も同様の傾向になるとの推測ではあるが、様々な機種にチャンスが潜んでいる事は間違いないであろう。

    規模感に重心を置きながら様々な機種を伺いつつ立ち回っていってほしい。

    【並び系】
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」&「幼女戦記」&「エリート鏡」も注目!?
    ・機種跨ぎも考慮

    過去の”同様の日付”において連続した好挙動を確認できている機種の傾向は上記の通り。相変わらず、同店の定番3機種と判断している『バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV』に関しては堅い存在と言えそうであり、今回も何れかの機種が絡んでくる可能性が高そうだ。

    また、『カバネリ&幼女戦記&エリート鏡』といった機種も直近では高レベルな内容が高頻度で確認できていますのでこちらも注視しておきたい存在と言えるであろう。規模感としては凡そ2~3箇所の攻略ポイントに期待できそうである。

    過去の注目時には稀に隣接台と絡ませていた実績も見られるので「好調台の隣接台はチャンス」といった並びのセオリーに準拠した立ち回りでカバーしていきたいところだ。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
    ・PFアクエリオン極合体
    ・P真・北斗無双 第4章
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。先月の同様の日付に注目した際には以下のような実績が確認できている。
    ————————
    ・総差玉+85,680発
    ・平均+2,380発
    ・勝率52%(19/36台)
    ・平均G数1,971回転
    *3/11.22の実績
    ————————
    平均1,971回転と中々の打ち込み量をマークしており、最終的な結果としても6機種36台で平均差玉+2,380発、総差玉+85,680発と大幅にユーザープラスの実績となっている。前途の通り、打ち込み量もしっかりと確認できた上での好結果となっているので攻略し甲斐のある環境が存在していた事は凡そ間違いないと判断している。今回も同様の好環境に期待できるであろう。

    先月の同様の日付に注目した際も質の高さが垣間見える結果となっていましたので今回も期待感十分で臨める事であろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年4月11日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・戦姫絶唱シンフォギア勇気の歌
      平均+878枚 
      出率103.4% 勝率(1/3台)
      <並び系>
      4箇所12台
      平均G数9,493回転
      平均+2,315枚 
      出率108.1% 勝率(11/12台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は過去の注目時にも好調さを披露している実績のある「シンフォ勇気の歌」から機種単位での好調さを披露していた模様。

      全体的に平均8,587回転と高レベルな打込量を魅せており、858番台においては差枚+3,366枚と見応え十分な出玉を披露。スランプグラフを見ても理想的な軌道と言っても良さそうであり、確信を持って臨めていた事であろう。

      振るわない内容となってしまった台においては惜しくもマイナス差枚での決着となったが、しっかりと粘り切っている様子から判断しても手応えは十分な内容であったと判断できそうである。

      『並び系』
      今回もメイン機種と判断できそうな4機種から”連続した好挙動を確認”できている。

      まずは定番機種と言っても良い「カバネリ」から注目してみると、差枚3,202枚&+3,290枚と2台で+3,000枚overを披露。惜しくもイーブン付近での決着となってしまった台も存在しているが他の好調台と同等の打込となっている辺り、何かしらの示唆が出現していた可能性も高そうです。

      「番長ZERO」といった定番ポイントからも差枚+3,848枚&+5,353枚と見事な出玉を確認。969番台はまさに”こぜ挙動”と言えそうである。そして話題作「スマスロ北斗の拳」からもしっかり反応。997~999番台では差枚+3,627枚&+1,458枚と纏まった出玉を獲得している台も存在しており、初当たりの回数からもしっかりと潜んでいた可能性が高そうです。

      最後にド定番「マイジャグラーV」では差枚+1,714枚&+2,770枚&+1,925枚と3台並んで好結果を披露。打ち込み数量も上々であり、設定差の存在するRBを全体的にしっかりと引けている辺り、潜んでいた中身は”ホンモノ”であったと言えるだろう。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
      平均+10,085発 勝率(3/4台)
      ・PFアクエリオン極合体
      平均-2,494発 勝率(4/10台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-1,767発 勝率(4/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。最終的な平均打ち込みも2,017回転と全体的に高稼働をマークしていたようだ。

      4台構成の「慶次2漆黒EX」が平均差玉+10,085発と万発越えの好結果を披露、差玉+28,350発&+17,170発と見応え十分な出玉内容が見受けられており、惜しくもマイナス差玉となってしまった台においても高レベルな打込で終えている辺り、攻略し甲斐のある環境であった事は間違いなさそうである。

      そして「アクエリオン」「北斗無双4」に関しては最終的には惜しくもマイナス差玉に着地。しかしながら両機種ともにしっかりと打ち込まれている痕跡がしっかりと見える内容となっているので、厳しい状況においても粘る価値のある環境であった事は凡そ間違いないと判断しています。

      今回注目した3機種計24台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目3機種計24台の総計
      ・総差玉-2,270発
      ・平均-94発
      ・勝率45%(11/24台)
      ・平均G数2,017回転
      ————————–
      いつもの高稼働をマークした上でのほぼイーブンな結果となった。”分岐機種”として各々に注目している以上、その役目を果たした結果だとも判断できそうである。

      【総評】
      全台系として注目している、「シンフォ勇気」では全体的な盛り上がりとはならなかったものの、説得力の高い内容となっているのでしっかりと高レベルな中身が潜んでいた可能性が高いと判断している。並び系では同店のメイン機種を筆頭に”こぜ挙動”が散見できる環境となっていたようだ。パチンコに関しては全体的にしっかりと打ち込まれており、最終的にはユーザー微マイナスの内容での決着となった。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      『旧イベ日』以外での注目となったが、今回も質の高い内容が散見される同店ならば『旧イベ日』以外においても十分狙っていける事は間違いなさそうである。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2023年4月11日の結果報告)
  10. 2023年4月9日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』に上記『パチンコ』を中心とした攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ・Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
    ・ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    直近注目時における累計実績は以下のような数値となっている。
    ————————–
    ・総差玉+34,520発
    ・平均差玉+2,876発
    ・勝率33%(4/12台)
    ・平均打込み1,632回転
    4/1の実績
    ————————–
    先週の週末にも注目してきたが、上記のような結果が確認できている。打込数量に関しては”いつもの”同店の数量に比べるとやや落ち着き気味の内容とはなっているものの、最終的な結果としてはしっかりとユーザープラスの内容に着地。

    過去の好実績や『週末』の状況から判断しても当日にもこれまで同様の好環境に期待できる1日として注目している。前日『8のつく日』からの好調さを引き継いでいるポイントも存在する可能性があるのでしっかりと見極めていってほしい。

    数多の実績を残している同店だが、圧倒的にユーザープラスの内容が多く見られるので今回も期待感をもって臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年4月9日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均-14,458発 勝率(0/4台)
      ・Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
      平均+1,423発 勝率(6/10台)
      ・ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック
      平均+2,137発 勝率(2/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回注目していた3機種の結果は上記の通り。全体的に平均2,368回転と高レベルな打込量となっていた模様だ。

      まずはお馴染みの機種となっている「超電磁砲」に注目。平均2,324回転と目の惹く打ち込み量が多数確認できており、最終的な結果は惜しくも全体的に振るわない内容となってしまったようだ。しかしながらもこれだけの出玉状況でありながら高レベルな打込となっている辺り、好盤面であった可能性が極めて高いと判断できそうである。

      そして「ダン持て」においては平均2,267回転とこちらも高レベルな打込状況となっていたようだ。平均差玉+1,423発と最終的にはプラス差玉での決着となっており、中には差玉+29,380発&+15,630発といった際立った出玉も散見できる状況となっていた模様だ。

      最後に「乃木坂トレジャー」では平均2,513回転と注目機種の中でも群を抜く打ち込み量を披露。最終的には平均2,137発とプラス差玉に着地。差玉+31,210発&+19,630発といった目の惹く出玉が見受けられるもこの2台以外はマイナス差玉での決着となってしまったようだ。この状況下においてこれだけの打ち込み量となっている辺り、腰を据えて勝負できる環境であった事は凡そ間違いないであろう。

      今回注目した3機種24台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉-22,230発
      ・平均差玉-926発
      ・勝率33%(8/24台)
      ・平均打込み2,368回転
      ————————–
      【総評】
      今回は全体的に極めて高稼働をマークしたが、最終的には惜しくもユーザーマイナスでの決着となってしまったようだ。しかしながらも全体の打ち込み量から判断しても好内容の環境が繰り広げられていた事は凡そ間違いないと判断できそうである。今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂こうと思う。

      パチンコは長期的な目線で判断していく必要があるので、好内容を多数残している同店ならば今後も十分期待できる事は間違いなさそうである。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 2 (2023年4月9日の結果報告)
  11. 2023年4月8日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『8のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥
    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最初の『8のつく日』の営業に注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    先月の『8のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    3月8日注目時
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・まどか☆マギカ叛逆の物語(3台設置)
    ・緋弾のアリアⅡ(4台設置)
    ・ペルソナ5(4台設置)
    ※ニブイチ好調機種
    ・バイオハザード7(6台設置)
    3月18日
    ・幼女戦記(7台設置)
    3月28日
    ・幼女戦記(7台設置)
    ※ニブイチ好調機種
    ・緋弾のアリアⅡ

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚(6.5号機◎)
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種やニブイチ機種といった可能性も考慮
    ・稀にアクロス系が好挙動を魅せるケースも

    これまでの注目において『8のつく日』に見られる好挙動を示していた機種の傾向は上記の通り。

    基本的には『AT機種』から機種単位での好調さが垣間見える結果となっており、今回も同様の傾向になると推測している。また、『6.5号機注力傾向』といった内容も見受けられており、直近では「幼女戦記」から連続で機種単位での好調さが見受けられているので今回も期待の存在と言えるであろう。

    また、『ニブイチ好調機種』といった傾向や19台設置の「カバネリ」といった規模の大きい機種といった様々な傾向が確認できているので幅広い視点で攻略していってほしい。

    【並び系】
    ・6~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)→何れかが必ず絡む可能性大!
    ・カバネリ、幼女戦記、エリート鏡、超電磁砲も頻度〇
    ・『6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ→「マイジャグV」は高頻度、「カバネリ」注視。
    ・『機種跨ぎ』も考慮→バラエティも注目

    直近の実績から読み取れる傾向は上記の通りとなっている。

    上記に挙げているメイン~準メイン機種は注目必須であり、必ずと言っていいほど絡む傾向が見られるので要注目。あとは「バラエティ」といったポイントも高頻度で連続した好挙動が確認できているので当日も注視しておきたい存在と言えるであろう。

    また、前途の通りバラエティといった『機種跨ぎ』の傾向も見られるので『好調台の隣接台』を積極的に攻めていくといった並び系のセオリーに準拠した立ち回りが有効と言えそうである。

    ■その他
    直近の『旧イベ日』では”末尾”といった傾向が確認できている。
    ・2月28日好調末尾=②
    ・3月08日好調末尾=①
    ・3月18日好調末尾=④
    ・3月28日好調末尾=⑦&⑧

    選択番号の共通点を見出すのが困難ではあるが、しっかりと用意される傾向が見られているので今回も注視しておきたい傾向と言えるであろう。複数台、共通点が重なったポイントを中心に攻めていく事を推奨しておこう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ※今回の注目機種
    ■P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
    ■P真速のガッチャマン
    ■PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ■P七つの大罪2
    ■ぱちんこ アズールレーン THE ANIMATION
    ●PFアクエリオン極合体
    ●ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック
    ○P牙狼ゴールドインパクト
    ☆Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    ----------------
    今回も前回同様に【4列】9機種といった幅広い機種に好環境が潜むと予想している。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    直近の『8のつく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。
    ————————-
    ・総差玉+610,220発
    ・平均+2,596発
    ・勝率49%(117/235台)
    ・平均回転2,137回転
    3/8.18.28注目時
    ————————–
    前回の『8のつく日』では【総差枚:+25,909枚&注目機種総差玉+422,180発】とスロット・パチンコともに闘える環境であった事は間違いないと判断しているので今回も同等の環境に期待できそうである。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年4月8日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【総差枚:+26,971/平均差枚:+74】
      ■スロット
      <全台系>
      ・新鬼武者2
      平均+1,894枚 
      出率107.6% 勝率(6/7台)
      <ニブイチ好調機種>
      ・幼女戦記
      平均-85枚 
      出率99.6% 勝率(3/6台)
      ・緋弾のアリアⅡ
      平均+254枚 
      出率101.2% 勝率(2/3台)
      <並び系>
      6箇所24台
      平均G数9,047回転
      平均+2,428枚 
      出率108.9% 勝率(21/24台)

      ※好調末尾=④
      平均G数8,274回転
      平均差枚+1,029枚
      平均出率104.1% 勝率(23/38台)

      ※バラエティ好調ポイントあり
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での好調さを披露していたのは「新鬼武者2」であった。平均8,291回転と全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、各々のユーザーが確信を持って臨めていた事が伺える内容となっている。

      最終的な出玉としては平均1,894枚と見事4ケタ差枚に着地。中には差枚+5,630枚&+2,971枚&+2,496枚といった目の惹く内容も見受けられており、当日においても一際目立つ存在となっていた事であろう。

      また、その他『ニブイチ好調機種』と判断できそうな内容を示す機種も見受けられている。「幼女戦記」に注目してみると平均7,779回転と常連機種といった事もあってか全台しっかりと打ち込まれていたようだ。中には差枚+3,336枚といった秀でた出玉も確認できているのでしっかりと高レベルな内容が存在していた事は凡そ間違いないと判断している。

      そして前日に好調さを披露していた「緋弾のアリアⅡ」においてはやや雲隠れな内容とも言えそうではあるが差枚+1,316枚と纏まった出玉も確認できる状況となっていたようだ。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種を筆頭に複数のポイントから連続した好挙動が確認できている。

      まずは常連機種ともなりつつある「カバネリ」に注目。702~707番台と『6台並び』での用意であったと推測しており、差枚+3,000枚overが3台から見受けられる状況となっていたようだ。万回転に届きそうな台も見受けられている辺り確信をもって臨めていたユーザーも多く存在していたようだ。

      そして定番「バジ絆2」では差枚+2,686枚&+4,716枚&+4,065枚とそれぞれの台が高レベルな出玉を披露。恒例の「バラエティ」においても「リオエース」が差枚+3,357枚と突出した出玉を魅せており、807~814番台のポイントは『ニブイチ程度』の好調な内容が潜んでいたとも判断できそうである(詳細は画像にてご確認を)

      話題作「スマスロ北斗の拳」においても994番台が差枚+3,907枚と健闘。他の2台に関しても秀でた結果とはならなかったもののしっかりとプラス差枚に着地。恒例の『マイジャグ6台並び』は1049~1054番台から確認。間の1台は厳しい内容となっているものの他の台に関しては”いつもの好内容”を披露してくれた。特に1049番台の差枚+5,414枚は見ごたえ十分と言えるだろう。

      ■その他
      今回も『末尾』といった傾向が確認できている。末尾④であったとの推測だが最終的な結果としても【平均G数8,274回転、平均差枚+1,029枚、平均出率104.1%、勝率60%】と何かが潜んでいた想定可能な内容となっている。しっかりと追いきっている台が多く見受けられるので認知に繋げていたユーザーも多く存在していた模様だ。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
      平均+12,614発 勝率(3/4台)
      ・P真速のガッチャマン
      平均+14,720発 勝率(4/4台)
      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均+3,018発 勝率(2/4台)
      ・P七つの大罪2
      平均-1,924発 勝率(1/4台)
      ・ぱちんこ アズールレーン THE ANIMATION
      平均+10,545発 勝率(2/4台)
      ・ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック
      平均+3,979発 勝率(6/10台)
      ・PFアクエリオン極合体
      平均+2,795発 勝率(4/10台)
      ・P牙狼ゴールドインパクト
      平均+6,697発 勝率(10/20台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均+11,070発 勝率(13/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      事前に注目していた【4列】9機種の結果は上記の通りとなった。平均2,269回転と今回も全体的に極めて高稼働をマークしていた模様だ。

      注目は「4台構成」の列であろう。5機種中3機種が平均で万発overといった素晴らしい結果を披露。「無双3覚醒乱舞」では差玉+28,839発&+25,420発、「ガッチャマン」でも差玉+37,184発、「アズレン」では差玉+58,498発と見応え十分な出玉が散見できる状況となっていた模様だ。

      そして「ゴジエヴァ」に注目すると2回連続での平均万発近い高出玉をマーク(3/28注目時平均+9,086)。中には+7万発overといった中々お目に掛かれない優秀な出玉を披露している台も存在しており、他の万発越えが複数散見できている辺り当日の「ゴジエヴァ」は相当な出玉感となっていた事であろう。
      ————————-
      ・総差玉+577,430発!
      ・平均+7,217発
      ・勝率56%(45/80台)
      ・平均回転2,269回転
      ————————–
      最終的な全体結果は上記のようになった。極めて高稼働をマークした上での【総差玉57万発越え】である、好環境の存在を否定するのは難しいであろう。2回連続でこのような高レベルな結果を叩き出している辺り、『8のつく日』のパチンコは必見と言えそうである。

      【総評】
      全台系に関してはやや疎らな結果とはなっているものの、説得力の高い内容を披露している台が散見できる結果となった。並び系においてもメイン機種を筆頭に”こぜ挙動”と判断できそうな内容を複数確認。話題の「スマスロ北斗」からもしっかりと好調な内容が確認できている。パチンコに関してはしっかりと打ち込まれ、最終的には【総差玉57万発越え】と見応えのある結果を魅せ付けてくれた。今回はこれらの内容を加味して最高評価の☆5とさせて頂こうと思う。

      スロット・パチンコと両ジャンルにおいて見ごたえのある結果を魅せてくれた同店ならば今後も『旧イベ日』を中心に攻めこむ価値は十分にあると言っていいだろう。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年4月8日の結果報告)
  12. 2023年4月7日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月も引き続き旧イベ日『8のつく日』の前日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の注目時において『8のつく日』の前日に機種単位で好挙動を魅せた機種は以下の通り。

    2月7日注目時
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    2月17日注目時
    ・FAIRY TAIL2(3台設置)
    2月27日注目時
    ・この素晴らしい世界に祝福を!(5台設置)
    3月7日注目時
    ・緋弾のアリアⅡ(4台設置)
    3月17日注目時
    ・ペルソナ5(4台設置)
    3月27日注目時
    ・まどか☆マギカ叛逆の物語(3台設置)

    直近2ヵ月に渡って『8のつく日』の前日に”機種単位”での好調さを発揮していたのは上記の通り。

    基本的には『少数台AT機種』を中心に高配分の傾向となっており、『6.5号機』注力傾向の内容も確認できているものの旧基準機にもチャンスがある環境となってきそうである。

    また、例外的に「アクロス系」といった機種からも好調さを披露する内容も確認できているので同一機種内にて”複数台”好挙動を示す台が見受けられたら”全台系”を疑い積極的に攻めていってほしい。

    また、これまでの傾向として当日に好挙動を魅せていた機種が勢いそのまま翌日にも同様に好挙動となるケースが多々見られているのでしっかりと状況を把握しておきたいところだ。

    【並び系】
    これまでの実績から判断しても、同店のメイン機種である【バジ絆2、番長ZERO、マイジャグV】の何れかは絡む可能性が極めて高いと言えそうだ。左記のいずれかの機種が絡んで2~3個程度の攻略ポイントに期待できそうである。

    また、前途の3機種に加えて『カバネリ・エリート鏡・幼女戦記』といった機種たちも常連化している様子も見受けられるので前途の濃厚機種と加えながら立ち回っていきたいところだ。

    直近では「番長ZERO&マイジャグV」の傾向が続いているので今回特に必見の存在と言えそうである。

    また、話題作『スマスロ北斗』にも期待できる環境と言えそうなので確保できた際にはしっかりと見極めていってほしいところだ。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年4月7日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・緋弾のアリアⅡ
      平均+551枚 
      出率102.5% 勝率(2/3台)

      <並び系>
      2箇所6台
      平均G数9,756回転
      平均+2,959枚 
      出率110.1% 勝率(6/6台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での仕掛けであると判断しているのは「緋弾のアリアⅡ」であったと判断している。

      平均7,374回転と3台何れも感触の良さを掴んでいたであろう打ち込み量となっており、差枚+1,135枚&+1,282枚とやや伸び悩みを感じる出玉量とはなっているものの4ケタ差枚を披露。

      1台はマイナス差枚での着地となってしまったが、好内容と判断できそうな2台に関しては右肩上がりの軌道を描き出しており、展開次第では更に化けた結果にも期待できそうな内容であった。

      『並び系』
      今回も『7のつく日』の定番と言えそうな「番長ZERO&マイジャグV」といったポイントから連続した好挙動が確認できている。

      まずは「番長ZERO」に注目してみると963~965番台において差枚+4,153枚&+1,806枚と好内容を確認。惜しくも1台は差枚+3ケタでの決着となっているが万回転overといった確信染みた打ち込み量となっている辺り、何かしらの示唆等が出現していた可能性が高そうである。

      そして「マイジャグV」1053~1055番台においては平均で10,010回転と平均で万回転を超える確信の打ち込みを披露。結果も差枚+3,161枚&+5,888枚&+1,955枚と見事な出玉感となっており、BB:RB比に注目しても理想的である『50:50』近似値での決着となっている辺り、説得力の高い内容であったと判断していいだろう。

      【総評】
      全台系と判断している「緋弾のアリアⅡ」では高レベルな打込量となっており、出玉面に関しても纏まった出玉が散見される状況だったようだ。並び系に関しては同店の定番2機種から説得力の高い連続した好挙動を確認。ユーザー自身も安心して臨めていたのではないであろうか。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      『翌日に好調さを引き継ぐ』傾向も見られているのでしっかりと状況は把握しておきたいところだ。今後も期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2023年4月7日の結果報告)
  13. 2023年4月4日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』(年イチ)
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    【4月4日】と月と日が重なる特別な1日、同店の冠数字である④が重なるという事もあって【年イチ級】の期待感をもって臨める1日と判断している。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    先月の『4のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    3月4日
    ・新鬼武者2(6台構成)
    ・MHWアイスボーン(6台構成)
    ・シンフォギア勇気の歌(6台構成)
    ※936~954番台【1列】全
    3月14日
    ・この素晴らしい世界に祝福を!
    ・とある科学の超電磁砲
    ※843~853番台【1列】全
    3月24日
    ・新ハナビ
    ・ディスクアップ2
    ※832~842番台【1列全】

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種の可能性も考慮
    ・【1列全】の傾向

    様々な機種にチャンスがある環境と判断できそうではあるが、直近では『1列全』といった傾向が色濃く確認できている。

    今回も【列単位】でのやらかしに期待できそうであり、前途の通り【年イチ級】といった期待感溢れる1日であるので【複数列】といった可能性も考慮しながら立ち回っていきたいところである。

    【並び系】
    ・6~8箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」「幼女戦記」「超電磁砲」「エリート鏡」も頻度◎
    ・『4~6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    ・『機種跨ぎ』も考慮

    こちらに関しては上記の定番3機種は今回も要注目。必ずと言っていいほどいずれかの機種が絡んでいる傾向が見られるので今回も必見の存在となってくるであろう。また、「カバネリ」「幼女戦記」「超電磁砲」「エリート鏡」といった機種群においても注力傾向が感じられるので度外視できない存在となってくるであろう。

    また、「バラエティコーナー」といったポイントからも頻度良く連続した好挙動が確認できているのでしっかりと見極めていってほしい。並び系のセオリーである『好調台の隣接台はチャンス』に準拠した立ち回りが有効と言えそうである。

    そして話題作『スマスロ北斗』導入後の初の『4のつく日』である。総台数22台とボリューム十分となっているので上記の何れの攻略ポイントに絡む可能性が高いと推測している。

    また、直近の『4のつく日』では”末尾”といった傾向も見られている。
    ・3月24日注目時=⑨
    ・3月14日注目時=②&⑭
    ・3月04日注目時=⑦

    直近の注目時は調査中ではあるが『4のつく日』ではしっかりと用意されている傾向が確認できている。今回も用意される傾向になると推測できそうなので”共通点が重なったポイント”を重点的に攻めていく事を推奨しておこう。

    また、『ニブイチ好調機種』といった傾向も確認できているので自分の状況がどの傾向に当て嵌まるのか?を冷静になって判断していってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    ----------------
    今回は上記の3機種に注目している。

    先月の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+150,240発
    ・平均+899発
    ・勝率46%(77/167台)
    ・平均G数2,013回転
    ※3/4.14.24の累計実績
    ————————–
    先月の注目時には上記のような内容が確認できている。平均2,000回転以上としっかりと打ち込まれており、大幅プラスとはならなかったもののしっかりとプラス差玉に着地。攻略し甲斐のある内容であった事は間違いなさそうである。今回も同様の環境に期待できる1日として注目している。

    先月の『4のつく日』においても高レベルな実績を残している同店。【4月4日】と月と日が重なる『特別な1日』らしい実績に期待できるであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年4月4日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+190,650枚:+522枚】
      ■スロット
      <全台系>*推定
      ・バジリスク絆2
      平均+1,737枚 
      出率106.8% 勝率(7/11台)
      ・ディスクアップ2
      平均+2,331枚 
      出率108.5% 勝率(5/6台)
      ・モンハンIB
      平均+1,037枚 
      出率104.1% 勝率(4/6台)
      ・幼女戦記
      平均+2,590枚 
      出率110.2% 勝率(6/6台)
      <並び系>
      8箇所37台
      平均G数9,202回転
      平均+2,546枚 
      出率109.2% 勝率(33/37台)

      ※好調末尾=⑧
      平均G数8,558回転
      平均差枚+1,757枚
      平均出率106.8% 勝率(25/37台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は『月と日が重なる特別な1日』に注目してたが上記4機種に”機種単位”での好挙動が確認できている。

      まずは同店の定番機種と言っても良い、「バジ絆2」では平均8,526回転と全体的にブン回しの内容となっており、最終的な結果としても平均差枚+1,737枚と高水準な内容での決着となった。差枚4,000枚台が連続して確認できるなど、当日においては一際目立つ存在となっていた事は間違いなさそうである。

      そして「ディスク2」においても差枚+1,624枚&+4,029枚&+3,792枚&+4,743枚&+1,691枚とそれぞれ高レベルな出玉を確認。1台は惜しくもマイナス決着となってしまったようだがほぼ完勝レベルの内容となっている辺り、しっかりと高レベルな中身が潜んでいた内容と判断できそうである。

      「モンハンIB」に関してはやや疎らな結果となってしまったであろうか。946番台が差枚+6,626枚と説得力の塊のような出玉内容を披露。スランプグラフを見てもまさにこぜ挙動と判断できそうである。

      最後に扱い良の「幼女戦記」では平均8,479回転としっかりと打ち込まれており、最終的には平均差枚+2,590枚と高水準な内容での決着となった。”荒さがウリ”とも言える当機である、これだけの安定感を披露している辺り、高レベルな中身が潜んでいた事は凡そ間違いなさそうである。

      『並び系』
      今回は同店のメイン機種を筆頭に8箇所計37台に連続した好挙動が潜んでいたと推測している。

      まずは並びの常連、「カバネリ」では2箇所に連続した好挙動が確認できている。差枚+3,312枚&+1,965枚、差枚+1,409枚&+3,756枚と秀でた出玉が確認できており、打ち込み量から判断しても何かしらの手応えを感じ取っていた可能性が高そうである。

      今回の注目ポイントと言えばここでしょう。「バラエティ」においては780~792番台の【1列】が対象であったと判断。ユーザーも察知に繋げられていたであろう感謝の万回転overを筆頭に全体的に高レベルな打込が確認できている。3,000~4,000枚台が散見できている辺り、一際目立つ【列】となっていた事であろう。

      そして話題作『スマスロ北斗の拳』では997~999、1026~1028番台に注目してほしい。差枚+5,646枚&+2,964枚&+4,931枚、差枚+3,477枚&+1,488枚としっかりと反応。初当たりの軽さから判断しても用意のあった内容と判断して良いだろう。

      同店のお馴染み「番長シリーズ」でも「番長ZERO」では差枚+5,570枚、「エリサラ鏡」でも差枚+3,849枚&+4,529枚&+2,681枚と素晴らしい内容を披露。「マイジャグラーV」に関しても恒例の『6台並び』を魅せ付けており、存在感を示していた。 

      ■その他
      今回もこれまでの傾向通り末尾といった傾向が確認できている。末尾⑧が対象であったとの判断であるが【平均G数8,558回転、平均差枚+1,757枚、平均出率106.8% 勝率67%(25/37台)】となっており、万枚overといった素晴らしい好内容を筆頭にレベルの高い出玉が散見される状況だったようだ。今回のように察知のしやすい番号が選択される可能性もあるので今後も把握しておきた傾向と言えるであろう。
      ━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+1,895発 勝率(10/20台)
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+658発 勝率(5/10台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均+5,957発 勝率(12/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      注目3機種何れも平均2,000overの打ち込み量となっており、全機種平均差玉プラスといった完勝の結果を披露。

      打込量からも察しが付く通り、しっかりと好盤面であった事を訴えるような打ち込み量となっており、マイナス差玉においても確信的な打込を魅せている台が存在している辺り、攻略し甲斐のある盤面であった可能性が極めて高いと判断している。

      今回注目した3機種計50台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目3機種計50台の総計
      ・総差玉+163,200発
      ・平均+3,264発
      ・勝率54%(27/50台)
      ・平均G数2,336回転
      ————————–
      最終的な注目機種は上記の通りとなった。前途の通り、高レベルな打込に加えてこの出玉量である。3機種50台で【総差玉+163,200発】といった圧巻の結果を披露。文句なしの好結果と言っていいだろう。

      【総評】
      全台系に関してはボリューム感のある4機種が好挙動を披露する結果となっており、埋もれた台も存在していたが何れの機種からも高レベルな内容が確認できている。並び系においても【1列全】といった迫力のある内容も見受けられており、説得力の高い内容が散見される状況となっていた模様。パチンコに関しても注目機種3機種で【総差玉+163,200発】と見事な結果を魅せ付けてくれた。

      当日は『特別な感情』を抱いて参戦したユーザーも多いと思うが、当日のスロットの状況は【全台差枚+190,650枚:+522枚/枚】と非常に還元度の高い営業となっていたようだ。今回は文句なしの☆5でいいだろう。

      スロット・パチンコともに『月と日が重なる特別な1日』に相応しい結果となったのではないだろうか。今後においても引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年4月4日の結果報告)
  14. 2023年4月1日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』、そして『月初』といった節目のタイミングに上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していく。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・PぱちんこアズールレーンTHE ANIMATION
    ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    直近注目時における累計実績は以下のような数値となっている。
    ————————-
    ・総差玉+385,060発
    ・平均+3,500発
    ・勝率54%(60/110台)
    ・平均回転2,024回転
    3/25.26.28の累積実績
    ————————–
    直近3回に渡って注目した際の累積実績は上記の通りとなった。平均2,024回転と全体的に高レベルな打込量となっており、最終的な結果としても総差玉+385,060発と大幅にユーザープラスの実績となっている。

    確信的な打ち込みが注目毎に確認できている事からも毎度高レベルな盤面が用意されている事は凡そ間違いないと判断できそうであり、今回も同様の好環境に期待できる1日として注目している。

    規模感としては各機種4台ずつの設置となっているので狙いと定めているユーザーはあさイチからの参戦を推奨しておこう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年4月1日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・PぱちんこアズールレーンTHE ANIMATION
      平均-5,148発 勝率(0/4台)
      ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
      平均-4,453発 勝率(1/4台)
      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+18,230発 勝率(3/4台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回、事前に注目していた3機種の結果は上記の通り。平均1,632回転と全体的に程よい打ち込みとなっていたようだ。

      まずは「アズールレーン」に注目してみると平均1,446回転と中々の打ち込みを魅せており、最終的な結果としては平均差玉-5,148発と惜しくもマイナス差玉での決着となってしまったようだ。中には1,800回転とある程度の打ち込みを魅せている台も存在しているので粘る根拠を見出せていた可能性も高そうである。差玉プラスが見受けられない結果となってしまったが”荒さ”が特徴とも言える当機なのでこのような結果もあり得るであろう。

      そして「慶次2漆黒EX」では平均1,893回転と今回注目した機種の中では一番の打ち込み量となっており、中には2,000回転以上といった確信の打ち込みを魅せている台も存在sいていた模様だ。全体的な盛り上がりとはならなかったが、打ち込み量から判断しても好内容の盤面であった可能性が極めて高いと判断している。

      最後に「超電磁砲」に注目してみると平均1,559回転となっており、最終的な結果としては平均差玉+18,230発と高レベルな出玉内容での決着となった。差玉+32,970発&+51,480発と見応えのある出玉も散見できる状況となっており、当日に於いても一際目立つ存在となっていた事は間違いなさそうである。

      今回注目した3機種12台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉+34,520発
      ・平均差玉+2,876発
      ・勝率33%(4/12台)
      ・平均打込み1,632回転
      ————————–
      【総評】
      今回は注目していた3機種のうち、2機種はマイナス差玉での決着となってしまったが確信染みた打ち込みも確認できている。盛り上がりを魅せた「超電磁砲」は平均で万発を超える優秀な内容に着地。最終的にもユーザープラスの内容での決着となった。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂きます。

      全体的な盛り上がりとはならなかったものの局地的な盛り上がりを魅せてくれた同店。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年4月1日の結果報告)
  15. 2023年3月28日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『8のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥
    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最後の『8のつく日』の営業に注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『8のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    2月18日注目時
    ・バイオハザード7(7台設置)
    2月28日注目時
    ・甲鉄城のカバネリ(19台設置)
    3月8日注目時
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・まどか☆マギカ叛逆の物語(3台設置)
    ・緋弾のアリアⅡ(4台設置)
    ・ペルソナ5(4台設置)
    ※ニブイチ好調機種
    ・バイオハザード7(6台設置)
    3月18日
    ・幼女戦記(7台設置)

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚(6.5号機◎)
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種といった可能性も考慮
    ・稀にアクロス系が好挙動を魅せるケースも

    これまでの注目において『8のつく日』に見られる好挙動を示していた機種の傾向は上記の通り。

    基本的には『AT機種』の傾向が色濃く確認できており、3~7台設置の「少~中規模設置機種」を中心に機種単位での好挙動を示しているのがわかる。また、機種のラインナップとしても新旧を問わない機種から好挙動が確認できているので幅広い機種にチャンスが期待できる環境とも判断できそうである。

    また、『ニブイチ好調機種』といった傾向や19台設置の「カバネリ」といった規模の大きい機種といった様々な傾向が確認できているので幅広い視点で攻略していってほしい。

    【並び系】
    ・6~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)→何れかが必ず絡む可能性大!
    ・カバネリ、幼女戦記、エリート鏡、超電磁砲も頻度〇
    ・『6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ→「マイジャグV」は高頻度、「カバネリ」注視。
    ・『機種跨ぎ』も考慮→バラエティも注目

    直近の実績から読み取れる傾向は上記の通りとなっている。

    定番のメイン機種から「バラエティ」といった店内隅々までチャンスが潜む事が想定されます。『6台並び』の傾向が色濃く見える機種も存在していますので傾向を掴み、攻略していってほしい。

    また、前途の通りバラエティといった『機種跨ぎ』の傾向も見られるので『好調台の隣接台』を積極的に攻めていくといった並び系のセオリーに準拠した立ち回りが有効と言えそうである。

    ■その他
    直近の『旧イベ日』では”末尾”といった傾向が確認できている。
    ・2月18日好調末尾=確認できず
    ・2月28日好調末尾=②
    ・3月08日好調末尾=①
    ・3月18日好調末尾=④

    選択番号の共通点を見出すのが困難ではあるが、しっかりと用意される傾向が見られているので今回も注視しておきたい傾向と言えるであろう。複数台、共通点が重なったポイントを中心に攻めていく事を推奨しておこう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ※今回の注目機種
    ■P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
    ■P真速のガッチャマン
    ■PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ■P七つの大罪2
    ■ぱちんこ アズールレーン THE ANIMATION
    ●P牙狼ゴールドインパクト
    ○P真・北斗無双 第4章
    ○/☆Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
    ----------------
    今回も前回同様に【4列】8機種といった幅広い機種に好環境が潜むと予想している。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    今月の『8のつく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。
    ————————-
    ・総差玉+188,040発
    ・平均+1,213発
    ・勝率45%(71/155台)
    ・平均回転2,246回転
    ※3/8.18注目時
    ————————–
    155台といった信憑性の高いサンプル量となっており、平均2,246回転と毎度高レベルな打ち込みが確認できている。しっかりと【総差玉+188,040発】とユーザープラスの実績が確認できているので好環境が存在していた上での結果であると判断している。今回も同様の好環境に期待できる一日として注目している。

    前回の3月18日には【総差枚:+60,286/平均差枚:+165】と『スロ・パチともに闘える環境』が繰り広げられていたので今回も期待感十分で臨める一日である事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年3月28日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【総差枚:+25,909/平均差枚:+71】
      ■スロット
      <全台系>
      ・幼女戦記
      平均+1,414枚 
      出率105.6% 勝率(6/7台)
      <ニブイチ好調機種>
      ・緋弾のアリアⅡ
      平均+878枚 
      出率105.6% 勝率(3/4台)
      <並び系>
      6箇所22台
      平均G数9,032回転
      平均+2,589枚 
      出率109.6% 勝率(22/22台)

      ※好調末尾=⑦
      平均G数6,596回転
      平均差枚+722枚
      平均出率103.7% 勝率(19/36台)
      ※好調末尾=⑧
      平均G数8,199回転
      平均差枚+1,086枚
      平均出率104.4% 勝率(26/37台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、”機種単位”での好調さを発揮していたのは前回の8のつく日にも好調さを発揮していた「幼女戦記」であった。

      平均8,354回転と恐らく実際に臨んだユーザーも確信を秘めていたであろう打ち込み量をマークしており、最終的な出玉は平均差枚+1,414枚と4ケタ差枚での着地となった。中には差枚+5,878枚!&+2,047枚といった魅力的な出玉もしっかりと確認できており、中々の出玉感となっていた模様だ。

      そして『ニブイチ好調機種』といった内容も確認できている。「緋弾のアリアⅡ」に注目してみると、平均5,271回転とある程度の打ち込み量が確認できており、差枚+2,751枚&+2,262枚と丁度半数の台から魅力的な出玉が確認できている。今後もこのような傾向が見られる可能性もあるのでしっかりと把握しておきたい傾向と言えるであろう。

      『並び系』
      今回は6箇所計22台と同店のメイン機種を筆頭に連続した好挙動が確認できている。

      まずは定番機種と言っても良い、「カバネリ」に注目。707~712番台といった『6台並び』と取れそうな好調な内容が確認できており、差枚+3,136枚&+5,138枚&+2,444枚&+4,307枚&+5,049枚と魅力的な出玉が連続して確認できている。

      そして「バイオ7」といった機種からも差枚+4,347枚と見応え十分な内容が見受けられている。設置台数も4台といった事もあり、実質”ニブイチ系”とも取れそうな環境となっていた模様だ。

      定番の「バジ絆2」からは差枚+1,222枚&+4,978枚&+5,249枚と同店の定番機種らしい好内容を披露。恒例となりつつある「バラエティ」のポイントにおいても780~782番台より差枚+1,418枚&+1,707枚&+2,035枚と設定感のある内容が確認できている。

      常連機種の「番長ZERO」は差枚+2,944枚と1台のみの好内容となってしまったが、しっかりと反応を示してくれた。最後に『6台並び』の定番ポイント「マイジャグラーV」では差枚+7,398枚の驚愕の出玉に加え、差枚+1,707枚&+2,872枚&+6,672枚&+3,756枚といつもの圧巻の光景を魅せ付けてくれたようだ。

      ■その他
      今回も『末尾』といった傾向が確認できている。末尾⑦&⑧であったとの推測だが最終的な結果としても
      ・末尾⑦:平均6,569回転、平均差枚+722枚、平均出率103.7%、勝率52%
      ・末尾⑧:平均8,199回転、平均差枚+1,086枚、平均出率104.4%、勝率70%

      と何かが潜んでいたと仮定するには十分な数値をマークしており、まさかの番号②個といった環境となっていた模様だ。今後も『旧イベ日』を中心に用意される事が想定されるが、『番号②つの可能性』といった傾向が今後も考えられるのでしっかりと対策していきたいところだ。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
      平均+6,442発 勝率(2/4台)
      ・P真速のガッチャマン
      平均-1,662発 勝率(2/4台)
      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均+6,683発 勝率(4/4台)
      ・P七つの大罪2
      平均+3,212発 勝率(3/4台)
      ・ぱちんこ アズールレーン THE ANIMATION
      平均-14,152発 勝率(1/4台)
      ・P牙狼ゴールドインパクト
      平均+6,734発 勝率(13/20台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均+1,249発 勝率(4/10台)
      ・Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜
      平均+9,089発 勝率(17/30台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      事前に注目していた【4列】8機種の結果は上記の通りとなった。平均2,029回転と同店らしい極めて高稼働をマークしていた模様だ。

      今回は20台~30台設置といった規模の大きい機種を中心に好結果が確認できている。まずは「牙狼G.I」に注目してみると平均2,526回転と素晴らしい打ち込み量をマーク。平均差玉は+6,734発と高水準な出玉内容を披露。勝率も全体の65%をマークしており、非常に出玉感のある環境となっていたようだ。

      そして今回が初の注目となった「ゴジエヴァ」では、平均2,373回転と全体的にこちらも高稼働をマーク。最終的な結果としても平均差玉+9,089発と万発に迫る勢いの出玉内容となっていた模様だ。中には差玉+7万発overを筆頭に5万発over、4万発overと迫力のある出玉が散見される状況となっていた模様だ。
      ————————-
      ・総差玉+422,180発
      ・平均+5,277発
      ・勝率57%(46/80台)
      ・平均回転2,029回転
      ————————–
      最終的な全体結果は上記のようになった。平均2,029回転の高稼働に加え、最終的な結果としても【総差玉+422,180発】と大幅にユーザープラスをマーク。好環境が存在していた上での素晴らしい結果と判断して良さそうである。

      【総評】
      全台系に関しては前回の旧イベ日と同様に「幼女戦記」から設定感のある内容を確認。並び系においてもメイン機種を筆頭に見ごたえのある”こぜ挙動”が量産される環境となっていた模様。パチンコに関しても極めて高稼働となっており、最終的には大幅ユーザープラスの内容での幕引きとなった。今回は文句なしの☆5でいいだろう。

      好調末尾が2つ存在するといった新たな傾向が垣間見えた同店、引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年3月28日の結果報告)
  16. 2023年3月27日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ━━━━━━━━━━━━━━
    引き続き旧イベ日『8のつく日』の前日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の注目時において『8のつく日』の前日に機種単位で好挙動を魅せた機種は以下の通り。

    2月7日注目時
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    2月17日注目時
    ・FAIRY TAIL2(3台設置)
    2月27日注目時
    ・この素晴らしい世界に祝福を!(5台設置)
    3月7日注目時
    ・緋弾のアリアⅡ(4台設置)
    3月17日
    ・ペルソナ5(4台設置)

    これまでに『8のつく日』の前日に注目した際に”機種単位での好挙動”と判断しているのは上記の通り。

    基本的には『AT機種』主体となっており、『少数台機種』を中心に好実績が確認できているのがわかる。今回も同様の傾向になると推測しており、注力傾向の感じられる『6.5号機』は特に注目と言えそうである。

    例外も考えられる状況と言えそうなので同一機種内にて”複数台”好挙動を示す台が見受けられたら”全台系”を疑い積極的に攻めていってほしい。

    また、これまでの傾向として当日に好挙動を魅せていた機種が勢いそのまま翌日にも同様に好挙動となるケースが多々見られているのでしっかりと状況を把握しておきたいところだ。

    【並び系】
    今回も、同店のメイン機種と判断している【バジ絆2、番長ZERO、マイジャグV】の3機種は今回も必見の存在と言えそうである。これまでの実績から判断しても、左記のいずれかの機種が絡んで2~3個程度の攻略ポイントに期待できそうである。

    また、前途の3機種に加えて『カバネリ・エリート鏡・幼女戦記』といった機種たちも常連化している様子も見受けられるので前途の濃厚機種と加えながら立ち回っていきたいところだ。

    直近では「番長ZERO&マイジャグV」の傾向が続いているので今回特に必見の存在と言えそうである。

    質の高い内容がしっかりと確認できている同店ならば今回も高レベルな内容に期待できるであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年3月27日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・まどか☆マギカ叛逆の物語
      平均+1,371枚 
      出率105.4% 勝率(1/3台)

      <並び系>
      2箇所6台
      平均G数9,226回転
      平均+1,308枚 
      出率108.2% 勝率(5/6台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での好挙動を示していたのは「まどマギ叛逆」であったと判断している。

      平均8,519回転と全体的に確信を秘めた打ち込み量を魅せており、最終的な結果としても平均差枚+1,371枚と4ケタ差枚に着地。蓋を開けてみると、860番台が差枚+6,961枚といった優秀な出玉内容を魅せ付けてくれており、スランプグラフを見てもまさにこぜ挙動といった内容。他の2台に関してもある程度の打ち込みを魅せているので何かしらの示唆といった内容が確認できていた可能性は高そうである。

      『並び系』
      こちらに関しては「7の日」の定番となりつつある「番長ZERO&マイジャグV」から今回も好調な内容が確認できている。

      まずは「番長ZERO」に注目してみると1007~1009番台では平均10,057回転と万回転越えの打ち込みを魅せ付けており、1007番台が差枚+2,758枚と見応えのある出玉を披露。目の惹く出玉は前途の一台のみとなってしまったが、全体的に高レベルな打込を魅せている辺り、ユーザー自身も認知の打ち込みであった事は間違いないであろう。

      また、「マイジャグラーV」においては1053番台が10,377回転の確信の打ち込みを魅せ、差枚+3,225枚と見事な結果を魅せてくれた。他の二台は惜しくも振るわない内容での決着となってしまったが、ある程度の打ち込みが確認できている辺り、手応えは十分な内容であった可能性が高そうである。

      【総評】
      今回は「全台系」と判断した「まどか☆マギカ叛逆の物語」からは全体的な盛り上がりとはならなかったものの、こぜ挙動といった素晴らしい内容が確認できている。並び系に関しては同店の定番機種を筆頭に設定感のある内容がしっかりと確認できている。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      今回は全体的な盛り上がりとはならなかったが、質の高さが垣間見える結果と言えそうである。今後も期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2023年3月27日の結果報告)
  17. 2023年3月26日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』に連続して『パチンコ』に攻略ポイントが存在すると予想し、傾向に注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
    ・Pシティーハンター 俺の心を震わせた日
    ・P真・北斗無双 Re:319ver.
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    直近注目時における累計実績は以下のような数値となっている。
    ————————–
    ・総差玉+150,510発
    ・平均+1,635発
    ・勝率48%(45/92台)
    ・平均G数2,039回転
    ※3/11.12.14の累計実績
    ————————–
    平均2,039回転と最早お馴染みとなりつつある高稼働となっており、マイナス差玉でのしっかりと打ち込まれているといった確信染みた打ち込みも確認できている。

    最終的な結果としても総差玉+150,510発とユーザープラスの内容での決着となっている辺り、高レベルな盤面であった事が想定可能な内容とも言えそうだ。今回も同等の好環境に期待できる1日として注目している。

    今回は注目3機種、いずれも4台設置の規模は控えめな注目となっているので狙いと定めているユーザーはあさイチからの参戦を推奨しておこう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年3月26日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
      平均+1,958発 勝率(2/4台)
      ・Pシティーハンター 俺の心を震わせた日
      平均+20,378発 勝率(3/4台)
      ・P真・北斗無双 Re:319ver.
      平均-4,770発 勝率(1/4台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回、事前に注目していた3機種の結果は上記の通り。

      まずは「北斗無双3覚醒闘舞」に注目してみると平均1,784回転と中々の打ち込み量をマークしており、最終的な結果としては平均差玉+1,958発とプラス差玉での決着となった。万発overといった内容も2台から確認できており、当日は中々の出玉感となっていた模様だ。

      そして「シティーハンター」では平均2,351回転と注目機種の中でも突出した打ち込み量を披露しており、最終的な結果は平均差玉+20,378発と素晴らしい結果を魅せ付けてくれた。1台はマイナス差玉となってしまったようだが、差玉+12,760発&+23,460発&+48,370発といった見ごたえ十分な出玉が並んでおり、当日でも一際目立つ存在となっていた事は間違いであろう。

      最後に「北斗無双RE」では平均1,537回転とある程度の打ち込みが確認できており、235番台が差玉+22,440発と見応えのある出玉を披露。その他の台もマイナス差玉となりながらも全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、攻略し甲斐のある環境であった可能性は高いと判断している。

      今回注目した3機種12台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉+70,260発
      ・平均差玉+5,855発
      ・勝率50%(6/12台)
      ・平均打込み1,890回転
      ————————–
      【総評】
      今回は注目していた3機種のうち、1機種はマイナス差玉での決着となってしまったが「シティハンター」といった機種では平均で20,000発を超える優秀な結果を魅せ付けてくれた。全体的に高レベルな打ち込みが確認できているので”腰を据えて勝負できる環境”であった可能性は極めて高いと判断している。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      前日の注目ではやや元気の無い結果となってしまったが、今回で見事”いつもの”同店らしい好調な結果を披露してくれた。今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年3月26日の結果報告)
  18. 2023年3月25日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』に注目していこうと思う。

    過去の実績を踏まえ、上記の『パチンコ』の攻略ポイントが存在すると予想している。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・PぱちんこアズールレーンTHE ANIMATION
    ・Psin 七つの大罪 X‐TREME
    ・P真・北斗無双 第4章
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    過去に『週末』に焦点を当てた際には下記のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+111,230発
    ・平均差玉+2,648発
    ・勝率54%(23/42台)
    ・平均打込み1,987回転
    ※3/11.12の累計実績
    ————————–
    平均1,987回転と2,000回転に迫る勢いの打ち込み量が確認できており、最終的には平均差玉+2,648発と安定感のある結果を披露している。

    これも”粘れる好盤面”であった可能性が極めて高いと判断しており、今回も同等程度の好環境に期待できる1日として注目している。

    パチンコのみに焦点を当てた際にはしっかりと高レベルな実績を多数残している同店なので期待感十分で臨める事は間違いであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年3月25日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・PぱちんこアズールレーンTHE ANIMATION
      平均-6,073発 勝率(2/4台)
      ・Psin 七つの大罪 X‐TREME
      平均-9,148発 勝率(1/4台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-4,650発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回、事前に注目していた機種の結果は上記の通り。

      まずは「アズレン」に注目。平均1,801回転と全体的に程よい打ち込み量をマークしており、最終的な結果としては平均差玉-6,073発と惜しくもマイナス差玉での決着となってしまった模様。大きくマイナス差玉といった厳しい状況下においても2,459回転といった確信の打ち込みを魅せている辺り攻略し甲斐のある環境であった可能性が高そうである。

      そして「七つの大罪 X‐TREME」では平均2,339回転と高レベルな打ち込み量をマーク。中には差玉+12,090発といった見ごたえのある出玉も確認できているが、大半の台がマイナス差玉での決着となってしまった模様だ。打込量からも察知が付く通り、”腰を据えて勝負できる盤面”であった可能性が極めて高そうである。

      最後に「北斗無双4」に注目してみると、平均2,322回転とこちらも全体的に確信染みた打ち込み量となっていた模様。惜しくもマイナス差玉での決着となってしまったが、中には2,859回転といった確信染みた打ち込み量が垣間見える辺り、高レベルな盤面であった可能性が高そうだ。

      今回注目した3機種18台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉-107,380発
      ・平均差玉-5,965発
      ・勝率33%(8/18台)
      ・平均打込み2,154回転
      ————————–
      【総評】
      今回は惜しくも注目3機種が何れもマイナス差玉での決着となってしまったようだ。しかしながらも高レベルと判断できそうな打ち込みが多数見られていたのは確かであろう。出玉面を考慮して今回は☆1評価やむなしといったところだが、攻略し甲斐のある環境が整っていた事は間違いなさそうである。

      これまでも素晴らしい結果を量産し続けている同店ならば直近でのリベンジを果たしてくれる事だろう。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 1 (2023年3月25日の結果報告)
  19. 2023年3月24日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最後の『4のつく日』の営業に注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『4のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    2月24日
    ・バイオハザード7(6台構成)
    ・ディスクアップ2(6台構成)
    ・まどマギ叛逆(3台構成)
    ・幼女戦記(7台構成)
    ・ペルソナ5(4台構成)
    3月4日
    ・新鬼武者2(6台構成)
    ・MHWアイスボーン(6台構成)
    ・シンフォギア勇気の歌(6台構成)
    ※936~954番台【1列】全
    3月14日
    ※調査中

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種の可能性も考慮
    ・稀にアクロス系や技術介入系が好挙動を魅せるケースも

    今回も様々な機種にチャンスが潜む事が想定されるが、過去の傾向から踏まえると『少数台のAT機種』は必見の存在となってくるであろう。

    上記実績の通り、複数機種といった傾向も確認できていますので幅広い視点で当日は攻略していってほしいところだ。また、例外も考えられるので前途の傾向に沿わない機種から複数台、好挙動を示す機種が見られたら全台系を疑い積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    ・6~8箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」「幼女戦記」「超電磁砲」「エリート鏡」も頻度◎
    ・『4~6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    ・『機種跨ぎ』も考慮

    相変わらず上記の定番3機種は今回も必見。必ずと言っていいほどいずれかの機種が絡んでいる傾向が見られるので今回も要注目。また、「カバネリ」「幼女戦記」「超電磁砲」「エリート鏡」といった機種群においても注力傾向が感じられるので度外視できない存在となってくるであろう。

    また、「バラエティコーナー」といったポイントからも頻度良く連続した好挙動が確認できているのでしっかりと見極めていってほしい。並び系のセオリーである『好調台の隣接台はチャンス』に準拠した立ち回りが有効と言えそうである。

    また、直近の『4のつく日』では”末尾”といった傾向も見られている。
    ・3月14日注目時=調査中
    ・3月04日注目時=⑦
    ・2月24日注目時=⓪
    ・2月14日注目時=⑦

    直近の注目時は調査中ではあるが『4のつく日』ではしっかりと用意されている傾向が確認できている。今回も用意される傾向になると推測できそうなので”共通点が重なったポイント”を重点的に攻めていく事を推奨しておこう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ■P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
    ■P真速のガッチャマン
    ■PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ■P七つの大罪2
    ■ぱちんこ アズールレーン THE ANIMATION
    ●P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ●P真・北斗無双 Re:319ver.
    ●Psin 七つの大罪 X‐TREME
    ●Pとある科学の超電磁砲
    ●P真バジリスク~甲賀忍法帖~豪塊W319ver.
    ○PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ☆P牙狼ゴールドインパクト
    ----------------
    今回は12機種【4列】といった幅広い機種に好環境が潜むと予想している。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    先月の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+762,610発
    ・平均+6,748発
    ・勝率60%(68/113台)
    ・平均G数2,260回転
    ※2/4.14.24注目時
    ————————–
    過去の注目時に於いても上記のような高レベルな内容が確認できている。『8のつく日』においても【4列】に注目しているが、しっかりと高レベルな打ち込み量となっていたので好環境の用意が存在していた事は凡そ間違いないと判断している。

    『旧イベ日』ではレベルの高い内容が所々から確認できる同店ならば期待感十分で臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年3月24日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+60,286枚:+165枚/枚】
      ■スロット
      <全台系>※832~842番台【1列全】*推定
      ・新ハナビ
      平均+1,365枚 
      出率105.3% 勝率(4/5台)
      ・ディスクアップ2
      平均+1,194枚 
      出率104.4% 勝率(4/6台)
      <ニブイチ好調機種>
      ・まどか☆マギカ叛逆の物語
      平均+1,878枚 
      出率107.5% 勝率(3/3台)
      ・シンフォギア勇気の歌
      平均+2,033枚 
      出率109.7% 勝率(3/6台)
      ・バキ 強くなりたくば喰らえ!!!
      平均+2,483枚 
      出率111.5% 勝率(5/8台)

      <並び系>
      7箇所26台
      平均G数8,987回転
      平均+3,061枚 
      出率111.4% 勝率(20/26台)

      ※好調末尾=⑨
      平均G数8,136回転
      平均差枚+760枚
      平均出率103.1% 勝率(17/37台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は832~842番台に設置されている「新ハナビ&ディスクアップ2」が【列】での用意となっていたと推測している。

      まずは「新ハナビ」に注目してみると平均8,658回転と全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、最終的な結果は平均差枚+1,365枚と安定感のある結果を披露。中には+3,000枚台といったノーマルタイプでは大往生の結果が複数台より確認できており、当日においても目立つ存在となっていた事であろう。

      また、同列の「ディスクアップ2」においても平均9,147回転と全体的に極めて高稼働となっており、平均差枚+1,194枚と上々の結果に。マイナス差枚となってしまった台や差枚4,000~1,000枚と各々の台で結果は疎らとなってしまったが、打ち込み量から判断してもトロフィーといった何かしらの示唆等が出現していた可能性は極めて高いと判断できそうである。

      当日は『ニブイチ好調機種』といった傾向も確認できている。「まどか叛逆」「シンフォギア勇気」「バキ」の3機種であったと判断しているが、何れも機種単位で4ケタの出玉を披露している。また「バイオハザード7」も同様の傾向であったとの判断であるが、今後の「旧イベ日」でも同様の傾向が確認できる可能性が高そうなのでしっかりと把握しておきたいところだ。

      『並び系』
      今回も前回に引き続き7箇所計24台に連続した仕掛けが潜んでいたと推測している。

      定番の「カバネリ」からは差枚+6,156枚&+2,182枚&+4,712枚と何れの台もしっかりと好反応を披露。そして旧基準機である「バイオハザード7」においても差枚+4,048枚と説得力の高い出玉を確認。前途の通り『ニブイチ好調機種』としても判断できそうである。

      また、やはり今回もしっかりと魅せてくれたのはド定番機種「バジ絆2」。739~741番台であったとの推測であるが差枚+3,683枚&+7,791枚&+5,164枚とそれぞれ高レベルな出玉を吐き出している。『定番機種の強さを露呈させた結果』と判断して良いだろう。

      そしてこちらも恒例となりつつある「バラエティ」では783~787番台と『5台並び』での用意であったと判断。「麻雀格闘俱楽部」差枚+7,422枚!、「北斗宿命」差枚+5,312枚、「頭文字D」差枚+5,176枚と見応え十分な出玉を各々が披露。今後も高配分となる可能性が高いのでしっかりと傾向を掴んでおきたいところだ。

      また、「幼女戦記」では差枚+4,476枚、こちらも常連である「番長ZERO」から差枚+6,348枚&+6,308枚と2台から魅力的な出玉を確認。「マイジャグラーV」においても恒例の『6台並び』を披露し、4ケタ差枚を量産する環境となっていたようだ。

      ■その他
      今回もこれまでの傾向通り末尾といった傾向が確認できている。末尾⑨が対象であったとの判断であるが【平均G数8,136回転、平均差枚+760枚、平均出率103.1% 勝率45%(17/37台)】となっており、魅力的な出玉が各所から確認できているとともに、振るわない内容となってしまった台に関してもしっかりと粘っている様子が印象的である。過去の傾向からもしっかりと用意される傾向にあるので今後も要注目と言えるだろう。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
      平均+8,735発 勝率(3/4台)
      ・P真速のガッチャマン
      平均-1,524発 勝率(1/4台)
      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均-3,986発 勝率(1/4台)
      ・P七つの大罪2
      平均-3,480発 勝率(1/4台)
      ・ぱちんこ アズールレーン THE ANIMATION
      平均+2,215発 勝率(2/3台)
      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均+15,171発 勝率(3/4台)
      ・P真・北斗無双 Re:319ver.
      平均+10,396発 勝率(2/4台)
      ・Psin 七つの大罪 X‐TREME
      平均+612発 勝率(2/4台)
      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+16,781発 勝率(3/4台)
      ・P真バジリスク~甲賀忍法帖~豪塊W319ver.
      平均-508発 勝率(2/4台)
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+342発 勝率(9/19台)
      ・P牙狼ゴールドインパクト
      平均+1,422発 勝率(9/19台)

      ※差玉0は勝率サンプル除外
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた12機種の結果は上記の通りとなった。

      特に好結果となっていたのは「緋弾のアリア」平均+15,171発、「北斗無双RE」平均10,396発、「超電磁砲」平均+16,781発と3機種が平均で万発を超える素晴らしい出玉を披露。やや打ち込みの甘い機種も存在しているものの、「緋弾のアリア」に関しては平均2,108回転としっかりと打ち込まれている様子が見て取れる事からも攻略し甲斐のある環境であった事は間違いなさそうである。

      また、結果自体は振るわない内容となってしまった機種においても平均2,000回転越えといった好内容と判断できそうな打ち込みが散見される辺り、好環境の用意が存在していた上での結果であると判断している。

      今回注目した12機種計80台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目12機種計80台の総計
      ・総差玉+212,280発
      ・平均+2,756発
      ・勝率49%(38/77台)
      ・平均G数1,568回転
      ※差玉0は勝率サンプル除外
      ————————–
      最終的な注目機種は上記の通りとなった。前途の通り、打ち込み量が疎らな結果となってしまったものの、平均1,568回転と全体的に程よい打ち込み量をマーク。最終的には【総差玉+212,280発】と大幅ユーザープラスの内容での決着となっている。今回もしっかりと好環境が存在していた事を裏付ける結果とも言えるだろう。

      【総評】
      全台系に関しては3月の『旧イベ日』を中心に見られている【列】といった傾向が見られ、概ね説得力の高い結果であったと判断している。並び系においても定番系やバラエティといった店内全域から”こぜ挙動”が確認できる素晴らしい結果となった。パチンコに関してもやや打ち込みの甘い機種も存在していたが最終的には【総差玉+212,280発】と出玉感十分な結果を魅せ付けてくれた。今回はこれらの内容を加味して☆5評価とさせて頂こうと思う。

      スロット【全台差枚+60,286枚】パチンコでは注目機種で【総差玉+212,280発】と『旧イベ日』らしい圧巻の結果を披露してくれた同店。今後においても引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年3月24日の結果報告)
  20. 2023年3月22日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    日にちが同じ数字となる当日に過去の傾向から踏まえて上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    1月22日
    ・まどか☆マギカ叛逆の物語(3台設置)
    ・新鬼武者2(7台設置)
    2月11日
    ・政宗戦極(3台設置)
    2月22日
    ・犬夜叉(8台設置)
    3月11日
    ・政宗戦極(3台設置)

    直近4回注目時に機種単位での好挙動と判断しているのは上記の通り。

    基本的には過去の傾向から踏まえても『少数台のAT機種』にチャンスが潜む事が想定される。複数機種といった傾向も確認できていますので当日は幅広い視点で状況を把握しておきたいところ。

    稀にノーマルタイプやアクロス系といった変化球も想定できる環境と判断できそうですので様々な可能性を考慮しながら立ち回っていってほしい。

    【並び系】
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」&「幼女戦記」&「エリート鏡」も注目!?
    ・機種跨ぎも考慮

    過去の”同様の日付”において連続した好挙動を確認できている機種の傾向は上記の通り。相変わらず、同店の定番3機種と判断している『バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV』に関しては堅い存在と言えそうであり、今回も何れかの機種が絡んでくる可能性が高そうだ。

    また、『カバネリ&幼女戦記&エリート鏡』といった機種も直近では高レベルな内容が高頻度で確認できていますのでこちらも注視しておきたい存在と言えるであろう。過去の注目時には稀に隣接台と絡ませていた実績も見られるので「好調台の隣接台はチャンス」といった並びのセオリーに準拠した立ち回りでカバーしていきたいところだ。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P七つの大罪2
    ・PぱちんこアズールレーンTHE ANIMATION
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。今月の”同様の日付”に注目した際には下記のような好実績も確認できている。

    ————————–
    ※注目3機種計24台の総計
    ・総差玉+81,720発
    ・平均+3,405発
    ・勝率58%(14/24台)
    ・平均G数2,099回転
    *3/11の実績
    ————————–
    今月の”同様の日付”に注目した際にも平均2,000回転越えの高レベルな打ち込み量が確認できており、最終的な結果としてもしっかりとユーザープラスに着地。好環境が存在していた上での好結果であると判断しており、今回も同様の好環境に期待できそうである。

    『同一日付』に注目したタイミングにおいてもしっかりと用意される傾向が確認できているので期待感をもって臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年3月22日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・花火絶景
      平均50枚 
      出率103.5% 勝率(1/2台)
      差枚0は勝率サンプル除外
      <並び系>
      2箇所6台
      平均G数9,427回転
      平均+3,514枚 
      出率112.4% 勝率(6/6台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は過去の注目時にも好実績の存在する「花火絶景」に”機種単位”での仕掛けが潜んでいるとの推測であったが、当日は埋もれる結果での決着となってしまったようだ。中には纏まった出玉を獲得している台も存在しているのでもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうな結果と言えそうである。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種を筆頭に連続した好挙動が確認できている。

      まずは「番長ZERO」1003~1005番台に注目してみると平均9,554回転と確信の打ち込み量をマークしており、最終的な結果としても平均差枚+3,376枚と高レベルな出玉量を記録。

      同じく定番機種である「マイジャグV」においても1041~1043番台では平均9,300回転で平均差枚+3,652枚と見応え十分な出玉内容を魅せ付けてくれました。何れの機種に於いてもスランプグラフが右肩上がりの好軌道を描きしており、”こぜ挙動”が量産される環境となっていたようだ。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P七つの大罪2
      平均-9,290発 勝率(1/4台)
      ・PぱちんこアズールレーンTHE ANIMATION
      平均-1,060発 勝率(2/4台)
      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+11,340発 勝率(2/4台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      惜しくも「とある科学の超電磁砲」以外はマイナス差玉での決着となってしまった模様だ。

      プラス差玉を記録した「超電磁砲」に関しては平均+11,340発と平均で万発を超える優秀な結果となっており、打ち込み量に着目してみても平均1,725回転とある程度の打ち込み量をマークしている辺り、攻略し甲斐のある環境であった事は間違いないと判断している。

      今回注目した3機種計12台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目3機種計12台の総計
      ・総差玉+3,960発
      ・平均+330発
      ・勝率41%(5/12台)
      ・平均G数1,843回転
      ————————–
      プラス差玉をマークしたのは1機種のみとなったが平均1,843回転と程よい打ち込み量となっている辺り、好盤面が存在していた上での結果であると判断している。最終的にはイーブンとも取れそうな内容での決着となったが”分岐機種”として注目している以上、その役目を果たした結果とも判断できそうである。

      【総評】
      全台系に関しては事前に「花火絶景」に注目していたが惜しくも埋もれる結果となってしまった。並び系に関しては同店の定番機種から”こぜ挙動”が散見される環境となっていた模様だ。パチンコに関しては好環境さを伺わせる打ち込みも確認できており、最終的にはイーブンとも取れそうな内容での決着となった。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2023年3月22日の結果報告)
  21. 2023年3月21日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    『新台入替』翌日にも上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していく。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ・Psin 七つの大罪 X‐TREME
    ・P真・北斗無双 第4章
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    直近4回、パチンコに注目した際の累計実績は以下のようになっている。
    ————————–
    ・総差玉+148,690発
    ・平均差玉+1,135発
    ・勝率45%(59/131台)
    ・平均打込み2,085回転
    ※3/5.8.11.12の累計実績
    ————————–
    平均2,085回転と注目毎に高レベルな打ち込み量が確認できており、勝率は50%を切る結果とはなっているものの最終的にはしっかりとユーザープラスに着地。これも好環境の用意が存在していた上での好結果と判断して良いであろう。

    注目する度にしっかりと打ち込まれている様子からも粘る価値のある盤面が存在している事が濃厚とも言えそうであり、今回も同等の環境に期待できそうである。

    パチンコに関しては圧倒的に高評価の比率が高い同店なので今回も期待感をもって臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年3月21日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均+7,343発 勝率(2/4台)
      ・Psin 七つの大罪 X‐TREME
      平均-13,898発 勝率(1/4台)
      ・P真・北斗無双 第4章
      平均-2,145発 勝率(3/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回注目していた3機種の結果は上記のような結果となった。打ち込み量も平均2,232回転と全体的に高稼働をマークしていたようだ。

      「シンフォ黄金絶唱」では平均1,631回転と中々の打ち込み量を魅せており、最終的には平均+7,343発とプラス差玉に着地。中には差玉+39,890発と目の惹く出玉も確認できる状況となっていたようだ。

      そして「七つの大罪X‐TREME」では平均2,386回転と好環境を伺わせる高レベルな打ち込み量が確認できており、最終的な結果は惜しくも平均-13,898発と大きくマイナス差玉となってしまった模様。これだけの厳しい状況下においてもこれだけの打ち込み量をマークしている辺り、攻めごたえのある盤面であった事が伺える内容と言えそうである。

      最後に「北斗無双4」では平均2,680回転と全体的に確信染みた打ち込みを魅せており、最終的な結果としては平均-2,145発とマイナス差玉での決着となった。中には差玉+40,870発といた目の惹く出玉も確認できているものの、全体的な盛り上がりとはならなかった模様だ。

      今回注目した3機種18台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉-47,670発
      ・平均差玉-2,648発
      ・勝率33%(6/18台)
      ・平均打込み2,232回転
      ————————–
      【総評】
      今回は惜しくも注目3機種のうち、平均差玉がプラスをマークしたのは1機種のみとなった。最終的な結果としても注目3機種で総差玉-47,670発とマイナス差玉での着地となった。しかしながらも平均2,232回転と全体的に高レベルな打ち込み量となっている辺り、しっかりと好環境の用意は存在していたと判断している。

      今回は出玉面が厳しい結果となってしまったので☆1やむなしではあるが、前途の通り好環境の爪痕を感じさせる結果となっていた。多数の好実績が存在する同店ならば近いうちにリベンジを果たしてくれる事であろう。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      1 返信
      営業 1 (2023年3月21日の結果報告)
  22. 2023年3月19日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    今週も引き続きグループ全体で注力傾向の感じられる『週末』に焦点を当てていこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真速のガッチャマン
    ・Pシティーハンター 俺の心を震わせた日
    ・P真バジリスク~甲賀忍法帖~豪塊W319ver.
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先週の『週末』に焦点を当てた際には下記のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+111,230発
    ・平均差玉+2,648発
    ・勝率50%(23/42台)
    ・平均打込み1,987回転
    ※3/11.12の累計実績
    ————————–
    平均1,987回転と全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、最終的な結果としても総差玉+111,230発と10万発越えの好結果を残している。好環境が存在していた上での結果であると判断しており、今回も同等の環境に期待できそうである。

    これまでに好実績を残している機種や新たな注目となる機種も存在しているので入場後には盤面を見極めながら立ち回っていってほしい。前日の状況も把握しておく事でレベルの高い立ち回りが実現可能とも言えそうだ。

    注目する度に高レベルな打ち込み量が確認できている同店ならば期待感をもって臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年3月19日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真速のガッチャマン
      平均+518発 勝率(2/4台)
      ・Pシティーハンター 俺の心を震わせた日
      平均+15,553発 勝率(4/4台)
      ・P真バジリスク~甲賀忍法帖~豪塊W319ver.
      平均+21,573発 勝率(3/4台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      事前に注目していた3機種の結果は上記の通り。3機種で平均2,171回転と全機種高稼働となっていたようだ。

      「真速のガッチャマン」では平均1,879回転で平均差玉+518発とイーブンと取れそうな内容での決着となったようだ。中には差玉+23,370発といった高レベルな出玉を確認できているものの全体的な盛り上がりとはならなかった模様。

      そして「シティーハンター」では平均2,129回転と全体的に確信的な打ち込みを披露しており、最終的な結果は平均15,553発と高水準な結果を魅せ付けてくれた。全台差玉プラスと安定感抜群の結果となっており、大半の台が万発overといった記録を残している辺り当日に於いては相当な出玉感となっていた事であろう。

      最後に「バジリスク」では平均2,507回転とこちらも極めて高稼働となっていた模様。平均出玉は+21,573発と優秀な結果を残しており、差玉+34,510発&+55,520発といった突出した出玉内容も確認できている。

      今回注目した3機種12台の総計は以下の通りとなった。
      ————————–
      ・総差玉+150,570発
      ・平均差玉+12,547発
      ・勝率75%(9/12台)
      ・平均打込み2,171回転
      ————————–
      【総評】
      今回は事前に注目していた3機種のうち1機種はほぼイーブンとも取れそうな内容での決着となったものの、残りの2機種に関しては平均で万発を超えるといった優秀な結果を残してくれた。強烈な出玉を披露している台が散見できる辺り、注目機種においては相当な出玉感となっていた事が伺える結果となった。最終的には総差玉+150,570発と大幅なユーザープラスでの幕引きとなったので今回は☆5評価が相応しいと判断しています。

      『週末』のパチンコを中心に高レベルな内容が散見できている同店。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年3月19日の結果報告)
  23. 2023年3月18日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『8のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥
    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今回は注力傾向の見られる『週末』と『8のつく日』が重なる1日に注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『8のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    2月8日注目時
    ・バイオハザードRE:2(6台設置)
    2月18日注目時
    ・バイオハザード7(7台設置)
    2月28日注目時
    ・甲鉄城のカバネリ(19台設置)
    3月8日注目時
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・まどか☆マギカ叛逆の物語(3台設置)
    ・緋弾のアリアⅡ(4台設置)
    ・ペルソナ5(4台設置)
    ※ニブイチ好調機種
    ・バイオハザード7(6台設置)

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚(6.5号機◎)
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種といった可能性も考慮
    ・稀にアクロス系が好挙動を魅せるケースも

    これまでの注目時に於いて”機種単位”で好挙動を披露していた機種は上記の通り。

    共通点といったところを挙げるとするならば『少数台機種のAT機種』が高頻度で確認できている事であろう。「カバネリ」といった規模の大きい内容も確認できているものの、未だ実績ベースで考えるのであれば『少数台機種のAT機種』を中心に立ち回っていく事を推奨しておこう。

    また、前回の注目時には『ニブイチ好調機種』といった傾向も確認できている。自分の状況がどの傾向に当て嵌まるのか?を見極めながら立ち回っていく事を推奨しておこう。

    【並び系】
    ・6~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)→何れかが必ず絡む可能性大!
    ・カバネリ、幼女戦記、エリート鏡、超電磁砲も頻度〇
    ・『6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ→「マイジャグV」は高頻度、「カバネリ」注視。
    ・『機種跨ぎ』も考慮→バラエティも注目

    直近の実績から読み取れる傾向は上記の通りとなっている。

    これまでの実績から判断しても常連機種を筆頭に高レベルな内容がしっかりと確認できている同店。過去には「バラエティ」といったポイントも高配分となっている実績も存在しているので、『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるであろう。

    ■その他
    直近の『旧イベ日』では”末尾”といった傾向が確認できている。
    ・2月08日好調末尾=確認できず
    ・2月18日好調末尾=確認できず
    ・2月28日好調末尾=②
    ・3月8日好調末尾=①

    前回の3/8注目時にも同様の傾向が確認できている。今回もしっかりと用意される可能性が高いとの推測であるので、”共通点が重なったポイント”を中心に攻めていく事を推奨しておこう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ※今回の注目機種
    ■P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
    ■P真速のガッチャマン
    ■PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
    ■P七つの大罪2
    ■ぱちんこ アズールレーン THE ANIMATION
    ●P TIGER & BUNNY 完全無欠WILDスペック
    ●Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
    ○PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ☆P牙狼ゴールドインパクト
    ----------------
    今回も前回同様に9機種【4列】といった幅広い機種に好環境が潜むと予想している。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    前回の『8のつく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。
    ————————-
    ・総差玉+6,850発
    ・平均+88発
    ・勝率40%(31/77台)
    ・平均回転2,183回転
    ※3/8注目時
    ————————–
    最終的な結果はイーブンとも取れそうな内容での決着となったが、80台の注目で平均2,183回転といった高レベルな打ち込みが確認できている。これだけの打ち込みが確認できている状況下においてほぼイーブンとも取れそうな内容ならば腰を据えて勝負できる環境であった事は凡そ間違いないと判断している。今回も同等程度の環境に期待できそうである。

    前回の3月8日には【総差枚:+48,586/平均差枚:+133】といった好環境を証明するような実績も確認できているので今回もしっかりと期待感をもって臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年3月18日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【総差枚:+60,286/平均差枚:+165】
      ■スロット
      <全台系>
      ・幼女戦記
      平均+1,505枚 
      出率105.5% 勝率(6/7台)
      <並び系>
      7箇所31台
      平均G数9,032回転
      平均+2,356枚 
      出率108.7% 勝率(27/31台)

      ※好調末尾=④
      平均G数8,609回転
      平均差枚+1,392枚
      平均出率105.4% 勝率(29/37台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、”機種単位”での好挙動と判断しているのは「幼女戦記」となった。平均9,098回転と極めて高レベルな打ち込み量を魅せており、最終的な結果としても平均差枚+1,505枚と纏まった出玉内容での決着となったようだ。

      中には差枚+3,073枚&+3,560枚といった高レベルな出玉内容も散見できており、惜しくも振るわない内容での決着となってしまった台も存在しているが他の好調台と同等の打ち込み量となっている辺り、ユーザー自身も手応えは十分な内容であったと判断できそうである。

      『並び系』
      今回は7箇所31台と様々なジャンルのポイントに連続した好挙動が確認できている。

      まずは定番機種と判断しても良さそうな「カバネリ」に注目。704~709番台と『6台並び』とも取れそうな【塊仕掛け】が確認できており、万回転overといった確信の打ち込みも見受けられている。平均差枚+1,937枚と高レベルな内容での決着となっており、中々の出玉感に包まれていたようだ。

      そして「バイオ7」「まどか前後編」といったポイントでも出玉感のある連続した好挙動が確認できており、台数規模から考えても凡そ”ニブイチ程度”の好環境となっていた事が伺える内容とも言えそうである。こちらはお決まりの「バジリスク絆2」。742~744番台では差枚+2,156枚&+6,053枚&+5,265枚と魅力的な出玉を各々が魅せてくれた。

      直近注目時においても『旧イベ日』を中心に高配分の傾向が見られる「バラエティ」のポイントでは「頭文字D」差枚+1,540枚、「FAIRY TAIL2」差枚+3,330枚と好調さを発揮している台を確認。余力を感じさせる台も見受けられるのでもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果なっていた可能性が高そうです。

      そして定番の「番長ZERO」では1001~1005番台の『5台並び』と取れそうな好挙動が確認できており、何れの台も4ケタ差枚を記録。もはや恒例となりつつある「マイジャグV」の『6台並び』も1042~1047番台よりしっかりと確認。説明不要の圧巻の結果と言って良いでしょう。今回も”こぜ挙動”が量産される結果を魅せてくれました。

      ■その他
      今回も『末尾』といった傾向が確認できている。末尾④であったとの推測だが最終的な結果としても【平均8,609回転、平均差枚+1,392枚、平均出率105.4%、勝率78%】と十分に狙っていける数値をマーク。所々より設定感のある出玉内容が散見されており、この内容ならば当日立ち回っていたユーザーも察知し易い環境となっていたのではないであろうか。

      3月に入ってからしっかりと確認できているので残りの『旧イベ日』も期待できそうである。今後もこのような傾向となる可能性が高いのでしっかりと把握しておきたいところだ。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
      平均-792発 勝率(2/4台)
      ・P真速のガッチャマン
      平均-10,514発 勝率(1/4台)
      ・PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
      平均-5,477発 勝率(2/4台)
      ・P七つの大罪2
      平均+3,832発 勝率(2/4台)
      ・ぱちんこ アズールレーン THE ANIMATION
      平均-3,559発 勝率(2/4台)
      ・P TIGER & BUNNY 完全無欠WILDスペック
      平均+8,702発 勝率(7/10台)
      ・Pフィーバーダンベル何キロ持てる?
      平均+1,271発 勝率(5/10台)
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+5,661発 勝率(10/18台)
      ※差玉0は勝率サンプル除外
      ・P牙狼ゴールドインパクト
      平均+1,723発 勝率(9/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた9機種【4列】の結果は上記の通りとなっていたようだ。9機種計80台平均2,309回転と全体的に極めて高稼働となっていたようだ。

      好調さを披露していたのは「タイバニ」となっており平均2,170回転と全体的に高レベルな打ち込みを披露。最終的な結果としても平均差玉+8,702発と高水準な値をマーク。特に241~245番台に渡り、連続して2万発overといった出玉が確認できていますので当日にて於いても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      そして2台ほど稼働停止の台が存在していたようだが「ガンダムUC」も好結果を残してくれた。平均1,928回転と高水準な打込を記録。平均5,661発としっかりとユーザープラスに着地。5万発overを筆頭に万発overが7台から見受けられるなど当日は相当な出玉感となっていたようだ。
      ————————-
      ・総差玉+181,190発
      ・平均+2,322発
      ・勝率51%(40/78台)
      ・平均回転2,309回転
      ————————–
      最終的な全体結果は上記のようになった。前途の通り平均2,309回転と極めて高稼働をマークしており、最終的には注目機種で【総差玉+181,190発】と素晴らしい出玉内容を魅せ付けてくれた。これもしっかりと好環境の用意が存在していた上での好結果であると判断している。

      【総評】
      全台系に関しては荒さに定評のある「幼女戦記」に仕掛けが潜んでいたとの推測であったがしっかりと設定感のある内容を披露。打込量から判断しても確信を秘めて臨める環境となっていたようだ。並び系に関しては同店の主力機種を筆頭に高レベルな内容が散見される結果となった。パチンコに関しても極めて高稼働をマークしており、最終的には大幅ユーザープラスの結果で幕引きとなった。今回は全体的に好結果であると判断し☆5の満点評価とさせて頂こうと思う。

      当日は『旧イベ日』らしく【総差枚+60,286枚&注目9機種総差玉+181,190発】と立ち回り易い好環境となっていたようだ。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年3月18日の結果報告)
  24. 2023年3月17日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ━━━━━━━━━━━━━━
    前回に引き続き旧イベ日『8のつく日』の前日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の注目時において『8のつく日』の前日に機種単位で好挙動を魅せた機種は以下の通り。

    1月27日注目時
    ・政宗戦極(3台設置)
    2月7日注目時
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    2月17日注目時
    ・FAIRY TAIL2(3台設置)
    2月27日注目時
    ・この素晴らしい世界に祝福を!(5台設置)
    3月7日注目時
    ・緋弾のアリアⅡ(4台設置)

    これまで注目してきた中で”機種単位”での好挙動と判断しているのは上記の通り。様々な機種にチャンスがある環境と判断できそうではあるものの、共通点を挙げるならば『少数台の6.5号機AT機種』が最も可能性としては高くなってくるであろうか。

    また、前回注目時に”機種単位”での好挙動を披露していた『緋弾のアリアⅡ』に関しては翌日の『8のつく日』でも好調さを引き継いでいた実績が見受けられるので今回も同様の傾向になる可能性が高そうなので当日の状況はしっかりとチェックしておきたいところだ。

    例外も考えられる状況と言えそうなので同一機種内にて”複数台”好挙動を示す台が見受けられたら”全台系”を疑い積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    今回も、同店のメイン機種と判断している【バジ絆2、番長ZERO、マイジャグV】の3機種は今回も必見の存在と言えそうである。これまでの実績から判断しても、左記のいずれかの機種が絡んで2~3個程度の攻略ポイントに期待できそうである。

    また、前途の3機種に加えて『カバネリ・エリート鏡・幼女戦記』といった機種たちも常連化している様子も見受けられるので前途の濃厚機種と加えながら立ち回っていきたいところだ。

    多数の単品と判断できそうな内容も見受けられているので混同せずに立ち回っていってほしい。

    『8のつく日』の前日ではあるものの、しっかりと高レベルな内容が過去には確認できているので今回もしっかりと期待感をもって臨める事であろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年3月17日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・ペルソナ5
      平均+1,750枚 
      出率107.1% 勝率(4/4台)

      <並び系>
      2箇所6台
      平均G数9,808回転
      平均+2,402枚 
      出率108.2% 勝率(6/6台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での好挙動と判断しているのは「ペルソナ5」であった。平均8,175回転と全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、ユーザー自身も確信を持って臨める環境となっていた模様。最終的な結果としても平均1,750枚と4ケタ差枚の高水準な内容となっている辺り、安心して打ちこめる環境が整っていたようだ。

      中には差枚+1,515枚&+3,473枚&+1,279枚と結果を残している台何れも説得力の高い出玉内容となっている辺り、当日に於いても一際目立つ存在となっていた事であろう。

      『並び系』
      今回も同店の定番機種を筆頭に連続した好挙動が潜んでいた模様だ。まずは定番「番長ZERO」から。1008~1010番台に注目してみると平均10,364回転と何れの台も高レベルな打ち込み量を披露しており、最終的な結果としても平均差枚+3,687枚と高水準な内容での決着となっていた模様。差枚+5,452枚&+3,243枚&+2,366枚と内容を見ても高レベルな結果と判断できそうであり、高レベルな中身が潜んでいた事は間違いないと言えそうだ。

      そしてこちらも定番である「マイジャグラーV」では1047~1049番台に注目。平均9,252回転とこちらも確信染みた打ち込みを魅せており、平均差枚+1,118枚での決着となった模様。中には差枚+2,791枚といった如何にもな出玉が確認できているものの、残りの2台はやや振るわない内容での決着となったようだ。しかしながら高レベルな打ち込み量となっている辺り、手応えは十分な内容であったと判断している。

      【総評】
      今回は「全台系」と判断した「ペルソナ5」に関しては説得力の高い内容が散見される状況となっており、右肩上がりの高軌道が印象的な結果であった。並び系に関しても同店の定番機種を筆頭に高レベルな出玉内容が確認できており、”こぜ挙動”が複数確認できている。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      『旧イベ日』前日でもしっかりと設定感のある内容が見受けられる同店、今後も期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年3月17日の結果報告)
  25. 2023年3月14日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    前回に引き続き『4のつく日』の営業に注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『4のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    2月14日
    ・ディスクアップ2(6台設置)
    2月24日
    ・バイオハザード7(6台構成)
    ・ディスクアップ2(6台構成)
    ・まどマギ叛逆(3台構成)
    ・幼女戦記(7台構成)
    ・ペルソナ5(4台構成)
    3月4日
    ・新鬼武者2(6台構成)
    ・MHWアイスボーン(6台構成)
    ・シンフォギア勇気の歌(6台構成)
    ※936~954番台【1列】全

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種の可能性も考慮
    ・稀にアクロス系や技術介入系が好挙動を魅せるケースも

    様々な機種にチャンスが潜む傾向となっているが、過去の実績から判断しても『少数台AT機種』が最も高頻度となっており、当日も期待できる事は間違いなさそうである。

    直近では複数機種といった傾向も確認できているので様々な可能性を考慮しながら立ち回っていってほしい。前回の『4のつく日』では【列】といった傾向も確認できおり、当日は自分の状況がどの傾向に当て嵌まるのかを意識していってほしい。

    【並び系】
    ・6~8箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」「幼女戦記」「超電磁砲」「エリート鏡」も頻度◎
    ・『4~6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    ・『機種跨ぎ』も考慮

    相変わらず上記の定番3機種は今回も必見。必ずと言っていいほどいずれかの機種が絡んでいる傾向が見られるので今回も要注目。また、「カバネリ」「幼女戦記」「超電磁砲」「エリート鏡」といった機種群においても注力傾向が感じられるので度外視できない存在となってくるであろう。

    また、「バラエティコーナー」といったポイントからも頻度良く連続した好挙動が確認できているのでしっかりと見極めていってほしい。並び系のセオリーである『好調台の隣接台はチャンス』に準拠した立ち回りが有効と言えそうである。

    また、直近の『4のつく日』では”末尾”といった傾向も見られている。
    ・3月04日注目時=⑦
    ・2月24日注目時=⓪
    ・2月14日注目時=⑦
    ・2月04日注目時=⑧

    『4のつく日』ではしっかりと用意されている傾向が確認できている。今回も用意される傾向になると推測できそうなので”共通点が重なったポイント”を重点的に攻めていく事を推奨しておこう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ・P牙狼ゴールドインパクト
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    先月の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績も確認できている。
    ————————–
    ・総差玉+762,610発
    ・平均+6,748発
    ・勝率60%(68/113台)
    ・平均G数2,260回転
    ※2/4.14.24注目時
    ————————–
    3月4日注目時は惜しくもユーザーマイナスの結果での決着となってしまったが、先月の注目時には上記のような好実績も確認できている。3月4日注目時に関しても平均2,389回転といった高レベルな打ち込みが確認できているので”粘る価値のある盤面”であったと判断している。今回も同等程度の好環境に期待できそうである。

    『旧イベ日』では高品質な結果を複数回に渡って披露し続けている同店ならば期待感十分で臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年3月14日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+35,667枚】
      ■スロット
      <全台系>※843~853番台【1列】全
      ・この素晴らしい世界に祝福を!
      平均+1,246枚 
      出率104.8% 勝率(4/5台)
      ・とある科学の超電磁砲
      平均+2,251枚 
      出率108.4% 勝率(6/6台)
      <ニブイチ好調機種>
      ・バイオハザード7
      平均+1,608枚 
      出率106.6% 勝率(4/6台)
      ・まどか☆マギカ前後編
      平均+1,754枚 
      出率106.6% 勝率(4/5台)
      ・ディスクアップ2
      平均+468枚 
      出率102.0% 勝率(4/6台)
      ・緋弾のアリアⅡ
      平均+1,613枚 
      出率108.4% 勝率(2/4台)

      <並び系>
      7箇所24台
      平均G数8,754回転
      平均+2,354枚 
      出率109.0% 勝率(24/27台)

      ※好調末尾=②
      平均G数7,591回転
      平均差枚+880枚
      平均出率103.9% 勝率(21/36台)
      ※好調末尾=⑭
      平均G数7,288回転
      平均差枚+1,758枚
      平均出率108.0% 勝率(4/4台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は843~853番台に鎮座している「このすば」~「超電磁砲」の2機種且つ【列単位】での仕掛けと判断できそうな好内容が確認できている。

      まずは「このすば」に注目してみると平均8,630回転と全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、最終的な結果としても平均差枚+1,246枚と4ケタ差枚での決着となっていた模様。中には差枚+1,759枚&+2,450枚&+1,326枚とそれぞれで好反応を披露している台も見られている辺り、ユーザー自身も手応えは十分であった可能性が高いと推測している。

      また、「超電磁砲」においても平均8,983回転と高レベルな打ち込み量となっており、最終的な結果としても平均差枚+2,251枚と見応え十分な内容での決着となった。中には差枚+6,728枚といった突出した出玉も確認できており、2機種の好調さから判断しても当日に於いては一際目立つ存在となっていた事は間違いなさそうである。

      その他、『ニブイチ好調機種』といった半数程度に好調な内容が潜んでいたと推測している機種は計4機種となった。中には差枚+7,194枚といった魅力的な出玉内容も確認できているのでしっかりと用意されていた事は間違いないと判断できそうである。

      『並び系』
      今回は7箇所計24台に連続した仕掛けが潜んでいたと推測している。

      定番の「カバネリ」からは2箇所といった好内容が確認できており、差枚+2,667枚&+2,880枚&+1,257枚、差枚+1,367枚&+2,423枚といった高レベルな出玉も散見できる状況となっていた模様だ。

      また、お約束の「バジ絆2」からも差枚+4,745枚&+5,130枚&+4,292枚と”お約束の”好調さを披露。この出玉量ならば一際目立つ存在となっていた事は間違いさそうである。そして「番長ZERO」といった”ド定番”からも差枚+4,552枚&+3,133枚&+2,910枚とこちらも変わらぬ好調さを魅せ付けてくれており、これまでの信頼を裏切らない結果を魅せ付けてくれました。

      最後に『6台並び』といった【塊仕掛け】が確認できているのは「マイジャグラーV」。差枚+2,136枚&+2,729枚&+4,013枚&+2,114枚&+3,637枚といつもの”こぜ挙動量産状態”となっていた模様だ。中には差枚+25枚といった振るわない内容も見受けられているが他の好調台と同等の打ち込み量となっている辺り、高レベルな内容が潜んでいた事は間違いないと判断できそうです。

      ■その他
      今回もこれまでの傾向通り末尾といった傾向が確認できている。末尾②が対象であったとの判断であるが【平均G数7,591回転、平均差枚+880枚、平均出率103.9% 勝率58%(21/36台)】となっており、3,000~4,000枚台といった質の高さを伺える出玉も確認できている。

      また、末尾⑭といった共通点も確認できている。今までには見られなかった二桁台番となっているが、当日は『ホワイトデー』となっておりそのイベント事に纏わる仕掛けとも判断できそうである。今後も同様の傾向になる可能性は十分に考えられるので様々な傾向を探りながら立ち回っていってほしい。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均-403発 勝率(4/10台)
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均-3,802発 勝率(7/20台)
      ・P牙狼ゴールドインパクト
      平均+6,632発 勝率(11/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。平均2,083回転と相変わらずの高稼働となっていた模様だ。

      注目3機種のうち2機種はマイナス差玉での決着となってしまったようだが、「牙狼G.I」に関しては平均2,328回転と全体的に高レベルな打ち込み量となっており、平均差玉+6,632発と高レベルな出玉内容での決着となっていたようだ。

      中には差玉+79,534発といった中々お目に掛かれないような目の惹く出玉が確認できており、当日は中々の出玉感となっていたようである。

      今回注目した3機種計50台の結果は以下の通りとなっている。
      ————————–
      ※注目3機種計50台の総計
      ・総差玉+39,280発
      ・平均+785発
      ・勝率44%(22/50台)
      ・平均G数2,083回転
      ————————–
      最終的な注目機種は上記の通りとなった。しっかりと打ち込まれての結果となっており、最終的にもユーザープラスの内容での決着。ほぼイーブンとも取れそうなリザルトとはなっているものの、”分岐機種”として注目している以上、その役目を果たした結果と言っていいだろう。

      【総評】
      全台系に関しては前回の注目時にも見られていた【列単位】といった好調さを魅せ付けており、『ニブイチ機種』とも判断できそうな好内容も見られている。並び系においては同店の”定番処”と判断できそうなポイントから複数の説得力の高い内容が見受けられる状況となっていたようだ。パチンコに関してはやや苦戦気味の機種も存在していたが最終的にはユーザープラスの内容での決着となった。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      【列】や『ニブイチ』といった新たな傾向が確認できている同店。今後においても引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年3月14日の結果報告)