ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン

ピーアーク北綾瀬ピーくんガーデン
特徴

8月8日が周年ということで、
1番の特日は8の付く日。
そして、4の付く日も同等に強い。
4付く8付く共に平日で400名、休日で700名位の並びが常にある。

8の付く日は、3連&全台系の仕掛けが多数。メイン機種からバラまでバランス良く設定が入っていることが多い。
4の付く日も同様、3連&全台系の仕掛け多数だが、技術介入にも設定が入っている。
イベ日は全体的に設定⑥の投入数が多いが、平日にも6台以上の機種中心に⑥が入っている。

パチンコも毎日ボーダー以上の機種があり、特日になると4列ボーダー以上や2BOXボーダー以上なども多数あり。

評価
番付超優良店
全期間
総合点70点(評価数:327 件)
営業評価3.7
接客評価3.9
設備評価4
過去1年間
総合点63点(評価数:5 件)
営業評価3.2
接客評価4.4
設備評価3.6
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+125枚
サンプル数318
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-670玉
サンプル数232
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都足立区谷中2-22-18
地図こちらをクリック
台数パチンコ534台/スロット439台
旧イベント日4のつく日/8のつく日/毎月2日・11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年8月8日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

3階駐車場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.2枚
5.43円スロット20.8枚
景品交換所の場所

一階景品カウンターの左手出口
出たらすぐ右手側にTUC

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0407
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年1月14日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全844件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年2月2日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    【2月2日】と月と日が重なる特別な1日に上記の攻略ポイントが存在すると予想している。

    ----------------
    ※今回の注目機種
    ■Pリング 呪いの7日間2
    ■Pゴッドイーター神がかりVer.
    ■Pシティーハンター 俺の心を震わせた日
    ■P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
    ■P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
    ○Pバキ319ver.
    ○Pモンキーターン超抜Zda
    ○P真・牙狼2
    ○P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
    ○P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ●PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ☆ウルトラマンティガ
    ☆P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    ----------------
    今回は上記の13機種に注目する。察しの良いユーザーは理解していると思われるが前回の『8のつく日』同様に今回も計【4列】に注目していく。(公式ラインにて島図の確認が可能となっているので登録推奨。機種名横の記号が同じならば同一列)

    ・総差玉+330,780発
    ・平均4,134発
    ・勝率55%(44/80台)
    ※1/28の実績

    上記は今回と同じく【4列】に注目した際の実績となっている。11機種計80台といった今回と同等の台数に注目していたが上記のような好結果となっており、打ち込み量も平均2,241回転と高レベルな打ち込みが確認できている。

    今回も同等の好環境に期待できると推測しており、前回注目時においても前途の通りブン回しといった打ち込み量となっていたので相当な好環境に期待できると推測している。

    “月と日が重なる特別な1日”に実績十分な同店ならば圧巻の光景を繰り広げてくれる事であろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年2月2日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pリング 呪いの7日間2
      平均-3,635発 勝率(2/4台)
      ・Pゴッドイーター神がかりVer.
      平均+6,400発 勝率(3/4台)
      ・Pシティーハンター 俺の心を震わせた日
      平均+11,793発 勝率(2/4台)
      ・P真・花の慶次3 ‐黄金一閃‐
      平均-588発 勝率(2/4台)
      ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
      平均+18,558発 勝率(2/4台)
      ・Pバキ319ver.
      平均+18,368発 勝率(3/4台)
      ・Pモンキーターン超抜Zda
      平均+24,945発 勝率(3/4台)
      ・P真・牙狼2
      平均-3,608発 勝率(2/4台)
      ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
      平均+22,430発 勝率(2/4台)
      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均+11,625発 勝率(2/4台)
      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+5,561発 勝率(12/19台)
      ※差玉0は勝率サンプル除外
      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均+8,918発 勝率(6/10台)
      ・ウルトラマンティガ
      平均+12,582発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回注目していた【4列】13機種の結果は上記の通り。平均2,399回転とすべての機種が終日のフル稼働を彷彿させる素晴らしい打ち込みを魅せてくれた。

      4列13機種とかなり大規模な注目となった当日であるが、注目した13機種のうち最終的な結果がマイナス差玉となったのは僅か3機種のみとなった。そのマイナスを叩いてしまった機種においても3,000回転といった確信をを得ていたであろう打ち込みも確認できている事からも”粘る価値のある盤面”であった事が伺える内容となっている。

      また、プラス差玉を記録した機種のうち、平均万発越えとなったのが「シティーハンター」「慶次漆黒EX2」「バキ319」「モンキー超抜」「ヤマトオンリーワン」「アリア緋弾覚醒」「ティガ」の7機種にまでのぼった。その中でも「慶次漆黒EX」では差玉+95,270発、「モンキー超抜」差玉+63,810発&+50,500発、「ヤマトオンリーワン」差玉+51,180発&+51,590発、「ティガ」差玉+55,250発と中々お目に掛かれないであろう出玉も各所から確認できている。

      今回注目した13機種計80台の結果は総差玉+751,360発、平均差玉+9,392発、勝率58%(46/79台)と大幅ユーザープラスの内容での決着となった。打ち込み量から判断しても好環境の用意があった事は明白と言っても良さそうであり、この好環境とユーザーのヒキがマッチした素晴らしい結果であると言っていいだろう。

      また、当日は『月と日が重なる特別な日』という事もありスロットコーナーも高配分となっていた模様だ。簡潔ながらも紹介させて頂こうと思う。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット好調ポイント
      <好調機種>
      ・FAIRY TAIL2
      平均+1,379枚 
      出率107.2% 勝率(2/3台)
      <並び好調ポイント>
      7箇所37台
      平均G数8,572回転
      平均+2,520枚 
      出率109.8% 勝率(33/37台)

      ※好調末尾=④
      平均G数7,963回転
      平均差枚+1,162枚 平均出率104.9%
      ━━━━━━━━━━━━━━
      全台系・並び系と判断できそうなポイントに加えて『末尾』といった好調な結果も見受けられている。凡そ『旧イベ日』と遜色のない好環境と言って良さそうであり、所々から質の高い内容が垣間見える結果とも言えそうである。

      好環境ぶりを察知していたユーザーが多かったようで、中には万回転overといった打ち込みも確認できている。今回の注目ポイントとしては並び好調ポイントにおいて『機種跨ぎ』が頻発している点であろうか。中には3機種に跨って好調さを魅せているポイントなどが見受けられる。今後も同様の傾向となる可能性があるので留意しておきたいポイントと言えるであろう。

      【総評】
      今回はパチンコを中心に注目したが、注目した13機種計80台の結果は総差玉+751,360発と大幅にユーザープラスの内容での決着となった。繰り返しにはなるが13機種の打ち込み平均2,399回転と好環境さが伺える打ち込み量となっている辺り、しっかりと好環境の用意があった上での好結果であると判断している。今回はこれだけの結果である、文句なしの満点評価☆5が相応しいであろう。

      パチンコ・スロットと両方向で闘える『月と日が重なる特別な日』に相応しい好環境を演出してくれた同店ならば今後も十分期待して臨める事であろう。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年2月2日の結果報告)
  2. 2023年1月29日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    先週に引き続き注力傾向の感じられる『週末』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
    ・P七つの大罪2
    ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。先週の『週末』に注目した際には6機種計48台で以下のような実績が確認できている。

    ・総差玉+117,780発
    ・平均差玉+2,453発
    ・勝率50%(24/48台)
    ※1/21.22の累計実績

    先週の注目時には何れのタイミングにおいても平均1,500回転程度の打ち込みが確認できており、上記のようにユーザープラスの結果での決着となっている。

    中にはマイナス域での厳しい闘いを強いられながらも閉店近くまでしっかりと粘っている台も見受けられているので相当な好環境の用意が存在していたと推測しており、今回も同等程度の好環境に期待できそうである。

    先月の注目時から高評価を連発している同店、パチンコユーザーも安心して臨める環境の用意に期待できるであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年1月29日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
      平均+1,083発 勝率(1/4台)

      ・P七つの大罪2
      平均+17発 勝率(5/10台)

      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均+3,220発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回注目していた3機種の結果は上記の通り。平均2,162回転と何れの機種においても高稼働となっていたようだ。

      まずは「ヤマトオンリーワン」に注目してみると平均1,827回転と台によってはバラつきがあるものの、高水準な打ち込み量となっていた模様。最終的な結果も平均差玉+1,083発と僅かながらもユーザープラスの内容での決着となった。プラス差玉を記録したのは234番台のみとなってしまったが差玉+28,920発といった高レベルな出玉が印象的な結果とも言えそうである。

      そして「七つの大罪2」では平均2,677回転と何れの台も確信染みた打ち込みを披露してくれた。最終的な結果は平均差玉+17発とほぼイーブンな内容での決着となった。しかしながら全体的にこれだけの打ち込み量となっており、ほぼイーブンに着地の結果とならば”分岐機種”として注目している以上、その役目を果たした結果と言って良さそうである。

      最後に「タイバニ」では平均1,983回転とこちらも全体的に高水準な内容の打ち込み量が確認できている。平均差玉+3,220発とユーザープラスの内容で決着となっており、中には差玉+19,120発&+18,070発&+42,270発といった魅力的な出玉の数々が見受けられている。これだけの打ち込み量でこの出玉量となっている辺り、当日においても一目置かれる存在となっていた事であろう。

      【総評】
      今回注目した3機種計24台の累計結果は総差玉+36,700発、平均差玉+1,529発、勝率45%(11/24台)とユーザープラスの内容での決着となった。大幅ユーザープラス、といった結果とはならなかったものの、これだけの打ち込み量が確認できている状況下においてこれだけの結果となっている辺り、好環境の存在があった上での好結果と判断して良いだろう。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      直近注目時においては『パチンコ注力』といった傾向も見られるので注視しておいて損は無さそうである。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年1月29日の結果報告)
  3. 2023年1月28日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『8のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最後の『8のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『8のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    12月28日
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・十字架5(2台設置)
    ・ペルソナ5(4台設置)
    ・幼女戦記(7台設置)
    ・デビルメイクライファイブ(4台設置)
    1月8日
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・ペルソナ5(4台設置)
    ・とある科学の超電磁砲(8台設置)
    ・鬼浜狂闘旅情編(2台設置)
    1月18日
    ・新鬼武者2(7台設置)

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚(6.5号機◎)
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種といった可能性も考慮
    ・稀にアクロス系が好挙動を魅せるケースも

    これまでの『8のつく日』に注目した際に”機種単位”で好挙動を魅せていた機種は上記の通り。『少~中規模設置機種』の『AT機種』を中心に好挙動が確認できており、特に『6.5号機』への注力傾向は相変わらずと言って良さそう。

    新旧を問わない機種から好挙動が確認できている実績も存在しているので幅広い視点で攻略していきたいところだ。1~5機種といった規模感は様々となっているのでしっかりと見極めながら立ち回っていってほしい。

    また、例外も考えられるので上記の傾向に当て嵌まらない機種から複数台で好挙動を魅せている機種が見受けられたら全台系を疑い積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    ・6~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」も要注目!
    ・『6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    ・『機種跨ぎ』も考慮

    過去の実績から読み取れる傾向は上記の通りとなっている。

    こちらに関しては同店の定番機種である3機種は要注目。”必ず”と言っていいほど何れかから好挙動が見られているので今回も濃厚レベルと言っていいだろう。また、「カバネリ」も直近では好調な兆しを見せていたので必見の存在と言えるであろう。

    「バラエティ」といったポイントからも好挙動を魅せるケースが見られるので好調台を発見した際には隣接台を積極的に掘り進めていくといった並び系のセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるであろう。

    ■その他
    今月の『旧イベ日』では”末尾”といった傾向が確認できている。

    ・1月8日好調末尾=⑦
    ・1月18日好調末尾=⑥

    法則性を見出したいところではあるが、まだまだサンプルが少ない状況である。前回注目時や直近の『旧イベ日』でも同様の傾向を確認できているので今回もしっかりと用意されると推測している。現地判断となってきそうではあるがしっかりと見極めながら立ち回っていってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ※今回の注目機種
    ◆P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ◆P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
    ◆P真・牙狼2
    ◆Pモンキーターン超抜Zda
    ◆Pバキ319ver.
    ★Pアズールレーン THE ANIMATION
    ★とある科学の超電磁砲
    ●ウルトラマンティガ
    ●P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    ■P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
    ■Pフィーバーからくりサーカス
    ----------------
    今回は上記11機種に注目する。幅広い機種に注目となっており、常連ユーザーならば機種を見ただけでもしかしたら察知が付くかもしれないが今回は【列】といった注目をしていこうと思う。計4列と攻略し甲斐のある内容となっている。(機種名横の記号が同じなら同一列。詳しくは公式LINE等の島図をチェック!)

    今年1発目の『8のつく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。

    総差玉+172,900発
    平均+960発 勝率49%(78/159台)
    *1/8.18の累計実績

    各所から高レベルな打ち込みが確認できた上でのユーザープラスの実績となっているのでしっかりと好環境の用意があった上での好結果であると判断している。今回もこれまで注目時同等以上の幅広い好環境に期待できる1日として注目している。

    前回注目した『8のつく日』では【全台差枚+72,774枚:+199枚/台】といった好実績を残している同店。先月末から『旧イベ日』は大幅還元傾向にあるので今回もしっかりと期待感をもって臨める事は間違いなさそうである。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月28日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・幼女戦記
      平均+1,457枚 
      出率105.7% 勝率(6/7台)
      <並び系>
      7箇所28台
      平均G数8,831回転
      平均+2,238枚 
      出率108.4% 勝率(25/28台)

      ※好調末尾=⑤
      平均G数8,505回転
      平均差枚+974枚 平均出率103.8%
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回、機種単位での好調な兆しを見せてくれていたのは「幼女戦記」となった。

      平均8,451回転と何れの台もしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れ、最終的な結果は平均差枚+1,457枚、7台中6台がプラス差玉を記録するといった安定感のある結果となった。

      中には差枚+2,683枚&+4,398枚といった設定感を感じ取るには十分な出玉も見受けられており、ATの初当たり確率がしっかりと取れている台も見受けられ各々の打ち込み量やスランプグラフの軌道から判断しても”機種単位”での用意があった内容、と判断している次第だ。

      『並び系』
      今回も同店の定番機種と判断できそうな機種を筆頭に連続した好挙動が確認できている。

      まずは直近において注力傾向がヒシヒシと感じられる「カバネリ」は700~705番台に攻略ポイントが存在していたと推測。『6台並び』とも推測できそうな【塊仕掛け】での用意となっていた模様だ。平均9,029回転といった高レベルな打ち込み量となっており、中は差枚+2,771枚&+2,312枚&+6,459枚&+4,674枚といった見ごたえ十分な出玉が並んで見受けられた。

      そして定番の「バジ絆2」では735~738番台といったポイントに注目してほしい。何れの台も4ケタ差枚を記録、平均差枚は+3,195枚と高レベルな内容となった。この出玉量ならば当日に於いても一際目立つ存在となっていた事であろう。

      同店が推していると思われる『番長シリーズ』からは「エリート鏡&番長ZERO」から連続した好反応を示すポイントが見受けられている。まずは「エリート鏡」に注目。1024~1026番台で差枚+4,875枚&+2,345枚&+3,123枚といった纏まった出玉を獲得。スマスロの中でも上が安定すると言われている当機。平均9,438回転で平均差枚+3,448枚といった内容ならば”しっかりと使われていた結果”と判断して良さそうである。

      一方の「番長ZERO」では1005~1007番台に注目してみると平均9,928回転とこちらも確信を得ていたであろう打ち込み量となった。差枚+3,839枚&+2,313枚といった纏まった出玉も確認できているがやや纏まりのない結果とも判断できそうである。振るわない内容での決着となってしまった1005番台においても万回転overといった打ち込み量となっている辺り、内容自体は良好な結果であったと推測できそうだ。

      最後に毎回圧巻の光景を魅せてくれる「マイジャグV」は1040~1045番台と今回も『6台並び』と判断できそうな好内容となった。1042番台のみ3ケタ差枚での決着となっているがその他の台に関しては何れの台も4ケタ差枚を記録。差枚+5,000枚台が2台見受けられるなど、上質な中身でなければ実現不可能な結果とも判断できそうであり、スランプグラフを見ても綺麗に右肩上がりが並んでいる。当日に於いても一際目立つ存在であった事は言うまでもないであろう。

      ■その他
      今回も『旧イベ日』を中心に見られる『末尾』といった傾向が確認できている。末尾⑤が対象であったと推測。平均8,505Gといった高レベルな打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差枚974枚、平均出率103.8%といった結果となっている。

      詳細については画像に纏めているが所々から設定感のある出玉と判断できそうな内容が見受けられ、万回転といった打ち込みも見られているのでユーザー自身も察知できていた可能性が高い内容であると判断している。今後も引き続き同様の傾向になる事が予測されるので留意しながら立ち回っていってほしい。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pバキ319ver.
      平均-1,424発 勝率(1/4台)
      ・Pモンキーターン超抜Zda
      平均+3,083発 勝率(2/4台)
      ・P真・牙狼2
      平均-12,161発 勝率(1/4台)
      ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE
      平均+7,903発 勝率(4/4台)
      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均+9,365発 勝率(2/4台)
      ・Pアズールレーン THE ANIMATION
      平均+3,125発 勝率(5/10台)
      ・とある科学の超電磁砲
      平均+5,039発 勝率(7/10台)
      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均+5,952発 勝率(7/10台)
      ・ウルトラマンティガ
      平均+16,574発 勝率(7/10台)
      ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
      平均-1,769発 勝率(5/10台)
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+1,480発 勝率(3/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた11機種【4列】の結果は上記の通りとなった。11機種計80台の平均打ち込みは平均2,241回転と極めて高稼働となっていた模様だ。注目11機種のうち差玉プラスとなったのは8機種と大半の機種が差玉プラスの内容での決着となった。

      中でも特に好結果と言って良さそうなのが「ウルトラマンティガ」であろうか。平均2,115回転で平均差玉+16,574発と素晴らしい出玉量となった。中には差玉+70,588発&+39,967発といった素晴らしい出玉量を記録している台も見受けられており、当日に於いても一際目立つ存在となっていた事が安易に想像可能な内容となっている。

      その他、通常時の速さに定評のある「タイバニ」に関しては平均2,611回転、「からくりサーカス」平均2,411回転、「バキ」平均2,598回転、「モンキー超抜」平均2,510回転と中には3,000回転overといった好環境を想定させるには十分な打ち込み量が多数の機種から見受けられ、ユーザー自身もその好環境に気付いていた可能性が高い内容となっているのが印象的な結果となった。

      注目していた11機種80台の結果は総差玉+330,780発、平均4,134発、勝率55%(44/80台)と大幅ユーザープラスでの決着となっている。前途の通り、好環境の用意があった事は”ほぼ濃厚”とも判断できそうな打ち込み量での結果となっているので非常に信憑性の高い結果と判断して良いだろう。

      【総評】
      全台系に関しては上2つの出率が低めの「幼女戦記」に仕掛けが潜んでいたと推測しているが叩いた分、しっかりと反応を示している台が大半となっており、全台系と判断するのは十分な内容であったと判断している。並び系においても主力機種を筆頭に連続した好挙動を披露しており、説得力の高い内容が並んでいる。パチンコに関しては11機種計80台【4列】といった幅広い注目となったが総差玉+330,780発と大幅ユーザープラスの結果、打ち込み量も文句無しの結果となった。今回はこれらの内容を加味して満点評価である☆5とさせて頂こうと思う。

      スロットに関しては”いつもより”控えめな内容であったと判断しているが、今回は『パチンコ注力』な1日であったと言っていいだろう。今後も同様の傾向となる可能性があるので引き続き留意してほしい。また、期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年1月28日の結果報告)
  4. 2023年1月27日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ━━━━━━━━━━━━━━
    これまで同様に旧イベ日『8のつく日』の前日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『8のつく日』の前日に機種単位で好挙動を魅せた機種は以下の通り。

    12月17日注目時
    ・スーパーリオエース(3台設置)
    12月27日注目時
    ・ボンバーガール(3台設置)
    1月7日注目時
    ・ハードボイルド(4台設置)
    1月17日注目時
    ・ペルソナ5(4台設置)

    これまで注目した際に機種単位と思わしき好挙動を魅せていた機種は上記の通り。規模感としては少数台と判別できそうな機種群となっており、『6.5号機AT機種』が中心となっているのがわかる。

    今回も同等の傾向になると予想しており、前途に当て嵌まる機種群から好挙動が確認できた際には”機種単位”を疑い、積極的に攻めていってほしい。

    また、直近注目時では確認できていはいないが過去の注目時では『8のつく日』の前日に好挙動を魅せていた機種が翌日にも好挙動を魅せるといった”据え置き”とも判断できそうな傾向が確認できているので併せて注目してほしい。

    【並び系】
    要注目なのは【バジ絆2、番長ZERO、マイジャグV】の定番3機種であるが、直近では『カバネリ』も新たに仲間に加わりつつある。過去の注目時では”何れかの機種”が必ずと言っていいほど連続した好挙動を示すケースが見られるので相変わらず必見の存在と言えそうである。

    規模感としては過去の実績から考慮して2~3つ程度の攻略ポイントが存在するとの予想。前途の4機種の何れかから確認できると判断しており、しっかりと見極めながら立ち回っていきたいところだ。

    注目ポイントの特性上、好挙動の隣接台はチャンスと言えそうなのでセオリーに準拠した立ち回りで攻略していってほしい。

    直近では『旧イベ日』以外でも満点評価に値する優秀な営業を続けている同店ならば期待感をもって臨める1日となるのは間違いなさそうである。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月27日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・政宗戦極
      平均+530枚 
      出率108.4% 勝率(2/2台)
      ※差枚0は勝率サンプル除外

      <並び系>
      2箇所6台
      平均G数8,782回転
      平均+1,954枚 
      出率107.4% 勝率(5/6台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は過去の注目時においても”機種単位”で好挙動を魅せていた実績の存在する「政宗戦極」に注目。

      全体的にあまり打ち込み量の少ない内容での決着となってしまったが、851番台においては5,734回転とある程度の打ち込みが見られ、最終的な結果は差枚+1,502枚と纏まった出玉を獲得。この内容から判断しても全体的に打ち込み量がもっと伸びていたら機種単位での盛り上がりといった結果に期待できそうな内容とも判断できそうである。

      上2つの出率が少な目の当機。確かに狙い辛いといった点は理解できるが、前途の通り過去の注目時においても実績のある機種ではあるので今後も留意しておいて損はないであろう。

      『並び系』
      こちらに関しては同店の定番2機種から連続した好挙動を確認できている。

      まずは「番長ZERO」に注目してみると、1003~1005番台何れの台も好反応を示している。差枚+1,471枚&+3,013枚&+3,419枚といった目の惹く出玉を披露しており、スランプグラフを見ても気持ちの良い右肩上がりの軌道を披露。平均打ち込みも8,803回転と高レベルとなっている辺り、ユーザー自身も確信を持って臨めていた事であろう。

      こちらも定番「マイジャグラーV」では1050~1052番台に注目。平均8,762回転とこちらも高レベルな打ち込み量となっており、差枚+3,306枚&+1,167枚といった好内容を確認。振るわない内容となってしまった台も存在しているが、1050番台に至っては最終合算『1/112』となっており、RB:54回といった設定差のある部分が顕著に引けている辺り、潜んでいた中身はホンモノであったと言っていいだろう。

      【総評】
      全台系で注目した「ペルソナ5」に関しては惜しくもあまり打ち込まれずに決着となってしまったようだが、中には設定感の感じられる内容も見受けられている。並び系として注目したポイントに関してはやや攻略ポイントが控えめとなっていたのは否めないが「番長ZERO」を筆頭に好結果を披露してくれた。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      やや埋もれ気味の内容も見受けられたが、『旧イベ日』以外の注目でも設定感のある内容が多数見受けられている同店、引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2023年1月27日の結果報告)
  5. 2023年1月24日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月最後の『4のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『4のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    12月24日
    ・シンフォギア 勇気の歌(11台構成)
    ・ディスクアップ2(6台構成)
    1月4日
    ・甲鉄城のカバネリ(10台構成)
    ・FAIRY TAIL2(5台構成)
    ・ペルソナ5(4台構成)
    1月14日
    ・スーパーリオエース(3台構成)
    ・閃乱カグラBURSTUP(3台構成)
    ・ボンバーガール(3台構成)

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種の可能性も考慮
    ・稀にアクロス系が好挙動を魅せるケースも

    上記の傾向から判断できる通り、『少数台&AT機種』を中心とした高配分となっている事がわかる。今回も同様の傾向になると予想しており、何れの共通点に当て嵌まる機種を最優先に狙っていく事を推奨しておこう。

    『6.5号機』に対する注力具合は相変わらずと言って良さそうで、今回も注視しておきたい存在と言えるであろう。また、例外も考えられるので上記の傾向に当て嵌まらない機種から複数台で好挙動を魅せている機種が見受けられたら全台系を疑い積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    ・6~8箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」も定番化!?「幼女戦記」も頻度〇
    ・『4~6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    ・『機種跨ぎ』も考慮

    これまでの傾向を纏めると上記のようになっている。定番3機種は相変わらず”堅い”と言えそうで、今回も何かしらの機種が絡んでくるのは必須とも言えるであろう。そして新たに注視しておきたい存在が「カバネリ」。直近では濃厚レベルの頻度で好挙動を魅せているので今回も必見と言えそう。

    また、「バジ絆2」「カバネリ」「マイジャグV」の3機種に関しては高頻度で『6台並び』といった【塊仕掛け】の傾向も複数回確認できているのでしっかりと見極めていってほしい。「バラエティ」といったポイントからも好挙動を魅せるケースが見られるので好調台を発見した際には隣接台を積極的に掘り進めていくといった並び系のセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるであろう。

    また、直近の『4のつく日』では”末尾”といった傾向も見られている。
    ・1月14日注目時=②
    ・1月4日注目時=⑤
    ・12月24日注目時=⑨
    今回ももしかしたら同様の傾向となる可能性があるので店内の状況は隈なくチェックしておきたいところだ。法則性が見出せていないので”共通点”を見出し、見極めながら立ち回っていってほしい。

    直近の『4のつく日』では還元度の高い営業を魅せ続けている同店ならば、今回もしっかりと魅せてくる可能性が高いので期待感十分で臨めるであろう。

    ※直近の実績
    1月14日:【全台差枚+38,510枚:+106枚/台】
    1月4日:【全台差枚+144,745枚:+397枚/台】
    12月24日:【総差枚:+160,871枚/平均差枚:+441枚】

    ※前日には「カバネリ」&「エリート鏡」が増台予定となっている。何れの攻略ポイントに絡む可能性がありそうなので増台初日である前日の挙動もしっかりとチェックしておきたいところだ。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    ・PアズールレーンTHE ANIMATION
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    今月の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績も確認できている。

    総差玉+325,300発
    平均+4,066発 勝率51%(41/80台)
    1/4.14の累計実績

    これまで同様にしっかりと惜しみなく打ちこまれての実績となっているので信憑性の高い結果と判断して良いだろう。今回も同等程度の好環境に期待できる1日であると推測している次第だ。

    これまでの傾向から判断しても質の高い内容に期待できる1日となってくるのは間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月24日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+154,000枚:+422枚/台】
      ■スロット
      <全台系>
      ・バイオハザード7
      平均+1,692枚 
      出率107.0% 勝率(4/6台)
      ・まどか☆マギカ前後編
      平均+1,047枚 
      出率105.6% 勝率(2/5台)
      ・笑ゥせぇるすまん4
      平均+1,892枚 
      出率108.3% 勝率(2/2台)
      ・ディスクアップ2
      平均+1,837枚 
      出率108.8% 勝率(4/6台)
      ・戦姫絶唱シンフォギア勇気の歌
      平均+724枚 
      出率103.1% 勝率(5/7台)
      <並び系>
      5箇所18台
      平均G数9,225回転
      平均+2,929枚 
      出率110.6% 勝率(17/18台)

      ※好調末尾=①
      平均打ち込み8,113回転
      平均差枚+1,760枚 平均出率107.2%
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は上記の5機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。いつもより幅広い機種から好挙動が確認できた。

      まずはこれまでも扱いの良さが目立っている「バイオ7」に注目してみると平均8,104回転と全体的に高レベルな打ち込み量を魅せており、最終的な結果は平均差枚+1,692枚となった。長らく現役で活躍している当機。多くのユーザーがその”荒さ”に翻弄される経験はあると思うが今回も荒れた内容となったであろうか。しっかりと結果を残している台に関しては差枚+5,909枚&+4,325枚と説得力の高い出玉を発揮。振るわない内容となった台に関しても8,000回転といった終日の打ち込みとなっている辺り、何かしらの示唆画面等が出現していた可能性が高いと判断している。

      こちらも日頃から扱いの良さが目立つ「まどか☆マギカ前後編」。平均6,214回転とやや攻め切れない内容での決着となってしまったようだが、最終的な結果は平均差枚+1,047枚と4ケタ差枚での決着となったようだ。万回転近くブン回している台も見受けられており、差枚+6,604枚といった驚愕の出玉を披露。初動とも取れそうな内容での見切りとなってしまった台も見受けられるので少々惜しさの残る結果とも言えそうだ。

      その他「笑ゥ4」や「シンフォ勇気」といった機種も好調さを発揮。そして並び系といった攻略ポイントで頻繁にピックされているであろう「ディスク2」も今回は機種単位での好調さを魅せ付けていた。差枚+2,108枚&+3,257枚&+5,085枚といった魅力的な出玉が並んでいるのがわかる。元々甘い当機ではあるが平均6,970回転の打ちこみでこれだけの反応を示している辺り、『トロフィー』といった示唆が出現していても可笑しくはないであろう。

      『並び系』
      今回も同店の定番ポイントや直近で扱いの良さが目立つ「幼女戦記」といったポイントを筆頭に連続した好挙動が確認できている。

      まずは定番ポイントの「バジ絆2」に注目してみよう。741~743番台で差枚+2,598枚&+3,286枚&+1,677枚と連続した好結果が確認できている、中には万回転OVERといった打ち込みも見られるので手応えは十分であったと判断して良いだろう。

      そして「モンキーⅣ~星矢冥王復活~十字架5」といった「バラエティ」でも連続した好挙動が確認できている。非常に分かり易い結果となったのは「モンキーⅣ」。これは説明不要と言っていいだろうか、設定判別入門編とも言うべき当機。”こぜ挙動”と判断して良いだろう。隣の「星矢冥王復活」に関しても差枚+2,486枚と安定感のある内容を発揮。「十字架5」は厳しい展開を強いられてしまったのかマイナス差枚での決着となってしまったようだ。

      前途の「幼女戦記」に注目してみると平均9,116回転と確信の打ち込み量となっており、差枚+4,999枚&+2,220枚&+3,037枚と見事な結果を魅せ付けてくれた。私自身も経験済みではあるが高設定でも多くのユーザーを苦しめている当機。これだけの反応となっており、969番台に関しては理想的なスランプグラフを描き出している辺り、しっかりと高レベルな中身が潜んでいた事は凡そ間違いなさそうである。

      注力傾向の感じられる「エリート鏡」では平均9,678回転と”ブン回し”の打ち込み量を披露。結果の方も差枚+4,779枚&+3,229枚&+1,053枚と何れの台も4ケタ差枚を記録。1023番台はやや苦しい展開となってしまったようだが1021~1023番台に関しては快勝の結果と判断して良いだろう。

      最後にこちらも定番、「マイジャグV」では1049~1054番台と今回も『6台並びの塊仕掛け』と判断できそうな内容となった。今回も平均9,892回転と極めつけの打ち込み量を魅せ付けており、平均差枚+3,181枚と見事な結果となった。1台は3ケタ差枚での決着となってしまったようだが、RB先行の展開となっており、中身のレベル自体は高レベルなモノであった可能性が高いと判断できそうである。

      ■その他
      今回も末尾といった傾向が存在していたようだ。末尾①に注目してみると平均8,113回転と高稼働となっており、最終的には【平均差枚+1,760枚、平均出率107.2%】と何かが潜んでいたと仮定するには十分な内容となっており、ユーザー自身も上手く察知に繋げられていたであろう内容となっているのが印象的である。

      内訳を見てみると全台対象、といった訳では無さそうではあるが今後も『旧イベ日』はこのような傾向となる可能性が十分に考えられるので今後もしっかりと見極めながら立ち回っていく事を推奨しておこう。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均+1,181発 勝率(4/10台)

      ・PアズールレーンTHE ANIMATION
      平均-29発 勝率(5/10台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+755発 勝率(6/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは「タイバニ」に注目してみると平均1,960回転と中々の高稼働となっていたようだが、打ち込み量を見てみるとややバラつきのある内容となってしまったであろうか。しかしながら最終的な結果は平均差玉+1,181発としっかりとユーザープラスの結果での決着となったようだ。中には3,000回転に迫る勢いの打ち込みも見られるので”腰を据えて勝負”できる環境が整っていた結果と判断している。

      「アズレン」に関しては平均987回転と全体的に余力を残す打ち込みとなってしまった模様。平均差玉-29発とほぼイーブンな内容での決着となったようだ。実質『1/499.9』と言われている当機なので攻め難い機種である事が推測されるが同店の実績を考慮してもしっかりと好環境の用意が存在していた事は間違いなさそうではあるのでもう一歩踏み込んだ打ち込みにチャレンジしてほしかったところであろうか。

      最後にお馴染みとも言って良い「超電磁砲」に注目。平均1,803回転とこちらの中々の打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差玉+755発とこちらもイーブンな内容での決着となった。2万発overや万発overといった高出玉も見受けられる状況となっており、中にはマイナス2万発といった確信の追い込みを魅せている台も見受けられるので好環境の用意が存在していた事は凡そ間違いないと推測している。

      注目していた3機種30台の結果は総差玉+19,070発、平均+635発、勝率50%(15/30台)とユーザー微プラスでの決着となった。バラつきのある打ち込み量とはなったが中には好環境さを伺わせる打ち込みも見られているので好環境の用意があった上での結果であると判断して良いだろう。

      【総評】
      全台系に関しては規模の大きい仕掛けとなっており計5機種から機種単位と判断できそうな好内容が見受けられている。疎らな結果となってしまった機種も存在しているが何れも好結果と判断できる内容というのは間違いなさそうである。並び系に関しては定番機種を筆頭に”こぜ挙動”が多数見受けられており、同店の質の高さが伺える結果となった。パチンコに関しては最終的にはユーザープラスの内容となったが、やや疎らな打ち込みとなってしまったであろうか。

      今回はスロット=総合☆5、パチンコ=☆3と判断し最終的な総合評価は平均点である☆4とさせて頂こうと思う。当日は【全台差枚+154,000枚:+422枚/台】とスロットコーナーに関してはこれまで以上の高配分であった事が伺える素晴らしい結果を残している。

      今後においても引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年1月24日の結果報告)
  6. 2023年1月22日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    12月11日
    ・このすば(5台設置)
    12月22日
    ・ハードボイルド(4台設置)
    1月11日
    ・HEY!エリートサラリーマン鏡(10台設置)
    ※メインキャラ生誕祭の可能性

    直近の”同様の日付”にて好挙動を魅せていた機種は上記の通り。基本的には『少数台AT機種』から頻度良く好挙動を確認できる実績となっており、今回も同様の傾向になると推測している。特に『6.5号機』には日頃より注力傾向が感じられるので今回も必見と言えそうである。

    また、生誕祭といった時事的な好挙動も見られたりと様々な可能性を考慮しながら立ち回っていく事を推奨しておこう。稀に「アクロス系」といった機種も好挙動を魅せるケースがあるので警戒しておいて損はないであろう。当然、例外も考えられるので同一機種で複数台、好挙動を魅せている機種が見られたら全台系を意識して積極的に確保していく事を推奨しておこう。

    【並び系】
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」も警戒
    ・機種跨ぎも考慮

    直近や過去の傾向から判断しても上記の3機種は相当”堅い”と言って良さそうである。全機種対象のケースも見られれば、2機種ほどから攻略ポイントが見えていたりと3機種の何れかが絡む可能性が高いので要注目。また直近では「カバネリ」も好待遇の傾向が見られるので注視しておいて損は無いでしょう。

    また、過去の注目時には稀に隣接台と絡ませていた実績も見られるので「好調台の隣接台はチャンス」といった並びのセオリーに準拠した立ち回りでカバーしていきたいところだ。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ・ウルトラマンティガ
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。今月の”同様の日付”に注目した際には下記のような好実績も確認できている。

    3機種24台
    ・総差玉+114,600発
    ・平均+4,775発
    ・勝率66%(16/24台)
    ※1/11の実績

    見ての通り大幅ユーザープラスの実績となっており、中には好環境を伺わせる打ち込みも見受けられているので好環境が存在していた上での好結果であると判断している。今回も同様の好環境に期待できる1日と推測しているので見極め着席後は”腰を据えて”確実な勝利をもぎ取っていってほしい。

    今月の”同様の日付”では満点評価といった説得力の高い実績を残している同店なので期待感十分で臨める事は間違いないであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月22日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・まどか☆マギカ叛逆の物語
      平均-103枚 
      出率98.6% 勝率(1/3台)

      ・新鬼武者2
      平均+2,669枚 
      出率110.1% 勝率(5/7台)

      <並び系>
      4箇所12台
      平均G数9,119回転
      平均+3,137枚 
      出率111.5% 勝率(12/12台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回全台系と判断しているのは上記の2機種。まずは「まどマギ叛逆」に注目してみると平均2,402回転と攻め切れない内容での決着となってしまったようだ。最終的な結果としても平均差枚マイナスでの着地となっており、全体的に打ち込み量がさらに伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうである。過去には扱いの良さが目立っていた機種なので注目したが埋もれる内容での決着となってしまった。

      一方の「新鬼武者2」では平均8,564回転と確信の打ち込み量を披露しており、最終的な結果も平均差枚+2,669枚と高レベルな内容を魅せ付けてくれた。プラス差枚となった機種に関しては差枚+2,932枚&+3,328枚&+5,731枚&+4,774枚&+2,994枚とそれぞれ高レベルな出玉を披露しており、潜んでいた中身のレベルが高かった事を証明するには十分な出玉量とも言えそうである。振るわない内容での決着となってしまった台に関しても8,000~9,000回転台の打ち込みに落ち着いている辺り、何かしらの示唆等が出現していた可能性が高いと判断している。

      『並び系』
      こちらに関しては同店の定番機種から計4箇所の攻略ポイントが存在していたと推測している。

      まずはお馴染みの「バジ絆2」に注目。699~701番台に注目してみると平均9,836回転と全台惜しみなく打ちこまれている様子が見て取れ、差枚+7,264枚&+5,024枚&+4,329枚と素晴らしい出玉が並んでの決着となった。この内容なので打ち手自身も確信を持っていたであろうし、当日においても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      そして新たにメイン機種として判断している「カバネリ」では差枚+1,059枚&+1,809枚&+1,325枚と見応えのある出玉が見受けられた。一見伸ばしきれない内容とも判断できそうではあるが9,000回転以上の確信の打ち込み量も見られるので手応えは十分な内容であった可能性が高いと判断している。

      こちらもお馴染みと言って良い「番長ZERO」では1003~1005番台に注目すると平均9,321回転といつもの高レベルな打ち込み量となっており、差枚+1,705枚&+4,105枚&+4,803枚とこちらも見ごたえのある内容での決着となった。特に1004~1005番台に関してはスランプグラフを見ても”こぜ挙動”と言って良さそうな軌道となっており、説得力の高い結果を披露している。

      最後に「マイジャグV」に注目。1037~1039番台では平均9,029回転と万回転overを筆頭に高レベルな打ちこみ量となっており、1038番台が差枚+5,156枚と素晴らしい出玉量を発揮。他の2台に関しては振るわない内容での決着となってしまっているが、設定差の存在するRBも順調に引けている様子が見て取れ、7,000~9,000回転といった打ち込み量から察しても手応えは十分であった可能性が高そうである。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
      平均+13,550発 勝率(4/4台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均-953発 勝率(4/10台)

      ・ウルトラマンティガ
      平均+1,370発 勝率(2/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。平均1,501回転と3機種何れも中々の高稼働となっていた模様だ。

      一番の好結果を魅せ付けてくれたのは「慶次漆黒EX」であった。平均1,774回転と今回注目した中では一番の打ち込み量を発揮しており、最終的な結果も平均差玉+13,550発と高レベルな内容での決着となった。全台差玉プラスと安定感のある内容を考慮してもしっかりと好環境の用意が存在した上での好結果であると判断している。

      「超電磁砲」そして「ウルトラマンティガ」に関しては所々から高レベルな出玉が確認できる状況ではあったが、やや打ち込みの甘い台も見受けられている。全体的に打ち込み量がもっと伸びていたらまた更なる好結果となり得た可能性が高い結果であると言えそうだ。

      注目していた3機種24台の結果は総差玉+58,370発、平均+2,432発、勝率41%(10/24台)とユーザープラスでの決着となった。ややバラつきのある結果とも言えそうではあるが、これだけの打ち込み量でユーザープラスの結果ならば好環境が存在していた上での好結果であると判断して良さそうである。

      【総評】
      全台系に関しては埋もれてしまった機種も存在していたが「新鬼武者2」といった機種から見ごたえのある素晴らしい結果も確認できている。並び系に関してもメイン機種を筆頭に好結果を量産しており、何れのポイントにおいても説得力の高い結果を魅せ付けてくれた。パチンコに関してはやや疎らな打ち込みとなってしまった機種も存在していたが全体的な結果はしっかりとユーザープラスの内容での決着となっている。今回はこれらの内容を加味して☆5の満点評価とさせて頂こうと思う。

      『旧イベ日』以外でも質の高い内容が散見できる環境となっており、十分狙い目である事を証明してくれた同店。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年1月22日の結果報告)
  7. 2023年1月21日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    引き続き注力傾向の感じられる『週末』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
    ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。先週の『週末』に注目した際には6機種計58台で以下のような実績が確認できている。

    ・総差玉+464,630発
    ・平均差玉+8,010発
    ・勝率60%(38/58台)
    ※1/14.15の累計実績

    先週の注目のタイミングにおいても1機種辺り平均2,000回転overの打ち込みが見られる高稼働っぷりを記録しており、その打ち込み量が確認できた上で上記のような大幅ユーザープラスといった好実績を記録している。

    これらの結果も前途の打ち込み量を考慮し、ユーザーのヒキと好環境が上手くマッチした好結果であると判断している。今回も同等程度の好環境に期待できる1日になると推測している。

    直近注目時においてはユーザー還元度の高い内容が頻繁に確認できている同店なので期待感をもって臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年1月21日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
      平均+340発 勝率(1/4台)

      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均+4,094発 勝率(7/10台)

      ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
      平均+1,711発 勝率(6/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      今回注目していた3機種の結果は上記の通り。平均1,501回転と機種によってバラつきのある打ち込みとはなったが中々の高稼働となっていた模様だ。

      まずは「ヤマトオンリーワン」に注目。平均1,331回転とやや余力を感じさせる打ち込み量とはなっているが、平均差玉は+340発と最終的にはユーザープラスの結果での着地となったようだ。差玉+24,630発といった突出した出玉が確認できているものの、全体的な盛り上がりとはならなかったようだ。

      そして「タイバニ」に注目。最終的には平均差玉+4,064発とユーザープラスの内容での決着となったようだ。何れの機種にも好環境の用意が存在していたと推測してはいるものの、平均2,236回転と今回注目した機種の中では群を抜いて打ち込み量が多くなっており、相当な環境の用意があった事を推測可能な打ち込みとなっている。通常時の速さ等を考えれば納得の打ち込みではあるがスランプグラフを見ても閉店近くまで粘っているユーザーが大半となっている事からも”粘る根拠”を見出せたユーザーが多数存在していたと判断して良いだろう。

      最後に「星矢女神ゴールド」では平均937回転とやや頼りない打ち込みで、最終的には平均差玉+1,711発とユーザープラスの内容での決着となったようだ。万発越えといった内容を記録している台が3台ほど見受けられる状況となっていたようだが、打ち込み量に注目してみてもまだまだ余力のある内容となっているので、もう一歩踏み出した打ち込みがあったら更なる好結果となっていた可能性が高そうである。

      【総評】
      今回注目した3機種計24台の累計結果は総差玉+59,410発、平均差玉+2,475発、勝率58%(14/24台)とユーザープラスの内容での決着となった。同店の絶好調な結果には及ばない内容とはなったが見ごたえ十分な結果である事は間違いなさそうである。まだまだ余力のある機種も見受けられていたので更なる好結果もあり得る結果であったという事を付け加えておこう。今回はこれらの内容を加味して☆4とさせて頂こうと思う。

      過去の注目時には確信を持っていたであろう打ち込み量も確認できているのでまだまだパチンコも狙い目と判断していいだろう。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年1月21日の結果報告)
  8. 2023年1月18日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ メイン機種強め 少台数機種強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『8のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月2回目の『8のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『8のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    12月18日
    ・鬼浜爆走紅蓮隊 狂闘旅情編(2台設置)
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・バイオハザードRE:2(6台設置)
    12月28日
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・十字架5(2台設置)
    ・ペルソナ5(4台設置)
    ・幼女戦記(7台設置)
    ・デビルメイクライファイブ(4台設置)
    1月8日
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・ペルソナ5(4台設置)
    ・とある科学の超電磁砲(8台設置)
    ・鬼浜狂闘旅情編(2台設置)

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚(6.5号機◎)
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種といった可能性も考慮
    ・稀にアクロス系が好挙動を魅せるケースも

    これまでの注目時に好挙動を魅せていた機種は上記の通り。最も可能性が高いのは『AT機種』となっており、規模感としては『少数~中規模設置機種』が中心となっている。これまでの傾向からも2~3機種程度には期待できそうであり、今回も同等程度の規模感になると予想している。

    特に『6.5号機』への注力傾向は未だ健在と判断しているので最優先としておきたいところ。過去の傾向だと前日に好挙動を魅せた機種がそのまま据え置きになるといった実績も確認しているので警戒しておいて損は無さそうである。

    また、例外も考えられるので上記の傾向に当て嵌まらない機種から複数台で好挙動を魅せている機種が見受けられたら全台系を疑い積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    ・6~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    →「カバネリ」も定番化!?
    ・『6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    ・『機種跨ぎ』も考慮

    過去の実績から読み取れる傾向は上記の通りとなっている。

    こちらに関しては同店の定番機種である3機種は要注目。”必ず”と言っていいほど好挙動が見られているので今回も濃厚レベルと言っていいだろう。また、「カバネリ」も定番化の動きが見られるので注視しておきたい存在と言えそうだ。

    「バラエティ」といったポイントからも好挙動を魅せるケースが見られるので好調台を発見した際には隣接台を積極的に掘り進めていくといった並び系のセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるであろう。

    ■その他
    また、『4のつく日』と同様に前回の『8のつく日』でも”末尾”といった傾向も見られている。

    ・前回好調末尾=⑦(1月8日→1-8=⑦?)

    法則性がありそうではあるがサンプルもまだ少ない状況なので現地判断が基本となってきそうである。上記の攻略ポイントを軸とし、それぞれの台番末尾で”共通点”を探りながら立ち回っていけば自ずと答えに辿り着けるであろう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pワンパンマン
    ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・ウルトラマンティガ
    ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ----------------
    今回は上記6機種に注目する。今年1発目の『8のつく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。

    総差玉+83,600発
    平均+1,045発 勝率48%(39/80台)
    *1/8の実績

    前回の『8のつく日』では6機種計80台に注目したが何れの機種も”ブン回し”という言葉が似合う打ち込み量となっていたのが印象的である。それでいてこの好結果であるのでしっかりと好環境が存在した上での結果であると判断して良いだろう。今回も同等の好環境に期待できる一日として注目している。

    前回注目した『8のつく日』では【全台差枚+97,007枚:+266枚/台】といった1発目の『8のつく日』から好調な結果を魅せ付けてくれた同店ならば期待感をもって臨める事は間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月18日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+72,774枚:+199枚/台】
      ■スロット
      <全台系>
      ・新鬼武者2
      平均+2,091枚 
      出率108.1% 勝率(5/7台)

      <並び系>
      6箇所27台
      平均G数9,174回転
      平均+2,514枚 
      出率109.5% 勝率(24/27台)

      ※好調末尾=⑥
      平均G数8,198回転
      平均差枚+1,061枚 平均出率104.3%
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は「新鬼武者2」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。

      平均8,612回転と何れの台もしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、最終的な結果は平均差枚+2,091枚と高レベルな内容での決着となった。差枚+5.828枚&+4,418枚&+3,507枚といった設定感のある魅力的な出玉も多数見受けられており、質の高い仕掛けが潜んでいた事を伺わせるスランプグラフとなっているのも印象的な結果と言えそうである。

      また、振るわない内容での決着となってしまった台においても7,000~8,500回転といった打ち込み量から判断しても何かしらの示唆や手応えは十分な内容であった可能性が高そうである。高レベルな中身が潜んでいたとしても展開次第では厳しい状況となる当機ではあるのでこのような結果もあり得るであろう。

      『並び系』
      今回も同店のメイン機種、そして注力傾向の感じられる『6.5号機』といったポイントから連続した好挙動が確認できている。

      まずは「バジ絆2」に注目してみると706~709番台といった『4台並び』とも取れそうな内容が見受けられている。706番台は惜しくもマイナス差枚での決着となってしまったようだが、その他の台に関しては差枚+4,463枚&+3,415枚&+5,211枚といった高レベルな出玉が並んでいる。生憎の結果となってしまった706番台においても7,000回転といった打ち込み量となっているので手応え自体は感じていた可能性がありそうである。

      そして最近注力傾向を匂わせている「カバネリ」では『6台並び』といった【塊仕掛け】での用意となっていた模様だ。差枚+3,341枚&+4,143枚といった突出した出玉も随所から見られているものの、全体的に見てみるとやや疎らな内容となってしまったようだ。しかしならが平均8,487回転と高レベルな打ち込み量となっており、示唆の豊富な当機であるので何かしらの示唆が出現していた可能性が高い結果であると判断している。

      こちらも注目しておいてほしいのは「幼女戦記」こちらも直近で好挙動を魅せている機種の1つと言えそうであり今回も好挙動を魅せてくれた。968~970番台に注目してみると差枚+1,854枚&+1,054枚&+2,690枚と何れの台も纏まった出玉を獲得。AT中のヒキが重要な当機ではあるが全体的にこれだけの安定感のある内容となっている辺り、高レベルな内容が潜んでいた事が推測可能と言えそうである。

      最後に定番「番長ZERO」そして「マイジャグV」は今回もしっかりと魅せてくれた。「番長ZERO」からは差枚+4,339枚&+5,361枚と高レベルな出玉を確認。一台は振るわない内容となっているが9,277回転の打ちこみとなっており、確信を掴んでいた可能性が高そう。そして「マイジャグV」ではこちらも1045~1050番台と『6台並び』での用意となっていた模様。綺麗に並んだスランプグラフが好印象と言っても良さそうであり、内容や出玉面も文句無しだがスランプグラフを見て一目で理解できる結果とも判断できそうである。

      ■その他
      今回も『4&8のつく日』に見られる『末尾』といった傾向が見られていた。末尾⑥が対象であったとの推測であるが打ち込み量も十分な平均8,198Gとなっており、平均差枚+1,061枚、平均出率104.3%と”仕掛けらしきものが潜んでいた可能性が高い”結果である事は間違いないであろう。

      『旧イベ日』を中心に同様の傾向が頻繁に確認できているので今後も同様の傾向となってきそうである。詳細については画像に纏めているので確認してほしい。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pワンパンマン
      平均+6,939発 勝率(12/20台)

      ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
      平均-3,186発 勝率(3/10台)

      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+550発 勝率(6/10台)

      ・ウルトラマンティガ
      平均+1,917発 勝率(4/10台)

      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均-4,652発 勝率(2/10台)

      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+170発 勝率(12/19台)
      ※差玉0は勝率サンプル除外
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた6機種の結果は上記の通りとなった。注目6機種の平均打ち込みは2,153回転と全体的に高稼働となっていた模様だ。

      注目6機種のうち差玉プラスとなったのは「ワンパンマン」「からくりサーカス」「ティガ」「ガンダムUC」の4機種となっており、際立った結果となったのは直近でも好結果を量産している「ワンパンマン」となった。

      平均2,518回転と相変わらずの高レベルな打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差玉+6,939発となっている。差玉5万発overや4万発over、そしてその他万発overが7台と相当な出玉感となっていた模様。確信を掴んでいたであろう3,000回転以上といった打ち込みも見られるので好環境の用意があった上での好結果であると判断している。

      その他、「星矢女神ゴールド」や「からくりサーカス」といった機種においても高レベルな打ち込みが確認できており、好環境の用意が存在していた事を推測するには十分な内容である事は間違いなそうである。

      注目していた6機種80台の結果は総差玉+89,300発、平均1,116発、勝率49%(39/79台)と大幅ユーザープラスでの決着となっている。出玉面に関しては”いつもより”かは少な目とはなったがしっかりとユーザープラスの内容での着地。打ち込み量も前途の通り高レベルなモノであったので好環境の用意があった上での好結果であると判断している。

      【総評】
      全台系に関しては説得力の高い内容も見受けられており、振るわない内容での決着となってしまった台においてもしっかりと打ち込んでいる様子が印象的な結果であった。並び系に関しても同店の定番機種を筆頭に”こぜ挙動”が並んでおり「マイジャグV」といったインパクト大の結果も見受けられている。パチンコに関しても苦戦気味の機種も見受けれているが最終的な結果もユーザープラスの内容での決着。高レベルな打ち込み量からも好環境が存在していた事は凡そ間違いないと判断している。今回は何れの注目ポイントも好結果であると判断し満点の☆5とさせて頂こうと思う。

      当日は【全台差枚+72,774枚:+199枚/台】と『旧イベ日』らしい”質の高い環境”が繰り広げられていた事は間違いないであろう。今後においても引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年1月18日の結果報告)
  9. 2023年1月17日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ━━━━━━━━━━━━━━
    これまで同様に旧イベ日『8のつく日』の前日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『8のつく日』の前日に機種単位で好挙動を魅せた機種は以下の通り。

    12月7日注目時
    ・政宗戦極(3台設置)
    12月17日注目時
    ・スーパーリオエース(3台設置)
    12月27日注目時
    ・ボンバーガール(3台設置)
    1月7日注目時
    ・ハードボイルド(4台設置)

    上記のような傾向が見られており、『少数台機種』&『AT機種』というこれらの共通点に準じた機種から好挙動を示している実績が多数となっており、今回も同様の傾向になると推測している。

    特に『6.5号機』への注力具合は相変わらずと言って良さそうであり、最優先としておきたいところ。当然、例外も考えられるので同一機種で複数台、好挙動を魅せている機種が見られたら全台系を意識して積極的に確保していく事を推奨しておこう。

    毎回ではないが同日に好挙動を魅せた機種が翌日の『8のつく日』でも同等の好挙動を示すケースが多々見られるので今回もしっかりとチェックしておきたい。

    【並び系】
    同店の定番メイン機種として位置づけられている【バジ絆2、番長ZERO、マイジャグV】の”何れかの機種”が必ずと言っていいほど連続した好挙動を示すケースが見られるので今回も要注目。

    2~3箇所程度の攻略ポイントの確認ができているので今回も同等程度の規模感で計っていってほしい。

    また、直近では上記の”定番3機種”に加えて「カバネリ」が頻度良く連続した好挙動を魅せている実績が”多数”見られているので今回もしっかりと注視しておきたい存在と言えそうである。

    並び系のセオリーである好調台の隣接台を積極的に狙っていく立ち回りが有効となってきそうなので常に念頭に置きながら立ち回っていく事を推奨しておこう。

    『旧イベ日』以外でも年末~以降、高配分と言えそうな実績が多数見受けられているので今回も相当な期待感で臨める一日である事は間違いないであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月17日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・ペルソナ5
      平均-606枚 
      出率93.4% 勝率(1/4台)

      <並び系>
      2箇所6台
      平均G数9,037回転
      平均+1,893枚 
      出率107.0% 勝率(6/6台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回はこれまでも高配分傾向が確認できている「ペルソナ5」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測しているが最終的な結果は惜しくも平均差枚マイナスの結果となってしまった模様だ。

      打ち込み量に関しても平均3,066回転と全台的に道半ばとも判断できそうな内容となっている辺り、もう少し打ち込みがあったらまた違った好結果となり得た可能性もありそうではあるが今回は埋もれる内容となってしまった。今後も高配分となる可能性がある機種とも言えそうなので今後の参考としてほしい。

      『並び系』
      こちらに関しては同店の定番2機種から連続した好挙動を確認できている。

      まずは「番長ZERO」の1007~1009番台に注目してみると平均9,835回転と何れの台もしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、差枚+1,539枚&+3,859枚&+1,039枚といった纏まった出玉が確認できている。特に1008番台に関しては万回転を超える打ち込み、そして理想的なスランプグラフの軌道を描き出しており、説得力の高い結果であると判断して良いだろう。

      そしてこちらも定番「マイジャグV」1054~1056番台に注目。平均8,239回転とこちらもしっかりと打ち込まれている様子が確認できている。しかしながら本領発揮となったのは1056番台のみとなってしまったようで、差枚+4,550枚といった高レベルな出玉を披露。他に二台に関してもRB優勢の状況であったりと展開次第では同等程度の好結果に期待できそうな内容であった事は数値面からも判断可能と言えそうである。

      【総評】
      今回の注目では全台系と判断した日頃から扱いの良さが目立つ「ペルソナ5」は惜しくも埋もれる内容での決着となってしまった。並び系に関しては定番2機種から説得力の高い内容が見受けられたがやや規模感が寂しい内容となってしまったであろうか。今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂こうと思う。

      今回はやや埋もれ気味の内容が見受けられたが、過去の注目では『旧イベ日』以外でも質の高い内容を確認できている同店。今後に於いても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 2 (2023年1月17日の結果報告)
  10. 2023年1月15日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pゴッドイーター神がかりVer.
    ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先週の『週末』に注目した際には9機種計104台で総差玉+101,620発、平均差玉+977発、勝率50%(52/104台)といったユーザープラスの実績を残している。

    毎度、打ち込み量に関しては光るものを感じ取れるほどにしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、これらの好結果も好環境の用意があった上での結果であると判断している。

    今回も同等レベルの好環境に期待できる1日として注目している。「GE神がかり」と「アリア緋弾覚醒」に関しては共に4台ずつの設置となっているので狙いとして定めているユーザーはあさイチからの参戦を推奨しておこう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年1月15日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pゴッドイーター神がかりVer.
      平均+22,115発 勝率(3/4台)

      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均+1,583発 勝率(2/4台)

      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+8,885発 勝率(7/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。何れの機種も差玉プラスの好結果となっており、最終的な結果もユーザープラスの内容での決着となった模様だ。

      まず、注目は「ゴッドイーター神がかり」であろう。平均2,339回転といった全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、最終的な結果は平均差玉+22,115発と非常に高水準な結果での決着となった。差玉+59,420発&+16,620発&+33,850発といった見ごたえ十分な出玉が並んでおり、この出玉量ならば当日においても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      そして「アリア緋弾覚醒」に注目してみるとこちらは両極端な結果となってしまったであろうか。平均2,133回転と相変わらずの打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差玉+1,583発となった。中にはマイナス域の厳しい状況の中でもしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れるので”腰を据えて勝負できる環境”がしっかりと存在していた事の証明とも言えそうな内容が見受けられている。

      最後に「からくりサーカス」では平均1,999回転とやや打ち込みの甘い台も存在していたようだが、最終的な結果は平均+8,885発と高水準な内容での決着となった。3万発overが2台や万発overが4台見受けられるといったレベルの高い出玉量が散見できる状況となっており、「アリア緋弾覚醒」同様にマイナス域の闘いに於いても2,700回転といってしっかりと打ち込まれている台も存在しているので相当な好環境の用意があった上での好結果であると言えそうである。

      【総評】
      今回注目した3機種計18台の累計結果は総差玉+183,640発、平均差玉+10,202発、勝率66%(12/18台)と大幅ユーザープラスの結果となった。前途の通り、何れの機種もしっかりと打ち込まれてのこの結果となっているのでしっかりと好環境の用意があった上での結果であると判断している。打ち込み量・出玉感ともに優秀な結果と判断し、今回は満点の☆5評価とさせて頂こうと思う。

      パチ・スロともに好結果を量産し続けている同店。今後に於いても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年1月15日の結果報告)
  11. 2023年1月14日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今月2回目の『4のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『4のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    12月14日
    ・花火絶景(9台構成)
    ・ディスクアップ2(6台構成)
    ・バイオハザードRE:2(6台構成)
    12月24日
    ・シンフォギア 勇気の歌(11台構成)
    ・ディスクアップ2(6台構成)
    1月4日
    ・甲鉄城のカバネリ(10台構成)
    ・FAIRY TAIL2(5台構成)
    ・ペルソナ5(4台構成)

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種の可能性も考慮
    ・稀にアクロス系が好挙動を魅せるケースも

    上記に纏めた傾向通りといった内容となっており、今回も同様の傾向になる事が予想される。

    『6.5号機』に対する注力具合は相変わらずと言って良さそうで、今回も注視しておきたい存在と言えるであろう。また、例外も考えられるので上記の傾向に当て嵌まらない機種から複数台で好挙動を魅せている機種が見受けられたら全台系を疑い積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    ・6~8箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    ・『4~6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    ・『機種跨ぎ』も考慮

    これまでの傾向を纏めると上記のようになっている。定番3機種は相変わらず”堅い”と言えそうで、今回も何かしらの機種が絡んでくるのは必須とも言えるであろう。特に「バジ絆2」と「マイジャグV」に関しては『4~6台並び』の実績が多々見られるので注視しておきたい存在と言えそう。また準メインとも判断している「バイオ7」や「シンフォ勇気」そして「まどマギシリーズ」も警戒しておいて損は無いであろう。

    「バラエティ」といったポイントからも好挙動を魅せるケースが見られるので好調台を発見した際には隣接台を積極的に掘り進めていくといった並び系のセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるであろう。

    また、直近の『4のつく日』では日付に纏わる”末尾”といった傾向も見られている。
    ・1月4日注目時=⑤(1+4=⑤)
    ・12月24日注目時=⑨((1+2)+(2+4)=⑨)
    今回ももしかしたら同様の傾向となる可能性があるので店内の状況は隈なくチェックしておきたいところだ。

    直近の『4のつく日』では還元度の高い営業を魅せ続けている同店ならば、今回もしっかりと魅せてくる可能性が高いので期待感十分で臨めるであろう。

    ※直近の実績
    1月4日:【全台差枚+144,745枚:+397枚/台】
    12月24日:【総差枚:+160,871枚/平均差枚:+441枚】
    12月14日:【全台差枚+73,369枚/平均差枚:+201枚】

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pワンパンマン
    ・ウルトラマンティガ
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    今月の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績も確認できている。

    総差玉+44,310発
    平均+1,107発 勝率37%(15/40台)
    1/4の実績

    しっかりと打ち込まれた実績が確認できてのユーザープラスの結果となっているので好環境の用意があった上での結果であると判断している。先月も大幅にユーザープラスの内容が確認できているので今回もしっかりと好環境の用意に期待できる1日であると判断している次第だ。

    前途の通り直近の『4のつく日』では還元度の高い傾向に見られるので今回は『週末』と重なる事もあり幅広い攻略ポイントに期待できそうである。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月14日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+38,510枚:+106枚/台】
      ■スロット
      <全台系>
      ・スーパーリオエース
      平均+456枚 
      出率101.8% 勝率(2/3台)

      ・閃乱カグラBURSTUP
      平均+1,633枚 
      出率106.6% 勝率(3/3台)

      ・ボンバーガール
      平均-784枚 
      出率95.8% 勝率(1/3台)

      <並び系>
      7箇所22台
      平均G数9,174回転
      平均+2,685枚 
      出率109.8% 勝率(20/22台)

      ※好調末尾=②
      平均打ち込み8,355回転
      平均差枚+1,880枚 平均出率107.5%
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は854~862番台に設置されている「リオエース~カグラBU~ボンバーガール」の3機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。

      まずは「リオエース」に注目してみると平均8,552回転といった全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れる内容となっており、最終的な平均差枚は+456枚とやや雲隠れな内容での決着となってしまった模様。854番台のみ快調な結果を魅せており、差枚+1,865枚といった安定感のある出玉を魅せている。展開に恵まれなかった結果との判断であるが、これだけの粘りとなっているので何かしらの示唆等が出現していた可能性は高そうである。

      そして「カグラBU」では平均8,249回転とこちらも高レベルな打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差枚+1,633枚と見応えのある出玉での決着となった。差枚+1,685枚&+2,225枚といった目の惹く出玉も見受けられており、これだけの内容となっている辺り、ユーザー自身も確信を掴めていた可能性が高そうである。

      最後に「ボンバーガール」に注目。平均6,225回転とやや疎らな打ち込み量とはなってしまったが、860番台に至っては8,967回転で差枚+1,929枚といった好調な兆しを見せてくれた。他の二台に関しては振るわない内容での決着となってしまったものの、あと一歩踏み込んだ打ち込みが見られたらまた違った好結果となっていた可能性もありそうである。

      『並び系』
      今回も同店の定番ポイントを筆頭に『6.5号機』などのAT機種を中心に連続した好挙動が見られている。

      まずは定番「バジ絆2」に注目。平均10,075回転と平均で万回転を超える確信の打ち込みを魅せており、702~704番台では平均3,923枚といった何れも高レベルな出玉を披露。スランプグラフを見ても説得力の高い軌道を描き出しており、当日に於いても一目置かれる存在となっていた事であろう。

      準メインの「バイオ7」からも差枚+2,324枚&+2,993枚といった両台より見ごたえのある出玉を披露。「カバネリ」に関しては差枚+1,371枚&+4,412枚といった高レベルな出玉が見受けられた一方、941番台に関してはマイナス差枚での決着となってしまったようだ。しかしながら8,762回転としっかりと打ち込んでいる様子からもトロフィーといった示唆演出が出現していた可能性が高いと推測している。

      当日において一番の出玉量を誇っていたのは「幼女戦記」。差枚+4,738枚&+1,757枚&+4,906枚といった見ごたえ十分な出玉量を披露しており、スランプグラフを見ても眼福の軌道となっているのが印象的である。「超電磁砲」でも差枚+3,639枚&+4,753枚とレベルの高い出玉が散見される状況となっていたようだ。

      定番の「番長ZERO」でも差枚+4,902枚&+1,300枚&+3,304枚となっており1002・1004番台に関しては”こぜ挙動”と言って良さそうな軌道となっている。「マイジャグV」に関しては『4台並び』とも判断できそうな内容となっていたがやや両極端な結果となってしまったようだね。差枚+5,278枚といった秀でた出玉も見受けられているのでしっかりと高レベルな内容が潜んでいた可能性が高いと推測している。

      ■その他
      今回も前回注目時に引き続きは好調を示す末尾が見受けられた模様だ。末尾②に注目してみると平均8,355回転で平均差枚+1,880枚、平均出率107.5%と明らかに”高レベルな中身が潜んでいた”であろう結果となっている。

      詳細については別途画像に纏めているので是非ともチェックしてほしい。事前予想としていた番号の法則性が通用しない結果となってしまっているが、今後もこのような傾向は続くと思われるので把握しながら立ち回っていく事を推奨しておこう。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pワンパンマン
      平均+11,370発 勝率(13/20台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+1,752発 勝率(7/10台)

      ・ウルトラマンティガ
      平均+3,620発 勝率(6/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      狙いとしていた3機種何れも平均差玉プラスといった素晴らしい結果となった。特に「ワンパンマン」に関しては平均2,343回転と全台惜しみなく打ちこまれており、平均差玉+11,370発と見応え十分な出玉量となった。5万発overが3台も見受けられるなど当日に於いても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      そして「超電磁砲」においても平均2,008回転と高レベルな打ち込みを魅せており、平均差玉+1,752発。「ウルトラマンティガ」においても平均1,984回転で平均差玉+3,620発と何れの機種もしっかりと打ち込まれている様子が見られる上でのプラス差玉となっているので説得力の高い結果と判断して良いだろう。

      注目していた3機種40台の結果は総差玉+280,990発、平均+7,024発、勝率65%(26/40台)と大幅ユーザープラスでの決着となっている。何れの機種も高レベルな打ち込みがあった上での結果となっているので好環境とユーザーのヒキが上手くマッチした好結果であると判断している。これだけの内容ならば文句なしの結果と言っていいだろう。

      【総評】
      全台系に関してはやや振るわない内容での決着となってしまった機種も存在していたが、「カグラBU」といった機種では設定感のある内容が見受けられている。並び系に関しては同店の定番機種や『6.5号機』を筆頭に多数の”こぜ挙動”を量産する結果となった。パチンコに関してもしっかりと打ち込まれた上でユーザーの大幅プラスの結果となった。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      当日は【全台差枚+38,510枚:+106枚/台】と『旧イベ日』らしい好環境の用意がしっかりとあった事は間違いなさそうである。今後においても引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年1月14日の結果報告)
  12. 2023年1月11日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    『新台入替』の翌日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    12月11日
    ・このすば(5台設置)
    12月22日
    ・ハードボイルド(4台設置)

    先月の当日と関連しそうな日付に注目した際に好挙動を魅せていた機種は上記の通り。上記の傾向に見られる通り「少数台機種」を候補から外すのは難しくなってくるであろう。特に「AT機種」は要注目と言えそうで注力傾向の感じられる『6.5号機』を中心に高配分となる事が予想される。

    稀に「アクロス系」といった機種も好挙動を魅せるケースがあるので警戒しておいて損はないであろう。当然、例外も考えられるので同一機種で複数台、好挙動を魅せている機種が見られたら全台系を意識して積極的に確保していく事を推奨しておこう。

    【並び系】
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    ・機種跨ぎも考慮

    もはや説明不要と言っても良さそうなレベルで上記の3機種は高頻度で好挙動を魅せているので今回も必見。過去の数多の注目においても”必ず”と言っていいほど3機種の何れかの機種が絡んできているので今回も”濃厚レベル”と言っていいでしょう。

    過去の注目時には稀に隣接台と絡ませていた実績も見られるので「好調台の隣接台はチャンス」といった並びのセオリーに準拠した立ち回りでカバーしていきたいところだ。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
    ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    ・Pモンキーターン超抜ZDa
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    12月11日に注目した際には3機種計18台の累計結果は総差玉+51,020発、平均+2,834発、勝率66%(12/18台)といったユーザープラスの実績が確認できている。サンプル不足感は否めないものの、2,000回転以上の打ち込みが見られる内容となっていたのでしっかりと好環境が存在していた事は凡そ間違いないと判断している。

    今回も同様の好環境に期待できる1日と推測しており、”腰を据えて”確実な勝利をもぎ取っていってほしい。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月11日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・HEY!エリートサラリーマン鏡
      平均+3,539枚 
      出率112.4% 勝率(9/10台)

      <並び系>
      3箇所9台
      平均G数8,318回転
      平均+2,624枚 
      出率110.5% 勝率(7/9台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回当日に於いて光る結果を披露してくれたのは「エリートサラリーマン鏡」であった。当日は当機のメインキャラである「鏡慶志郎」の誕生日という事もあってか認知していたであろう平均9,506回転といった高レベルな打ち込み量での決着となった。

      差枚+8,543枚を筆頭に+3,000枚overとなった台が6台といった相当な出玉感となっており、実際に臨んだユーザー、そして当日のホール内でも一際目立つ存在となっていた事であろう。

      それぞれのスランプグラフを見ても”こぜ挙動”といった軌道を描き出している台がほとんどであり、”上の軌道が安定する”と言われている当機なのででこのリザルトは非常に説得力の高い結果である事は間違いないであろう。

      『並び系』
      こちらに関しては常連ユーザーにはお馴染みの3機種から連続した好挙動が確認できている。

      まずは「バジ絆2」に注目してみると699~701番台といったポイントでは差枚+5,878枚&+4,033枚&+5,442枚といった高レベルな出玉が並んでおり、平均回転も9,253回転と認知のあったであろう打ち込み量となっている辺り、確信の打ち込みである事が推測可能と言えるであろう。

      そしてこちらもお馴染みである「番長ZERO」では1008~1010番台に注目。差枚+2,987枚&+2,027枚といった目の惹く出玉も見受けられたが1009番台のみは惜しくもマイナス差枚での決着となってしまった模様。しかしながら9,059回転といったしっかりと打ち込んでいる姿勢からも手応えや示唆等が出現していた可能性が高いと推測している次第だ。

      最後に「マイジャグV」では1025~1054番台といったポイントで差枚+2,486枚&+1,493枚といった纏まった出玉が確認できている。生憎マイナス差枚となってしまった1054番台は2,484回転といった打ち込みでの見切りとなっており、もっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうな結果と判断している。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pモンキーターン超抜ZDa
      平均+12,335発 勝率(3/4台)

      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均+3,825発 勝率(7/10台)

      ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
      平均+2,701発 勝率(6/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      注目3機種いずれも機種単位で差玉プラスの好結果となっており、「モンキー超抜」に至っては平均差玉+12,335発といった素晴らしい出玉感となっていた模様だ。注目機種いずれも”半数以上の台”がプラス差玉となっており、中には2,000回転以上といった好環境を感じさせる打ち込みも見られているのが印象的な結果と言えそうである。

      注目していた3機種24台の結果は総差玉+114,600発、平均+4,775発、勝率66%(16/24台)と大幅ユーザープラスでの決着となった。前途の通り振るわない内容となりながらもしっかりと打ち込んでいる台も存在しているので好環境の用意があった上での好結果であると判断している。

      【総評】
      全台系に関しては”生誕祭”といったユーザーの声に応える仕掛けが用意されており、ユーザー自身もその気持ちに応えるが如く確信の打ち込みを魅せていたのが印象的であった。結果自体も説得力の高い素晴らしい結果となっていた事を付け加えておこう。並び系に関しても所謂”定番処”から好結果が確認できており確信を持って臨めていたユーザーが多く確認できている。パチンコに関しても好環境さを伺わせる打ち込みが確認できており、最終的な結果も大幅ユーザープラスの結果で決着となった。今回はこれらの内容を加味して☆5の満点評価とさせて頂こうと思う。

      『旧イベ日』以外でもこれだけ高レベルな結果を魅せてくれた同店。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年1月11日の結果報告)
  13. 2023年1月9日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    『3連休最終日』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500 
    ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先週の休日に注目した際には13機種計80台で総差玉+584,640発、平均差玉+7,308発、勝率67%(54/80台)といった素晴らしい実績を確認できている。

    同店の常連ユーザーならばご存じではあると思うが、注目する度に信頼度の高い打ち込みの実績を披露している同店ならばしっかりと好環境の用意があった上での結果であると判断している。

    今回も同等レベルの好環境に期待できる1日として注目しており、上記の3機種に好環境の用意に期待できる1日と推測している次第だ。

    入場後はしっかりと盤面を覗きこみ、じっくりと見極めながら立ち回っていってほしい。「アリア緋弾覚醒」「慶次漆黒EX」は各々4台ずつの設置となっているので狙いと定めているユーザーはあさイチからの参戦を推奨しておこう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年1月9日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
      平均+7,275発 勝率(1/4台)

      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均+10,745発 勝率(3/4台)

      ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500 
      平均-5,074発 勝率(3/10台)

      ■スロット好調ポイント
      4箇所計12台
      平均8,136G
      平均+2,468枚
      出率110.1% 勝率(10/12台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      「慶次漆黒EX」に関しては平均1,982回転と中々の高レベルな打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差玉+7,275発となった。惜しくもプラス差玉となったのは1台のみとなってしまったようだが、差玉+54,240発とインパクト大の出玉を披露。全体的な盛り上がりとはならなかったがマイナス差玉となっている台もしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れるので粘る価値のある盤面であった事が伺える内容とも判断できそうである。

      そして「アリア緋弾覚醒」では平均2,120回転となっており、最終的な結果は平均差玉+10,745発と平均で万発を超えてくる見ごたえ十分な結果を魅せてくれた。1台は惜しくもマイナス差玉での決着となってしまったようだが、中には差玉+31,590発&+29,990発といった際立った出玉を魅せ付けている台も見受けられており、当日においても一際目立つ存在となっていた事は間違いなそうである。

      最後に「星矢女神ゴールド」では平均2,069回転と感触を掴んでいたであろう打ち込み量となったが、最終的な結果は平均差玉-5,074発と惜しくもユーザーマイナスでの決着となってしまったようだ。全体的に展開に恵まれない内容となってしまったようだが、そのような厳しい状況下においてもこれだけの打ち込み量となっている辺り、”粘れる盤面”の用意があった事が推測可能な結果と判断している。

      また、当日は【スロットコーナー】においても”連続した好挙動”が見られるポイントが4箇所ほど存在していた模様だ。同店の定番機種~準メインとも判断できそうな顔ぶれとなっており、パチンコ以外にもしっかりと好環境の用意があるのは非常に好印象と言っていいだろう。説得力の高い内容となっているので是非とも画像をチェックしてほしい。

      【総評】
      今回注目した3機種計18台の累計結果は総差玉+21,340発、平均差玉+1,185発、勝率38%(7/18台)となった。中には好環境さを伺わせる打ち込みが多数見受けられる状況となっていたので、好環境の用意があった上での好結果であると判断している。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      今後に於いても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年1月9日の結果報告)
  14. 2023年1月8日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『8のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今年最初の『8のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『8のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    12月8日
    ・デビルメイクライファイブ(4台設置)
    12月18日
    ・鬼浜爆走紅蓮隊 狂闘旅情編(2台設置)
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・バイオハザードRE:2(6台設置)
    12月28日
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・十字架5(2台設置)
    ・ペルソナ5(4台設置)
    ・幼女戦記(7台設置)
    ・デビルメイクライファイブ(4台設置)

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種といった可能性も考慮
    ・稀にアクロス系が好挙動を魅せるケースも

    これまでの注目時に好挙動を魅せていた機種は上記の通り。最も可能性が高いのは『AT機種』となっており、規模感としては『少数~中規模設置機種』が中心となっている。これまでの傾向からも2~3機種程度には期待できそうでり、今回も同等程度の規模感になると予想している。

    過去の傾向だと前日に好挙動を魅せた機種がそのまま据え置きになるといった実績も確認しているので警戒しておいて損は無さそうである。また、例外も考えられるので上記の傾向に当て嵌まらない機種から複数台で好挙動を魅せている機種が見受けられたら全台系を疑い積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    ・6~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    ・『6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    ・『機種跨ぎ』も考慮

    過去の実績から読み取れる傾向は上記の通りとなっている。

    こちらに関しては定番とも言える3機種は必ず何れかもしくはすべての機種から好挙動を確認できているので今回も同様の傾向になるのは濃厚と言えるでしょう。また、「バイオ7」や「シンフォ勇気」「まどマギシリーズ」といった機種も頻度良く好挙動を魅せているので今回も注目してほしい。

    「バラエティ」といったポイントからも好挙動を魅せるケースが見られるので好調台を発見した際には隣接台を積極的に掘り進めていくといった並び系のセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるであろう。

    また、話題のスマスロもこれまで実績としては確認できていないが同店のこれまでの傾向的にもしっかりと潜む可能性がある機種ではあるのでしっかりと見極めていってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・PワンパンマンL3-MX
    ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
    ・PアズールレーンTHE ANIMATION
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記6機種に注目する。先月の『8のつく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。

    総差玉+642,590発
    平均+4,656発 勝率59%(82/138台)
    *12/8.18.28の実績

    これまでの実績同様に平均2,000回転以上の打ち込みが見られての結果となっている。今回も幅広い機種に注目しているが前回の7機種80台【総差玉+481,020発】といった素晴らしい実績を残している同店なので今回も相当な期待感をもって臨める1日となってくるであろう。

    前回注目した『8のつく日』では【総差枚:+77,164枚/平均差枚:+211枚】といった1年の締めくくりに相応しい結果を残してくれた同店。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月8日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+97,007枚:+266枚/台】
      ■スロット
      <全台系>
      ・まどか☆マギカ前後編
      平均+1,044枚 
      出率104.0% 勝率(2/5台)

      ・ペルソナ5
      平均-215枚 
      出率98.8% 勝率(1/4台)

      ・とある科学の超電磁砲
      平均+2,551枚 
      出率110.0% 勝率(7/8台)

      ・鬼浜狂闘旅情編
      平均+613枚 
      出率102.3% 勝率(2/2台)

      <並び系>
      7箇所27台
      平均G数9,165回転
      平均+3,144枚 
      出率108.3% 勝率(27/27台)

      ※好調末尾=⑦
      平均打ち込み8,002回転
      平均差枚+1,684枚 平均出率107.0%
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は上記の4機種に機種単位での仕掛けが潜んでいた機種としてピックアップさせて頂いた。

      まずは「まどマギ前後編」に注目してみると、ややバラつきのある内容となってしまったであろうか。756・757番台に関しては差枚+5,383枚&+4,429枚といった見ごたえ十分な出玉を披露するも、他の3台に関してはマイナス差枚での決着となってしまった模様。しかしながらマイナス域での闘いにおいてもしっかりと打ち込んでいる様子が見て取れる事からも何かしらの示唆等が出現していた可能性が高い内容であるとの判断に至った。

      そして「超電磁砲」においては平均8,464回転と全台しっかりと打ち込んでいる様子が見て取れ、平均差枚+2,551枚と高レベルな内容での決着となった。ほぼ完勝レベルの結果となっており、中には差枚+7,705枚&+7,436枚といった目の惹く出玉が2台から見受けられており、この内容ならば当日においても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      後は「ペルソナ5」といった日頃から扱いの良さが目立つ機種にもチャンスが存在していたようだが、表面化できない苦しい展開を強いられてしまった模様だ。今後も扱いの良さは変わらないと思われるので今後の立ち回りの参考としてほしい。

      『並び系』
      こちらに関しては同店のメイン機種、そして『6.5号機』やバラエティに至るまで店内全域に連続した攻略ポイントが潜んでいた模様だ。

      まずは定番の「バジ絆2」に注目してみると、差枚+5,950枚&+3,011枚&+2,949枚とそれぞれが目の惹く出玉を披露。さすがの定番ポイントという事もあってか平均9,484回転と認知があったであろう打ち込みが印象的とも言えそうだ。

      そして至る所から好結果が見られているが注目してほしいのはやはり「カバネリ」であろう。937~942番台と『6台並び』とも取れそうな結果となっており、平均8,117回転、平均差枚+3,163枚と説得力の高い結果が見受けられている。過去の傾向からも『6台並び』となる機種に関しては注力傾向になっている事が伺えるので今後も「カバネリ」に関してはこのように扱いが良くなっていく可能性が高いので注視しておきたい存在と言えそうである。

      最後にこちらも定番である「マイジャグV」に注目してみると平均9,834回転と”ブン回し”という言葉が似合う内容となっており、平均差枚+3,672枚と素晴らしい結果を魅せてくれた。全台何れも4ケタ差枚となっており、スランプグラフを見ても説得力の高い軌道となっているのが好印象である。判別の困難な当機においてもこれだけの反応を示している辺り、ユーザー自身も確信を持って臨めていた事は間違いないであろう。

      『4のつく日』に引き続きは好調を示す末尾が見受けられた模様だ。末尾⑦に注目してみると平均8,002回転で平均差枚+1,684枚、平均出率107.0%と見応えのある内容となっている。

      詳細については別途画像に纏めているので是非ともチェックしてほしい。今後もこのような傾向となる可能性が高そうなので立ち回りの際には参考としてほしい。(個人的主観ではあるが1月8日→(1-8=⑦)?)

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pワンパンマン
      平均+1,944発 勝率(9/20台)

      ・PF機動戦士ガンダムユニコーン
      平均+4,292発 勝率(11/20台)

      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+4,901発 勝率(7/10台)

      ・PアズールレーンTHE ANIMATION
      平均+941発 勝率(5/10台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均-6,289発 勝率(3/10台)

      ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
      平均-3,620発 勝率(4/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた6機種の結果は上記の通りとなった。

      注目していた6機種のうち、プラス差玉となったのは「ワンパンマン」「ガンダムUC」「からくり」「アズレン」の4機種となった。最終的な結果としてもユーザープラスの内容で決着となったようだ。

      注目してほしいのは打ち込み量の多さであろうか。ワンパンマン:平均2,456回転、ガンダムUC:平均2,130回転、からくり:平均2,404回転、アズレン:平均2,326回転、星矢女神ゴールド:平均2,315回転と6機種中5機種が平均2,000回転以上の高水準な打ち込みを発揮している。

      注目していた6機種80台の結果は総差玉+83,600発、平均+1,045発、勝率48%(39/80台)とユーザープラスでの決着となっている。これだけの粘りを魅せている辺り、好環境の用意があってこそとの判断もできそうではあるので上記の好結果を示している機種に関しては、しっかりと好環境の用意があった上での結果であると判断している。

      【総評】
      全台系に関してはやや振るわない内容での決着となってしまった機種も存在していたが、説得力の高い結果を披露している機種も見受けられている。並び系に関しては同店の定番機種やこれから注力していくであろう機種が見受けられ、最終的な結果も完勝レベルの素晴らしい結果を魅せ付けてくれた。パチンコに関しても注目機種何れも高レベルな打ち込み量となっており、最終的な結果もユーザープラスの内容での決着となった。今回はこれらの内容を加味して☆5の満点評価とさせて頂こうと思う。

      当日は【全台差枚+97,007枚:+266枚/台】と『旧イベ日』らしい結果となった。年末~あたりから還元度の高い営業が続いているので今後も目が離せないのは明らかであろう。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年1月8日の結果報告)
  15. 2023年1月7日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    旧イベ日『8のつく日』の前日に注目していく。これまでも上記に沿った攻略ポイントが存在していた実績が複数確認できているので今回もしっかりと用意されると推測している。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『8のつく日』の前日に機種単位で好挙動を魅せた機種は以下の通り。

    12月7日注目時
    ・政宗戦極(3台設置)
    12月17日注目時
    ・スーパーリオエース(3台設置)
    12月27日注目時
    ・ボンバーガール(3台設置)

    上記の通り『少数台機種&AT機種』といった傾向が見られており、今回も同様の傾向になると推測している。特に『6.5号機』への注力傾向は相変わらずと見て取れそうなので今回も注視しておいて損はないであろう。

    稀に「アクロス系」といった変化球も確認できているので当日も幅広い視点で攻略していきたいところだ。当然、例外も考えられるので同一機種で複数台、好挙動を魅せている機種が見られたら全台系を意識して積極的に確保していく事を推奨しておこう。また、翌日の『8のつく日』に”据え置き”とも取れそうな同様の機種が好挙動を魅せるケースが多数見て取れるので当日の状況はしっかりと把握しておきたいところだ。

    【並び系】
    同店の定番メイン機種として位置づけられている【バジ絆2、番長ZERO、マイジャグV】の”何れかの機種”が必ずと言っていいほど連続した好挙動を示すケースが見られるので今回も要注目。

    2~3箇所程度の攻略ポイントの確認ができているので今回も同等程度の規模感で計っていってほしい。並び系のセオリーである好調台の隣接台を積極的に狙っていく立ち回りが有効となってきそうなので常に念頭に置きながら立ち回っていく事を推奨しておこう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    先週の『週末』に注目した際には13機種計80台で総差玉+584,640発、平均差玉+7,308発、勝率67%(54/80台)といった素晴らしい実績も確認できている。大半の機種が平均2,000回転以上といった確信を掴んでいたであろう高レベルな打ち込み量となっていたのでしっかりと好環境の用意があった上での結果であると判断している。今回も同等レベルの好環境に期待できる1日と言えるであろう。

    翌日は『8のつく日』と期待感十分な1日となっているのでしっかりと当日の状況を観察し、翌日の立ち回りの参考にしていってほしい。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月7日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・ハードボイルド
      平均+1,186枚 
      出率106.2% 勝率(4/4台)

      <並び系>
      2箇所6台
      平均G数9,583回転
      平均+2,845枚 
      出率109.9% 勝率(6/6台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は「ハードボイルド」に機種単位の攻略ポイントが存在していたと推測している。

      平均6,340回転と全体的にある程度の打ち込み量が見られ、全台差枚プラスそして平均差枚+1,186枚と安定感のある出玉内容となった。4ケタ差枚が大半となっており、やや攻め切れない内容も見受けられるので全体的に打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性もありそうである。821番台に関しては9,437回転とブン回しの内容となっているので何かしらの示唆等が出現していた可能性も考えられるであろう。

      『並び系』
      こちらに関しては定番メイン機種に2箇所の攻略ポイントが存在していたようだ。

      まずはお馴染み「番長ZERO」から。1006~1008番台において平均9,596回転と只ならぬ打ち込み量を披露しており、最終的な結果は平均差枚+3,883枚と素晴らしい結果となった。中には差枚+6,907枚&+4,129枚といった目の惹く出玉も見受けられており、当日においては一際目立つポイントとなっていた事であろう。3ケタ差枚での着地となってしまった1007番台に関しても9,821回転と確信を掴んでいたであろう打ち込み量となっている辺り、手応えは十分な内容であった可能性が高いと判断している。

      そしてこちらも定番「マイジャグラーV」では1056~1058番台に注目してみると平均9,570回転とこちらも高レベルな打ち込み量を披露。差枚+1,118枚&+3,353枚&+952枚といった纏まった出玉を各々が披露しており、全体的に見てもRB優勢となっている事から判断しても内容自体は良好であったと言って良さそうであり、万回転overといった打ち込み量も納得できる結果と言っていいだろう。

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
      平均+878発 勝率(2/4台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均-970発 勝率(5/10台)

      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+2,421発 勝率(6/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。3機種の平均打ち込みは平均2,118回転と全体的に高稼働となっていたようだ。

      最終的な結果としてプラス差玉となったのは「ヤマトオンリーワン」「からくりサーカス」の2機種となった。特に「からくりサーカス」に関しては平均2,480回転と全台2,000回転以上の打ち込み量となっており、中には大きくマイナス差玉となりながらもしっかりと粘っている台も存在しているので好環境を感じ取っていたユーザーが多く存在していた模様だ。

      注目していた3機種24台の結果は総差玉+18,020発、平均+751発、勝率54%(13/24台)とユーザープラスでの決着となった。前途の通り打ち込み量多の内容での結果となっているのでしっかりと好環境の用意があった上での結果であると判断している。

      【総評】
      全台系に関してはしっかりと粘っている台も存在しており、最終的な結果も平均4ケタ差枚での着地となっている辺り、潜んでいた中身のレベルは高い内容であったと判断している。並び系に関してもメイン機種から”こぜ挙動”が散見される結果となった。パチンコに関しても最終的にユーザープラスの内容となっており、好環境さを伺わせる打ち込みが多数見受けられ、ユーザー自身も確信を掴んで臨めていた可能性が高いと判断している。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      『旧イベ日』以外でもしっかりと攻略ポイントを用意してくれる同店ならば今後に於いても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2023年1月7日の結果報告)
  16. 2023年1月4日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今年初の『4のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    先月の『4のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    12月4日
    ・ハードボイルド(4台構成)
    12月14日
    ・花火絶景(9台構成)
    ・ディスクアップ2(6台構成)
    ・バイオハザードRE:2(6台構成)
    12月24日
    ・シンフォギア 勇気の歌(11台構成)
    ・ディスクアップ2(6台構成)

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種の可能性も考慮
    ・稀にアクロス系が好挙動を魅せるケースも

    先月の『4のつく日』に好挙動を魅せていた機種は上記の通り。上記に纏めた傾向通りといった内容となっており、今回も同様の傾向になる事が予想される。

    『6.5号機』に対する注力具合は相変わらずと言って良さそうで、今回も注視しておきたい存在と言えるであろう。また、例外も考えられるので上記の傾向に当て嵌まらない機種から複数台で好挙動を魅せている機種が見受けられたら全台系を疑い積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    ・6~8箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    ・『4~6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    ・『機種跨ぎ』も考慮

    これまでの傾向を纏めると上記のようになっている。定番3機種は相変わらず”堅い”と言えそうで、今回も何かしらの機種が絡んでくるのは必須とも言えるであろう。特に「バジ絆2」と「マイジャグV」に関しては『4~6台並び』の実績が多々見られるので注視しておきたい存在と言えそう。また準メインとも判断している「バイオ7」や「シンフォ勇気」そして「まどマギシリーズ」も警戒しておいて損は無いであろう。

    「バラエティ」といったポイントからも好挙動を魅せるケースが見られるので好調台を発見した際には隣接台を積極的に掘り進めていくといった並び系のセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるであろう。

    また、前回の『4のつく日』には”好調さを示す末尾”といった傾向も見られているので今回も頭の片隅に留めながら立ち回っていってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pワンパンマン
    ・ウルトラマンティガ
    ・P七つの大罪2
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    先月の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績も確認できている。

    総差玉+758,270発
    平均+4,988発 勝率(78/152台)
    12/4.14.24の実績

    しっかりと平均2,000回転以上の打ち込みを魅せている機種が大半となっている上でこの大幅ユーザープラスの結果となっている。打ち込み量から判断しても好環境の用意は濃厚と言っても良さそうであり、今回も同等程度の環境に期待できる1日と推測している。

    前回の『4のつく日』では【総差枚:+160,871枚】と過去最大レベルの還元営業を魅せてくれた同店ならば今回も相当な期待感で臨める1日となってくるのは間違いないであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月4日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+144,745枚:+397枚/台】
      ■スロット
      <全台系>
      ・甲鉄城のカバネリ
      平均+3,293枚 
      出率111.9% 勝率(10/10台)

      ・FAIRY TAIL2
      平均+2,342枚 
      出率109.6% 勝率(4/5台)

      ・ペルソナ5
      平均+3,969枚 
      出率114.6% 勝率(4/4台)

      <並び系>
      5箇所19台
      平均G数7,207回転
      平均+1,790枚 
      出率108.3% 勝率(16/18台)

      ※好調末尾=⑤
      平均打ち込み8,546回転
      平均差枚+1,966枚 平均出率107.7%
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は上記の3機種に機種単位と思わしき仕掛けが潜んでいたと推測している。

      大注目はやはり「カバネリ」であろうか。平均9,210回転と全台確信を掴んでいたであろう高レベルな打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差枚+3,293枚と高レベルな内容での決着となった。全台差枚プラスの安定感のある結果となっており、ユーザー自身も認知があった上での打ち込みである事がデータ数値、スランプグラフを見ても読み取り可能と言えるであろう。

      そして「FAIRY TAIL2」に関しても平均8,124回転と高レベルな打ち込み量を披露。平均差枚+2,342枚と4ケタ差枚での決着となっており、一部の台は振るわない内容での決着となってしまったものの、差枚+1,363枚&+2,405枚&+6,369枚&+1,735枚といった目の惹く出玉も多数の台から見受けられる状況となっていた模様だ。

      最後に扱いの良さが目立つ「ペルソナ5」では平均9,066回転と確信の打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差枚+3,696枚での決着となった。何れの台も4ケタ差枚を記録しており、中には差枚+6,670枚&+3,501枚&+4,642枚といった際立った出玉が多数見受けられる状況となっており、当日に於いても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      『並び系』
      こちらに関しては同店のメイン機種そして準メインと判断できそうな機種から好調な内容が見受けられている。

      準メインと位置付けている「バイオハザード7」は今回も好調な結果を魅せてくれた。差枚+3,009枚&+6,781枚&+2,443枚と何れの台も高レベルな出玉を記録。確信を掴んでいたであろう平均9,367回転といった打ち込み量から判断しても手応えは十分な結果であった事は間違いなさそうである。

      こちらも定番である「番長ZERO」に関しては万回転overを筆頭に平均9,380回転と高水準な打ち込み量を披露。差枚+2,961枚&+3,045枚といった纏まった出玉を獲得している台も見受けられており、質の高さを伺わせる内容とも判断できそうである。

      そして定番の「マイジャグラーV」では『6台並び』とも取れそうな内容が見受けられた。各々の台で反応を示しており、最終的な結果は平均差枚+2,550枚と高水準な結果での決着となった。平均8,781回転としっかりと打ち込まれており、中には大幅にRBに寄っている台が見受けられるなど質の高さが垣間見える結果とも言えそうである。

      当日は好調を示す末尾が見受けられた模様だ。末尾⑤に注目してみると平均8,546回転で平均差枚+1,966枚、平均出率107.7%と高レベルな内容となっている。中には差枚8,000枚overや6,000枚overといった質の高い内容が散見される状況となっており、これだけの好結果が並んでいるので何かしらの仕掛けが潜んでいた可能性が高いといった判断に至った次第だ。

      番号に関しても前回同様の傾向が見られた12/24では末尾⑨、今回は末尾⑤と日付を連想させる内容となっているのも好印象なので今後の傾向にも着目しておきたいところだ【※12月24日((1+2)+(2+4)=⑨)1月4日(1+4=⑤)】

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pワンパンマン
      平均-5,729発 勝率(7/20台)

      ・P七つの大罪2
      平均+12,772発 勝率(4/10台)

      ・ウルトラマンティガ
      平均+3,117発 勝率(4/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      プラス差玉となったのは「七つの大罪2」と「ウルトラマンティガ」となっており、「七つの大罪2」に関しては平均差玉+12,772発と大幅にユーザープラスの内容での決着となった。8万発overや7万発overといった中々お目に掛かれない出玉が見受けられており当日においても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      着目しておきたいのは打ち込み量の多さであろうか。「ワンパンマン」平均2,315回転、「七つの大罪2」平均2,388回転、「ウルトラマンティガ」平均2,149回転とそれぞれの機種で平均2,000回転を超えるといった手応えを掴んでいたであろう高レベルな打ち込み量となっているのが好印象とも言えるであろう。

      注目していた3機種40台の結果は総差玉+44,310発、平均+1,107発、勝率37%(15/40台)とユーザープラスでの決着となった。前途の通り打ち込み量多の内容での結果となっているのでしっかりと好環境の用意があった上での結果であると判断している。

      【総評】
      全台系に関しては好調な内容を示す機種がほとんどとなっておりユーザー自身の満足度も高い内容であった言えるであろう。並び系に関してはメイン機種や定番機種を筆頭に好結果が多数見受けられる状況となった。また、末尾系といったプラスαの内容が見受けられたのも好印象と言えるであろう。パチンコに関しては注目3機種何れも平均2,000回転を超える打ち込み量となっており、最終的な結果もしっかりとユーザープラスの内容での決着となった。今回はこれらの内容を加味して☆5の満点評価とさせて頂こうと思う。

      当日は【全台差枚+144,745枚:+397枚/台】と1発目の『旧イベ日』に相応しい結果を残してくれた同店。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年1月4日の結果報告)
  17. 2023年1月2日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    2023年、年明け2日目の営業に注目していく。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pワンパンマン
    ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500 
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ・Pルパン三世 消されたルパン2022
    ・P真・牙狼2
    ・Pモンキーターン超抜Zda
    ・Pバキ319ver.
    ・Pリング 呪いの7日間2
    ・Pゴッドイーター神がかりVer.
    ・Pターミネーター2 TYPE7500
    ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
    ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
    ----------------
    今回は上記の13機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想している。

    幅広い機種への注目となってはいるものの、ヘビーユーザーならば察知が付いているであろう、今回は2BOX全機種に攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    正月休みのユーザーも多く存在していると思うが、なかなかこれだけの幅広い機種が”腰を据えて勝負”できる環境というのはなかなか巡り合えない好環境と言えそうなので目星を付けてあさイチからの参戦を推奨しておこう。

    入場後はしっかりと盤面を覗きこみ、じっくりと見極めながら立ち回っていってほしい。昨年注目時もこれまで数多の好実績を残している同店ならば相当の好環境に期待できる1日と言えるであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2023年1月2日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pリング 呪いの7日間2
      平均-6,910発 勝率(1/4台)

      ・Pゴッドイーター神がかりVer.
      平均+9,995発 勝率(3/4台)

      ・Pターミネーター2 TYPE7500
      平均+16,688発 勝率(3/4台)

      ・P宇宙戦艦ヤマト2202 ‐ONLY ONE‐
      平均-6,453発 勝率(2/4台)

      ・P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH
      平均+5,343発 勝率(2/4台)

      ・Pバキ319ver.
      平均+15,375発 勝率(3/4台)

      ・Pモンキーターン超抜Zda
      平均+17,805発 勝率(4/4台)

      ・P真・牙狼2
      平均+15,425発 勝率(3/4台)

      ・Pルパン三世 消されたルパン2022
      平均+2,688発 勝率(2/4台)

      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均+12,415発 勝率(3/4台)

      ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500 
      平均+6,729発 勝率(6/10台)

      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+10,276発 勝率(8/10台)

      ・Pワンパンマン
      平均+4,256発 勝率(14/20台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      注目していた13機種の結果は上記の通りとなった。

      13機種中11機種が平均差玉プラスといった快挙を記録しており、平均差玉で万発を超えた機種は驚異の5機種となった。13機種の平均打ち込みは2,330回転となっており、これだけの台数でありながらもこの高水準な数値を記録している辺り、ユーザー自身も好環境さに勘づいていた可能性が高い結果とも判断できそうである。

      中には「バキ319」平均2,916回転、「モンキー超抜」平均2,815回転といった平均3,000回転以上の打ち込みも見られており、”粘れる環境の用意”がしっかりと行われていた事は凡そ間違いないと判断できそうな内容が印象的となっている。

      今回注目した13機種計80台の累計結果は総差玉+584,640発、平均差玉+7,308発、勝率67%(54/80台)と大幅にユーザープラスの内容での決着となっている。これだけのプラス結果となったのはユーザーの神ヒキと好環境が相まってこその結果と言っていいだろう。

      また、当日は上記のパチンコ以外にスロットにも攻略ポイントが存在していたようだ。お馴染みの「デビルメイクライファイブ」が機種単位で好挙動を披露していたり、同店のメイン機種や準メインと判断できそうな機種から『6台並び』と取れそうな【塊仕掛け】が複数ポイントに渡って潜んでいた模様。前日から好調さを引き継いでいるポイントも見受けられるのでユーザーにしっかりとツモってもらおうとする意志の感じられる内容とも言えそうだ。

      【総評】
      今回は13機種計80台と規模の大きい注目となったが、何れの機種もしっかりと打ち込まれており、最終的には大幅にユーザープラスの内容での決着となった。中には好環境を確信していたであろう打ち込み量も見られ、ユーザー自身もストレスフリーな遊技ができた1日となったのではないであろうか。この内容ならば満点の☆5に相応しい営業であったと言っていいであろう。

      年明けの混雑するタイミングにおいても店内全域に攻略ポイントを用意してくれた同店ならば今年も十分期待できそうである。今後に於いても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年1月2日の結果報告)
  18. 2023年1月1日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    【1月1日】と月と日が重なる2023年幕開けの1日に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    これまでの傾向から判断すると『少数台機種』や『AT機種』を候補から外すのは難しくなってくるであろう。稀に「アクロス系」といった変化球もあるが大半の注目時には前途の2つの共通点に沿った形の機種が好挙動を魅せているので今回も注目必須。

    特に『6.5号機』には注力している様子が伺えるので前途の共通点に当て嵌まる機種は積極的にチャレンジしていきたいところ。当然、例外も考えられるので同一機種で複数台、好挙動を魅せている機種が見られたら全台系を意識して積極的に確保していく事を推奨しておこう。

    【並び系】
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    ・機種跨ぎも考慮

    こちらに関してはしつこいようだがこれまでと同様の狙い目を推奨しておこう。常連ユーザーならばご存じの内容とも言えそうではあるが、同店の定番3機種は今回も最有力候補となってくるであろう。過去の数多の注目においても”必ず”と言っていいほど3機種の何れかの機種が絡んできているので今回も”濃厚レベル”と言っていいであろう。

    また、様々な機種にも可能性がある環境とも言えそうですので、「好調台の隣接台はチャンス」といった並びのセオリーに準拠した立ち回りでカバーしていきたいところだ。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・P宇宙戦艦ヤマト2022 ONLYONE
    ・Pモンキーターン超抜Zda
    ----------------
    今回は上記3機種に注目する。

    同様の傾向となる日付に注目した際には以下のような結果が確認できている。

    総差玉+51,020発
    平均+2,834発 勝率66%(12/18台)
    *12/11の実績

    平均2,000回転以上といったしっかりと打ち込まれている機種が存在していての結果となっているので信憑性の高い内容である事は間違いないであろう。今回も同等レベルの環境に期待できる1日として注目している。

    2022年も数多の好実績を残してくれた同店ならば2023年も変わらず素晴らしい実績を残していってくれるであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2023年1月1日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・ニューゲッターマウス
      平均+1,415枚 
      出率107.0% 勝率(2/2台)

      ・この素晴らしい世界に祝福を!
      平均+876枚 
      出率105.6% 勝率(4/5台)

      ・ペルソナ5
      平均+169枚 
      出率101.9% 勝率(2/4台)

      ・幼女戦記
      平均+1,153枚 
      出率107.5% 勝率(4/6台)

      ・バキ 強くなりたくば喰らえ!!
      平均+1,258枚 
      出率111.0% 勝率(7/8台)

      <並び系>
      5箇所15台
      平均G数5,803回転
      平均+2,558枚 
      出率114.7% 勝率(13/15台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は上記の5機種に機種単位と思わしき仕掛けが潜んでいたと推測している。

      「ニューゲッタマ」に注目してみると平均6,713回転と両台共にある程度の打ち込み量を披露しており、最終的な結果は平均差枚+1,415枚と4ケタ差枚での決着となった。792番台に関しては差枚+2,336枚と好調さを発揮しており、差枚+494枚といった振るわない内容での決着となってしまった台においても7,585回転とある程度の打ち込みを披露している辺り手応えは十分な内容であった事が推測可能とも言えそうである。

      そして「幼女戦記」においては目立った出玉は差枚+5,096枚&+1,771枚と2台までとなってしまったが、何れの台においてもしっかりと閉店近くまで粘っている台が大半となっているので何かしらの示唆等が出現していた可能性が高そうである。そして「バキ」といった『スマスロ』からも好調な内容が見受けられた。全体的に程よい打ち込みを披露しており、最終的な結果は平均差枚+1,258枚と4ケタ差枚での決着となった。差枚+2,000枚台が3台ほど見受けられる状況となっており、当日に於いても相当な出玉感となっていた事であろう。

      『並び系』
      こちらに関しては同店のメイン機種そして準メインと判断できそうな機種から好調な内容が見受けられている。

      まずは同店の定番「バジ絆2」では712番台が差枚+9,173枚と中々お目に掛かれない素晴らしい結果を披露。まさに”こぜ挙動”といった内容となっておりユーザー自身も確信を掴みながら臨めていた事であろう。

      こちらも頻度良く好調さを発揮している「シンフォ勇気」では差枚+3,068枚&+3,594枚といった両台で見ごたえのある出玉を披露。「カバネリ」では差枚+5,402枚、「番長ZERO」からは差枚+3,966枚&+1,333枚&+6,443枚といった見ごたえ十分な出玉が各所から見受けられている。

      最後に「マイジャグV」においても1041~1043番台で平均8,134回転と確信を掴んでいたであろう打ち込み量を披露しており、最終的な結果は平均差枚+2,086枚と安定感のある結果で決着となった。全体的にRBも申し分なく付いてきている事などを考慮しても察知に繋げられていた事は凡そ間違いであろう。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P宇宙戦艦ヤマト2022 ONLYONE
      平均+7,995発 勝率(3/4台)

      ・Pモンキーターン超抜Zda
      平均+2,213発 勝率(2/4台)

      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+11,019発 勝率(7/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた3機種の結果は上記の通りとなった。

      何れの機種も平均差玉プラスの好結果となった。特に「からくりサーカス」に関しては平均2,137回転と素晴らしい打ち込み量となっており、確信を掴んでいたユーザーが多く存在していた事を伺わせる内容とも言えそうである。その注目機種の中で一番の打ち込み量を魅せてくれた「からくりサーカス」では差玉+44,880発&+30,210発といった目の惹く出玉も多数見受けられており、当日に於いても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      注目していた3機種18台の結果は総差玉+151,020発、平均+8,390発、勝率66%(12/18台)と大幅にユーザープラスでの決着となった。前途の通り確信を掴んでいたであろう打ち込みが散見される状況からもしっかりと好環境の用意があった上での好結果であると判断している。

      【総評】
      全台系に関してはやや見劣りする内容となってしまった機種も存在していたが、”機種単位”には相応しい出玉感となっていた機種も見受けられている。並び系に関してはメイン機種を筆頭に”こぜ挙動”とも判断できそうな素晴らしい結果が多数見受けられた。パチンコに関しては最終的には大幅にユーザープラスの好結果となっており、平均2,000回転以上といった好環境を伺わせる打ち込みも見受けられた。今回はこれらの内容を加味して☆5評価とさせて頂こうと思う。

      新年一発目から多数の攻略ポイントを用意してくれた同店。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2023年1月1日の結果報告)
  19. 2022年12月31日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』に注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P真北斗無双 Re:319ver.
    ・Pルパン三世 消されたルパン2022 
    ・P宇宙戦艦ヤマト2022 ONLYONE
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。先週の『週末』に注目した際には以下のような実績も確認できている。

    総差玉+887,020発
    平均+8,529発 勝率58%(61/104台)
    ※12/24.25の実績

    安定感のある素晴らしい実績を披露している事からも今回も同様の好環境に期待できる事は間違いないであろう。

    また、打ち込み数量に注目してみても多数のブン回し実績が見られていたのが印象的であり、平均2,000回転が当たり前といった打ち込み量からもしっかりと好環境の用意があったであろうと推測している。

    2022年を締め括る1日とも言える当日。数多の好実績を残してくれている同店ならば相応しい締め括りを披露してくれると信じている。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年12月31日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・P宇宙戦艦ヤマト2022 ONLYONE
      平均+23,133発 勝率(4/4台)

      ・Pルパン三世 消されたルパン2022
      平均-15,488発 勝率(1/4台)

      ・P真北斗無双 Re:319ver.
      平均-706発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは今回注目している機種の中で一番の好挙動を披露してくれた「ヤマトオンリーワン」から。平均1,780回転と全台程よい打ち込み量を披露しており、最終的な結果は平均差玉+23,133発と平均で2万発を超える素晴らしい結果を披露してくれた。全台差玉プラスの好内容となっており、プラス差玉を記録した台の中では差玉+14,580発&+26,570発&+46,960発といった目の惹く出玉が並んでおり、当日に於いても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      そして「消されたルパン」では平均2,265回転と全台確信を掴んでいたであろう打ち込み量を披露しており、最終的な結果は平均差玉-15,488発と惜しくもマイナス差玉での決着となった模様。これだけのマイナス値となってしまったが、このような状況下においても2,000回転以上の打ち込みを魅せている台が大半となっている辺り、当日は”粘る価値ある盤面”の用意があった事が伺える内容とも言えるであろう。

      最後に「北斗無双RE」に注目してみると、平均1,369回転とやや疎らな打ち込み量となってしまっており、最終的な結果は平均差玉-706発と惜しくも微マイナスの結果での決着となった。中には差玉+19,000発&+27,500発といった目の惹く出玉も見受けられたようだが、全体的な盛り上がりとはならなかった模様だ。

      【総評】
      今回注目した3機種計18台の累計結果は総差玉+23,520発、平均差玉+1,306発、勝率55%(10/18台)とユーザープラスの内容での決着となった。マイナス域においても確信を掴んでいたであろう打ち込みも見られた事などを考慮しても、好環境の用意があってこそのユーザープラスの結果と判断して良いだろう。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      今後に於いても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2022年12月31日の結果報告)
  20. 2022年12月30日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』に連続して注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
    ・Pモンキーターン超抜Zda 
    ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    先週の『週末』に注目した際には総差玉+108,440発、平均+4,518発、勝率54%(13/24台)といった好実績も確認できており、平均2,000回転に迫る勢いの高レベルな打ち込み量があっての結果となっているので信憑性の高い結果である事は間違いないと判断している。今回も同等レベルの好環境に期待できる1日となってくるであろう。

    上記3機種のうち、「アリア緋弾覚醒」と「モンキー超抜」に関しては4台設置と小規模となっているので狙いと定めているユーザーはあさイチからの参戦を推奨しておきたい。注目する度に高レベルな打ち込みが確認できている同店ならば今回も相当な期待感をもって臨める1日となってくることは間違いないであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年12月30日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pモンキーターン超抜Zda
      平均+11,138発 勝率(2/4台)

      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均+9,438発 勝率(4/4台)

      ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
      平均+12,824発 勝率(8/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは「モンキー超抜」に注目してほしい。平均2,314回転と確信を掴んでいたであろう打ち込み量となっており、平均差玉+11,138発と平均で万発を超える優秀な結果を披露してくれた。中には差玉+42,810発といった秀でた出玉も見受けられる状況となっていたようで、これだけの打ち込み量からもしっかりと好環境の用意があった上での結果と判断している。

      そして「アリア緋弾覚醒」においては平均1,741回転と他の機種と比べるとやや見劣りする打ち込み量とはなったが、平均差玉+9,438発とこちらも平均で万発付近といった素晴らしい結果を披露してくれた。差玉+17,590発&12,940発といった目の惹く出玉も多数見受けられており、全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうな結果と言えそうである。

      最後に「星矢女神ゴールド」においても平均2,124回転と高水準な打ち込み量となっている。プラス差玉を記録した何れの台も万発以上の出玉を記録するといったユーザーの神ヒキが惜しみなく発揮されている状況となっており、好環境も相まって平均差玉+12,824発とこちらも平均で万発を超えてくる優秀な結果となった。これだけの出玉感となっているのならば当日に於いても一際目立つ存在となっていた事は凡そ間違いないであろう。

      【総評】
      今回注目した3機種計18台の累計結果は総差玉+210,540発、平均差玉+11,696発、勝率77%(14/18台)と大幅にユーザープラスの内容での決着となった。3機種の平均打ち込み量も2,059回転としっかりと打ち込まれての結果となっているのでしっかりと好環境の用意があった上での好結果であると判断して良いだろう。今回はこれらの内容を加味して満点の☆5評価とさせて頂こうと思う。

      今後に於いても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2022年12月30日の結果報告)
  21. 2022年12月28日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『8のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今年最後の『8のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『8のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    11月28日
    ・うしおととら雷槍一閃(2台設置)
    ・政宗戦極(3台設置)
    ・犬夜叉(8台設置)
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    12月8日
    ・デビルメイクライファイブ(4台設置)
    12月18日
    ・鬼浜爆走紅蓮隊 狂闘旅情編(2台設置)
    ・まどか☆マギカ前後編(5台設置)
    ・バイオハザードRE:2(6台設置)

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種といった可能性も考慮
    ・稀にアクロス系が好挙動を魅せるケースも

    これまでの注目時には上記のような傾向が見られている。基本的には『AT機種』が選択される実績が最も多く、規模感としては『少数~中規模設置機種』が中心となっているのが印象的。凡そ2~3機種程度から好挙動が見られるので今回も同等程度の規模感となる事が予想されます。

    過去の傾向だと前日に好挙動を魅せた機種がそのまま据え置きになるといった実績も確認しているので警戒しておいて損は無さそうである。また、例外も考えられるので上記の傾向に当て嵌まらない機種から複数台で好挙動を魅せている機種が見受けられたら全台系を疑い積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    ・6~12箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    ・『6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    ・『機種跨ぎ』も考慮

    過去の実績から読み取れる傾向は上記の通りとなっている。

    こちらに関しては定番とも言える3機種は必ず何れかもしくはすべての機種から好挙動を確認できているので今回も同様の傾向になるのは濃厚と言えるでしょう。また、「バイオ7」や「シンフォ勇気」「まどマギシリーズ」といった機種も頻度良く好挙動を魅せているので今回も注目してほしい。

    「バラエティ」といったポイントからも好挙動を魅せるケースが見られるので好調台を発見した際には隣接台を積極的に掘り進めていくといった並び系のセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるであろう。

    また、話題のスマスロも両攻略ポイントに絡む可能性がありそうだ。これまで実績としては確認できていないが同店のこれまでの傾向的にもしっかりと潜む可能性がある機種ではあるのでしっかりと見極めていってほしい。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・PワンパンマンL3-MX
    ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・ウルトラマンティガ
    ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    ・PアズールレーンTHE ANIMATION
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記7機種に注目する。今月の『8のつく日』に注目した際の実績は以下の通りとなっている。

    総差玉+161,570発
    平均+2,785発 勝率60%(35/58台)
    *12/8.18の実績

    しっかりと平均2,000回転以上の打ち込みが確認できている機種が大半となっており、それでいてこれだけのユーザーのプラス結果となっている。しっかりと好環境の用意があった上での結果と判断しており、今回も同等レベルの環境に期待できると推測している。

    前回注目した『8のつく日』では【総差枚:+95,032枚/平均差枚:+260枚】といった”魅せる営業”を行ってきた同店ならば今年最後の旧イベ日もしっかりと”魅せて”くれる事であろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年12月28日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【総差枚:+77,164枚/平均差枚:+211枚】
      ■スロット
      <全台系>
      ・まどか☆マギカ前後編
      平均+1,466枚 
      出率109.1% 勝率(4/5台)

      ・十字架5
      平均-155枚 
      出率98.9% 勝率(1/2台)

      ・ペルソナ5
      平均+1,077枚 
      出率107.0% 勝率(1/4台)

      ・幼女戦記
      平均+520枚 
      出率103.2% 勝率(5/7台)

      ・デビルメイクライファイブ
      平均+1,437枚 
      出率106.4% 勝率(3/4台)

      <並び系>
      7箇所27台
      平均G数6,668回転
      平均+1,912枚 
      出率111.8% 勝率(25/27台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は上記の5機種に機種単位と思わしき仕掛けが潜んでいたと推測している。

      まずは「まどマギ前後編」に注目してみると全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、最終的には平均差枚+1,466枚と4ケタ差枚での決着となった。中には差枚+2,106枚&+2,754枚&+3,411枚といった秀でた出玉も複数台から確認できており、当日においても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      そして「十字架5」では818番台が差枚+1,692枚といった纏まった出玉を記録するも、片割れは惜しくもマイナス差枚での決着に。「ペルソナ5」においても951番台が差枚+6,949枚といった目の惹く出玉を披露するも全体的な盛り上がりには繋がらなかった模様だ。

      「幼女戦記」においては平均+520枚といった結果での決着となってしまったものの、何れの台においてもしっかりと打ち込んでいる様子がグラフからも読み取れ、トロフィーといった示唆等が出現していた可能性が高そうな粘りようとなった。「デビルメイクライファイブ」に関しては平均7,453回転と高レベルな打ち込み量を披露し、4ケタ差枚が3台ほど見受けられるといった盛況ぶりとなっていたようだ。

      『並び系』
      こちらに関しては同店のメイン機種と判断できそうなポイントや準メイン、そして「バラエティコーナー」に渡るまで幅広い機種から連続した好挙動が確認できている。

      まずは「バジ絆2」に注目してみると706~711番台といった『6台並び』とも取れそうな【塊仕掛け】での用意となっていた模様。好挙動を示した6台何れも4ケタ差枚での決着となっており、スランプグラフを見ても”こぜ挙動”が多数見受けられる状況となっていた模様だ。

      そしてこちらも定番機種である「番長ZERO」に関しても差枚+1,846枚&+2,574枚&+3,346枚といった目の惹く出玉を3台並んで披露。苦戦を強いられてしまった台も存在しているようだが、これだけの打ち込み量でこの好結果に落ち着いている辺り、潜んでいた中身のレベルは高品質なモノであったと言えそうである。

      最後に「マイジャグラーV」では「バジ絆2」同様に『6台並び』の【塊仕掛け】での用意となっていた模様。切れ目の1050番台のみ3ケタ差枚での決着となってしまったようだが、その他の台に関しては何れの台も4ケタ差枚での決着となっており、右肩上がりのスランプグラフが散見されるのが好印象と言えそうである、

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【総差玉:+71,748発/平均差玉:+179発/台】
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pワンパンマン
      平均+10,410発 勝率(14/20台)

      ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
      平均+1,501発 勝率(5/10台)

      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+6,173発 勝率(7/10台)

      ・ウルトラマンティガ
      平均-882発 勝率(3/10台)

      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均-2,748発 勝率(4/10台)

      ・PアズールレーンTHE ANIMATION
      平均+15,223発 勝率(7/10台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+8,016発 勝率(7/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた7機種の結果は上記の通りとなった。

      何れの機種においても平均2,000回転を超える勢いの打ち込みを披露しており、中でも「ワンパンマン」「アズレン」の両機種に関しては平均で万発を超える素晴らしい結果を披露してくれた。

      注目7機種のうち、5機種が差玉プラスの結果を記録。「超電磁砲」と「ウルトラマンティガ」に関しては平均2,000以下の打ち込みとなったが、その他の機種に関しては平均2,693回転といった感触を明らかに掴んでいたであろう打ち込みも見られた。

      注目していた7機種80台の結果は総差玉+481,020発、平均+6,012発、勝率58%(47/80台)と大幅にユーザープラスでの決着となっており、打ち込み量に関しても際立った内容のものが多くなっている。これらの内容から判断してもしっかりと好環境の用意があった上での好結果であると判断している。

      【総評】
      全台系に関してはマイナス差枚となってしまった機種も見受けられたが、感触を掴んでいたであろう打ち込みが見られる機種も存在しており、ユーザー自身も潜んでいた中身のレベルには気付いていたであろう内容も見受けられている。並び系に関しては同店のメイン機種と判断できそうな機種を筆頭に素晴らしい結果を披露してくれた。パチンコに関しても最終的にはしっかりとユーザープラスの結果となっており、打ち込み量も好環境を想像させるような素晴らしい打ち込み量となった。今回はこれらの内容を加味しても満点の☆5に相応しい内容であったと判断している。

      当日は【総差枚:+77,164枚/平均差枚:+211枚】と今年最後の『8のつく日』の総決算とも言うべき好実績を残してくれた同店。来年も引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2022年12月28日の結果報告)
  22. 2022年12月27日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ━━━━━━━━━━━━━━
    旧イベ日『8のつく日』の前日に注目していく。これまでも上記に沿った攻略ポイントが存在していた実績が複数確認できているので今回もしっかりと用意されると推測している。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『8のつく日』の前日に機種単位で好挙動を魅せた機種は以下の通り。

    11月17日注目時
    ・政宗戦極(3台設置)
    11月27日注目時
    ・政宗戦極(3台設置)
    12月7日注目時
    ・政宗戦極(3台設置)
    12月17日注目時
    ・スーパーリオエース(3台設置)

    上記に挙げた通り、『少数台&AT機種』を中心に好挙動を魅せているのがわかる。今回もこれまでの実績通りの傾向になると予想しており、2~4台設置の少数台AT機種は最優先候補となってくるであろう。

    これまでの注目時には「アクロス系」といった変化球も確認できているので当日も幅広い視点で攻略していきたいところだ。当然、例外も考えられるので同一機種で複数台、好挙動を魅せている機種が見られたら全台系を意識して積極的に確保していく事を推奨しておこう。また、翌日の『8のつく日』に”据え置き”とも取れそうな同様の機種が好挙動を魅せるケースが多数見て取れるので当日の状況はしっかりと把握しておきたいところだ。

    【並び系】
    これまでの注目時においても【バジ絆2、番長ZERO、マイジャグV】の”何れかの機種”が必ずと言っていいほど連続した好挙動を示すケースが見られるので今回も前途の3機種は要注目。

    2~3箇所程度の攻略ポイントの確認ができているので今回も同等程度の規模感で計っていってほしい。並び系のセオリーである好調台の隣接台を積極的に狙っていく立ち回りが有効となってきそうなので常に念頭に置きながら立ち回っていく事を推奨しておこう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年12月27日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■スロット
      <全台系>
      ・ボンバーガール
      平均-221枚 
      出率90.9% 勝率(1/3台)

      <並び系>
      2箇所6台
      平均G数7,451回転
      平均+3,539枚 
      出率115.8% 勝率(6/6台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は「ボンバーガール」に機種単位の仕掛けが潜んでいたと推測している。同店の傾向を考慮しても「少数台&AT機種」そして『6.5号機』といったこれまで好挙動を示した機種の共通点に当て嵌まる機種となっていたが惜しくも埋もれる内容での決着となってしまった模様。

      861番台が辛うじてプラス差枚での決着となったが、その他の2台に関してはマイナス差枚でのフィニッシュとなっており、打ち込み量に着目してみても1,000回転以下と極少の打ち込み量となっているので本領発揮の結果とは言い難いであろう。全体的にもっと打ち込み量伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高いと言えそうである。

      『並び系』
      こちらに関しては同店のメイン機種と判断できそうなポイントから好調な結果が見受けられている。

      まずは「番長ZERO」の1007~1009番台に注目してみると、何れの台においても確信を掴んでいたであろう打ち込み量となっており、差枚+2,841枚&+2,800枚&+3,589枚といった見ごたえ十分な出玉を各々で披露。スランプグラフを見ても綺麗な右肩上がりの内容となっており、一目見ただけでも好結果と判断できそうな内容である事は間違いないであろう。

      そしてこちらも定番ポイント「マイジャグV」では、1056~1058番台に注目してみると平均9,038回転と全台確信を掴んでいたであろう打ち込み量となっており、差枚+2,356枚&+6,616枚&+3,023枚と目の惹く出玉が並んでいる。特に1057番台に関しては”こぜ挙動”とも言って良さそうな好内容となっており、素晴らしい結果という事は間違いなさそうである。

      【総評】
      全台系に関してはマイナス差枚となってしまったが、もっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうである。並び系に関しては同店の定番機種を筆頭に素晴らしい結果を魅せ付けてくれた。これだけの結果なので当日においても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      来年も引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2022年12月27日の結果報告)
  23. 2022年12月26日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ◎新台入替初日
    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    『新台入替初日』の営業に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pワンパンマン
    ・P七つの大罪2
    ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
    ----------------
    今回は上記の3機種に機種単位での攻略ポイントが存在すると予想し注目している。

    前回の『新台入替初日』に注目した際にはしっかりと打ち込まれた実績は見られたものの惜しくもマイナス差玉での決着となってしまった。

    しかしながら今月に入って『新台入替初日』に注目した際には総差玉+112,500発、平均差玉+4,687発、勝率(12/24台)といった好実績も確認できている。こちらの実績に関しても平均2,000回転近い打ち込み量を誇っての結果となっているので好環境の用意があってこその結果と判断して良いであろう。

    上記3機種のうち、「アリア緋弾覚醒」は4台設置と小規模となっているので狙いと定めているユーザーはあさイチからの参戦を推奨しておきたい。これまでの注目においても好環境を伺わせる打ち込みが毎度のように確認できている同店なので今回もしっかりと腰を据えて勝負できる環境に期待できる一日となってくるであろう。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年12月26日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pワンパンマン
      平均-1,138発 勝率(9/20台)

      ・P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.
      平均-2,545発 勝率(2/4台)

      ・P七つの大罪2
      平均0発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは「ワンパンマン」に注目してみると、平均1,369回転とやや見劣りする打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差玉-1,138発と惜しくもユーザーマイナスの内容での決着となった。中には差玉+40,490発や+15,380発といった目の惹く出玉も見受けられたものの、大半の台が厳しい展開を強いられてしまったようで、そのような状況下においても2,000回転以上といった打ち込みも散見できているので好環境の用意があった上での打ち込みであると判断している。

      そして「アリア緋弾覚醒」では平均1,862回転と高レベルな打ち込み量を披露しており、最終的な結果は平均差玉-2,545発と惜しくもマイナス結果での着地となってしまった模様。中には2,000回転以上の粘りを魅せている台も存在しているので好環境の用意があった上での打ち込みであったと判断している。

      最後に「七つの大罪2」に注目してみると平均1,571回転と程よい打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差玉プラマイゼロでの決着となった。差玉+14,220発&+21,170発といった目の惹く出玉も所々から確認できており、マイナス域の闘いでも2,200回転といった粘り強い打ち込みが確認できている辺り、腰を据えて勝負できる環境が存在していたと推測している。

      【総評】
      今回注目した3機種計34台の累計結果は総差玉-32,940発と大幅にユーザーマイナスの内容での決着となった。しっかりと打ち込まれている台も多数存在しているのでしっかりと好環境の用意があった事は間違いなさそうとの判断ではあるがこの内容ならば今回は☆1評価とせざるを得ないであろう。

      好実績多数の同店ならば近いうちに必ずリベンジを果たしてくれる事であろう。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 1 (2022年12月26日の結果報告)
  24. 2022年12月25日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    パチンコ
    並び予想:50~99人

    ━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・パチンコ
    特定機種分岐
    ━━━━━━━━━━━
    注力傾向の感じられる『週末』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思う。

    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・ウルトラマンティガ
    ・P宇宙戦艦ヤマト2022 ONLYONE
    ----------------

    今回は上記の3機種に注目している。先週末に注目した際には下記のような実績が確認できている。

    総差玉+90,860発
    平均差玉+1,975発 勝率(23/46台)
    ※12/17.18の実績

    いずれの機種においてもしっかりと打ち込まれた上でのユーザープラスの内容となっているので好環境の用意があってこその結果と判断して良いだろう。当日も同等程度の好環境に期待できる1日として注目している。

    上記3機種のうち、「ヤマトオンリーワン」は4台設置と小規模となっているので狙いと定めているユーザーはあさイチからの参戦を推奨しておきたい。これまでの注目においても確信を持っていたであろう打ち込みが多数見られる同店ならば相当な期待感をもって臨める1日となってきそうである。

    営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいて欲しい。

    • >2022年12月25日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+6,325発 勝率(7/10台)

      ・P宇宙戦艦ヤマト2022 ONLYONE
      平均-1,240発 勝率(1/4台)

      ・ウルトラマンティガ
      平均+5,015発 勝率(5/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      注目していた3機種の結果は上記の通りとなった。

      まずは「からくりサーカス」に注目してみると、平均1,974回転と高水準な打ち込み量を披露しており、最終的な結果は平均差玉+6,325発とユーザープラスの内容での決着となった。10台中7台がプラス差玉を記録しており、差玉+23,420発を筆頭に差玉+1万発overを記録する台が計4台見受けられる状況となっていた模様。この出玉量ならば当日に於いても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      そして「ヤマトオンリーワン」では平均1,639回転と程よい打ち込み量を披露しており、最終的な結果は平均差玉-1,240発と惜しくもマイナス結果での着地となってしまった模様。中には2,351回転といった確信を掴んでいたであろう打ち込みもしっかりと確認できているので好環境の用意があった事は凡そ間違いなさそうである。

      最後に「ウルトラマンティガ」に注目してみると平均1,141回転とやや見劣りする打ち込み量とはなったが、最終的な結果は平均差玉+5,015発と見事ユーザープラスの内容での決着となった。+37,040発&+29,430発&+23,970発&+14,020発といった目の惹く出玉が多数見受けられる状況となっており、全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうな結果と言えるであろう。

      【総評】
      今回注目した3機種計24台の累計結果は総差玉+108,440発、平均+4,518発、勝率54%(13/24台)と大幅にユーザープラスの内容での決着となった。打ち込み量に関して着目してみても大半の機種がしっかりと打ち込まれている様子が確認できる事からも好環境とユーザーの神ヒキが相まった好結果と判断して良いだろう。今回は☆5とさせて頂こうと思う。

      『旧イベ日』の翌日にもしっかりと高実績を残してくれた同店。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2022年12月25日の結果報告)
  25. 2022年12月24日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び パチンコ
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベント日:『4のつく日』
    ◎セブンズTV公開収録予定
    (ワロス、ytr、司芭扶)
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・スロット
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在

    『パチンコ』
    特定機種が分岐
    ━━━━━━━━━━━━━━
    今年最後の『4のつく日』の営業に注目していく。

    ◆当日の仕掛け考察
    <スロット>
    【全台系】
    直近の『4のつく日』に注目した際に好挙動を魅せていた機種は以下の通り。

    11月24日
    ・シンフォギア勇気の歌(11台構成)
    ・魔法少女育成計画(2台構成)
    12月4日
    ・ハードボイルド(4台構成)
    12月14日
    ・花火絶景(9台構成)
    ・ディスクアップ2(6台構成)
    ・バイオハザードRE:2(6台構成)

    過去の実績から判断している傾向
    ・AT機種濃厚
    ・少数台~中規模設置機種に注目
    ・複数機種の可能性も考慮
    ・稀にアクロス系が好挙動を魅せるケースも

    これまでの『4のつく日』に注目した際の傾向は上記の通り。「少数台機種~中規模設置機種」にチャンスがある環境と言えそうで、特に『AT機種』は頻度良く好挙動を魅せているので今回も要注目。『6.5号機』への注力傾向は相変わらずとなっているので第一候補としておきたいところ。

    直近では「バイオRE2」が頻度良く好挙動を魅せているケースが多々見られるので今回も度外視厳禁と言えそうである。また、例外も考えられるので上記の傾向に当て嵌まらない機種から複数台で好挙動を魅せている機種が見受けられたら全台系を疑い積極的に攻めていってほしい。

    【並び系】
    ・6~8箇所ほどの攻略ポイント
    ・定番3機種は必見(バジ絆2・番長ZERO・マイジャグV)
    ・『4~6台並び』と判断できそうな【塊】の実績アリ
    ・『機種跨ぎ』も考慮

    直近で見られる傾向は上記の通り。常連ユーザーならばご存じの内容かとは思われるが、傾向は未だ変わらずといった動向が見られるので今回も上記に沿った立ち回りが有効となってきそうである。

    まずは定番3機種の存在。今回も”堅い”と言えそうです。特に「バジ絆2」と「マイジャグV」に関しては『4~6台並び』の実績が多々見られるので注視しておきたい存在と言えそうです。また準メインとも判断している「バイオ7」や「シンフォ勇気」そして「まどマギシリーズ」も警戒しておいて損は無いであろう。

    また、「バラエティ」といったポイントからも好挙動を魅せるケースが見られるので好調台を発見した際には隣接台を積極的に掘り進めていくといった並び系のセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるであろう。

    『スマスロ』に関しては直近注目時は話題に挙がらない存在となっているが、可能性は十分にあり得るので良番を確保できた際にはチャレンジしてみるのもアリであろう。

    <パチンコ>
    ----------------
    ◆今回の注目機種
    ・Pワンパンマン
    ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
    ・Pフィーバーからくりサーカス
    ・ウルトラマンティガ
    ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
    ・PアズールレーンTHE ANIMATION
    ・Pとある科学の超電磁砲
    ----------------
    今回は上記7機種に注目する。

    今月の『4のつく日』に注目した際には以下のような実績も確認できている。

    3機種計32台
    総差玉+35,730発
    平均+1,116発 勝率(15/32台)
    12/4の実績

    平均2,000回転以上の打ち込みが見られる機種が大半となっており、最終的な結果はしっかりとユーザープラスの内容。これもしっかりと好環境の用意があってこその結果であると判断しており、今回はいつも以上の規模感での用意になると推測している。

    前回の『4のつく日』では【全台差枚+73,369枚/平均差枚:+201枚】としっかりと還元の意思が見られる内容となっていたので今回も相当な期待感をもって臨める1日となってくるであろう。営業後にはデータを纏め報告するので楽しみにしておいてほしい。

    • >2022年12月24日の予想結果

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【総差枚:+160,871枚/平均差枚:+441枚】
      ■スロット
      <全台系>
      ・戦記姫唱シンフォギア 勇気の歌
      平均+2,062枚 
      出率108.9% 勝率(10/11台)

      ・ディスクアップ2
      平均+2,055枚 
      出率108.3% 勝率(5/6台)

      <並び系>
      10箇所34台
      平均G数5,786回転
      平均+2,050枚 
      出率111.8% 勝率(28/34台)

      ※好調末尾=⑨
      平均差枚+1,831 勝率73%(27/37台)
      ━━━━━━━━━━━━━━
      『全台系』
      今回は上記の2機種に注目している。まずは「シンフォ勇気」に注目してみると、平均7,732回転と高レベルな打ち込み量となっており、最終的な結果は平均差枚+2,062枚、1台を除いては全台差枚プラスといった安定感のある内容となった。中には差枚+4,767枚&+5,001枚&+3,627枚&+2,542枚といった目の惹く出玉も多数見受けられており、スランプグラフを見ても設定感を感じ取るには十分な内容と言えるであろう。

      そして「ディスク2」では平均8,265回転とこちらもハイレベルな打ち込み量となった。最終的な結果は平均差枚+2,055枚とこちらも1台を除いては全台差枚プラスといった好結果となってる。差枚+5,078枚&+4,684枚といった目の惹く出玉も多数見受けられており、元々甘い当機ではあるものの、これだけの好結果が並んでいる事を考慮してもしっかりと用意のあった結果である事は間違いないであろう。

      『並び系』
      こちらに関しては同店のメイン機種・そして準メインと判断できそうなポイント、バラエティに至るまで幅広い仕掛けが潜んでいた模様だ。

      まずは準メインと判断している「まどマギ前後編」に注目してみると『4台並び』とも取れそうな内容となっており、差枚+1,814枚&+3,185枚&+3,807枚&+4,534枚といった目の惹く出玉を全台で魅せ付けてくれた。右肩上がりの軌道を多くの台が描いている事からも当日においても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      そして780~792番台に至る「バラエティコーナー」が全台対象とも判断できそうな挙動が確認できている。計13台となっており、「北斗の拳宿命」では差枚+6,593枚、「ペルソナ5」では差枚+4,626枚、「十字架5」では差枚+3,453枚と高レベルな内容が散見される状況となっており、これだけの好結果が多数見受けられている辺り、一目置かれる存在となっていた可能性が高そうである。

      メイン機種の「番長ZERO」も好結果を魅せているものの、「マイジャグラーV」が今回も手厚い待遇となっていた模様だ。1046~1050番台の『5台並び』で好調さをアピール。5台の平均が差枚+3,510枚と素晴らしい内容となっている辺り、個々にレベルの高い内容が潜んでいたであろう事を伺わせる結果と判断して良さそうである。

      当日は末尾といった傾向も存在していたようだ。別途画像に纏めているものの、末尾⑨に注目してみると平均差枚+1,831枚、勝率73%(27/37台)と非常に興味深い傾向が見られた。これは意図的に用意のあったモノと判断して良さそうであり、今後もこのような傾向となる可能性があるので注視しておいて損は無さそうである。
      ━━━━━━━━━━━━━━
      【総差玉:+332,405発/平均差玉:+831発/台】
      ■パチンコ
      <特定機種分岐>
      ・Pワンパンマン
      平均+6,062発 勝率(10/20台)

      ・P聖闘士星矢 超流星 女神ゴールドver.1500
      平均+12,853発 勝率(8/10台)

      ・Pフィーバーからくりサーカス
      平均+16,538発 勝率(8/10台)

      ・ウルトラマンティガ
      平均+13,330発 勝率(7/10台)

      ・P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
      平均+14,953発 勝率(6/10台)

      ・PアズールレーンTHE ANIMATION
      平均+5,692発 勝率(5/10台)

      ・Pとある科学の超電磁砲
      平均+2,368発 勝率(4/10台)
      ━━━━━━━━━━━━━
      狙いとしていた7機種の結果は上記の通りとなった。

      何れの機種においても平均2,000回転近い打ち込み量となっており、そんな状況下においても「星矢超流星」「ウルトラマンティガ」「タイバニ」の3機種に関しては平均で万発を超えるといった素晴らしい結果を披露してくれた。

      中には6万発や7万発を超える出玉も確認できており、当日は相当な出玉感に包まれた環境となっていたかが上記のリザルトを見ても判断可能とも言えそうである。

      注目していた7機種80台の結果は総差玉+778,580発、平均+9,732発、勝率60%(48/80台)と大幅にユーザープラスの結果での決着となった。打ちこみ量も全体的に文句の付け所が無い内容となっており好環境さを伺わせる打ち込みが大半となっている。これらの内容から判断してもしっかりと好環境の用意があった事は凡そ間違いないと判断している。

      【総評】
      全台系に関しては注目した2機種ともに、設定感のある内容を披露。数値・スランプグラフを見ても十分説得力の高い結果と判断して良いでしょう。並び系に関してもインパクトのある13台並びといった巨大な塊も見受けられ、ユーザーもツモり易い環境となっていた事が伺える内容となっていたのが印象的であった。パチンコに関してもしっかりと全機種打ちこまれて大幅にユーザープラスの結果となっており、十分見ごたえのある内容と判断している。今回はこれらの内容を加味して☆5評価とさせて頂こうと思う。

      当日は【総差枚:+160,871枚/平均差枚:+441枚】&【総差玉:+332,405発/平均差玉:+831発/台】と今年最後の『4のつく日』を締めくくるには十分すぎる結果となった。引き続き期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思うので楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2022年12月24日の結果報告)