セブンS川崎店

特徴
設定は一応ある。NEWキングハナハナでバケフラ2回経験。
ただし26台中多分2台とか。(特定日以外)耕せるので地道に狙い台をしぼる戦法が使えます。
もちろん耕すまでに投資がかさむのですが、嘘だろという合成確率の台がふとあいたりしますので、拾えたりします。
ぎちぎちの競争率が高いくせに出ないお店よりはいいかも。
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 46点(評価数:72 件) |
営業評価 | 3.1 |
接客評価 | 2.6 |
設備評価 | 2.3 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | -72枚 |
サンプル数 | 180 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -209玉 |
サンプル数 | 111 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 09:00〜22:40 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区小川町14-13 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ218台/スロット569台 |
旧イベント日 | 7のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2000年2月7日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | モバイル抽選 |
配布時間 | 8:30 |
注意点 | 777CON-PASSでの抽選予約システム |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 0.5円 |
スロット | 21.73円 10.86円 5.43円 2.17円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 33玉 |
1円パチンコ | 132玉 |
0.5円パチンコ | 264玉 |
21.73円スロット | 5.0枚 |
10.86円スロット | 10枚 |
5.43円スロット | 20枚 |
2.17円スロット | 50枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 情報募集中 |
1円パチンコ | 情報募集中 |
0.5円パチンコ | 情報募集中 |
21.73円スロット | 情報募集中 |
10.86円スロット | 情報募集中 |
5.43円スロット | 情報募集中 |
2.17円スロット | 再プレイなし |
景品交換所の場所 | |
2スロ、1パチ、0.5パチ付近の出口を出て、右側にある。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | 情報提供する |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2020年6月21日 3:34 PM
台データ
https://www.pscube.jp/dedamajyoho-P-townDMMpachi/c732302/
2020年6月21日 3:32 PM
Twitter
https://twitter.com/sevens_go_go
2020年5月24日 9:59 AM
セブンSは相変わらず、出さないね!店長か社長のやり方が下手くそ!
2020年1月24日 8:21 PM
相変わらずの小汚なさ、
設備面にもう少し気遣った方がいい
パチンコ台も薄汚れたものが多い
最近4円のゾーンが拡大したけど釘は期待してはいけない。
ここ最近のパチンコはどこも1K20も回らないからどんどん客が減るでしょう。
2019年9月6日 3:58 PM
パチは知らん。スロはカス。行く価値なし。若い女性とリーマンの接待はあります。それ以外の方はごめんなさい。同じ並びは楽園とベルの2強です。客付きみれば一目瞭然。誉めるとすればたまにAが出る位。あくまで出玉は客付きに比例しますので。
2019年7月28日 2:42 AM
20スロ⇔5スロの乗り入れ遊戯が可能になっていました。データ機器は店舗内端末とpkenのみ。
カウンターの機械も新しくなっていました。
設定に関しては最近はまだ使っている方だとは思いますが、後ヅモでもない限り、朝イチピンポイントで狙うには機種も場所も入る日付もバラバラです。
良く言えば平等にチャンスがあるといったところでしょうか。他店より難しいと思います。
ジャグラーは中間の上振れで遊べれば上出来。
全台系のイベントも弱いので常連のノリ打ちはあっても軍団等はいない模様。
会員カード使っている客は結構多めですが中身は回収分あれば良い方。笑
低投資で尚且つ出玉内で1日遊べればかなりマシという程度。
凱旋、吉宗、ビンゴあたりは割りと万枚も目撃しているので、事故狙いで打っても良いかも?
又は常連の挙動を監視するのも有効です。
接客に関しては大手のように立ち止まって礼や挨拶は皆無。アルバイトも入れ替わりが激しいので接客への配慮まで手が回らないのか?
トータル評価でいえば2.5位でしょう。
もう少し頑張って欲しいです。
2019年4月17日 9:31 PM
削りが酷すぎて右打ち中に何回も上皿消滅した
連チャンしても玉が全然増えなかった
さすがにこれが酷すぎなだけで他の台はまだまともだと思うけど
さすがに酷すぎた
2019年4月11日 11:29 PM
設備が悪すぎます❗️
分煙ボードなし ひじ掛け椅子なし ゆっくり、1日打てる環境じゃありません
店員の接客態度もかなり、ひどかったので、行かなくなりました
2019年3月21日 5:27 PM
営業面
0,5パチですが、1K100前後
あと玉があちこちにバラバラ落ちていて掃除しているのかどうかすら不安なところ
灰皿もこまめに掃除してほしい
接客
気になるところなし
設備
昭和のパチンコを漂わせるようなイメージがある。タバコ臭さ、薄暗さ、程好い汚さ
取り敢えずもう少し店舗全体を清潔で明るい雰囲気にしてほしいところ
2019年2月21日 10:29 AM
全体に稼働が落ちて中間すら入らない模様。
18年後半からの回収が酷すぎる。新台は入れ替えるけどほぼベタピン。
常連も楽園で見掛ける事が多くなりました。
通うには向かない店。
サイトセブンへのデータ掲載もしなくなり、今は店舗内端末とpkenのみです。
pkenは更新が遅く、あてになりません。
店長さん変わったのでしょうか?
店員の態度も良いとは言えず、来ている客も客なので負のスパイラルなのでしょう。
細かい所も含め色々残念なお店です。
2019年2月10日 6:14 PM
通路や台にタバコの灰が散らかったまま。
少し暗めの照明はパチンコはよくあるけど↑の状況をみるとただ汚ないだけにしか見えない
2019年2月3日 9:03 AM
昔からある老舗ホールですが、ここ半年ほど覗きましたが高設定を使っているようには見受けられませんでした。
あっても4?な感じです。
非等価ならもう少し頑張ってほしいです。
時折ジャグラーに6?みたいなのを1台入れてますが、あれだけあるジャグラーシリーズの中からピンポイントで狙うのは無理があります。
時代が時代だけに仕方ないのかな………
2018年12月1日 1:40 AM
毎月回胴連の試合を開催していましたが、11月からなくなったようです。
ド回収が続いていて選手のブログなどでもだいぶ酷評されていたので、会場から外されたのだと思います。
5の日はジャグラー、6の日はアンケートの要望に応える日ということでLINEで煽っていましたが、今は7の日を推しているようです。27日に覗いて見ましたが、普段通りの回収模様でした。バラにあった星矢も売ってしまったし、常連さんは隣の楽園に鞍替えしたようだし、12月もあまり営業には期待できなそうです。
2018年7月15日 1:29 PM
パチンコのみの評価になります。
台の回転率はかなり悪いです。貸玉を押した時点で1円パチンコなら1プッシュで188玉なので玉が減るのも早く感じ回転率も悪いので打っていて苦痛に感じるレベルです。
右打ち中の削りも酷く結構減ります。
0.5円パチンコは台数が多く低貸しに力を入れているのかとも思いましたが千円当たり100回転前後なので楽しむより回らないイライラの方が大きいです。
4円パチンコは1円パチンコと同じような感じでパチンコを打つ場合には周辺の大型店の方が何倍も楽しめます。
新台も最近4円パチンコにシンフォギアが導入されましたが、その他の台は不人気台や少し古い台が新台として導入されており台のバラエティにはまったく期待しない方がいいです。
台の役物が壊れて動いていなかったりボタンが壊れている台やその他の部分が壊れてる台や台の汚れが酷すぎる台など他の店では入れ替えの対象になる様な台が多々あり設備面でのイメージも悪いです。
接客は可もなく不可でもなくです。
一度行ったらもう二度と行きたくなくなるお店です。
2018年5月17日 2:44 PM
かなりひどい店です
どのレートのパチンコ打とうが基本ボーダー以下
良くてボーダーギリギリってとこです
正直、この店は遠隔疑ってます
と言うのも、激アツハズシが多すぎたり、薄い所(甘海の16Rなど)を連続で引くのが多かったりと遊戯台の挙動がどの台でもおかしくなります
釘曲がりも見るも酷い状態です
色々証拠を集めていつか警察に届け出るつもりです
2017年10月19日 11:33 PM
けっこう常連ですが、ほんと出さなくなりました。
パチンコはAKB薔薇を大量導入して3日目にメイン島が通路になったのですが、以来、本格的にやよい軒への通路になってしまいました。唯一活気のあった4ぱち羽根モノコーナーが大幅に縮小された時点でゆで太郎への通路も完成です。
スロットは数年前に一時期頑張っていたときがありました。満台目指すとかキャッチコピーに、LINEでの示唆とかやってた頃は確かに高設定が存在していました。6の日は全台系も複数機種あり、常連客もそこそこいました。店長が変わったのか、指導があったのかは知りませんが、示唆がなくなり、客が減るとともに高設定も減っていき、回胴連イベやりだしてからは平常がベタピンかと思うくらいまったく打てなくなりました。
競合環境や客層的に、経営がすごく難しい立地なんだろうと思いますが、復活を期待します。
接客は事務的過ぎず、親しみやすさがありながら礼儀正しくテキパキとしていて、個人的にはとても良いと思います。設備も座り心地の良いイスが好評価です。