みんパチユーザーによる
神奈川県の営業予想 >>

セブンS川崎店

セブンS川崎店
特徴

設定は一応ある。NEWキングハナハナでバケフラ2回経験。
ただし26台中多分2台とか。(特定日以外)耕せるので地道に狙い台をしぼる戦法が使えます。
もちろん耕すまでに投資がかさむのですが、嘘だろという合成確率の台がふとあいたりしますので、拾えたりします。
ぎちぎちの競争率が高いくせに出ないお店よりはいいかも。

評価
番付普通の店
全期間
総合点46点(評価数:72 件)
営業評価3.1
接客評価2.6
設備評価2.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-72枚
サンプル数180
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-209玉
サンプル数111
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間09:00〜22:40
住所神奈川県川崎市川崎区小川町14-13
地図こちらをクリック
台数パチンコ218台/スロット569台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2000年2月7日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間8:30
注意点

777CON-PASSでの抽選予約システム
------------------------
抽選締切 前日の23:59まで
整列時間 平日8:55 / 休日8:45

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.5円
スロット21.73円 10.86円 5.43円 2.17円
交換率(換金率)
4円パチンコ33玉
1円パチンコ132玉
0.5円パチンコ264玉
21.73円スロット5.0枚
10.86円スロット10枚
5.43円スロット20枚
2.17円スロット50枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.5円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
10.86円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
2.17円スロット再プレイなし
景品交換所の場所

2スロ、1パチ、0.5パチ付近の出口を出て、右側にある。
※18:30~19:00まで休憩

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0521
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

9月30日 川崎市川崎区小川町 焼肉食道園下の店|真✕スロッター結果 | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全524件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年9月24日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:10~49人

    〇【スロッター×スロッター】
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【スロッター×スロッター】の公約

    ■【全台系】
    2台以上設置機種に全⑤⑥
    ※何機種あるかは不明

    ■【並び系】
    3台以上並びで⑤⑥が1箇所以上
    ※何箇所あるかは不明

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=726178
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆過去の実績による投入予想◆

    <スロット>
    【全台系】
    これまでの開催実績は以下の通りです。
    8/15:幼女戦記(3台)
    8/26:キングハナハナ(3台)
    9/18:サンダーV(2台)
    直近の実績の通り、2~3台設置の機種が対象になってくるかと思います。
    出ている台や示唆の出た台がある機種は全台系の可能性が高まりますので、是非狙って頂きたいと思います。

    【並び系】
    ・ジャグラー採用率高め
    ・沖スロ
    ・AT機
    ジャグラーの採用率は高めですので、今回も1箇所以上はあるのではないでしょうか。
    前回9/18の開催では以下の3箇所9台が用意されており、平均差枚+397枚、出玉率108.2%となっていましたので、今回はこれ以上の結果を期待したいと思います。
    ①:沖ドキGOLD
    ②:バイオRE2
    ③:アイジャグ

    公約は並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

    以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

    • >2023年9月24日の予想結果

      抽選人数:43名
      一般入場:52名
      朝一合計:95名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【スロッター×スロッター】の結果

      ■【全台系】
      ・「沖ドキDUO」
      平均ゲーム数 2285
      平均差枚 -188枚
      出玉率 97.3%
      差枚プラスの割合 50%(2/4台)

      ■【並び系】
      ①②:沖ドキGOLD
      ③:戦国乙女4
      ④:カバネリ

      対象台数 4箇所12台
      平均差枚 +1,394枚
      出玉率 112.7%
      差枚プラスの割合 83%(10/12台)

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=729087
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆データから見る結果◆

      【全台系】
      上記の1機種4台の用意となっていました。

      機種的にも古参で稼働も落ちつたいものとなっていますので、状況の良さを伝えるのは難しかったでしょうね。

      実際に1000G以下の打ち込みで見切られた台もあり、全台系とは認識されていなかったようでした。

      出玉面でも2台がマイナスとなっており、トータルでも出玉率100%以下となっていますので、さすがに見抜けないでしょう。
      どこか1台でも大きい差枚となっていれば、その台が基点となった可能性あったのですが、残念でした。

      【並び系】
      4箇所12台が用意されていたようです。

      1000G未満の打ち込みで見切られている台もあり並びとして認識されていなかった箇所もありましたが、「戦国乙女4」のように3台揃ってフル稼働という箇所もありました。
      「戦国乙女4」は3,000枚の吸い込みがある中、6000G以上の粘りとなっており、示唆や挙動が良かったか、両隣からの根拠で並びである自信があったのではないかと思われます。

      「カバネリ」からは+3,605枚、+4,012枚と2台が大きな差枚を炸裂させていたのですが、その2台に挟まれた真ん中の台が300Gほどしか回されていないという、非常に勿体ない状況となっていました。
      両隣がこれだけ出れいれば誰か並びを考えて打ちそうな気もするのですが、そのまま放置となっていたようで残念です。

      トータルでは12台中10台がプラスで平均差枚+1,394枚と優秀でしたので、もっと稼働があれば文句なしでしたね。

      【総評】
      全台系は導入から時間が経過した機種であまり稼働がなく、出玉もマイナス差枚ということで機能していませんでした。
      並びは勝率83%で平均差枚+1,394枚と優秀なのですが、稼働がバラけており、並びと認識出来たのは1箇所となっていました。
      以上の点を総合的に判断して、今回は☆3の評価にさせて頂きたいと思います。

      【総合評価:☆3】

      営業 3 (2023年9月24日の結果報告)
  2. 2023年9月23日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:100~299人

    〇【真×スロッター】
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━

    【真×スロッター】の公約
    ①:6台以上の機種の全てに⑥投入
    ②:5台以下の機種を対象として5台並びの⑤⑥が存在
    ※上記2つを『同時に両方』満たすこと

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=722446
    ━━━━━━━━━━━━━━

    ◆過去の実績による投入予想◆

    ■公約①:6台以上の機種の全てに⑥投入
    同店に設置されている6台以上の機種は14機種となっています。(P-world調べ)
    つまり最低でも14台以上の⑥が存在することとなり、設置機種の台数が低ければ低いほどツモ率もあがるという事になりますね。
    同店では「ヴァーサスRE」「ハードボイルド」が6台設置となっており、狙い目となります。
    ⑥らしき挙動の台が見当たらない機種があれば、打ち込みの浅い台を積極的に狙って頂ければと思います。

    ■公約②:5台以下の機種に5台並びの⑤⑥が存在
    前回9/9の開催では下記の1箇所5台が用意されており、1台平均+707枚、出玉率125.7%でしたので、今回も同等以上の結果を期待したいと思います。
    ①:チバリヨ②/ハナハナ鳳凰天翔③

    公約が5台並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

    以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

    • >2023年9月23日の予想結果

      モバイル抽選人数:134名
      一般入場:49名
      朝一合計:119名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【真×スロッター】の結果
      ■公約①:6台以上の機種の全てに⑥投入
      対象台数 14台
      平均差枚 +995枚
      出玉率 106.2%
      差枚プラスの割合 71%(10/14台)

      ■公約②:5台以下の機種を対象として5台並びの⑤⑥が存在
      ①:ハイシオサイ2(3)/まどマギ叛逆(2)
      対象台数 5台
      平均差枚 +345枚
      出玉率 105.3%
      差枚プラスの割合 20%(1/5台)

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=728495
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆データから見る結果◆

      【真×スロッター】
      ■公約①
      今回は13機種から13台の⑥が用意されていたようです。

      「ファンキー」「バーサス」のノーマルタイプの打ち込みが浅かったのは気になりますが、半数以上の台が5000G以上の稼働となっており、多くの⑥が発掘されていました。

      出玉面では特別大きい差枚は出ませんでしたが、「ハードボイルド」の+3,242枚を筆頭に14台中10台がプラス決着と優秀な結果となっており、多くのユーザーが楽しめた様子が伺えました。

      ■公約②
      今回は1箇所5台の用意となっていました。

      「まどマギ叛逆」が5000G近くの打ち込みで+3,694枚と奮闘していたのですが、残りの4台は稼働がなく、差枚もマイナスと並びを意識出来る内容とはなっていませんでした。

      もう少し粘って欲しかったところではあるのですが、機種的にシンドイ部分もあったかなとは思います。

      【総評】
      14台の⑥は大半がしっかり打ち込まれており、勝率71%と悪くなかったのですが、平均差枚+995枚は少し物足りなかったかも知れません。
      並びは検討していた台もありましたが、稼働のない台が多く、並びとして機能していませんでした。
      以上の点を総合的に判断して、今回は☆3の評価にさせて頂きたいと思います。

      【総合評価:☆3】

      営業 3 (2023年9月23日の結果報告)
  3. 2023年9月18日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:10~49人

    〇【スロッター×スロッター】
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【スロッター×スロッター】の公約

    ■【全台系】
    2台以上設置機種に全⑤⑥
    ※何機種あるかは不明

    ■【並び系】
    3台以上並びで⑤⑥が1箇所以上
    ※何箇所あるかは不明

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=719842
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆過去の実績による投入予想◆

    <スロット>
    【全台系】
    これまでの開催実績は以下の通りです。
    8/14:ケロット4(3台)
    8/15:幼女戦記(3台)
    8/26:キングハナハナ(3台)
    直近のデータとしては3開催分しかありませんので、傾向は掴めませんが、やはり2~3台設置の機種が対象になってくるかと思います。
    出ている台や示唆の出た台がある機種は全台系の可能性が高まりますので、是非狙って頂きたいと思います。

    【並び系】
    ・ジャグラー採用率高め
    ・沖スロ
    ・AT機
    ジャグラーの採用率は高めですので、今回も1箇所以上はあるのではないでしょうか。
    前回8/26の開催では以下の4箇所12台が用意されており、平均差枚+859枚、出玉率108.1%となっていましたので、今回はこれ以上の結果を期待したいと思います。
    ①:沖ドキGOLD
    ②:カバネリ
    ③:ハッピー
    ④:ゴージャグ
    公約は並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

    以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

    • >2023年9月18日の予想結果

      抽選人数:43名
      一般入場:58名
      朝一合計:101名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【スロッター×スロッター】の結果

      ■【全台系】
      ・「サンダーVライトニング」
      平均ゲーム数 3967
      平均差枚 +744枚
      出玉率 106.3%
      差枚プラスの割合 100%(2/2台)

      ■【並び系】
      ①:沖ドキGOLD
      ②:バイオRE2
      ③:アイジャグ

      対象台数 3箇所9台
      平均差枚 +397枚
      出玉率 108.2%
      差枚プラスの割合 75%(6/8台)
      ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=724881
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆データから見る結果◆

      【全台系】
      上記の1機種2台の用意となっていました。

      1台はしっかりと打ち切られており、1台は早めに見切られたという形になっていますので、全台系とは認識されていなかったかも知れませんね。
      6000G以上の稼働のあった台も最終差枚は+647枚と、ピークから少し減らしての遊技終了となっていますので、とても確信を持てる状況ではなかったと思われます。

      2台からの仕掛けというのが難易度を上げていましたが、2台ともにプラス着地ではありますので、状況は悪くなかったのは間違いなさそうです。

      【並び系】
      3箇所9台が用意されていたようです。

      3箇所ともにほとんど稼働の台が混ざっていますので、並びとは見抜けてなかったようですね。
      唯一4000G以上の打ち込みとなっていた「アイジャグ」もBIGで出玉を増やしていた様子ですから、自信を持っての遊技ではなかったと思われます。

      とは言え、トータルの結果は8台中6台がプラス決着となっていますので、状況は悪くなく、稼働させあればと言った思いが強いです。

      次回は狙いを絞って、状況の判断が出来るくらいには粘りを見せて頂きたいと思います。

      【総評】
      全台系は1台しっかり稼働していて、2台ともにプラス決着でしたが、尻すぼみな展開となり全台系と認識するのは難しかったと思います。
      並びは8台中6台がプラスと状況は良さげな感じもありましたが、どの箇所にも動いていない台があり並びとしては機能していませんした。
      以上の点を総合的に判断して、今回は☆2の評価にさせて頂きたいと思います。

      【総合評価:☆2】

      営業 2 (2023年9月18日の結果報告)
  4. 2023年9月10日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:100~299人

    〇【スロッター×スロッター6.5】
    「パチンコ店長ホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━

    【スロッター×スロッター6.5】の公約
    ■【全台系】
    6.5号機の2台以上機種を対象として全⑤⑥機種が存在

    ■【並び系】
    6.5号機を対象として3台並びの⑤⑥が存在

    ■【ニブイチ系】
    6.5号機の10台以上機種を対象として1/2で56機種が存在

    ※何機種、何箇所が対象になるかは不明

    また、以下の様な約束事があります。
    ・全台公約の対象機種と並び公約の対象台が1台でも被るのはNG
    ・並び系とニブイチ系は同じ台が1台でも被るのはNG
    ・並び公約に6.5号機以外の機種が1台でも混ざってしまうのはNG

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=714883
    ━━━━━━━━━━━━━━

    ◆過去の実績による投入予想◆

    【スロッター×スロッター6.5】
    同店でも開催されたことのある【スロッター×スロッター】が、取材対象を『6.5号機』に絞って行われるのが【スロッター×スロッター6.5】です。
    2022年5月末から全国的の導入の始まった6.5号機は内規の変更により、遊技の幅が広がり今現在ホールの主役を張っている機種ばかりです。
    同年11月より導入が始まったスマスロも6.5号機ですから、もちろん取材対象となります。
    対象機種が限られていますので、狙いを絞りやすく、また状況の把握も比較的容易であることからチャンスの多い取材となっています。

    今回の公約は【全台系】【並び系】【ニブイチ系】3つすべての公約が掲げられているようです。

    【全台系】
    やはり2~3台設置の機種が狙い目になるかと思います。
    2~3台設置の機種はかなりの数がありますので、発見は容易ではありませんが、出ている台があればその機種に注意を払って頂きたいと思います。
    前回5/3の開催では「モモキュンソード」(2台)が採用されていましたが、すでに1台に減台されていますので、今回の対象にはなりません。
    現地での感覚を研ぎ澄まして見つけて頂きたいと思います。

    【並び系】
    全台系の対象になっている機種は並びには関わって来ないので、それを踏まえての立ち回りとなります。
    前回5/3の開催では下記の3箇所9台が採用されていました。
    ①:沖ドキGOLD
    ②:幼女戦記
    ③:キャッツアイ×2/ハードボイルド
    前回は4か月前の開催で現在は機種構成が大きく変わっていますので、こちらも参考程度にしかならないかと思います。
    2~3台設置の機種も多いので、機種跨ぎも視野にいれて立ち回る必要がありそうですね。
    公約は並びですので、出ている台の隣を積極的に狙うことで勝機が開かれるかと思います。

    【ニブイチ系】
    今回初めて掲げられた公約となります。
    10台以上の設置機種が対象となりますが、同店では「沖ドキGOLD」「北斗の拳」「カバネリ」の3機種に絞られているのではないかと思います。(P-WORLD調べ)
    対象機種が限られていて、なおかつ1/2で⑤⑥という状況ですから、まずはこの公約から狙うのが効率的かと思います。
    抽選で良番が取れたら、10台以上の設置機種から狙って頂きたいと思います。

    以上を参考に当日は立ち回って頂けたら幸いです。

    • >2023年9月10日の予想結果

      抽選人数:38名
      一般入場:84名
      朝一合計:122名
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      【スロッター×スロッター6.5】の結果

      ■【全台系】
      ・ラブキューレ
      平均ゲーム数 3914G
      平均差枚 +2,536枚
      出玉率 121.6%
      差枚プラスの割合 50%(1/2台)

      ■【並び系】
      ①:スマスロバイオ
      対象台数 1箇所3台
      平均差枚 +324枚
      出玉率 107.4%
      差枚プラスの割合 66%(2/3台)

      ■【ニブイチ系】
      ・沖ドキGOLD(当10/20台)

      平均ゲーム数 2906G
      平均差枚 +258枚
      出玉率 103.0%
      差枚プラスの割合 55%(11/20台)

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=718316
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ◆データから見る結果◆

      3つの公約が同時に掲げられた【スロッター×スロッター6.5】
      どのような結果になったのか、早速見ていきましょう。

      【全台系】
      今回は「ラブキューレ」1機種2台の用意となっていました。

      導入からまだ1カ月程度の真新しい機種からの仕掛けとなっていましたが、フル稼働は見られませんでした。
      しかしどちらも一定の打ち込みは見られましたし、1台からは+5,092枚という特大の差枚も飛び出しましたので、⑤⑥を意識出来たのではないでしょうか。
      その台を見ているからこそ、隣の台はマイナス差枚ながら5000G近くの打ち込みとなったのかと思われます。

      【並び系】
      今回は1箇所3台の用意となっていました。

      さすがに3つの公約があるので、それぞれの規模がコンパクトになるのは仕方ないところでしょうか。
      こちらもまだ新しい「スマスロバイオ」からの仕掛けとなっていましたが、バラけた稼働になっていました。

      3台中2台がプラス着地で4桁差枚も出てはいたのですが、稼働の少ない台ばかりでしたので、並びと認識出来ている様子は伺えませんでした。

      【ニブイチ系】
      今回は「沖ドキGOLD」が対象となっていました。
      候補は「沖ドキGOLD」「北斗」「カバネリ」の3機種に絞られていたので、ガッカリしたユーザーの方が多かったかも知れませんね。

      データを見ると公約通り、10台の⑤⑥があったようですね。
      ただ、稼働は随分とバラけており、打ち込みの浅い台が目立つ結果となっていました。

      10台の⑤⑥も2000G未満で見切られた台が多く、ニブイチ系として認識されていたかは微妙なところです。

      出玉面では勝率70%、平均差枚+1,093枚と悪く無い数値になっていますので、状況の良さは間違いなさそうです。
      それだけにもっと稼働があればといった思いが強くなります。

      【総評】
      3つの公約が同時に掲げられた今回でしたが、少し消化不良感の残る結果となっていました。
      大きい差枚は複数見られましたが、どの対象台も打ち込みが浅く、公約を認識しての遊技ではないように感じました。
      以上の点を総合的に判断して、今回は☆2の評価にさせて頂きたいと思います。

      【総合評価:☆2】

      営業 2 (2023年9月10日の結果報告)