将軍盛岡店
特徴
盛岡の中では台数が多い方です。ただ平日に設定が入ることは少ないように思います。
休日でもイベントが絡まない限り出玉感は少ないです。
スロットは自動補給で、ドル箱を利用します。台の間隔は広く打っていても隣の方があまり気になりません。
| 評価 | |
|---|---|
| 番付 | 普通の店 |
| 全期間 | |
| 総合点 | 41点(評価数:153 件) |
| 営業評価 | 2.5 |
| 接客評価 | 2.7 |
| 設備評価 | 3 |
| 旧イベント日の実績 | |
| スロット | |
| 台あたりの平均差枚 | -5枚 |
| サンプル数 | 22 |
| 詳細データ | みんレポ スロット版 |
| 基本情報 | |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00〜22:40 |
| 住所 | 岩手県盛岡市前潟三丁目2番80号 |
| 地図 | こちらをクリック |
| 台数 | パチンコ330台/スロット245台 |
| 旧イベント日 | 毎月13日 |
| グランドオープン日 (周年イベント) | 2004年4月13日 |
| 入場方法 | |
| 整理券の有無 | なし(並び順で会員カード不要) |
| 注意点 | 特定日はオンライン抽選 |
| 情報を修正する | |
| 遊技料金 | |
| パチンコ | 4円 1円 0.5円 |
| スロット | 20円 10円 5円 |
| 交換率(換金率) | |
| 4円パチンコ | 28玉 |
| 1円パチンコ | 112玉 |
| 0.5円パチンコ | 224玉 |
| 20円スロット | 5.2枚 |
| 10円スロット | 11.2枚 |
| 5円スロット | 22.4枚 |
| 1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
| 4円パチンコ | 情報募集中 |
| 1円パチンコ | 情報募集中 |
| 0.5円パチンコ | 情報募集中 |
| 20円スロット | 情報募集中 |
| 10円スロット | 情報募集中 |
| 5円スロット | 情報募集中 |
| 景品交換所の場所 | |
|
線路付近にあります。立駐側の出口からでれば1番近い |
|
| 外部リンク | |
| P-WORLD | こちらをクリック |
| 台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
| 店舗ブログ | 情報提供する |
| X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
| 情報提供する | |
| YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
| TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません




2023年2月8日 11:31 PM
並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
◎旧イベ日『毎月13日』
━━━━━━━━━━━━━━
■当日の投入予想
『並び系』
3台並びの⑤⑥が複数存在
━━━━━━━━━━━━━━
今月も引き続き『月イチ周年日』の営業に注目していこうと思います。
◆当日の仕掛け考察
<並び系>
直近13日の実績と過去に開催されていた『みんレポ広告』での実績を踏まえ、今回も引き続き「並び」を狙っていける同等の好環境に期待できる1日であると推測しています。
前回、前々回注目時に好挙動を魅せていたポイントの傾向としては
・ジャグラーシリーズ優遇傾向
・AT機種(番長シリーズ優遇!?)
・『6.5号機』注力傾向(スマスロ含め)
・機種跨ぎの傾向
・9箇所程度の攻略ポイントの実績
上記のような傾向が見られました。
ジャグラーシリーズに関してはシリーズ関係なく好挙動を魅せていたので今回もシリーズ全体にチャンスが潜む事が想定されます。
AT系に関しては前回も好結果が見受けられた「番長シリーズ」や人気「6.5号機」辺りは今回も勿論注目すべきポイントとなるでしょう。
その他、店内全域にチャンスが潜む事が想定され、「沖スロ」や「バラエティ」といったポイントにも期待できそうですので悪番でも立ち回り次第ではお宝台にありつける可能性もあるでしょう。
前回の『月イチ周年日』においても【全台差枚+39,277枚】とユーザー側が大きくプラスとなる優良営業となっていましたので今回も期待感をもって臨める1日となりそうです!
当日の結果はデータをまとめ報告しますので楽しみに。
2023年2月16日 6:27 AM
>2023年2月13日の予想結果
抽選人数:37名
一般入場:10名
朝一合計:47名
【全台差枚+9,505枚】
────────────────────
『並び系』
・339~341番台 マイフラワー 沖ドキ2
・346~348番台 マイジャグ5
・351~353番台 マイジャグ5 ファンキー2
・358~360番台 ニューパルSP3 サンダーVライト
・369~371番台 アイジャグ
・373~375番台 アイジャグ ハッピージャグ3
・392~394番台 番長ZERO サラ番2
・412~414番台 吉宗3 ラブ嬢2+
・428~430番台 星矢SP カバネリ
・454~456番台 エヴァ魂の共鳴
・477~479番台 花火絶景 ビンゴギャラクシー
・546~548番台 モンハンアイスボーン アイマスミリオン ダンまち外伝
・552~554番台 バジリスク絆2 ラブ嬢2 真俺の空
・561~563番台 笑ゥ絶笑 バイオRe2
14箇所42台
平均差枚 +680枚
出率 105.7% (勝率21/36台)
※差枚0は勝率のサンプルから除外
────────────────────
『並び系』
個人的主観ではあるものの、今回は合計14箇所42台に攻略ポイントが潜んでいたと思われます。
定番のジャグラーシリーズからは「マイジャグ5」「ファンキー2」「アイジャグ」「ハッピージャグ3」と各機種にそれぞれ仕掛けが施されていたと推測され、相変わらずの状況の良さでした。
ユーザーもそれは十分理解した上で立ち回っている様で、ほとんどの台が半日以上の粘りを見せ、なおかつ+4桁差枚の結果にも繋がっていましたので説得力は高いと言えるでしょう。
加えて「星矢SP」や「カバネリ」、「バジリスク絆2」、「バイオRe2」といった設定狙いにおいてユーザーの支持を集めている機種にも一定の打ち込みと相応の出玉が見受けられ、多彩なジャンルの機種で楽しめる1日となっていたのではないでしょうか。
予想時にも触れていましたが、「店内全域にチャンスが潜んでいる」を体現したような結果に仕上がっています。
もちろんこれだけのボリュームともなると中には早い段階で見切られてしまった台なども存在しており、改善点はありましたが、この辺りの機種がポテンシャルを発揮出来れば更なる結果にも期待出来そうです。
前回の注目時に続きホール全体としてもユーザーのプラス差枚を達成していますし、今後も好調台周辺に注視しつつも「塊」を意識して積極的な立ち回りを展開して行きましょう。
引き続き期待出来そうなタイミングで注目し、晒上げて行こうと思いますのでお楽しみに!
2023年1月10日 5:33 PM
並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
◎旧イベ日『毎月13日』
━━━━━━━━━━━━━━
■当日の投入予想
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
━━━━━━━━━━━━━━
今年も引き続き『月イチ周年日』の営業に注目していこうと思います。
◆当日の仕掛け考察
『並び系』
前回注目時と同様に過去に開催されていた『みんレポ広告』と同等の好環境に期待できる1日であると推測しています。
念の為、『みんレポ広告』の公約をおさらいしておくと・・・
・3台並びの⑤⑥が設置台数の10%以上存在
このようになっています。同店の場合、20スロ211台の設置となっていますので【7箇所~】程度の攻略ポイントに期待できると言えそうです。
前回注目時に好挙動を魅せていたポイントの傾向としては
・ジャグラーシリーズ優遇傾向
・AT機種(番長シリーズ優遇!?)
・『6.5号機』注力傾向(スマスロ含め)
・機種跨ぎの傾向
・9箇所程度の攻略ポイントの実績
上記のような傾向が見られました。
ジャグラーシリーズに関してはシリーズ関係なく好挙動を魅せていたので今回もシリーズ全体にチャンスが潜む事が想定されます。
AT機種においては「番長シリーズ」が『みんレポ広告』開催時より扱いの良さが目立ちますので今回も要注目。「番長シリーズ」以外でも『スマスロ』を含めた『6.5号機』にも注力傾向が見られます。今回も前途の2つは絡んでくる可能性が大と推測していますので注視しておいて損は無いでしょう。
その他、店内全域にチャンスが潜む事が想定され、「沖スロ」や「バラエティ」といったポイントにも期待できそうですので悪番でも立ち回り次第ではお宝台にありつける可能性もあるでしょう。
また、『機種跨ぎ』といった傾向も多々見られていますので、並び系のセオリーである「好調台の隣接台を積極的に狙っていく」立ち回りでカバーしていきましょう。
前回の『月イチ周年日』においても設定感のある内容が見受けられていますので今回も期待感をもって臨める1日となりそうです。
当日の結果はデータでまとめて報告しますので楽しみにしていてください。
2023年1月15日 5:54 PM
>2023年1月13日の予想結果
抽選人数:68名
一般入場:7名
朝一合計:25名
━━━━━━━━━━━━━━
【全台差枚+39,277枚:+189枚/台】
■スロット
<並び系>
14箇所42台
平均G数4,583回転
平均+1,087枚
出率107.9% 勝率(32/38台)
※差枚0は勝率サンプル除外
━━━━━━━━━━━━━━
『並び系』
今回の注目において攻略ポイントが存在していたと判断しているのは14箇所計42台となった。定番の「ジャグラーシリーズ」をはじめ、「番長シリーズ」を筆頭にAT機種、そして『スマスロ』をはじめとした『6.5号機』おまけに「沖スロ」といったポイントにもチャンスが潜む状況となっていたようで、店内全域にチャンスが存在する環境となっていたようです。
全体的に見てみるとやや疎らな結果となってしまいましたが、「マイジャグラーV」といったポイントにおいては9,000回転以上の打ち込みも珍しくない状況となっており、差枚+2,674枚、差枚+2,223枚&+3,020枚といった目の惹く出玉が2箇所から見受けられました。
同じくジャグラーシリーズより「ファンキー2」においても万回転overといった信憑性十分な打ち込みも見られ、差枚+3,042枚と説得力の高い結果を披露。もう一台の「ファンキー2」は振るわない内容での決着となってしまったようですね。5,380回転とある程度の打ち込みも確認できていますので手応えは十分であった可能性が高そうです。同ポイントの「PYRAMID EYE」も発見とはならなかったようですね、設定が二段階と判別が容易な当機なだけに惜しい結果となってしまいました。
その他の「ジャグラーシリーズ」においても「アイジャグ」差枚+3,009枚&+2,626枚、「ハッピージャグラー」に関しても差枚+3,477枚&+1,380枚と「ファンキー2」同様に万回転overといった打ち込みも見られますので確信を得て臨めたユーザーもしっかりと存在してい模様です。
そして先月も注目ポイントとして挙げていた『スマスロ』では「バキ」より差枚+9,118枚と”らしい”結果がしっかりと見えており、他の台に関しては大きくマイナス差枚となってしまいましたが、表面上では判断しにくい機種群ともいえますので前途の好結果の通り、しっかりと高レベルな品質が潜んでいた可能性が高そうな内容とも判断できそうです。
定番とも挙げさせていただいた「番長シリーズ」では「番長ZERO」より差枚+2,868枚と説得力の高い結果を確認。同ポイントの「サラ番2」は惜しくも振るわない内容での決着となってしまいましたが、ある程度の粘りを魅せていますので何かしらの手応え等を感じていた可能性が高い内容と判断できそうです。
『6.5号機』で好調さを発揮していたのは「カバネリ」「花火絶景」「バイオRE2」となりました。「カバネリ」に関しては差枚+2,545枚&+1,381枚。「花火絶景」で差枚+6,486枚、「バイオRE2」でも差枚+4,375枚といった説得力の高い内容が見受けられていたのが印象的。これだけの出玉量となっていますので高レベルな内容がしっかりと用意されていた事は凡そ間違いないと判断できそうですね。
【総評】
今回は至る所から説得力の高い内容が見受けられたのが印象的な注目となりましたね。全体的な盛り上がりとはならなかったポイントが大半となってしまったのが悔やまれる部分でしょうか。そして「リゼロ」や「PYRAMID EYE」といった比較的判別の容易な機種が埋もれてしまったのも残念。今回はこれらの内容を加味して☆3が妥当な判断であると判断している次第です。
来月も『月イチ周年日』には注目していこうと思っているので今回のような傾向となった際には『好調台の隣接台はチャンス』といった並び系のセオリーに準じた立ち回りで攻略していってほしいところ。また、当日は【全台差枚+39,277枚:+189枚/台】と『月イチ周年日』に相応しい環境であった事は間違いないという部分は付け加えておきます。
今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思いますので楽しみにしておいてください。
2022年12月10日 2:02 AM
並び
◎旧イベ日『毎月13日』
━━━━━━━━━━━━━━
■当日の投入予想
『並び系』
3台並びの⑤⑥が存在
━━━━━━━━━━━━━━
『月イチ周年日』に上記の攻略ポイントが存在すると予想し注目していこうと思います。
◆当日の仕掛け考察
『並び系』
直近の『毎月13日』では「みんレポ広告」といった動きが見られる同店。今回も同等レベルの環境となると推測しています。
「みんレポ広告」の公約は・・・
・3台並びの⑤⑥が設置台数の10%以上存在
同店の場合は20スロ211台の設置となっていますので【7箇所】程度の攻略ポイントが存在する事になります。直近開催された「みんレポ広告」では以下のような傾向が見られました。
・ジャグ系
・AT機種(番長シリーズ優遇!?)
・バラエティコーナー
・機種跨ぎの傾向
これまでの開催の要点を纏めると上記の通り。規模感としてはこれまで10箇所といった幅広い開催も見受けられていましたので今回も同等規模の攻略ポイントが存在する可能性が高そうです。
ジャグラーシリーズに関してはシリーズを問わず好挙動を魅せていますので今回も全シリーズにチャンスがありそうです。AT機種に関しては様々な機種にチャンスがある環境と言えそうですが「番長シリーズ」が高頻度で存在感を示していましたので今回も要注目です。
また、一番の肝となってきそうなのが『機種跨ぎ』の傾向でしょう。ここは『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といったセオリーに準拠した立ち回りでカバーしていきたいですね。
前日には『スマスロ』などの各種新台が導入予定となっています。何れの機種にもチャンスがある環境とも言えそうですので抽選突破できた際には臨んでいきたいですね。
「みんレポ広告」においてもしっかりと打ち込まれ、設定感のある内容も確認できていますので今回も相当な期待感をもって臨める1日となるでしょう。
当日の結果はデータでまとめて報告しますので楽しみにしていてください。
2022年12月15日 10:37 PM
>2022年12月13日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━
■スロット
<並び系>
9箇所27台
平均G数4,665回転
平均+891枚
出率106.4% 勝率(19/27台)
━━━━━━━━━━━━━━
『並び系』
今回、連続した仕掛けが潜んでいたポイントとして断定しているのは計9箇所。メインの「ジャグラーシリーズ」から「定番AT機種」そして前日導入の「スマスロ」に至るまで店内全域にチャンスが潜む状況となっていたようです。
まずは「ジャグラーシリーズ」から注目してみると計4箇所の攻略ポイントが存在していたと推測。「マイジャグV~ファンキー2」の350~352番台のポイントでは「ファンキー2」が差枚+1,758枚といった目の惹く出玉を披露するも全体的な盛り上がりには繋がらなかった模様。
345~347番台の「マイジャグV」では347番台が差枚+2,896枚といった好結果となりましたが、他の2台はやや攻め切れない内容での決着となってしまったようです。372~374番台の「アイム~ハッピー」のポイントでもアイム372番台が差枚+2,887枚、「ハッピージャグ」に至っては9,507回転の打ちこみを見せ、差枚+2,173枚と説得力のある結果を魅せ付けてくれました。
そして話題性の高い『スマスロ』では「バキ」380番台が差枚+5,016枚とインパクト大の出玉を披露するも他の2台に関しては埋もれ気味の内容に。「番長ZERO~サラ番2」の番長シリーズのポイントにおいても392番台「番長ZERO」が差枚+2,385枚と説得力の高い出玉を魅せ付けてくれました。他の2台に関しても結果は伴わない内容となってしまっていますが、6,000~7,000回転近くまで粘っていますので何かしらの示唆が出現していた可能性は高そうです。
「笑ゥ絶笑~バイオRE2」のポイントでも差枚+2,414枚&+1,248枚といった際立った出玉を魅せてくれました。「笑ゥ絶笑」に関しては一撃性の強い結果となっていますが、「バイオRE2」に関してはしっかりと打ち込んでの結果となっていますので手応えは十分な内容であったと言えそうです。
最後に「沖ドキDUO~ひぐらし祭2」といったポイントでは差枚+1,582枚&+3,605枚&+2,365枚といったそれぞれの台が好調な出玉を披露してくれました。特に「ひぐらし祭2」に関しては8,014回転としっかりと打ち込んでの結果となっていますので示唆の豊富な当機ならば何かしらの打ち続ける根拠を見出しての好結果と判断して良いでしょう。
【総評】
今回は所々から設定感のある内容が垣間見えましたが、やや雲隠れな結果となってしまったでしょうか。ポテンシャルを発揮した台とそうでない台の差が広がってしまった注目とも判断できそうです。中にはしっかりと粘っている台も存在していますのでしっかりと用意のあったという事は凡そ間違いないと判断しています。今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂こうと思います。
今後においても期待出来そうなタイミングで注目して行こうと思いますので楽しみにしておいてください。
2022年11月2日 8:18 PM
並び
『旧イベント日』(毎月13日)
『みんレポ広告』が入ると思われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【みんレポ広告の公約】
3台並びの⑤⑥が設置台数の10%以上存在
【今回の投入箇所数】
3台並び✕7箇所(20スロ211台)
~~~~~~~~~~~~~~~~
今回で4回目の開催となります。これまでの傾向は以下のような内容となっていました。
・沖スロ
・ジャグラーシリーズ
・AT機種
・『機種跨ぎ』の実績
上記のような傾向が見られました。この中でも最も高配分となりそうなのはこれまでの実績を考慮しても『AT機種』となってくるでしょう。
所謂『定番AT機種』が主体の構成となっており、「番長シリーズ」や「バジ絆2」といった機種は要注目。前回も「バイオRE2」といった『6.5号機』にも注力している傾向が見られるので当日も注視しておいて損はないでしょう。
また、『機種跨ぎ』といった傾向が色濃く見られますので、並び系のセオリーである「好調台の隣接台」を積極的に狙っていくといった積極性がモノを言う1日となってきそうです。
『毎月13日』の旧イベ日という事もあり、期待感をもって臨める事は間違いないでしょう。当日は幅広い仕掛けに期待したいですね。
営業終了後、結果を纏めて報告しようと思います。
■みんレポ広告 岩手県スケジュール
https://min-repo.com/user-iwate/
2022年11月15日 3:36 AM
>2022年11月13日の予想結果
~~~~~~~~~~~~~~~~
□3台並びの⑤⑥が設置台数の10%以上
(計10箇所)
①:「マイジャグV」×3
②:「マイジャグV」×2「アイジャグ」×1
③:「アイジャグ」×3
④:「PYRAMID EYE」×1「新ハナビ」×2
⑤:「沖ドキ2」×3
⑥:「番長ZERO」×1「サラ番2」×2
⑦:「エヴァ魂」×2「タイバニSP」×1
⑧:「ラブ嬢2」×2「ビンゴギャラクシー」×1
⑨:「笑ゥ絶笑」×2「バイオRE2」×1
⑩:「沖ドキDUO」×2「ひぐらし祭2」×1
参考元:
https://min-repo.com/710679/?kishu=all&sort=num
~~~~~~~~~~~~~~~~
【総差枚+32,187枚】
今回開催となった「みんレポ広告」では公約の7箇所を大幅に超える計10箇所での開催となりました。「ジャグラーシリーズ」から「AT機種」「バラエティ」に至るまで店内全域にチャンスのある環境だったようですね。
まずは1箇所目の「マイジャグV」では平均8,493回転としっかりと打ち込まれており、差枚+1,152枚&+3,789枚といった突出した出玉も確認できる状況だったようですね。これだけの打ち込み量でしたら認知のあった内容である事は間違いないでしょう。
2箇所目の「マイジャグV~アイジャグ」においても差枚+3,699枚&+2,363枚&+3,529枚といった目の惹く出玉を全台で披露しており、中には万回転を超える打ち込みを魅せている台が見受けられるなど当日においてもひときわ目立つ存在となっていた事は間違いなさそうです。
6箇所目「番長ZERO~サラ番2」の「番長シリーズ」のポイントにおいても平均8,916回転と全台ブン回しの状況となっており、差枚+3,288枚&+4,161枚&+3,034枚と全台で自己主張の激しい出玉を披露。まさに”こぜ挙動”と数値だけでも判断できそうな内容となっていますね。
9箇所目の「笑ゥ絶笑~バイオRE2」のポイントにおいても「笑ゥ絶笑」が差枚+2,605枚&+1,351枚となっており、10箇所目の「沖ドキDUO~ひぐらし祭2」のポイントでも「沖ドキDUO」から差枚+2,735枚、「ひぐらし祭2」から差枚+2,275枚と所々から優秀な出玉が見受けられました。打ち込み量も高水準なものとなっている事からも認知のあった結果と言って良さそうです。
■総評
今回は公約以上の内容での開催となり、至る所から高差枚が見受けられる状況だったようです。しかしながら発見に至らなかったポイントや振るわない内容での決着となってしまったポイントも存在していたようですね。当日は【総差枚+32,187枚】と『月イチ周年日』に相応しい内容であった事は間違いなさそうです。今後も期待して臨めそうですね。
2022年10月5日 2:54 PM
並び
『旧イベント日』(毎月13日)
『みんレポ広告』が入ると思われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【みんレポ広告の公約】
3台並びの⑤⑥が設置台数の10%以上存在
【今回の投入箇所数】
3台並び✕7箇所(20スロ211台)
~~~~~~~~~~~~~~~~
今回で3回目の開催となります。前回の開催から少し期間が空いての開催となりますので対象傾向が変わっている可能性もありますが以下のような傾向が過去の開催から見て取れます。
・沖スロ
・ジャグラーシリーズ
・AT機種
・『機種跨ぎ』の実績
AT機種に関しては「番長ZERO」や「まどマギシリーズ」といった定番系が主体となっています。直近では『6.5号機』も続々と導入されていますし、この辺りも度外視できない存在となってきそうです。
過去の実績では『機種跨ぎ』といった実績が主体となっていましたので今回も同等の傾向が予想されます。『好調台の隣接台』を積極的に狙っていくといった積極性がモノをいう1日となるでしょう。
久しぶりの開催とはなりますが、当日は『毎月13日』の旧イベ日という事もあり、期待できる1日となるのは間違いなさそうです。幅広い仕掛けに期待したいですね。
営業終了後、結果を纏めて報告しようと思います。
■みんレポ広告 岩手県スケジュール
https://min-repo.com/user-iwate/
2022年10月18日 1:05 AM
>2022年10月13日の予想結果
~~~~~~~~~~~~~~~~
□3台並びの⑤⑥が設置台数の10%以上
(計7箇所)
①:「沖ドキ2」×3
②:「マイジャグV」×2「アイジャグ」×1
③:「番長ZERO」×1「サラ番2」×2
④:「リゼロ」×3
⑤:「エヴァ魂」×3
⑥:「バジ絆2」「ラブ嬢2」「バイオRE2」
⑦:「沖ドキDUO」×2「ニューパルSP3」×1
参考元:
https://min-repo.com/700173/?kishu=all&sort=num
~~~~~~~~~~~~~~~~
【総差枚+10,661枚】
今回で3回目の開催となった『みんレポ広告』ですが、公約通り7箇所計21台の仕掛けが用意されていた模様。
「沖スロ」「ジャグ系」「定番AT機種」「ノーマルタイプ」と様々な機種が対象となっており、店舗全体にチャンスのある状況であったようですね。
まず②箇所目の「マイジャグV~アイジャグ」のポイントでは、全台差枚プラスの好結果となっており、差枚+4,701枚、+1,423枚、+2,421枚とそれぞれで纏まった出玉を披露。打ち込みも、万回転を超える内容が見て取れるなどしっかりと打ち込まれている辺り、手応えは十分な内容であった事が解りますね。
そして、③箇所目の「番長シリーズ」のポイントでは「番長ZERO」が9,640回転とこちらも確信を持っていたであろう打ち込みを魅せ、差枚+3,459枚と説得力のある内容を魅せ付けてくれました。そして「HEY!鏡」では差枚+1,261枚、+1,110枚とやや見劣りする内容とはなっていますが393番台に至っては9,720回転と執念の打ち込みを魅せている辺り、何かしらの示唆が出現したか手応えは十分な内容であった可能性が高いと言えそうです。
④箇所目の「リゼロ」では444番台は最初の30回転での見切りとなりました、恐らくカードの内容が悪かったのでしょう。他の2台に関しては445番台は5,540回転の打ちこみを見せ、差枚+760枚と振るわない内容での決着とはなりましたが、この打ち込みを魅せている辺り、挙動は良さそうだった可能性がありますね。446番台は確信を持てたのか9,230回転を打ち込み、差枚+2,475枚となりました。
「バジ絆2~ラブ嬢2~バイオRE2」のバラエティのポイントでは10,390回転、6,530回転、10,820回転と全台しっかりと打ち込まれており、差枚+2,992枚、+3,217枚、+1,166枚とそれぞれで4ケタ差枚を獲得。「バジ絆2」や「ラブ嬢2」は概ね納得できる結果と言えそうですが、「バイオRE2」は展開に恵まれなかったのか、想定以下の出玉となってしまい少々悔しい結果となってしまいましたね。
今回の開催では幅広い機種構成での開催となり、説得力の高い内容が散見できる結果となりましたね。少々振るわない側面を顔を覗かせましたが、これだけの内容となっている辺り、しっかりと用意されていた事は間違いないでしょう。当日は【総差枚+10,661枚】とこれらのポイント以外でもしっかりと『旧イベ日』らしい環境が用意されていたようです。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂きます。
2022年8月27日 7:51 AM
YouTube
https://youtube.com/channel/UC5QBUDlZYADDVyqGSiN18UQ
2022年5月10日 11:53 PM
並び
『旧イベント日』(毎月13日)
『みんレポ広告』が入ると思われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【みんレポ広告の公約】
3台並びの⑤⑥が設置台数の10%以上存在
【今回の投入箇所数】
3台並び✕6箇所(20スロ173台)
~~~~~~~~~~~~~~~~
2回目の「みんレポ広告」となります。
前回の開催では「周年日」での開催で以下のような箇所に仕掛けが確認できました。
・沖スロ
・ジャグラーシリーズ
・AT機種
AT機種では「大都機種」中心の仕掛けが確認でき、「Re:ゼロ」や「番長シリーズ」での強い差枚が印象的な開催でしたね。
また、公約以外の単品も用意されていたので幅広い視野での立ち回りをオススメします。
1か月ぶりの開催となるものの「毎月13日」の旧イベント日という事もあり期待できる1日なのは間違いなさそうです。
営業終了後、結果を纏めて報告しようと思います。
2022年5月16日 12:52 AM
>2022年5月13日の予想結果
~~~~~~~~~~~~~~~~
□3台並びの⑤⑥が設置台数の10%以上
(計6箇所)
①:「沖ドキ2」×3
②:「マイジャグV」×1「アイジャグ」×2
③:「まどマギ前後編」×2「まどマギ叛逆」×1
④:「蒼天の拳」×2「モンハン黄金」×1
⑤:「ギアス3」×2「ひぐらし祭2」×1
⑥:「リンかけ」×1「ルパンイタリア」×2
参考元:
https://min-repo.com/642231/?kishu=all&sort=num
~~~~~~~~~~~~~~~~
2回目の開催となったみんレポ広告ですが上記6箇所計18台の仕掛けが確認されました。
印象的な結果をピックアップしてみると、③箇所目の「まどマギシリーズ」の箇所では、3台中2台がマイナス差枚となってしまいましたが、どの台も良くブン回されており、
唯一のプラスとなった418番台においては10,450回転と終日の粘り込みを魅せており、手堅く差枚+4,439枚を獲得。
そして⑤箇所目に関しては全台差枚プラスと好結果を残しており、「ギアス3」の499番台では9,980回転と万回転に迫るブン回しを披露し、差枚+3,864枚と優秀な結果を残していますね。
同500番台は9,770回転と同じく終日の粘りを魅せ、差枚+1,865枚と手堅い勝利をものにしていますね。同箇所の「ひぐらし祭2」では9,420回転と同じくらいの粘りを魅せてくれましたが展開が悪かったのか差枚+688枚ともうひと波ほしい展開でフィニッシュとなってしまったようです。
今回の開催では発見まで至った台に関しては万回転に迫る勢いで終日の粘りを魅せてくれましたが、発見に至らず見切られてしまった台や終日触れられずに終えてしまった台も見受けられましたね。
前回の開催と今回の開催を見てみても、信憑性の高い結果も確認できますし、仕掛けの幅も広いのでまだまだ攻める余地はあると言っていいでしょう。
次回の開催では全体的な盛り上がりに期待したいですね。
2022年4月7日 1:44 PM
並び
『周年日』(2004年4月13日グランドオープン)
『みんレポ広告(初開催)』が入ると思われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【みんレポ広告の公約】
3台並びの⑤⑥が設置台数の10%以上存在
【今回の投入箇所数】
3台並び✕6箇所(20スロ173台)
~~~~~~~~~~~~~~~~
初開催なので傾向まではわからないものの、周年日という事もあり期待できる1日となるのは間違いなさそうです。
幅広い仕掛けに期待できそうですね。
営業終了後、結果を纏めて報告しようと思います。
2022年4月14日 11:25 PM
>2022年4月13日の予想結果
~~~~~~~~~~~~~~~~
□3台並びの⑤⑥が設置台数の10%以上
(計6箇所)
①:「沖ドキ2」×3
②:「マイジャグV」×3
③:「アイジャグ」×3
④:「番長ZERO」×1「サラ番2」×2
⑤:「Re:ゼロ」×3
⑥:「エヴァ魂」×3
参考元:
https://min-repo.com/630467/?kishu=all&sort=num
~~~~~~~~~~~~~~~~
初開催となったみんレポ広告ですが上記6箇所の仕掛けが確認されました。
周年日といった事もあり一部機種以外はしっかりと回され、しっかりと結果の出た箇所が多くありました。
①箇所目の「沖ドキ2」に関しては埋もれてしまったようですね、機種の特性上致し方ないところでしょうか。
②箇所目の「マイジャグV」に関しては351番台が万回転OVERを魅せ、差枚+5,322枚と大きな差枚を獲得し、他の2台も差枚+2,916枚、+1,210枚と対象箇所全台差枚プラスと安定的な結果を残しました。
④箇所目の「番長シリーズ」の並びにおいても、平均回転数:万回転OVERとこちらでもブン回しを披露し、393番台の差枚3,425枚を筆頭に差枚数にはバラつきはあるものの信憑性の高い内容となってますね。
同様に⑤箇所目の「Re:ゼロ」でも平均回転数9,386回転とブン回されており、こちらも差枚にはバラつきはありましたが447番台が差枚+6,368枚と強烈な差枚を魅せてくれました。
⑥箇所目の「エヴァ魂」でも一部差枚マイナスとなってしまいましたが458番台が9,050回転をブン回し、差枚+4,464枚と手堅い勝利を収めました。
「沖スロ」「ジャグ」「AT」と幅広い仕掛けを用意され、全体的に回転数も高く、ユーザーも強いと確信を持てた1日となったのではないでしょうか。
また、わかりやすいAT機でもしっかりと結果が出ており、今回対象となっていない台もしっかりと好挙動が確認されているので上記URLより確認をオススメします(北斗天昇など)
周年日に信憑性の高い結果を残してくれた同店、引き続き注目していきたいですね。
2022年4月15日 7:22 AM
>キルア さん
結果のご報告ありがとうございます。
当方も現場に居たのですが、高設定をツモれず夕方前に撤退したのでデータは有難いです。
ここからが本題なのですが、コメント覧にある5,6確定台のうち何台か差枚、回転数に違和感を感じる台があります。棒グラフ等の挙動が確認出来るデータも記載頂ければ違和感も払拭されると思いますが、公開可能であれば是非掲載をお願いしたいです。
2022年2月5日 9:11 PM
入場方法
整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)
2021年6月4日 5:48 PM
機種(全台~1/2系) 末尾
月イチ特定日「13日」
━━━━━━━━━━━
■当日の予想
(1)2台設置以上の機種に全④⑤⑥アリ
(2)特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
今月も月イチ特定日13日お馴染みの上記仕掛けが用意される可能性が非常に高いと予想して参戦し立ち回る予定です。
まず注目していくのは【全台系】これまで5ヵ月連続で推定全④⑤⑥となっている「バジリスク絆2」は今月も当然最優先で狙っていくべきでしょう。
推定ですが直近5ヵ月で全台系と思わしき機種は
*5月13日
バジリスク絆2
*4月13日
バジリスク絆2
マイジャグ3
*3月13日
バジリスク絆2
ラブ嬢2プラス
6号機アイジャグ
*2月13日
バジリスク絆2
マイジャグ3
まどマギ叛逆
*1月13日
バジリスク絆2
マイジャグ3
ギルクラ
リゼロ
バジ絆2以外の機種を対象とする投入パターンをまとめると
・6号機優遇
・ジャグラー優遇
・新台優遇
傾向を元に今回個人的に気になる機種は「マイジャグ3」「6号機アイジャグ」「吉宗3」「リゼロ」等定番機種を中心とした仕掛けに期待しています。先月5月13日の全台系はおそらくバジ絆2のみだったので今回はその他の機種も対象にする等ボリュームが欲しいところ。
【末尾】
現状は事前に末尾を絞り込む事が難しく『探してもらう仕掛け』という印象です。ただあたり機種の内容は良好であり前回でいえば
「スーミラジャグ」+3,700枚
「バジ絆2」+2,600枚
「クレア」+2,100枚
「グレキンハナ」+1,300枚
ある程度打ち込まれた機種に関しては結果が出ていますので積極的に探していく価値がある内容だと思っています。
6号機高設定が独特な安定感ある挙動になりやすい機種も対象になりやすい傾向にあると思っているので注目しておきます。
■末尾系直近5ヵ月の結果(推定)
5月13日:②:出率105.9%
4月13日:⑨:出率107.8%
3月13日:②:出率107.7%
2月13日:⑦:出率101.1%
1月13日:⑦:出率114.6%
年明けから安定した結果を残し続け朝一の人数も以前より集まる様になり確実にユーザーからの信頼築いている同店の『13日』今回も楽しめる環境が用意されることに期待しています。
当日は営業終了後にデータをまとめ結果を報告予定。
2021年6月16日 1:17 PM
>2021年6月13日の予想結果
月イチ特定日「13日」
━━━━━━━━━━━━
■当日の予想
(1)全④⑤⑥機種
・バジリスク絆2
出玉率104% 勝率66.6%(4/6)
(2)特定末尾1/2以上⑤⑥
あたり末尾【②】
出玉率101.2% 勝率60%(9/15)
※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外
━━━━━━━━━━━━
当日期待した仕掛けは月イチ特定日お馴染みの「全台系」「末尾系」の2点。それぞれ対象と思わしき所をピックアップしてみました。
(1)全④⑤⑥機種
こちらはもはや「13日」と言えば鉄板である「バジリスク絆2」がガッツリ稼働が付き状況の良さを感じられ今月も引き続き全台系の仕掛けであったと判断しました。433番台では差枚が約-2,500枚へこんだ状態でも9000回転を超えるブン回しが見られそこまで強気に打ち込めるだけの状況と根拠があったと捉えるのが妥当でしょう。
朝一入場時にが私がざっと見た限りで集まっていたユーザーは68名程であり、少なくとも半分以上のユーザーが「バジ絆2」が目当てであるとすれば中々の争奪戦でありその他の機種にもチャンスが欲しいところですね。
(2)特定末尾1/2以上⑤⑥
今回は6号機の中でもかなり判別が容易である「北斗天昇」が8991回転、その他にも「クレア」「ニューパル」「番長3」「バイオリベ」等ガッツリと回されている機種が多い結果から、前回に続き②が特定末尾の仕掛けであると推測。
結果を残している機種もモチロン複数存在していたのですが、仕掛け以外の箇所のマイナス差枚が大きく末尾全体の出率は101.2%と物足りない結果ではありますね。
総評としては「全台系」はユーザーが最も期待している機種を素直に対象とし旧イベ日の目玉機種を演出。ただ「末尾系」は仕掛け外の影響があったとはいえ、あたり末尾を探し当てたうえでの結果だという事を考えればもう一声強さが欲しかったですね。以上の結果を踏まえ今回は☆2とさせていただきます。
2021年5月10日 8:30 PM
機種(全台~1/2系) 末尾
━━━━━━━━━━━
■当日の予想
(1)2台設置以上の機種に全④⑤⑥アリ
(2)特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
月イチ特定日「13日」の予想していきます。
今月も同店特定日定番の上記仕掛けが用意される可能性が非常に高いと予想し立ち回る予定です。
『全台系』は何と言っても「バジリスク絆2」こちらは無視できない存在ですね。ほぼ毎回しっかりと回されており状況が良い事は間違いなく現状最も狙いやすく期待ができるポイントだと思います。その他注目しておきたい機種は同店の中でも最も台数を構えている「ジャグラーシリーズ」これまでの傾向的にも優遇されている印象であり好挙動を示している台が複数確認できる状況であれば積極的に狙っていく予定です。
『末尾』に関しては現状事前に狙いを絞り易い印象はなく当日現場での状況を最も重視していく必要があります。注目していくべきポイントとしては「6号機」ジャグラーを中心とした「Aタイプ」の2点です。全台系として活躍が目立っている「バジ絆2」では過去に推定あたり末尾と合致していたであろう台ではコゼ⑥と思わしき結果を複数回確認していますので特に優秀な挙動を示している台があればそちらを参考に特定末尾を絞り込んでいけるかもしれません。
年明けから調子が良い同店の『13日』前回の周年日でも全台差枚+65,100枚とかなりの強さを魅せていましたので今月も期待します。
当日は営業終了後にデータをまとめ結果を報告する予定。
2021年5月18日 5:13 PM
>2021年5月13日の予想結果
月イチ特定日「13日」
━━━━━━━━━━━━
■当日の予想
(1)全④⑤⑥機種
・バジリスク絆2
出玉率107.8% 勝率66.6%(4/6)
(2)特定末尾1/2以上⑤⑥
あたり末尾【②】
出玉率105.9% 勝率43.7%(7/16)
━━━━━━━━━━━━
(1)全④⑤⑥機種
今回も看板機種「バジリスク絆2」が平均で6,684回転打ち込まれている事、433番台では9,932回転のブン回しを魅せ差枚数でも+4,700枚と文句なし、432番434番436番の3台もかなり回され差枚数プラスを記録している結果から全台系の仕掛けだったと判断しました。
設定⑥であればかなり分かり機種なのですが④⑤の判断は昨今の6号機の中では難しい分類であり今回稼働が伸びなかった435番437番はこれまでの傾向を踏まえればもう少し粘ってみてもよかったのではないかと思います。
(2)特定末尾1/2以上⑤⑥
注目していた『6号機』では稼働が付かず埋もれてしまったと思われる箇所が立ちましたが、同じく注目していた『Aタイプ』で「グレキンハナ」+1,300枚「スーミラジャグ」+3,700枚「クレア」+2,100枚と複数結果を残す機種を確認でき恐らく「あたり末尾」だったと思われる数字は②であると判断しました。
打ち込み回転数にムラが見られるものの出率は平均で105.9%、不発・埋もれ台含めての数値とすれば悪くない結果であり稼働さえ伸びれば今回以上の結果が望める環境なのは間違いないでしょう。
朝一の人数は約80名程集まりユーザーの期待感の高さと同店の【13日】の信頼度の高さが伺えます。仕掛けの質に関しては以前と変わらず良好だと思われ好印象なのですが、ボリュームに関しては集まっているユーザーの人数からすればもう一声欲しいところですね。
予想していた「全台系」は恒例のバジ絆2、末尾系はポテンシャルを発揮出来なかった箇所があり本来であれば更なる好結果を残せる仕掛けでしたが数字的には「及第点」である為、今回は「☆3」とさせていただきます。
2021年4月5日 3:01 PM
機種(全台~1/2系) 末尾
【周年日】4月13日
━━━━━━━━━━━
■当日の予想
(1)20スロ全体の1/3以上が④⑤⑥
(2)20スロ全体の出率が100%以上
(3)特定末尾が1/2以上で⑤⑥
(4)2台設置以上の機種に全④⑤⑥多数
━━━━━━━━━━━
今回予想するのは年イチの周年日であり同店が最も大事にしている日である事は間違いないと思いますし、当日は【超還元日】で上記の仕掛けが用意されると個人的に予想しています。
20スロ全体の1/3以上が④⑤⑥としたのは、年明けから絶好調である「13日」の結果を元に周年日の今回であれば、多数の全台系や、末尾系、単品が用意されるであろう事を加味すれば現実的に到達する数字だと推測しました。
【全台系】
傾向としては
・バジリスク絆2優遇
・6号機優遇
・ジャグラー優遇
・2~6台機種が対象になりやすい
同店13日の目玉と言えば「バジリスク絆2」の全台系でしょう。
年明けから3ヶ月間推定ではありますが、毎回結果を残しており今回ユーザーが最も期待する機種である事は間違いない。
*バジ絆2 直近3ヶ月「13日」の総差枚
1月 +20,703枚
2月 +15,555枚
3月 +13,295枚
その他にもしっかり結果を残せるだけの仕掛けが毎回用意されていると推測していますが、打ち込みが少ない事が影響で結果を残せていない状況であり、強気に攻めの姿勢で立ち回る価値があると思います。
【末尾】
*「13日」過去の結果(推定)
3/13:末尾2:107.7%
2/13:末尾7:101.8%
1/13:末尾7:114.6%
12/13:末尾4:103%
11/13:末尾8:98.7%
10/13:末尾2:108.8%
9/13:末尾3:108.3%
現状傾向等は見えず当日の判断が最も重要になります。
特定末尾の対象に選ばれる機種は「リゼロ」「バジ絆2」「吉宗3」「ジャグラーを中心としたAタイプ」など定番かつ人気機種に設定が使われている事が多く、それらの機種の挙動から推測していくのがセオリーでしょう。
年明けからユーザー信頼度が非常に高いと推測される旧イベ【13日】尚且つ当日が【周年日】ともなれば、必ずユーザーの期待に応えるだけの仕掛けを各所に用意し答えある営業をしてくれるのは間違いないでしょう!
当日は営業終了後にデータをまとめ結果を報告する予定。
前回3月13日の結果
━━━━━━━━━━━━
全台差枚 +27,715枚
平均差枚 +131枚
平均G数 3,301G
勝率 72/211 34%
https://min-repo.com/369595/
━━━━━━━━━━━━
2021年4月16日 6:59 AM
>2021年4月13日の予想結果
━━━━━━━━━━━
全台差枚 +65,100枚
平均差枚 +266枚
━━━━━━━━━━━
周年日に相応しい【非常に強い】営業であった事は、結果の数字からも明らかで予想していた通りの店内は【超還元日】仕様に仕上がっていたと思います。
朝一の人数は周年日という事もあり先月13日の約2倍180名程のユーザーが集まり、当日の期待感の高さが伺えます。
今回予想していた全④⑤⑥と思える機種は
【全④⑤⑥機種(推定)】
・バジリスク絆2
・マイジャグラーⅢ
今回も看板機種「バジリスク絆2」が活躍。ポテンシャルを存分に発揮したのは435番台+3,800枚・437番台+3,600枚の2台その他の台もかなり粘られており6台平均8526G回されている事から状況、内容の良さが伺えます。
「マイジャグラーⅢ」では367番・369番が特に良好な結果で【こぜ⑥】レベル仕掛けであったと言っても違和感のない強さですね!お見事です。
ユーザーが最も期待していたであろう2機種を推定ではありますが、素直に全台系として用意してくれているのは好印象。
【特定末尾ニブイチ以上⑤⑥】
・末尾⑨
勝率 57%(12/21)
平均差枚+1,110枚
平均出率107.8%
推定ではありますが「末尾⑨」がかなり打ち込まれていた事から特定末尾は⑨番であったと思われます。
その中でもブン回しを魅せ優秀な結果を残していたのは「吉宗3」「エヴァAT777」、両機とも設定判別が有効な機種でありそのような機種が8000~9000回転打ち込まれ、更に+3,300枚・+3,800枚と差枚も伴っているのであれば高設定であったと推測するのが妥当でしょう。
全台差枚数的に今回ピックアップした箇所以外でも盛り上がりを魅せていた事は間違いなく、結果として先月13日の2倍以上の差枚数を記録するなど優良営業である事は明らか、ユーザーの期待にしっかりと応え答えある営業で【周年日】に相応しい結果であったと言えるでしょう。
また期待出来そうだと思える日には予想・実践していきたいなと思っています。
全④⑤⑥だったと思える所と、特定末尾「⑨」の内容を画像に纏めましたので宜しければ御覧ください。
2021年4月3日 1:17 AM
先日行ってきましたので評価します。
営業面
前潟イオン(イオンモール盛岡)の近くにあるホールです。台数は500台越えの中型ホールで、スロットコーナーのメインは番長と絆2かな?
ジャグラーはあまり繁盛していない模様。Sアイムぐらいが唯一入ってるぐらいでほかはキツめ。
メリハリが強い店で旧イベでは機種ごとに
全台系(特に少数台)が複数あるので
普通に戦える店だと思います。
パチンココーナーでは3.57の換金率で何台か打てる台を確認しました。基本的にヨリが綺麗な県なのでヘソを派手に開けなくてもある程度回る調整だと思います。一方で少数台はやはり厳しいので、台数の多いブラックや北斗の当たりが無難かと思われる。
接客面
可もなく不可もなくっていったところです。基本的なことはしっかり出来ていると思いますが、あまり稼働が良くないのに台の清掃がされてない台が何台かありました。コロナがうるさい時なので この辺に気を使って貰えると尚良いかと思います。
設備面
台の幅は比較的広めです。ゆったり打てますし何せよデータランプも最新のものではないものの大当たり回数・グラフは確認できます。USBはなかったです(見落としの可能性あり)。WiFiは確認できず。喫煙所ありで飲食等も近くにイオン等があるので問題なし。
2021年3月6日 4:31 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
旧イベ日「13日」の予想していきます
━━━━━━━━━━━
■当日の予想
(1)2台設置以上の機種に全④⑤⑥複数
(2)特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
過去の実績から今回も以前までと同様2つの仕掛けがあると予想します。
【全台系】
傾向としては
・2~6台機種が対象になりやすい
・「ジャグラー」「アクロス」優遇
・AT/ART系は5号機6号機共にチャンスあり
基本的には上記の傾向に当てはまる機種から探していくのが良いと思います。
最近では「バジリスク絆2」から非常に【強い出玉】を確認できています。
1月には平均差枚+3,389枚、2月でも平均差枚+2,593枚と連続で優秀な結果を残しており、こぜ⑥と思わしき右肩上がりの綺麗なグラフを1台ではなく複数確認できているなど、現状かなり力の入っている機種なのは間違いなく、今回も同様に良好な状況であると予想しています。
現状結果は残せていないものの「バジリスク絆2」の状況にも劣らない仕掛けが他の機種でも用意されていると思いますし、旧イベ日「13日」であれば強気に攻めの姿勢で立ち回る価値はあると思います。
【末尾】
*過去の結果(推定)
2/13:末尾7:101.8%
1/13:末尾7:114.6%
12/13:末尾4:103%
11/29:末尾9:103.3%
11/13:末尾8:98.7%
11/4:末尾0:101.4%
10/25:末尾7:100.1%
10/13:末尾2:108.8%
10/4:末尾4:108.9%
9/13:末尾3:108.3%
今のところ偏った投入傾向等は見えず、現状当日の判断が最も重要になります。
過去の傾向から対象末尾と思われる箇所には「リゼロ」「バジ絆2」「吉宗3」「ジャグラー」など定番機種に設定が使われている事が多く、それらの機種の挙動から推測していくのが良いと思います。
1月から明らかに状況が良くなっており前回2月もその勢いは衰えておらず、今月も同様に【強い13日】の営業を期待しています。
2月13日の結果
━━━━━━━━━━━
全台差枚 +42,882枚
平均差枚 +203枚
平均G数 3,044
勝率 70/211 33.1%
https://min-repo.com/347714/
━━━━━━━━━━━
当日は営業終了後にデータをまとめ結果を報告する予定。
2021年3月16日 10:13 AM
>2021年3月13日の予想結果
━━━━━━━━━━━━
全台差枚 +27,715枚
平均差枚 +131枚
平均G数 3,301G
勝率 72/211 34%
https://min-repo.com/369595/
━━━━━━━━━━━━
今回も分岐営業レベルの【強さ】を魅せ
「13日」は年明けから3回連続で良好な結果を残しています。
朝一の人数は前回よりも増加し90名程
年明けの朝一人数は30名ほどでしたが現在では約倍になっていることから、状況の良化に伴いユーザーからの信頼度が上がっている証拠でしょう。
予想していた全④⑤⑥と思える機種も複数確認できました
【全④⑤⑥機種(推定)】
・バジリスク絆2
・ラブ嬢2プラス
・6号機アイム
1月、2月に続き今回も「バジリスク絆2」の状況が良好で434番台の差枚+5,941枚を筆頭に平均8305G、平均差枚+2,216枚と結果を残しています。この快進撃はまだまだ続きそうなので来月も非常に楽しみなポイントですね。
「ラブ嬢2プラス」では482番台は非常に苦しい展開だったと思われますが、他2台は11,000回転を超える非常に強いブン回しを魅せ484番台は差枚+6,355枚を叩きだし全台系であった可能性は非常に高いと思われます。
「6号機アイム」では展開が悪く2台が見切られていますが、これまでも「ジャグラー」を優遇してきている同店であれば、残り2台が序盤から勢いよく当たっていますので全台系の可能性を追って、もう少し粘ってみても良かったと思います。
【特定末尾に1/2】
・末尾2
勝率 13/21
平均差枚 +1,159枚
平均出率 107.7%
今回は末尾⑧④も悪くない結果を残していますが、平均差枚、平均G数、良好な挙動が確認できた台の数を踏まえ推定ではありますが「末尾②」が特定末尾であったと思います。こちらも予想で触れていた傾向通り「Aタイプ」と「定番機種」中心に良好な結果を残す台を複数確認でき非常に満足度の高い内容だったと思います。
今回も【強い13日】の営業を継続しユーザーの期待に応えた結果と言えるでしょう。
また期待出来そうだと思える日には予想・実践していきたいなと思っています。
全④⑤⑥だったと思える所と、特定末尾「2」の内容を画像に纏めましたので宜しければ御覧ください。
2021年2月20日 3:12 AM
Twitter
https://mobile.twitter.com/shogunmorioka
2021年2月8日 1:02 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
旧イベ日「13日」の予想していきます
━━━━━━━━━━━
■当日の予想
(1)2台設置以上の機種に全④⑤⑥複数
(2)特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
過去の実績から今回も以前までと同様2つの仕掛けがあると予想します。
【全台系】
傾向としては
・「ジャグラー」「アクロス」優遇
・2~5台機種を対象としやすい
・AT/ART系は5号機6号機共にチャンスあり
基本的には上記の傾向に当てはまる機種から探していくのが良いと思います。
過去の13日で推定全台系であったと思われる機種の投入実績を、画像にまとめ添付しますのでご確認下さい。
【末尾】
*過去の結果
9/13:末尾3:108.3%
10/4:末尾4:108.9%
10/13:末尾2:108.8%
10/25:末尾7:100.1%
11/4:末尾0:101.4%
11/13:末尾8:98.7%
11/29:末尾9:103.3%
12/13:末尾4:103%
1/13:末尾7:114.6%
今のところ偏った投入傾向等は見えず、現状当日の判断が最も重要になります。
過去の傾向から「リゼロ」「バジ絆2」「吉宗3」等ヒントとも捉える事が出来る、わかりやすい機種に設定が使われているので要注目です。
前回は【ユーザーに出して貰おう】という意思が強く感じられ、各所に強い結果を残す機種達が存在し、旧イベント日に相応しい結果でした。
前回の1月13日の結果は以下の通り
━━━━━━━━━━━
全台差枚 +39,853枚
平均差枚 +189枚
平均G数 1,796G
勝率 60/211 35%
https://min-repo.com/324570/
━━━━━━━━━━━
状況が良くなっているのがハッキリと伝わってきます。
前回は朝一30名程の入場だったようで、ユーザー目線では現状かなり狙い台の確保がし易い好環境です。
前回強い【13日】の営業を魅せてくれた同店が、今月はどの様な結果を残してくれるのか非常に楽しみです!
先月13日の詳しい結果は画像を添付しますので参考にして下さい。
2021年2月18日 11:51 AM
>2021年2月13日の予想結果
━━━━━━━━━━━
全台差枚 +42,882枚
平均差枚 +203枚
平均G数 3,044
勝率 70/211 33.1%
https://min-repo.com/347714/
━━━━━━━━━━━
先月「13日」の結果を上回る素晴らしい数値を記録しており、状況の良さ、仕掛けの質の高さが伺えます。
朝一の人数は休日という事もあり、前回よりも増加し80名程。
予想していた全④⑤⑥と思える機種も複数確認できました
○全④⑤⑥機種(推定)
・バジリスク絆2
・マイジャグⅢ
・まどマギ叛逆
先月に引き続き「バジリスク絆2」の結果が良好で、平均8618g 平均差枚+2,593枚を記録、2ヶ月連続で人気種を全台系としている辺りユーザーとしてはかなり嬉しいポイントですね。
その他2機種では序盤の展開が悪く見切られてしまった台、稼働が付かなかった台が存在していますが「マイジャグⅢ」568番台からは差枚+3,479枚、「まどマギ叛逆」では428番台 差枚+1,264枚、431番台 差枚+1,261枚とポテンシャルを発揮。
旧イベ日にわかりやすく人気機種を全台系(推定)としてくれているのは、とても好感が持てます。
○特定末尾ニブイチ
・末尾⑦
平均差枚 +165枚
平均出率 101.8%
勝率 4/21 19%
末尾⓪が出率110.7%と結果を残しているのですが、460番「獣王 王者の覚醒」差枚+10,053枚、490番「北斗 新伝説」差枚+4,470枚この2台の一撃差枚が大きく数字に反映されているのが要因であり、打ち込まれている回転数、良さそうな印象を受けた機種数的に、結果は奮ってはいないのですが今回は「7」が特定末尾である可能性が高いと判断しました。
今回も【強い13日】の営業を継続
仕掛け以外の単品にも良好な印象を受ける台が存在し、各所でユーザー満足度の高い営業であったと言えるでしょう。
また期待出来そうだと思える日には予想・実践していきたいなと思っています。
全④⑤⑥だったと思える所と、特定末尾「7」の内容を画像に纏めましたので宜しければ御覧ください
2021年1月8日 8:07 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め
旧イベ日「13日」今月も予想していきたいと思います。
━━━━━━━━━━━
*当日の予想
①2台設置以上の機種に全④⑤⑥機種が複数存在
②特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
過去の実績から今回も以前までと同様2つの仕掛けがあると予想します。
旧イベント日「13日」の予想は今回で5回目、過去の4回のデータを見直し予想していこうと思います。
*過去13日の全台系(推定)
●9/13
「バーサス」「リゼロ」「ゴージャグ2」「クレア女神」
●10/13
「北斗の拳天昇」「ラブ嬢Ⅱ」「ゴージャグ2」
●11/13
「ファンキージャグラー」「マジハロ5」「南国物語」「ハナビ」
●12/13
「マイジャグⅢ」「モンハン狂竜戦線」「サンダーVリボルト」「クラセレ」「オット!?はーです」
【全台系】
傾向としては
・「ジャグラー」「アクロス」優遇
・2~5台機種を対象としやすい
・AT系は5・6号機共にもチャンスあり
今回もこちらに当てはまる機種が対象になると予想します
Aタイプは必ず含めてくると思いますが、実績からも「ゴージャグ2」「クレア」「アクロス系」は要注意
【末尾系】
*過去の結果
9/13:末尾3:108.3%
10/4:末尾4:108.9%
10/13:末尾2:108.8%
10/25:末尾7:100.1%
11/4:末尾0:101.4%
11/13:末尾8:98.7%
11/29:末尾9:103.3%
12/13:末尾4:103%
未だ投入パターン等は見えず当日の状況から判断するしかないのですが、過去の傾向から「リゼロ」「バジ絆2」「吉宗3」等店舗からのヒントとも捉える事が出来る機種にも設定が使われているのでしっかりと注目しておく必要があります
私の確認している範囲ではありますが、まだ投入されていない「1・5」は気になるところです。
前回悪くない結果を残した台は確認できたものの、「旧イベント日」でユーザー側が全体差枚マイナスとなってしまっているので、今回こそは強い「13日」の復活を期待します。
全台系については冒頭で纏めているので、9/13、10/13、11/13、12/13過去4回分「13日」の末尾データを画像を添付しておきます。
2021年1月16日 11:20 AM
>2021年1月13日の予想結果
旧イベ日13日の営業内容を纏めてみました
ホール全体の結果は以下の通り
━━━━━━━━━━━
全台差枚 +39,853枚
平均差枚 +189枚
平均G数 1,796G
勝率 60/211
https://min-repo.com/324570/
━━━━━━━━━━━
上記の通り、結果は分岐営業を超える大幅なユーザー側プラスという、いわゆる「大還元日状態」となっていました。
予想していた全④⑤⑥と思える機種も複数確認できました
○全④⑤⑥機種(推定)
・マイジャグⅢ
・バジリスク絆2
・ギルティクラウン
・リゼロ
この中でも特に優秀であったのは
「バジリスク絆2」
平均9,232回転 平均差枚+3,389枚と素晴らしい結果を残しており全台系であったことは一目瞭然
その他の機種も同様に稼働が伸びれば好結果を残す事のできた環境であったでしょう。
○特定末尾に1/2
・末尾7
勝率 6/21 28%
平均差枚 +2,308枚
平均出率 114.5%
特定末尾においても、予想は外してしまいましたが「末尾番号7」の内容が突出して結果を残しています。
末尾3も結果としは出玉率110.2%と優秀な数字ですが、良挙動の多い末尾7が今回の特定末尾であった可能性が高いと判断させて頂きました。
今回は特に【ユーザーに出して貰おう】というホール側の意思が感じられる営業だったと思います。
全体の平均G数は1,796Gと先月の13日よりも少ない数字でありながら、全台差枚は+39,853枚と状況が良くなっていることは明らかです。
ユーザー側の大幅なプラス差枚で分岐営業も達成し強い【13日】の復活と言って良いでしょう。
当日は、朝一30人程と狙い台の確保もし易い、恵まれた好環境で現状かなり穴場感がありますね。
この内容であれば、「また次回も来たい」と思えますね。
また期待出来そうだと思える日には予想・実践していきたいなと思っています。
一定の場所だけの稼働で平均稼働が低いとはいえ、結果としては大幅な赤字営業を魅せている事は事実ですので、営業評価は☆5です
全④⑤⑥だったと思える所と、特定末尾「7」の内容を画像に纏めましたので宜しければ御覧ください
2020年12月14日 8:06 AM
他の人が詳細に予想していますが正直この店で打つのはほぼ無駄だと思います。
稼働してないから埋もれてるというより少ししか稼働してないのにこれだけのマイナスになっていると言った方がいいかと思います。
2020年12月15日 6:46 PM
>らいとにんぐ さん
12月13日参戦しましたが埋もれてるものを掘り起こす際、恐らくですが設定1を大量に使っている為、投資すればするほど負けが嵩むスピードが他店より早く感じるのだと思います。末尾に関しても正直強い挙動は感じられず出てる末尾もチグハグな為、参考にすると痛い目を見ます。
マイジャグラー3 の島トップ台末尾0に座られてた男性が末尾関係ないよと話していらっしゃいました。ちなみにマイジャグラー3 は全台とは程遠い挙動でした。
サンダーVトップ台末尾3の男性はお連れの方と一緒に並んで設定推測しており、片方の台は終日下降のいわゆる低設定挙動でした。途中で辞めておりました。つまり全台系というのもイマイチ信頼性に欠けます。
私はもう参戦は出来ない弱い店と判断します。
2020年12月6日 8:55 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め
旧イベント日 「13日」
今月も予想していきたいと思います。
━━━━━━━━━━━
・2台設置以上の機種に全④⑤⑥機種が複数存在
・特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
過去の実績から今回も以前までと同様2つの仕掛けがあると予想します。
旧イベント日「13日」の予想は今回で4回目、過去の3回の13日営業データを見直し予想していこうと思います。
●9/13
全台系:「バーサス」「リゼロ」「ゴージャグ2」「クレア女神」
末尾系「3」
●10/13
全台系:「北斗の拳天昇」「ラブ嬢Ⅱ」「ゴージャグ2」
末尾系「2」
●11/13
全台系:「ファンキージャグラー」「マジハロ5」「南国物語」「ハナビ」
末尾系「8」
【全台系】
全④⑤⑥機種においては2台以上設置機種を対象としています。
その中でも投入頻度の高さでは「アクロス」「ジャグラー」が優遇されているのが顕著にでていますので引き続き注目しておく必要があります。
稼働が付かず埋もれ気味な結果が続いていますのでAT系では9/13、10/13に投入のあった「リゼロ」「北斗天昇」の様な結果の出やすい機種、稼働がついている機種に投入するなどテコ入れを期待したいです。
【末尾系】
9/13:末尾3:108.3%
10/4:末尾4:108.9%
10/13:末尾2:108.8%
10/25:末尾7:100.1%
11/4:末尾0:101.4%
11/13:末尾8:98.7%
11/29:末尾9:103.3%
末尾狙いでは今のところは被りがない事から、まだ投入されていない数字を狙いとして採用するのが現状の傾向としてはあたりに辿り着ける可能性が高いと思います。
先月の11/13は稼働が低い事から結果にムラが出ているとも捉える事ができる内容でしたが(下記参照)、今回の12/13は集客が見込める日曜日となっており絶好のアピールをできる日だと思いますしホールの発奮に期待しています。
━━━━━━━━━━━
11/13(金)
全台差枚 -10,613枚
平均差枚 -53枚
平均G数 1,600
https://min-repo.com/276974/
━━━━━━━━━━━━
全台系については冒頭で纏めているので、9/13、10/13、11/13過去3回「13日」の末尾データを画像を添付しておきます。
2020年12月16日 3:40 PM
>2020年12月13日の予想結果
旧イベ日となっていた12月13日の営業内容を纏めてみました
ホール全体の結果は以下の通り
━━━━━━━━━━━
全台差枚 -38,302枚
平均差枚 -182枚
平均G数 2,571
勝率 64/211
https://min-repo.com/300445/
━━━━━━━━━━━━
先月に続き今回もユーザー側のマイナスとなってしまいました
平均G数は休日ということもあり増加はしていますが、全台差枚はさらに低下してしまう結果となりました。
朝の並びは40人弱
全④⑤⑥機種(推定)
・マイジャグⅢ
・モンスターハンター狂竜戦線
・サンダーVリボルト
・クラセレ
・オット!?はーです
推定となりますがこの辺りがそうであったと思われます。
前回、前々回に比べれば人気機種、稼働が付いている機種に寄せ
マイジャグラーⅢ
570番が8,169回転 +4,437枚
モンハン狂竜戦線
494番が4,580回転 +6,567枚
サンダーVリボルト
564番が8,272回転 +3,726枚
「一部」優秀な結果を残すことのできた台は存在したものの全体で投入感を感じることは難しい結果です。
〇特定末尾に1/2
こちらは「末尾4」が出率103%と
辛うじてあたり末尾であったのではないかと思われる結果でした
出率103%は正直物足りない結果ですが、判り易い「リゼロ」が高挙動を示しており末尾発見に至るまでのヒントとして投入されていたのだと思います
これまでは同じ番号を使ってこない傾向を継続しており、使われていない番号は残り「1・5」の2つでしたが、今回はそれ以外の番号「4」が対象であったと思われるので当日の推測は朝からの稼働が高くなかったとこも踏まえると難しい番号であったと思います
「旧イベント日」であったものの全体差枚でマイナス、稼働率が先月13日のほうが低いこともあり正確な比較ではありませんが結果だけを見ても数字は悪化と今回も評価を挙げるには至らないですね。
今回一部ではありましたが優秀な結果を残した台が確認できた事自体は印象的に悪くないので次回のリベンジ、強い「13日」の復活を期待します。
個人的にはそうであったのではないかと思える「全台系箇所」と、「特定末尾4」の内容を画像に纏めましたので宜しければ御覧ください
2020年11月28日 2:24 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め
同店の旧イベント日となっている「毎月4日」。
11/29の予想を投下していて、結果も勿論まだですが、日にちが詰まっている為、期待出来る日ですから予め予想を投下しておきます。
前回までの「4日」の履歴を引っ張ってきます
━━━━━━━━━━━
10/4(日)
全台差枚 +37,424
平均差枚 +177
平均G数 2,230
勝率 74/211
━━━━━━━━━━━
11/4(水)
〇全④⑤⑥機種(推定)
・マイジャグラーⅢ
平均差枚+1,000枚
勝率60%、平均出率110.0%
・マジカルハロウィン5
平均差枚+900枚
勝率100%、平均出率112.3%
・クレアの秘宝伝 眠りの塔
平均差枚+400枚
勝率66.6%、平均出率104.5%
〇特定末尾に1/2
当たり末尾「0」
出率101.4%
━━━━━━━━━━━
10/4
しっかりホール全体で、ユーザー側のプラス差枚となっています。
・サンダーVリボルト
・ルパン三世〜イタリアの夢〜
・キン肉マン〜夢の超人タッグ編〜
などが全台系で良さを魅せ、「末尾系」での当たりは末尾「4」でした
11/4
集計が出ていなかったので全体の差枚等は把握出来ていませんが、
・マイジャグラーⅢ
・マジカルハロウィン5
・クレアの秘宝伝 眠りの塔
などが全台系で良さを魅せ、「末尾系」での当たりは末尾「0」でした
この「11月4日(金)」でも同様に以下の仕掛けが期待出来そうです
━━━━━━━━━━━
・2台設置以上の機種に全④⑤⑥機種が複数存在
・特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
「全台系」
ジャグラーシリーズと、アクロス系Aタイプの投入が目立ちます
AT系は6号機、5号機、共に投入があり、偏りが見られるとは言えない為に絞り込むのは難しいですが、どの機種にもチャンスがあるとはいえそうです。
「末尾系」
9/13:末尾3:108.3%
10/4:末尾4:108.9%
10/13:末尾2:108.8%
10/25:末尾7:100.1%
11/4:末尾0:101.4%
11/13:末尾8:98.7%
11/29:不明
末尾の投入パターン等は見えてきませんが、敢えて言うのであれば「同じ番号が使われていない」とも言えますが、9月は13日のデータだけですので信頼性は低いです。
でも、11/29で「1・5・6・9」の何れかであった場合、残る3個の数字の可能性が増すとも言えそうですね。
11/29の営業後、データを集計していく上でこの日の参考になる様なモノがあれば追記したいと思います
2020年12月9日 12:48 AM
>2020年12月4日の予想結果
旧イベ日となっていた毎月4日、12月4日の営業内容を纏めてみました
ホール全体の結果は以下の通り
━━━━━━━━━━━
全台差枚 -25,656枚
平均差枚 -122枚
平均G数 948
https://min-repo.com/292966/
━━━━━━━━━━━━
平均G数が1000回転を切ってしまっている状況では、正確な評価をする事は難しいでしょう。
朝の並びも減少が止まらず、今回は抽選並びに15名+一般入場5名となっていました。
全④⑤⑥機種としては、ガルパンG、北斗の拳新伝説、みんなで楽シーサー、バーサスという所だと思われますが、北斗新伝説4489番台で+2,317枚をマークするも、883回転で放流され、その後稼働が付いていない事から誤爆を思われた様子。
楽シーサー500番台で4,440G、バーサス563番台で1,415Gと4桁回された台はあるものの結果に繋がらず、全体で投入感を感じさせることが出来ていません。
もっと人気のある機種、稼働が付いている機種、結果が出易い機種に入れて結果を見せようという様子も、前回に続き今回も投入機種を見る限り積極的では無さそうには見えます
末尾系も、恐らく「6」だったのだろうとは思われますが、やはり不発気味といえました。
朝の並びだけでなく、全体の回転数もかなり落ち込んでしまって、稼働が低いから結果にもムラが出ているとも言えます
このままズルズルとユーザーが離れてしまうのはホールも本意ではないでしょうし、何らかの手を講じる必要がありそうですね
今回は、末尾系では平均出率で103%、番長3、絆2、マイジャグⅢでそれなりの結果が出てはいますので、ユーザーがこれに反応してくれれば良いなぁとは思います
何か少しづつでも縋れるものを見つけていくしかないですが、末尾系で前回「9」であった事から、次回「1・5・6」の中から選択されると、更にその先に期待できますが、と前回の結果では書いてみましたが、今回「6」だった事で、更に次回「1・5」からの選択と狙える感が出ています。
評価としては、末尾が1/2で⓹⑥としていますが、結果を見せた台もありはしますが。末尾全体ではその理論値にも届いて居ません
複数台では稼働が付かないだけでなく、それなりに回された所でもスッキリした結果は見えず。
「旧イベ」ですので「全体イベ」と捉えて良いハズですが、全体差枚でも勿論マイナスとなって居ますし、注目ポイントとしても末尾6で一部回されている台もありますが結果に繋がっていない事から、評価を挙げるには至りません
2020年11月23日 6:21 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め
みんパチの情報欄も更新され、元々同店が以前から力を入れていた【毎月最終日曜日】も「旧イベント日」として注目して良い様です。
先月の10/25の最終日曜日にも注目してみましたが、「仕掛け」を匂わす箇所は複数みられたものの、「13日」程には注目されていなかった事もあってか、稼働が低く、結果が出切らなかったという内容でした。
元々力を入れていた最終日曜日が弱いハズは無いのですが、思ったより認識が広まってはおらず、結果、地元の通常営業から通う常連さんが「ん?なんだか今日は良い感じの台が多いな」と、恩恵を受けられているユーザーが限定的という感じです
所謂「かなりの穴場感」を醸すのが同店の「最終日曜日」と捉えて良さそうです
今月もここまで、注目すべき日では同様の傾向が見られていますので、今回も引き続き以下の仕掛けがある前提でお宝台を掘り当てて行きましょう。
━━━━━━━━━━━
・2台設置以上の機種に全④⑤⑥機種が複数存在
・特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
引き続き、この最終日曜日では地元常連の一般ユーザーの割合が多く、稼働が低めが予想はされますが、全④⑤⑥機種を増やす事で日々、何気なく座って打つ一般ユーザーでも体感できる機会を増やす事を狙って、広く投入されると予想します。
今回もこれまでの履歴を並べてみます
9/13
全台系:バーサス・リゼロ・ゴージャグ2・クレア女神
末尾系「3」
10/4
全台系:サラ番2・ギルティ・クレア女神・ゴージャグ2
末尾系「4」
10/13
全台系:北斗天昇・ラブ嬢Ⅱ・バーサス・ゴージャグ2
末尾系「2」
10/25
全台系:クラセレ・ニューパルDX・サラ番2・モンハン狂竜・地獄少女宵伽
末尾系「7」
11/4
全台系:マイジャグⅢ・マジハロ5・クレア眠り
末尾系「0」
11/13
全台系:ファンキー・マジハロ5・南国物語・ハナビ
末尾系「8」
【複数台全④⑤⑥】
まず全④⑤⑥機種においては全台系ですので言うまでもなく複数台機種(2台以上の機種)に入ります。
これを見た時点で、【2~5台機種に全台系が入ると思って良さそう】です。
また、傾向として【ノーマルタイプの比率が高い】といったところでしょうか。
当初、「AT系では6号機がメインとなりそう」としてきましたが、その後は少数設置な5号機マジハロ5など、2~3台設置の5号機の存在感も増していて、現状では【AT系は5・6号機何方にもチャンスあり】と言えそうですね
【特定末尾1/2⓹⑥】
一方の末尾では、
9/13:末尾3:108.3%
10/4:末尾4:108.9%
10/13:末尾2:108.8%
10/25:末尾7:100.1%
11/4:末尾0:101.4%
11/13:末尾8:98.7%
と、この所数値的には低迷していますが、稼働の低さが原因の一つである事は明白で、例えば11/13では、唯一6,000回転超まで回されたマイジャグⅢでは+2,500枚をマークしていて、「稼働次第」な面があり、コロナの再燃傾向から、多くのホールで稼働が低下気味であり、同店も同様に苦しむ面はありそうです。
ただ、「仕掛け」はしっかりされているとは思える為、あとはユーザーが見つけるか、出せるか・・・ホールはそれを願うばかりという所でしょうか
でも、ここまで【3・4・2・7・0・8】と、投入の移行にパターン・傾向・法則という様なモノは感じ取れない為、稼働が低いとまた埋もれる可能性が高く、ホールとして「初動から察知出来るレベルの投入」を意識してくれる事を願いたいですよね
元々「末尾系で強さを魅せる将軍系列」とも評されている様ですし、そろそろ「流石!」という一面が見られてもおかしくないでしょう
━━━━━━━━━━━━
前回注目した11/13の後、11/16では新台入替が行われています
導入機種は以下の通り
最新台
・七つの大罪
その他
・ダンまち
・ガルパンG
・Re:ゼロ
・もっと楽シーサー(25パイ)
・ゼクスイグニッション
・北斗 新伝説
パチでは、
・ウルトラセブン超乱舞
・ビッグドリーム2激神
という話題作も。
今回は更に長くなってしまいましたが、盛り込めるものは全部盛り込んで、トータルで見れば「戦い方がいくらでもありそう」と、期待感のある1日となりそうです。
低稼働で埋もれてしまった感が強い内容ですが、直近の「旧イベ日」となった11/13の結果集計と11/16の入替告知を添付しておきます、参考にして下さい
2020年12月2日 8:14 AM
>2020年11月29日の予想結果
旧イベ日となっていた毎月最終日曜日、11月29日の営業内容を纏めてみました
ホール全体の結果は以下の通り
━━━━━━━━━━━
全台差枚 -38,545枚
平均差枚 -183枚
平均G数 1,600
https://min-repo.com/289420/
━━━━━━━━━━━━
総差枚、平均G数ともに低下が止まりません
朝の並びも100人、50人と減らし、今回は抽選並びに18名という顕著な低下をみせています。
先月も、前月比では減らしていたものの、結果は充分以上の物を魅せていたのですが、この所結果が見える様な稼働が付かないというレベル。
全④⑤⑥機種としては、サラ金MAX、ニューパルDX、ラブキューレ、バーサスという所だと思われますが、各機種に1台づつも4桁回される台はありません
もっと人気のある機種、稼働が付いている機種、結果が出易い機種に入れて結果を見せようという様子も、今回の投入機種を見る限り積極的では無さそうには見えます
末尾系も、恐らく「9」だったのだろうとは思われますが、やはり不発気味といえました。
朝の並びだけでなく、全体の回転数もかなり落ち込んでしまって、稼働が低いから結果にもムラが出ているとも言えます
このままズルズルとユーザーが離れてしまうのはホールも本意ではないでしょうし、何らかの手を講じる必要がありそうですね
今回は、末尾系では平均出率で103%、番長3、絆2、マイジャグⅢでそれなりの結果が出てはいますので、ユーザーがこれに反応してくれれば良いなぁとは思います
何か少しづつでも縋れるものを見つけていくしかないですが、末尾系で今回「9」であった事から、次回「1・5・6」の中から選択されると、更にその先に期待できますが、果たして。
評価としては、末尾が1/2で⓹⑥としていますが、結果を見せた台もありはしますが。末尾全体ではその理論値にも届いて居ません
複数台では稼働が付かないだけでなく、それなりに回された所でもスッキリした結果は見えず。
「旧イベ」ですので「全体イベ」と捉えて良いハズですが、全台差枚もこれまで見てる範囲では最低レベルを更新している状況から、ホール側の発奮を期待したい所です
2020年11月8日 5:04 AM
機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
毎月13日が旧イベント日。
先月に続いて今回も当日の予想をしてみようと思います
今月4日(水)にも注目してみましたが、やはり同様の傾向が見られていますので、引き続き前回と同様に以下の仕掛けがある可能性が高いです。
━━━━━━━━━━━
・2台設置以上の機種に全④⑤⑥機種が複数存在
・特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
当ホールの営業の仕掛けは基本的に上記の2つと考えて良いでしょう。
同店の旧イベ日「13日」への注目をするにあたり、以前、2回の「13日」の営業内容を見て来て居ますので、その内容データを引き出して、今回の予想に活かしていきたいです。
9/13
全台系:「バーサス」「リゼロ」「ゴージャグ2」「クレア女神」
末尾系「3」
10/13
全台系:「北斗の拳天昇」「ラブ嬢Ⅱ」「ゴージャグ2」
末尾系「2」
まず全④⑤⑥機種においては全台系ですので言うまでもなく複数台機種(2台以上の機種)に入ります。
これまでの結果から、2~5台機種に全台系が入ると思って良さそうです。
また、傾向としてノーマルタイプの比率が高いといったところでしょうか。
「ゴージャグ2」が連続で投入対象となっていますが、「13日以外」の日では「クレア女神」も繰り返し投入されており、引き続き注目する必要はあるでしょう。
AT系は6号機が軸になってきますが、番長3やバイオリベレなどの投入も見られる事から注意が必要です
一方の末尾は「9/13は末尾3」「10/13は末尾2」が正解で、全体出率がそれぞれ108.3%と108.8%と優秀な内容で続きます。
11月13日にどこの末尾に投入してくるのかはわからないですが、予想されるのは
「前々回が3、前回が2でしたので、次回は1」
と、まだ履歴も少ない中ではピンポイントに絞り込むのは難しいですが、僅かな根拠からでも正解に肉薄して行きたいですね
ここ2回の当たり末尾の回され具合からみて、「末尾系」という傾向への意識は高まっている様子があると思われますが、前々回9/13では朝の並びが100人くらいでしたが、10/13では50人程と減少傾向にあり、ライバルが減っている今の状況は逆にチャンスと言えるでしょう。
全台系については冒頭で纏めてみましたので、末尾系の内容の良さが確認出来る9/13、10/13の過去2回分の「13日」のデータ画像を添付しておきます
2020年11月18日 4:43 AM
>2020年11月13日の予想結果
旧イベ日となっていた11月13日の営業内容を纏めてみました
ホール全体の結果は以下の通り
━━━━━━━━━━━
全台差枚 -10,613枚
平均差枚 -53枚
平均G数 1,600
https://min-repo.com/276974/
━━━━━━━━━━━━
先々月、先月と強さを魅せていた13日ですが、今回はユーザー側のマイナスとなってしまいました
朝の並びも100人、50人と減らし、今回は30人強という顕著な低下をみせています。
先月も、前月比では減らしていたものの、結果は充分以上の物を魅せていたのですが、今回は全体的に低調だったといえます
全④⑤⑥機種としては、ファンキー、マジハロ5、南国物語、ハナビ(特定島)という所だと思われますが、勝率100%で数字もしっかり出せたのは南国のみ。
末尾系も、恐らく「8」だったのだろうとは思われますが、やはり不発気味といえました。
朝の並びだけでなく、全体の回転数もかなり落ち込んでしまって、稼働が低いから結果にもムラが出ているとも言えますが、さすがに今回は弱く感じた事でしょう
このままズルズルとユーザーが離れてしまうのはホールも本意ではないでしょうし、何らかの手を講じる必要がありそうですね
今回は、個々にそれ程取り上げる箇所も無いですが、末尾8で唯一気を吐いたマイジャグラー、片鱗は魅せた吉宗3に今後も頑張ってもらうしかないですね
また改めて期待の出来そうな所で予想もしてみたいと思います
2020年10月28日 11:57 PM
機種(全台~1/2系) 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
同店のグランドオープンは2004年4月13日となっています。
よって毎月13日は同店にとっては特定日として意識した営業をしても不思議ではないですし、「4」という数字にも反応を魅せています。
今回、11月4日(水)にも注目して営業予想をしてみたいと思います。
そのヒントとして、10/4の営業内容に注目。
━━━━━━━━━━━
10/4(日)
全台差枚 +37,424
平均差枚 +177
平均G数 2,230
勝率 74/211
引用元
https://min-repo.com/244833/
━━━━━━━━━━━
明らかにユーザープラスの分岐営業レベルの優秀なデータがみられます
内容としては、上位に「笑ゥせぇるすまん3」「ルパンイタリア」「キン肉マン~夢の超人タッグ編」等のアニメネタの機種と、「サンダーVリボルト」「ゴージャグ2」等のAタイプが占めています。
特にAタイプの機種は「ゴージャグ2」「クレア女神」「アクロス系Aタイプ」が高頻度に使われているホールさんですので意識しておくべきでしょう。
狙い方としては引き続き以下の仕掛けを期待しています
━━━━━━━━━━━
・2台設置以上の機種に全④⑤⑥機種が複数存在
・特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
先週末の日曜の不発気味な状況も、「序盤放出して飛ばしていた月の月末」と思えばある程度仕方がない面もあるのかもしれませんが、もしそうであるなら「月が替わって最初の意識する日」では、それを補う仕掛けがあっても不思議では無いと考えます。
前月の4日を参考にするのであれば、複数設置機種の全④⑤⑥を期待するのはアニメコンテンツ系機種、所謂「アニスロ系」で6号機を軸に5号機にも警戒。
Aタイプは必ず含めてくると思いますが、実績からも「ゴージャグ2」「クレア」「アクロス系」は要注意
一方の末尾では、
9/13:末尾3:108.3%
10/4:末尾4:108.9%
10/13:末尾2:108.8%
と、全⑤⑥らしい安定した数字を出し続けて来ていました
前回10/25から1/2程度の投入では?としていますが、途端に見えなくなってしまった前回。
今回は「量」または「質」どちらかで強化して「埋もれさせない」を意識すると予想していますが、現状は前半の数字に偏っている結果が出ている為、今回も「1・5」を意識しますが、日付繋がりの「4」を前月に続いて「判り易く」入れてくる事が「埋もれさせない」に通ずる可能性も否定できない所でしょう。
まだこの様な仕掛けが始まって日が浅い事から、ここでサッパリな結果を魅せてしまうと「信頼度」は元の水準を下回る「アテにならないホール」という評価を下されてしまうでしょうし、それを回避したいのはホール側ですから、引き続き期待を持って臨んで良いと思います。
全台系については文中で挙げていますので、末尾系の内容の良さが確認出来る(不明瞭な前回10/25分を除く)過去3回分の画像を添付しておきます
2020年11月7日 3:27 AM
>2020年11月4日の予想結果
同店のグランドオープン日との関連性で今回注目してみた11月4日の営業内容を纏めてみました
今回は抽選に30人程度の並びになっていて、「13日」程にはユーザーから意識されていない様子が伺えました。
よって、今回の内容が「狙える」程度、ある程度の仕掛けが見られるのであれば、今後も引き続き注目していく価値がありますし、狙い台の確保もし易い恵まれた好環境といえるので、お勧め出来るものとなるでしょう。
━━━━━━━━━━━
・2台設置以上の機種に全④⑤⑥機種が複数存在
・特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
上記のような仕掛けを今回予想していましたが、やはりその様な結果が見られたと言って良い様に思います
〇全④⑤⑥機種(推定)
・マイジャグラーⅢ
平均差枚+1,000枚
勝率60%、平均出率110.0%
・マジカルハロウィン5
平均差枚+900枚
勝率100%、平均出率112.3%
・クレアの秘宝伝 眠りの塔
平均差枚+400枚
勝率66.6%、平均出率104.5%
この辺りがそうであったと思われます。
〇特定末尾に1/2
こちらも「末尾」単位で見て行くと、辛うじてではありますが出率101.4%と100%を超えて来ている「末尾0」がそうであったと思います。
1/2の投入であったとすれば、プラス差枚となた台は1/2に届かない6台に留まっていますが、稼働状況を見るとまだ狙われているというほどには稼働も付いておらず、ポテンシャルを発揮出来たとは言えないかもしれませんが、結果を魅せているポイントもあることから、やはりこの様な仕掛けはあったと考えて良いのだろうと思われます。
今後も引き続き注目してみたいと思います。
個人的にはそうであったのではないかと思える「全台系箇所」と、「特定末尾0」の内容を画像に纏めましたので宜しければ御覧ください
2020年10月17日 6:35 AM
機種(全台~1/2系) 末尾 少台数機種強め Aタイプ強め
毎月13日が旧イベント日。
みんパチの情報欄でもそうなっていますが、元々同店は以前から毎月最終日曜日に力を入れています。
これが「旧イベント日」に当たるかどうかは判りませんが、今月は10/4の第一日曜日にも注目し、勿論10/13の旧イベント日の結果も纏めてみましたが、共にしっかり仕掛けが用意されていました。
元々力を入れていた最終日曜日が弱いハズも無く、ここは期待して自身の確認の為にも予想し、注目してみたいと思います。
今月もここまで同様の傾向が見られていますが、今回は以下の仕掛けがある可能性が高いです。
━━━━━━━━━━━
・全④⑤⑥機種が多数存在
・特定末尾が1/2以上で⑤⑥
━━━━━━━━━━━
これまでの仕掛けから少し調整していますが、これまで全④⑤⑥機種が④を含んでいる分判り辛い傾向も見られた事もあり、また上級者が早々に察知して埋められてしまい、全⑤⑥の末尾系といっても一般ユーザーには判り辛く行き当たらない事から、この最終日曜日で一般ユーザーにも全④⑤⑥機種を増やす事で体感できる機会を増やすのではないかと見ています
今回もこれまでの履歴を並べてみます
9/13
全台系:バーサス・リゼロ・ゴージャグ2・クレア女神
末尾系「3」
10/4
全台系:サラ番2・ギルティ・クレア女神・ゴージャグ2
末尾系「4」
10/13
全台系:北斗天昇・ラブ嬢Ⅱ・バーサス・ゴージャグ2
末尾系「2」
まず全④⑤⑥機種においては全台系ですので言うまでもなく複数台機種(2台以上の機種)に入ります。
これを見た時点で、2~5台機種に全台系が入ると思って良さそうです。
また、傾向としてノーマルタイプの比率が高いといったところでしょうか。
「ゴージャグ2」が3連続とかなり目立ちます。
「クレア女神」「バーサス」が共に2回づつ出現しましたが、この様子であれば「ハナビ」や「ハナハナ系」でもいつ投入されるかという状況に見えてきますね。
AT系では6号機がメインとなりそうですし、毎回必ず1機種は入ってくると考えて良さそうですし、2~3台設置の5号機でもチャンスは作られそうです。
一方の末尾では、
9/13:末尾3:108.3%
10/4:末尾4:108.9%
10/13:末尾2:108.8%
と、全⑤⑥らしい安定した数字を出し続けてきました。
10月13日にどこの末尾に投入してくるのかはわからないですが、
・前例から25日の【5】
・前回13日に5と昇順で来るかと思ったけど、反対に2へ行きましたので、今回も「5」を期待される事から反対側の【1】へ
と思えてしまいますが、脈絡なく7~9辺りへ飛んでしまうかもしれませんね
「末尾1」若しくは「末尾5」を軸にしつつも、しっかり周囲、ホール全体に目を配り、「置き場所が変わっても、そこには必ずある」と信頼できるホールさんだと思えますので、臨機応変にフットワーク軽く、しっかり対応したいですね。
まだこの様な仕掛けが始まって日が浅い事から、ここでサッパリな結果を魅せてしまうと「信頼度」は元の水準を下回る「アテにならないホール」という評価を下されてしまうでしょうし、それを回避したいのはホール側ですから、引き続き期待を持って臨んで良いと思います。
全台系については冒頭で纏めてみましたので、末尾系の内容の良さが確認出来る過去3回分の画像を添付しておきます
回数が貯まってくれば、いずれ表に纏めて振り返れるようにもしてみたいと思います
まずは「最終日曜日」でも仕掛けが見られるか、しっかりと期待感が持てる結果が出るかに注目して行きたいと思います
2020年10月28日 3:42 AM
>2020年10月25日の予想結果
10月の最終日曜日となっていた10月25日の営業内容を纏めてみました
ホール全体の結果は以下の通り
━━━━━━━━━━━
全台差枚 -64,581枚
平均差枚 -306枚
平均G数 2,020
https://min-repo.com/262311/
━━━━━━━━━━━━
今回も抽選に60人ほど、一般入場を合わせても80人弱程で、引き続き狙い台の確保もし易い恵まれた好環境となっていました。
上記の通り、結果としてはかなり厳しい数字となっています
今月は要所、要所で強い営業を魅せ居た事から息切れでもしてしまったのでしょうか。
実際にはかなり稼働が低く、予想していた全④⑤⑥と思える機種もしっかり発掘されていたとは言えず、それらしい結果を魅せた所はそれほど多くは無い為、埋もれてしまったというのが本当の所でしょう。
また、特定末尾についても度の番号であったかと推定できる程には結果が出ておらず、難しい判断ですがもしあったとするなら「2か7」では無いかと思いますが、凱旋とニューパルのでデータから、勝率、出率ともに「2」の方が強いですが、ファンキーやニューパル、スープラ等の挙動と、凱旋での炸裂、その他のマイナス台でも底堅さが見える分、「7」の可能性を感じます。
全台系も末尾系も不発、初動の悪さで追い辛かった様子で、ホール全体の稼働も朝の並びの割りには回されなかったのはホールとしても想定外だとは思いますが、それ以上にユーザー視点でみれば「ただ弱い」と判断されてしまった事でしょう
流石に今回は「全④⑤⑥だったのではないか?」と推定する事に大きく違和感を感じない範囲でピックアップするのであれば「クラセレ」「地獄少女宵伽」「モンハン狂竜」辺りはあってもおかしくはないかなと思えます
また、あまり稼働が付かなかった事で全体像が見えないままだったニューパルDXⅡやサラ番2なども可能性はまだあるとは思えます
。
「結果が出ているところ」
ではなく、「可能性を否定しきれない所」という形で、上記に挙げた機種のデータを載せておきます
期待した最終日曜日でしたが、トータルで見ても残念な結果に終わってしまったといえるでしょう
また期待出来そうだと思える日には予想・実践していきたいなと思っています。
平均回転数も低く、全台系でも末尾系でも結果が出ていない為、営業評価は☆1です
文中でも触れていますが、全④⑤⑥だったと思える所というより「可能性がまだ感じられる」という所と、個人的にはそうであったのではないかと思える特定末尾「7」の内容を画像に纏めましたので宜しければ御覧ください
2020年10月8日 1:36 PM
10月4日に再度参戦。
前回9月13日が同じく日曜日で、個人的にはイマイチの判定でしたがいちおう全台差枚はプラスだったのと特定末尾も結果としては強かったので、少しは並び人数増えているかな?と思いましたが、むしろ前回以下の朝一人数でした。
狙いは一本。おそらく今回の当たり末尾の可能性大となる「末尾4」に該当してて、先月の導入機種かつ設定5(110%)、設定6(119%)なら破格と言えるスペックの男塾。
30番くらいの入場でしたが案の定空いてました。全台系の公約があるから朝からバラエティを狙う人は少ないのは当然か。
朝の埋まり具合いは、ほとんどの客が末尾4をキープ。次いで末尾3。
全台系に期待して抑えられたのはサンダーVリボ、ギルクラくらいか。ギルクラは固定客がいそうです。次いで早い段階から賑わったと言えるのは凱旋。撤去近いから淡い期待を持って打ちたい人多いんでしょうね。
前回は絆・番長3・リゼロあたりは早めに埋まりましたが、今回は絆ですらはしばらくしても空き台あり。番長とリゼロはほぼ終日当たり末尾しか回されず。
男塾は前半は好調で昼すぎには3,000枚近く。
ただ、設定6かそれ以外か?って言われると微妙でむしろ推測要素だと低設定の誤爆までありそうな感じ。
前回の結果からもそこまで信頼度の無いホールなんで、出玉もあるし辞めてもいいかなーと思ってると4以上確定のBB終了スコープ画面出現。
いわゆる公約らしき云々を信じるとこの時点でこの台は設定56なはずなので、あとはブン回しですが・・結論から言えば設定4でしょこれw
全台系はほとんど見えてこなくて、ジャグラー系は末尾4以外に出ている台が1台ずつあるんでどこが全台系と言われても納得な感じですが、ゴージャグかゴージャグ2なんだろうなーという感想。
前回死亡していたハナハナ系の末尾4は今回は回されているけどここもやっぱり6はなさそう。
絆・番長・リゼロの末尾4は出てますがこの辺はどうなんでしょうねー。
どのみち、店全体としても当たり末尾の台しかほとんど回されていない状況では長続きしなそうなのと、今回の結果でガセ有りと見切った自分のような客もいる中で、次回はさらに極端に末尾5だけ回される光景となるのでしょうか。
2回続けて参戦した結論として、おそらく機械割108%程度が還元ラインとして使える上限なんでしょうね。
営業★2。空き台観戦を全く注意しないので接客も★2に評価下げます。
コインがかなり汚いのも気になります。相変わらずトイレに石鹸無いので★2。
20スロ5.6枚交換と記載がありますが、正しくは47枚貸しの5.3枚交換です。