パーラー将軍葛西店

特徴
■旧イベント日
6のつく日→旧イベント日
全台系、1/2、並び、末尾など様々な仕掛けあり
5のつく日→ジャグラー系
■パチンコ
エヴァンゲリオン、海物語がメイン。遊パチ機種も多数設置
■スロット
スマスロ、6.5号機、ジャグラーがメイン。
■設備
パチンコ全台各台計数機設置
パチンコフロア一部及びスロットフロアは加熱式タバコを吸いながらの遊技が可能。
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 48.5点(評価数:99 件) |
営業評価 | 3.3 |
接客評価 | 2.5 |
設備評価 | 2.3 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | +124枚 |
サンプル数 | 94 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -150玉 |
サンプル数 | 55 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:40 |
住所 | 東京都江戸川区中葛西3-35-6 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ272台/スロット250台 |
旧イベント日 | 6のつく日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 9:30 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.73円 5.43円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 28玉 |
1円パチンコ | 112玉 |
21.73円スロット | 5.2枚 |
5.43円スロット | 20.6枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 情報募集中 |
1円パチンコ | 情報募集中 |
21.73円スロット | 情報募集中 |
5.43円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
駐輪場側の出口でてすぐ、駐輪場敷地内にあるTUC |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2023年4月6日 5:18 PM
葛西での用事まで時間があったので近隣店を徘徊。
16時前で、まだサラリーマンの帰宅とはかち合わない時間帯としても、このガラガラさは一体。
1・2Fうろつきましたが、マイジャグが1台だけぶん回して箱使っている以外はジャグもスカスカ。逆に何故あの客付きでぶん回しができるのか、そんな単純な法則があるのかは謎です。
スマスロはあるものの北斗はなかったですね。
関係ないですがキャッツアイは稼働してました笑。
漫画コーナーがあるので、ここで時間をつぶそうかとも思いましたが、何かそれもどうなのと思い退店。
今はどうか知りませんが、昔は撮影に使われていたはずなので、それなりに力があるのかと思ったら結構な客離れ。立地も飲み屋街なので決して良くはないですし、辛いところです。
葛西駅界隈では3番手と思しき店舗でこの有様なんで、しばらくパラッツォ一強を崩せそうにはありません。
2023年4月4日 2:51 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
今回も『6のつく日』の営業に期待できると推測し、注目していく。
【営業考察】
過去の傾向や直近の実績から判断して「全台系・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品での狙いを見据えた立ち回りを推奨する。
直近3回分の『6のつく日』に「全台系~ニブイチ系」と推測したのは以下の6機種。
・モンキーターン4:3台設置
・新ハナビ:4台設置
・アクエリオン:2台設置
・頭文字D :3台設置
・ヴァルヴレイヴ:3台設置
上記の通りとなっており、直近の実績を振り返ってみても「2台~3台設置構成の機種」の活躍が圧倒的に良さそうである。
「新ハナビ」に関しては前回注目した3月26日、そして前々回の3月16日にも状況が良さそうだった事を踏まえると今回も要注目としておいた方が良さそうだね。
毎回1機種はAT機の名前が挙がっている事も忘れてはならず、好調台が見えてくればその周辺に攻め込んでみてもいいかもしれない。
【スポット投入】に関しては今回もジャグラーシリーズ・バジリスク絆2を始めとした設置台数の多いメイン機種が狙い目の1つになってくるんじゃないかと推測しておる。
しかしながらまず最優先で狙ってみて欲しいのがここ数回に渡り毎回結果を残し続けている「ピラミッドアイ」なのは間違いないだろう。
いつまで続くか分からないが、傾向的には今回も十分狙えそうである。
結果については後日改めてデータをまとめ報告させて頂く。
2023年4月7日 6:55 PM
>2023年4月6日の予想結果
『全台系・ニブイチ系』※推定
【モンキーターン4】
平均+1,077枚
出率108.2%(勝率2/3台)
━━━━━━━━━━━━━━━
『スポット投入』※推定
・626番台 ピラミッドアイ
・638番台 フェアリーテイル2
・665番台 ファンキー2
・678番台 マイジャグ5
・718番台 ディスクアップ2
・761番台 頭文字D
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系】
個人的主観ではあるものの、今回は「モンキーターン4」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。
前回我輩が注目した3月26日も状況が良さそうであったが、今回も777番台に10000G近い打ち込みが入っており、強い説得力を感じる事が出来ると言えるだろう。
776番台においても+2,753枚と大きく差枚を伸ばしており、3台中2台がユーザーのプラス差枚で盛り上がっていた様子が窺えたね。
こうなってくると次回以降の旧イベ日である『6の付く日』でも目を光らせておいた方がいいかもしれない。
引き続き機種単位での挙動には目を光らせつつ立ち回りを展開していくのがオススメである。
【スポット投入】
そして当日もお馴染みのピンポイントでの設定投入があったと思われ、人気AT機やノーマルタイプなど、多種多様なジャンルの機種で楽しめる1日となっていたようである。
予想の段階でも散々触れているが、またしても「ピラミッドアイ」には10000Gを超える打ち込みが入っており、出玉についても+3,560枚と間違いない結果に仕上がっていたね。
もはや「ピラミッドアイ」の為だけに朝一から参戦する価値すらあるレベルの信頼度だと言えるだろう。
それ以外で言えば「頭文字D」でも終日の打ち込みが入った上で+2,696枚と強烈な出玉に繋がっていたのが印象的で、打っていたユーザーも確信的だったと推測することが出来る。
引き続き狙えるポイントを絞ってその営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げさせて頂く!
2023年3月24日 8:17 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
今回も『6のつく日』の営業に期待できると推測し、注目していく。
【営業考察】
過去の傾向や直近の実績から判断して「全台系・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品での狙いを見据えた立ち回りを推奨する。
直近3回分の『6のつく日』に「全台系~ニブイチ系」と推測したのは以下の6機種。
・新ハナビ:4台設置
・アクエリオン:2台設置
・頭文字D :3台設置
・ヴァルヴレイヴ:3台設置
・番長ZERO:2台設置
・マジハロToT:2台設置
・北斗宿命:2台設置
上記の通りとなっており、直近の実績を振り返ってみても「2台~3台設置構成の機種」の活躍が圧倒的に良さそうだ。
3月16日は「アクエリオン」が勝率100%と機種単位で盛り上がっていたので今回も十分期待できそうである。
好調台が見えてくればその機種には積極的に攻め込んでみてもいいかもしれないね。
【スポット投入】に関してはジャグラーシリーズ・バジリスク絆2を始めとした設置台数の多いメイン機種が狙い目の1つになってくるんじゃないかと推測しておる。
そして忘れてはならないのがここ最近『6の付く日』は毎回の様に終日打ち込まれている「ピラミッドアイ」だろう。
いつまで続くか分からないが、傾向的には今回も十分狙えそうである。
結果については後日改めてデータをまとめ報告させて頂く。
2023年3月28日 12:21 AM
>2023年3月26日の予想結果
『全台系・ニブイチ系』※推定
【新ハナビ】
平均+751枚
出率104.6%(勝率3/4台)
【モンキーターン4】
平均+542枚
出率104.6%(勝率3/3台)
━━━━━━━━━━━━━━━
『スポット投入』※推定
・626番台 ピラミッドアイ
・632番台 百花繚乱
・676番台 マイジャグ5
・723番台 サンダーVライト
・753番台 エウレカ3
・821番台 番長ZERO
・853番台 ヴァルヴレイヴ
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系】
個人的主観ではあるものの、今回は「新ハナビ」と「モンキーターン」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。
「新ハナビ」に関しては前回注目した3月16日にも活躍を見せた機種であり、扱いの良さが伺える結果となった。
658番台には8000Gを超える打ち込みが入った上で+2,912枚の出玉が見受けられ、打っていたユーザーも手応えを感じていた可能性が高いだろうね。
「モンキーターン4」に関しては775番台が朝一から終日のぶん回しとなっていたし、高設定域の動きが非常に顕著な機種でもあるので非常に強い説得力を感じる事が出来ると言える。
それ以外の2台が早い段階で見切られてしまっているのは残念ではあるが、どちらもプラス差枚での着地となっているし、腰を据えて粘る事が出来ていれば更に差枚を伸ばせたかもしれないね。
引き続き機種単位での挙動には目を光らせつつ立ち回りを展開していくのがオススメである。
【スポット投入】
そして当日もお馴染みのピンポイントでの設定投入があったと思われ、人気AT機やノーマルタイプなど、多種多様なジャンルの機種で楽しめる1日となっていたようである。
言わずもがな「ピラミッドアイ」には10000G近い確信めいた打ち込みが確認でき、内容も文句なしと言えるだろう。
これだけ毎回ともなると「ピラミッドアイ」を打つためだけに朝一から参戦する価値すらあるように感じる。
更にはスマスロの中でも屈指の人気を誇る「ヴァルヴレイヴ」から+15,774枚という凄まじい出玉も飛び出しており、当日参戦したユーザーの注目を集めていたのは間違いないね。
引き続き狙えるポイントを絞ってその営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思う。
2023年3月14日 7:48 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
今回も『6のつく日』の営業に期待できると推測し、注目していく。
【営業考察】
過去の傾向や直近の実績から判断して「全台系・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品での狙いを見据えた立ち回りを推奨する。
直近3回分の『6のつく日』に「全台系~ニブイチ系」と推測したのは以下の6機種。
・頭文字D :3台設置
・ヴァルヴレイヴ:3台設置
・番長ZERO:2台設置
・マジハロToT:2台設置
・北斗宿命:2台設置
・まどマギ前後編:3台設置
上記の通りとなっており、直近の実績を振り返ってみても「2台~3台設置構成の機種」の活躍が圧倒的に良さそうである。
複数台設置機種で好調台が見えてくればその機種には積極的に攻め込んでみてもいいかもしれないね。
【スポット投入】に関してはジャグラーシリーズ・バジリスク絆2を始めとした設置台数の多いメイン機種が狙い目の1つになってくるんじゃないかと推測しておる。
また、ワシの注目した日においては3回連続1000G近い打ち込みが確認できる「ピラミッドアイ」の下パネルには今回も要注目としておいたほうがいいだろう。
実際に現地に行って是非とも確認してみて欲しい。
結果については後日改めてデータをまとめ報告させて頂く。
2023年3月22日 12:50 PM
>2023年3月16日の予想結果
『全台系・ニブイチ系』※推定
【新ハナビ】
平均+1,070枚
出率107.5%(勝率3/4台)
【アクエリオン】
平均+2,464枚
出率139.9%(勝率2/2台)
━━━━━━━━━━━━━━━
『スポット投入』※推定
・626番台 ピラミッドアイ
・636番台 化物語
・675番台 マイジャグ5
・822番台 番長ZERO
・855番台 ヴァルヴレイヴ
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系】
個人的主観ではあるものの、今回は「新ハナビ」と「アクエリオン」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。
「新ハナビ」から+3,566枚、「アクエリオン」から+3,631枚と大きく差枚を伸ばした台が存在し、それぞれの機種からしっかり爪痕を残した台が見受けられた。
特に「新ハナビ」に関しては半日以上の打ち込みに繋がった台が多く、ユーザーも機種単位での状況の良さを捉えていた可能性が高いだろう。
一部序盤の展開に恵まれず沈んでしまい早い段階で見切られてしまった台があった事は残念だったが、空き台だった時間が長いという事は夕方以降のユーザーにも十分チャンスが残されていると捉える事も出来る。
引き続き機種単位での挙動には目を光らせつつ立ち回りを展開していくのがオススメである。
【スポット投入】
そして当日もお馴染みのピンポイントでの設定投入があったと思われ、人気AT機やノーマルタイプなど、多種多様なジャンルの機種で楽しめる1日となっていたようである。
またまたまたしても「ピラミッドアイ」には確信めいた打ち込みが確認できるので、流石にもう疑う余地もないだろう。
それ以外にも「マイジャグ5」から+2,371枚、「化物語」から+2,621枚、「ヴァルヴレイヴ」から+2,809枚と店内各所から見事な出玉が散見されておった。
引き続き狙えるポイントを絞ってその営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思う。
2023年3月4日 3:54 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
今回も『6のつく日』の営業に期待できると推測し、注目していく。
【営業考察】
過去の傾向や直近の実績から判断して「全台系・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品での狙いを見据えた立ち回りを推奨する。
直近3回分の『6のつく日』に「全台系~ニブイチ系」と推測したのは以下の6機種。
・番長ZERO:2台設置
・マジハロToT:2台設置
・北斗宿命:2台設置
・まどマギ前後編:3台設置
・ギアス3:3台設置
上記の通りとなっており、直近の実績を振り返ってみても「2台~3台設置構成の機種」の活躍が印象的である。
また、「番長ZERO」や「マジハロToT」と言った頻繁に好挙動を示す台が目立つ機種もある為、こういった所には今回も目を光らせておくのがいいだろう。
【スポット投入】に関してはジャグラーシリーズ・バジリスク絆2を始めとした設置台数の多いメイン機種は狙い目の1つになってくるんじゃないかと推測しておる。
高設定投入の爪痕が残りやすい「ピラミッドアイ」もワシの注目した日に限ってはかなり状況が良さそうなので狙っているユーザーも多いんじゃないだろうか。
結果については後日改めてデータをまとめ報告させて頂く。
2023年3月9日 1:11 PM
>2023年3月6日の予想結果
『全台系・ニブイチ系』※推定
【頭文字D】
平均+1,763枚
出率111.4%(勝率2/3台)
【ヴァルヴレイヴ】
平均+703枚
出率107.5%(勝率2/3台)
━━━━━━━━━━━━━━━
『スポット投入』※推定
・621番台 ドンちゃん2
・626番台 ピラミッドアイ
・631番台 ひぐらし祭2
・638番台 フェアリーテイル2
・661番台 新ハナビ
・676番台 マイジャグ5
・681番台 マイジャグ5
・783番台 バジリスク絆2
・837番台 バキ
・860番台 ハードボイルド
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系】
個人的主観ではあるものの、今回は「頭文字D」と「ヴァルヴレイヴ」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。
特に「頭文字D」に関しては761番台に10000G以上の打ち込みが入っており、なおかつ+5,772枚と強烈な出玉に繋がっている様子からも確信的だった事だろう。
更にはスマスロの中でも屈指の人気を誇る「ヴァルヴレイヴ」も、+2,854枚と上々の結果を残しておった。
「ヴァルヴレイヴ」にしては少し控えめだったかもしれないが、高設定であっても大きく沈んでしまったスランプグラフをしばしば見かけるので、2/3でプラス差枚での着地となった今回は何かしらの仕掛けが施されていたかもしれないね。
毎回どこかしらで盛り上がっている機種が見受けられるので、引き続き機種単位での挙動には目を光らせつつ立ち回りを展開することをオススメしたい。
【スポット投入】
そして当日もお馴染みのピンポイントでの設定投入があったと思われ、人気AT機やノーマルタイプなど、多種多様なジャンルの機種で楽しめる1日となっていたようである。
またしても「ピラミッドアイ」に10000G近い打ち込みが確認でき、ワシの注目した日においては3回連続状況が良さそうなので流石にもう無視できないだろう。
流石に毎回という訳ではないだろうが、優先的に攻めていける事は間違いないね。
是非とも抽選から参加してチャレンジしてみて欲しい。
引き続き狙えるポイントを絞ってその営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思う。
2023年2月24日 8:46 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
2月最後となる『6のつく日』の営業に注目していく。
【営業考察】
過去の傾向や直近の実績から判断して「全台・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品投入を見据えた立ち回りを推奨する。
直近3回分の「6のつく日」に『全台系~ニブイチ系』と推測したのは以下の6機種。
・番長ZERO:2台設置
・まどマギ前後編:3台設置
・ギアス3:3台設置
・アラジン:2台設置
・マジハロToT:2台設置
・革命機ヴァルヴレイヴ:3台設置
上記の通り直近の実績を振り返ってみても「2台~4台設置構成の機種」の活躍が印象的である。
特に「番長ZERO」は前回、前々回と好調台が見受けられ、狙い目の1つにはなってきそうだね。
【スポット投入】に関してはジャグラーシリーズ・バジリスク絆2を始めとした設置台数の多いメイン機種は注目必須の存在となってくるであろう。
前回の結果を踏まえて臨機応変に立ち回って行きたい。
結果については後日改めてデータをまとめ報告させて頂く。
2023年3月1日 10:06 PM
>2023年2月26日の予想結果
『全台系・ニブイチ系』※推定
【番長ZERO】
平均+615枚
出率102.9%(勝率1/2台)
【マジハロToT】
平均+1,146枚
出率122.0%(勝率1/2台)
【北斗宿命】
平均+703枚
出率107.4%(勝率2/3台)
━━━━━━━━━━━━━━━
『スポット投入』※推定
・626番台 ピラミッドアイ
・727番台 新ハナビ
・777番台 モンキーターン4
・787番台 バジリスク絆2
・816番台 ファンキー2
・825番台 マイジャグ5
・857番台 花火絶景
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系】
個人的主観ではあるものの、今回は「番長ZERO」「マジハロToT」「北斗宿命」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。
ワシの注目した日においては高頻度で仕掛けが施されていると思われる「番長ZERO」からは、今回も+1,418枚と結果を残した台が見受けられた。
8000G以上の打ち込みが入っているので打ち手も確信的だったんじゃないかな。
沈んでしまった675番台においても何らかの手ごたえを感じていたからこその粘りだった可能性が高い。
更に「マジハロToT」からは+2,420枚、「北斗宿命」からは+2,854枚とこちらもしっかり爪痕を残しているのだが、稼働状況的にはまだまだポテンシャルを秘めてそうで、更なる打ち込みが入ればそれに比例して出玉も伸びていくんじゃないかと感じるね。
引き続き機種単位での挙動には目を光らせつつ立ち回りを展開していくべきだろう。
【スポット投入】
そして当日はお馴染みのピンポイントでの設定投入もあったと思われ、前回の活躍が記憶に新しい「ピラミッドアイ」や「バジリスク絆2」といったお馴染みの機種に加え、「ファンキー2」や「マイジャグ5」の定番ノーマルタイプなど、多彩なジャンルの機種で立ち回りを展開できる環境だったのではないだろうか。
出玉面にはムラがあるものの、いずれの台も終日の打ち込みに繋がっている点からも強い説得力を感じる事が出来る。
挙動的に分かりやすい台も多く、打っていたユーザーはもちろんの事、客観的に見ても⑥を強く意識できるデータだといって差し支えないだろうね。
引き続き狙えるポイントを絞ってその営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思う。
2023年2月15日 7:15 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
今月2回目となる『6のつく日』の営業に注目していく。
【営業考察】
過去の傾向や直近の実績から判断して「全台・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品投入を見据えた立ち回りを推奨する。
直近3回分の「6のつく日」に『全台系~ニブイチ系』と推測したのは以下の8機種。
・番長ZERO:2台設置
・ギアス3:3台設置
・革命機ヴァルヴレイヴ:3台設置
・アラジンクラシック:2台設置
・マジハロToT:2台設置
・新ハナビ:4台設置
・バキ:2台設置
・犬夜叉:2台設置
上記の通り直近の実績を振り返ってみても好調な結果が継続して見られている「2台~4台設置構成の機種」は今回も狙い目になる可能性が高いだろう。
【スポット投入】に関してはジャグラーシリーズ・バジリスク絆2を始めとしたメイン機種を中心に攻めていくのがオススメである。
抽選次第で臨機応変に立ち回って行きたい所だね。
結果については後日改めてデータをまとめ報告させて頂く。
2023年2月21日 8:26 AM
>2023年2月16日の予想結果
『全台系・ニブイチ系』※推定
【番長ZERO】
平均-373枚
出率97.7%(勝率1/2台)
【まどマギ前後編】
平均+996枚
出率111.1%(勝率2/3台)
━━━━━━━━━━━━━━━
『スポット投入』※推定
・626番台 ピラミッドアイ
・762番台 ギアス3
・788番台 バジリスク絆2
・818番台 ファンキー2
・822番台 マイジャグ5
・832番台 マイジャグ5
・858番台 花火絶景
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系】
個人的主観ではあるものの、今回は「番長ZERO」と「まどマギ前後編」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測した。
「番長ZERO」は前回同様675番台に7700G程の打ち込みが入った上でプラス差枚を達成しており、終日粘れる程度には状況が良かったのではないだろうか。
惜しくも沈んでしまった673番台においても設定狙いで手を出された痕跡があるし、2台設置の機種だという事を踏まえれば次回以降も朝から狙えそうな機種の内の1つだね。
更には「まどマギ前後編」においても780番台から+1,156枚、782番台から+2,854枚と差枚を伸ばした台が見受けられ、こちらも全台系・ニブイチ系の仕掛けだったと思われる。
早々に見切られてしまった台や、0回転のまま閉店時間を迎えてしまっている台がある事は残念ではあるものの、稼働状況次第では更なる結果にも期待できそうであり、引き続き機種単位での挙動には目を光らせつつ立ち回っていきたいね。
【スポット投入】
そして当日はお馴染みのピンポイントでの設定投入もあったと思われ、前回の活躍が記憶に新しい「ギアス3」や「バジリスク絆2」といった人気AT機、「ファンキー2」や「マイジャグ5」の定番ノーマルタイプなど、多彩なジャンルの機種で立ち回りを展開できる環境だったのではないだろうか。
626番台の「ピラミッドアイ」には10000Gを超える打ち込みも入っているし、機種の仕様を考えると⑥を強く意識できるデータだといって差し支えないだろうね。
それは当日現地に直接参戦したユーザーが一番よく分かっているんじゃないかな。
今回は『スポット投入』の活躍が印象的だったが、引き続きあらゆる角度から狙えるポイントを絞ってその営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思う。
2023年2月5日 1:04 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め
◎旧イベ日『6のつく日』
・新台入替初日
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
引き続き『6のつく日』の営業に注目していく。
【営業考察】
過去の傾向や直近の実績から判断して「全台・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品投入を見据えた立ち回りを推奨する。
先月「6のつく日」に『全台系~ニブイチ系』と推測したのは以下の7機種
・革命機ヴァルヴレイヴ:3台設置
・バキ 強くなりたくば喰らえ!:2台設置
・犬夜叉:2台設置
・Re:ゼロから始める異世界生活:7台設置
・アラジンクラシック:2台設置
・マジハロToT:2台設置
・新ハナビ:4台設置
上記の通り直近の実績を振り返ってみても好調な結果が継続して見られている「少台数機種」は今月も引き続き狙い目になる可能性が高い。
【スポット投入】に関しては「多台数機種」旧イベお馴染みの仕掛けとなっているジャグ系・バジ絆を中心に攻めていくのがセオリーだろう。
結果については後日改めてデータをまとめ報告する。
2023年2月9日 1:41 PM
>2023年2月6日の予想結果
『全台系・ニブイチ系』※推定
【番長ZERO】
平均+1,047枚
出率105.0%(勝率1/2台)
【ギアス3】
平均+209枚
出率101.6%(勝率2/3台)
━━━━━━━━━━━━━━━
『スポット投入』※推定
・771番台 政宗3 +2,164枚
・785番台 バジリスク絆2 -394
・788番台 バジリスク絆2 +1,164枚
・855番台 ヴァルヴレイヴ +3,116枚
・860番台 ハードボイルド +1,927枚
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系】
個人的主観ではあるものの、今回は「番長ZERO」と「ギアス3」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測した。
「番長ZERO」の675番台には約10,000G程の打ち込みが入った上で+3,038枚を達成しており、「ギアス3」の762番台は出玉自体は-125枚と沈んでしまったものの10,000G以上の粘りをみせていた。
どちらも何かしらの手応えを感じていた可能性が高く、有利に勝負できる状況だったと推測している。
全体的にプラス差枚でありながら早い段階で見切られてしまった台も目立っていたので、この辺りの稼働状況次第では更なる結果にも期待できそうであり、機種単位での挙動には目を光らせつつ引き続き立ち回っていきたい。
【スポット投入】
更に当日はピンポイントでの設定投入もあったと思われ、855番台「ヴァルヴレイヴ」の+3,116枚を始めとして各所で纏まった出玉が見受けられた。
大きく差枚を伸ばした台があった一方で785番台「バジリスク絆2」については惜しくもマイナス差枚でのフィニッシュとなってしまったが、苦しい展開ながらも約5500Gの粘りが見られ、こちらについても何かしら粘れる要素があったと見てよいだろう。
全体的にやや埋もれ気味だった印象となったが、要所要所では結果を残している台も見受けられるので、引き続き狙えるポイントを絞ってその営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思う。
2023年1月28日 6:26 PM
景品カウンターに時々いる男の店員が、態度悪すぎ。常に面倒臭そうな対応、返事はしないし、何かしゃべってもほとんど聞こえない小さい声。あきらかに接客業に向いていないタイプ。
こんな店員使っているんじゃ、客つかないでしょ!
2023年1月25日 2:26 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
1月最終の『6のつく日』の営業に注目していく。
【営業考察】
過去の傾向や直近の実績から判断して「全台・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品投入を見据えた立ち回りを推奨したい。
これまでの『6のつく日』の傾向としては「少数台機種」を中心に機種単位での好挙動が見られており、新旧を問わない機種から確認できている。直近では「バキ」といった『スマスロ』が好調な兆しを見せているので今回も要注目。
その他、「新ハナビ」といったノーマルタイプや「リゼロ」といった比較的判別の容易な機種からも好実績が確認できている。また、バラエティでは「PYRAMID EYE」が前回差枚+5,209枚と”明らかな”挙動となっていた。過去には定番級に好挙動を魅せていたので今回も注視しておいても良いかもしれない。
そして「バジ絆2」、「マイジャグV」といったメイン辺りも毎回ブン回しの内容が見られるので、抽選番号次第でどこにスイッチしていくか柔軟に判断しながら立ち回っていってほしい。
1月度実績
6日:全台差枚+16,994枚:+108枚/台
16日:全台差枚+10,322枚:+66枚/台
と1月の『6のつく日』では還元傾向の営業とも取れそうな内容が見受けられているので今回もしっかりと期待感をもって臨める一日となってくるのは間違いなさそうである。
結果については後日改めてデータをまとめ報告する。
2023年1月31日 3:12 PM
>2023年1月26日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台差枚+15,669枚:+100枚/台】
<全台系・ニブイチ系>*推定
【アラジンクラシック】
平均+1,522枚
出率122.3%(勝率2/2台)
【マジハロToT】
平均+1,845枚
出率129.6%(勝率2/2台)
【革命機ヴァルヴレイヴ】
平均+3,374枚
出率118.2%(勝率3/3台)
【スポット投入】*推定
・台番号/機種名/差枚数
637番 タブータトゥー +1,227枚
727番 新ハナビ +2,461枚
785番 バジ絆2 +3,109枚
800番 バジ絆2 +1,695枚
812番 アイジャグ +1,652枚
817番 ファンキー2 +2,490枚
860番 ハードボイルド +1,523枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的主観ではあるものの、上記の3機種そしてスポット投入と判断したのは計7台となった。
最初に注目してほしいのは「アラジンクラシック」であろうか。平均2,276回転といった余力を感じさせる打ち込み量とはなっているが差枚+2,477枚といった纏まった出玉を獲得している様子が見て取れる。過去の注目時においても頻繁に好挙動を魅せている当機であるので、全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性も高そうである。
そして「マジハロToT」ではこちらも平均2,075回転といった浅めの打ち込み量とはなってしまったが、682番台が差枚+3,062枚と目の惹く出玉を披露。一撃感の否めない内容とは言えそうではあるが、高レベルな中身が潜んでいたといった可能性も十分に考えられる結果というのは強ち間違いなさそうである。
最後に直近で好調さを発揮している『スマスロ』の「ヴヴヴ」から好調な内容を確認。平均6,166回転と全体的にある程度の打ち込みが見られ、最終的な結果は平均3,374枚とスマスロらしい高水準な内容での決着となっている。特に853・855番台に至っては7,000回転台の打ち込みで差枚+3,563枚&+3,992枚と魅力的な出玉を吐き出している辺り、説得力の高い結果と判断して良さそうだ。
『スポット投入』と判断しているのは、直近注目時においても頻繁に好挙動を魅せている「新ハナビ」に注目。9,847回転と確信の打ち込みを魅せており、差枚+2,461枚と見応え十分な結果を魅せ付けている。
そして定番機種と言っても良い、「バジ絆2」では差枚+3,109枚&+1,695枚と今回も好調な出玉を魅せてくれた。特に785番台に至っては9,847回転と万回転に迫る勢いの打ち込みを魅せており、確信を得ながら臨めていた事が伺える内容となっている。
「ジャグラーシリーズ」に関しては定番の「マイジャグV」から好調な出玉が見受けられなかったようだが「アイム」差枚+3,108枚、「ファンキー2」差枚+2,490枚と他のシリーズがカバーしていた模様。「マイジャグV」の中には5,000~6,000回転の打ちこみも存在していたので手応えを感じられる内容であった可能性もありそうだ。
■総評
今回は直近で注力傾向の感じられる『スマスロ』を中心に好挙動を魅せている機種が見受けられた。特に「ヴヴヴ」に関しては打ち込み量も多く、出玉面に関しても説得力の高い結果となっているのが印象的であった。スポット投入と判断している台においても確信的な打ち込みが多数見受けられており、ユーザー自身も設定感のある内容を噛みしめながら臨めていた様子が確認できている。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。
当日は【全台差枚+15,669枚:+100枚/台】と『旧イベ日』らしい好環境となっていたようだ。来月も「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。
2023年1月13日 5:52 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
今月2回目の『6のつく日』の営業に注目していこうと思う。
【営業考察】
前回の傾向などから踏まえても「全台・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品投入を見据えた立ち回りを推奨したい。
直近の傾向から判断しても「少数台機種」を中心とした好挙動が見られており、新旧を問わない機種から好挙動が見られるのが同店の特徴とも言えそう。前回の注目時には『スマスロ』といった注目度の高いポイントからも好挙動が見られているのでしっかりと見極めながら立ち回っていきたいところだ。
また、前回の注目時には「リゼロ」といった比較的判別の容易な機種からも好挙動が見られているので、まずは挙動に出易い機種を中心に攻めていき、周りの状況を見つつも好挙動を示す機種が見られたら積極的に押さえていくといった立ち回りも有効と言えそうだ。
「スポット投入」に関しては、常連ユーザーならばご存じ「ジャグラーシリーズ」そして「バジ絆2」や「番長ZERO」といったポイントは今回も注目必須の存在となってくるであろう。毎度”ブン回し”と言っても良さそうな信憑性の高い結果が散見されているので今回も同様の傾向になりそうである。
また、直近では影を潜めているが「PYRAMID EYE」や「モンキーⅣ」そして「ひぐらし祭2」といったポイントからも高頻度で好挙動を示すケースが見られたので今回も注目しておいても面白いかもしれない。
前回の注目時には【全台差枚+16,994枚:+108枚/台】と還元度の高い営業を魅せていた同店ならば当日も同等レベルの好環境に期待できる1日となってくるであろう。
結果については後日改めてデータをまとめ報告する。
2023年1月19日 2:28 PM
>2023年1月16日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台差枚+10,322枚:+66枚/台】
<全台系・ニブイチ系>*推定
【新ハナビ】
平均+567枚
出率104.0%(勝率2/4台)
【バキ 強くなりたくば喰らえ!】
平均+1,949枚
出率112.8%(勝率1/2台)
【犬夜叉】
平均+3,122枚
出率124.0%(勝率1/2台)
【スポット投入】*推定
・台番号/機種名/差枚数
626番 PYRAMID EYE +5,209枚
788番 バジ絆2 +2,442枚
800番 バジ絆2 +4,117枚
812番 アイジャグ +2,676枚
818番 ファンキー2 +1,652枚
822番 マイジャグV +2,971枚
830番 マイジャグV +1,349枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的主観ではあるものの、上記の3機種そしてスポット投入と判断したのは計7台となった。
まずは時折好調さを発揮している「新ハナビ」に注目。最終的な平均差枚としては差枚+567枚となっているものの、727・729番台に至っては8,000回転overの確信の打ち込みを確認。元々が甘い当機ではあるがこれだけの打ち込み量、そして730番台に関しては差枚+2,446枚といった説得力の高い出玉量となっている辺り、機種単位で好環境となっていた可能性が高そうである。
そして前回も好調な挙動を披露していたスマスロ「バキ」であるが、今回も説得力の高い結果となった。836番台は生憎な結果となってしまったようだが、837番台に関しては8,909回転で差枚+5,465枚と見応え十分な結果を魅せ付けてくれている。これだけの打ち込み&出玉量となっている辺り当日に於いても一目置かれる存在となっていた事は間違いないであろう。
最後に「犬夜叉」。862番台が7,177回転で差枚+7,236枚といった驚愕の出玉を披露。まさに”犬夜叉”らしいインパクトのある結果と言えるであろう。下でも一撃性能がある当機ではあるが7,177回転の打ちこみ量となっている辺り、出玉面以外でも打ち続ける何かしらの示唆等が出現していた可能性が高そうな内容と言ってもいいだろう。
そして『スポット投入』に注目。まずは最近影を潜みつつあった「PYRAMID EYE」に注目してみると、10,096回転で差枚+5,209枚とブン回しの快勝の結果を披露。設定が二段階しか存在しない当機。比較的判別も用意である事を考慮すると終日下パネルは消灯していた可能性が非常に高い内容と判断している。
定番機種と言っても良い「バジ絆2」に関しては788・800番台から差枚+2,442枚&+4,117枚と説得力の高い出玉を確認。両台ともにしっかりと打ち込んでの結果となっており、800番台に関しては10,411回転と万回転overの確信の打ち込み量となっており、手応え十分な内容であった事は打ち込み量から判断しても明白と言っていいだろう。
最後に「マイジャグV」に関しても822・830番台ともに9,000回転overの打ち込み。差枚+2,971枚&+1,349枚と纏まった出玉量となっており、判別の難しい機種群である事を考慮しても、これだけの打ち込みとなっている辺り手応えを感じて臨めていた可能性が高い結果であると推測している次第だ。
■総評
今回は注目3機種のうち2機種からインパクト大な出玉が見受けられており、質の高さを感じ取れる内容であった事が印象的である。スポット投入に関しても確信の打ち込み量となっている台が多く、その打ち込み量に伴った出玉を獲得している台が多く見受けられている。今回はこれらの内容を加味して☆評価に相応しい結果であったと判断している。
当日は【全台差枚+10,322枚:+66枚/台】と『旧イベ日』らしい還元度の高い営業であった事は凡そ間違いなさそうである。今後も「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。
2023年1月12日 4:46 PM
ついに20スロ いろはに愛姫なくなりましたね
営業厳しいのかな
2023年1月4日 3:10 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
今年最初の『6のつく日』の営業に注目していこうと思う。
【営業考察】
昨年の傾向などから踏まえても「全台・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品投入を見据えた立ち回りを推奨したい。
直近の傾向ではこれまで同様に『少数台機種』を中心とした好挙動が確認できており、新旧を問わない機種から好挙動が見られるのが特徴的。メイン機種である「番長ZERO」や高頻度で好挙動を魅せている「アラジンクラシック」は今回も注視しておきたい存在と言えるであろう。
今回もこれまでと同様の規模感になると予想しており、これまでも好調さを発揮している『2台構成機種』は今回も要注目。過去の注目時には導入間もない機種や『スマスロ』といった機種も好挙動を魅せた実績があるので注視しておいて損は無さそう。
あとは「スポット投入」であるが、定番ポイントとも言うべき「バジ絆2」そして「ジャグラーシリーズ」は今回も必見。毎度ブン回しと判断できそうな打ち込みが見られるのでしっかりと用意される事は間違いないであろう。また、これまで頻度良く好挙動を魅せていた「バラエティ」であるが、やや最近の傾向だと埋もれ気味の内容となっているので注意深く掘り進めていってほしい。
信憑性の高い好実績も多数見受けられているので今回も相当な期待感をもって臨める1日となってくるであろう。
結果については後日改めてデータをまとめ報告する。
2023年1月9日 1:57 PM
>2023年1月6日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台差枚+16,994枚:+108枚/台】
<全台系・ニブイチ系>*推定
【Re:ゼロから始める異世界生活】
平均+844枚
出率109.7%(勝率4/7台)
【バキ 強くなりたくば喰らえ!】
平均+1,655枚
出率121.2%(勝率1/2台)
【革命機ヴァルヴレイヴ】
平均-439枚
出率96.3%(勝率1/3台)
【スポット投入】*推定
・台番号/機種名/差枚数
633番 政宗戦極 +3,020枚
722番 サンダーV +2,183枚
783番 バジ絆2 +2,398枚
813番 アイジャグ +2,158枚
823番 マイジャグV +2,696枚
830番 マイジャグV +1,590枚
833番 マイジャグV +1,459枚
861番 犬夜叉 +2,504枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが上記の3機種が今回機種単位での仕掛けであったと判断している。
まずは「リゼロ」に注目してみると、両極端な内容となっているが当機においては”分かり易さ”が特徴とも言えそうなのでこのような結果となるのも致しかたない部分があるかもしれない。しっかりと反応を示している台に関しては差枚+2,307枚&+2,097枚&+2,726枚といった好調な内容となっており、5,000~6,000回転といったある程度の打ち込み量となっている台も見られる事からも手応えを感じながら臨めていたユーザーが存在していたと推測している次第だ。
そして「バキ」に関しては836番台が4,159回転で差枚+4,797枚といった目の惹く内容を魅せてくれた。これだけの打ち込み量でこの出玉量ならば内容自体も良好であった事が推測可能とも言えそうであり、もう一歩踏み込んだ打ち込み量となっていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうな結果とも言えそうである。
こちらは判断に悩んだが「ヴヴヴ」に注目してみると855番台が差枚+3,502枚といった好調な内容を披露。856番台に関しても差枚-3,770枚といった厳しい展開を強いられてしまったようだが、6,212回転といったある程度の”粘り”を魅せている辺り、内容自体は良好であった事が推測可能とも言えそうであり、表面上では判断し難い当機であるので展開に恵まれなかった結果とも判断できそうである。
『スポット投入』と判断しているのは上記の8台。定番機種の説得力の高い結果からやや一撃感の否めない内容まで店内全域に好挙動を示す台が散見できる状況となっていた模様だ。
こちらに関しては説明不要となりそうであるが定番機種の「バジ絆2」では783番台が万回転overの華麗な打ち込みを披露しており、最終的な結果は差枚+2,398枚と安定感のある内容での決着となった。その他、「マイジャグラーV」といった定番ポイントにおいても差枚+2,696枚&+1,590枚&+1,459枚といった目の惹く内容が多数見受けられている。
上記以外でも「犬夜叉&政宗戦極」といった一撃感の強い内容の他にも「アラジンクラシック」や「頭文字D」といった過去に好調さを披露していた台に関しても”痕跡”とも取れそうな内容が散見される状況となっていたようなのでまだまだ攻め込める余地のある環境とも言えそうである。
■総評
今回の注目では機種単位として注目しているポイントに関しては、話題性のある『スマスロ』を中心に好結果を披露しており、分かり易さに定評のある「リゼロ」においても好調な内容が見受けられている状況となっていたようだ。『スポット投入』に関しても定番ポイントと判断できそうな内容やその他、一撃感の強い内容とはなっているものの説得力の高い出玉も散見できている。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。
当日は【全台差枚+16,994枚:+108枚/台】と『旧イベ日』に相応しい立ち回り易い環境の用意があった1日であるのは間違いないであろう。今後も「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。
2022年12月24日 9:56 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
今年最後の『6のつく日』の営業に注目していこうと思う。
【営業考察】
これまでの『6のつく日』の傾向から判断しても「全台・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品狙いの両視点での立ち回りを推奨したい。
直近の傾向は俄然『少数台機種』中心とした好挙動が目立っており、特に『AT機種』は相変わらずの好調さを発揮している同店。新旧を問わない機種から好挙動を魅せるケースが見受けられており、直近では「アラジン&頭文字D」の扱いの良さが目立っています。
今回もこれまでと同様の傾向になると予想しており、これまでも好調さを魅せている『2台構成機種』は今回も要注目。過去の注目時には導入間もない機種や『スマスロ』といった機種も好挙動を魅せた実績があるので注視しておいて損は無さそう。
『スポット投入』に関しては常連ユーザーならばご存じの「バジ絆2」そして「番長ZERO」、「ジャグラーシリーズ」は今回も度外視厳禁。毎度ブン回しの好実績が見られるので今回も”堅い”と予想。
あとは「バラエティ」であるが、直近では定番となっていた「PYRAMID EYE」がやや不調なのでしっかりと見極めておきたい。あとは「モンキーⅣ」や「ひぐらし祭2」といった機種も頻度良く好挙動を魅せるので注目しておいていいだろう。
質の高い実績も多数見受けられているので当日も期待感をもって臨める1日となるのは間違いないであろう。
結果については後日改めてデータをまとめ報告する。
2022年12月31日 7:54 PM
>2022年12月26日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
<全台系・ニブイチ系>*推定
【アラジンクラシック】
平均+1,683枚
出率130.8%(勝率2/2台)
【アクエリオンALLSTARS】
平均+646枚
出率111.0%(勝率1/2台)
【押忍!番長ZERO】
平均+1,987枚
出率110.8%(勝率2/2台)
【スポット投入】*推定
・台番号/機種名/差枚数
631番 ひぐらし祭2 +1,323枚
730番 新ハナビ +1,562枚
732番 はーです +2,079枚
785番 バジ絆2 +1,443枚
822番 マイジャグV +2,411枚
832番 マイジャグV +3,702枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが当日の仕掛けと判断した箇所をピックアップした。
今回、全台・ニブイチ系として判断しているのは上記の3機種。これまでも好調さを発揮している「アラジンクラシック」は平均1,823回転と打ち込み量は乏しさを覚える数値となっているものの、660番台が差枚+2,547枚と見応え十分な出玉を披露。全体的にもっと打ち込み量が伸びていたらもっと好結果となっていた可能性がありそうな惜しさの残る結果とも言えそうである。
そして「アクエリオンALLSTARS」では672番台が3,930回転を打ち込み、差枚+1,294枚と4ケタ差枚を披露。やや打ち込み量の少なさからも信憑性には欠ける内容とも言えそうではあるが、”痕跡”程度に捉えるのならば問題ない結果と判断している。
最後に「番長ZERO」に注目してみると、両台ともにある程度の打ち込みを披露しており、平均打ち込み量は6,125回転となった。両台ともに差枚+1,553枚&+2,421枚といった4ケタ差枚を披露しており、これだけの打ち込み量となりながらも安定感のある結果に着地している辺り、潜んでいた質の高さを窺い知れる結果と判断している。
『スポット投入』と判断しているのは上記の6台。定番機種と判断できそうな内容や「バラエティコーナー」に至るまで店内全域にチャンスが潜んでいたようだ。
「新ハナビ」に関しては確信を掴んでいたであろう8,564回転と高レベルな打ち込み量となっており、最終的な結果は差枚+1,562枚とノーマルタイプらしい安定感のある結果となった。その他「はーです」においても2,285回転で差枚2,079枚と一撃感の強い結果と判断できそうではあるがしっかりと出玉を放出していた台も存在していた模様。
定番の「マイジャグV」では注目している両台ともに9,000回転overの確信を掴んだ打ち込みを披露しており、差枚+2,411枚&+3,702枚と両台ともに高レベルな内容を魅せ付けてくれた。これだけの打ち込み量からも察しが付く通り、潜んでいた中身のレベルは高品質なモノであった可能性は十分に高かった事は間違いないであろう。
■総評
今回の注目では機種単位として注目しているポイントに関しては定番機種を筆頭に好結果を披露してくれたが、やや信憑性に欠ける内容も見受けられたであろうか。スポット投入と判断している台に関しても確信を持って臨めている様子が見て取れ、ユーザー自身も手応えは十分な内容であった事は間違いないであろう。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。
また来年も「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。
2022年12月15日 1:09 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
前回に引き続き『6のつく日』の営業に注目していこうと思う。
【営業考察】
過去の実績や『6のつく日』の傾向から判断して「全台・ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」の単品狙いの両視点での立ち回りを推奨したい。
直近の傾向から判断しても『少数台機種』から好反応を示すケースが最も多くなっており、特に『AT機種』から好挙動を魅せるケースが最も多く見られる同店。
当日も同様の傾向になると予想しており、上記の共通点に当てはまる機種を積極的に狙っていってほしい。これまでの傾向から判断しても「2台構成機種」は候補から外すのは難しくなってくるであろう。
前回注目時は2機種とやや規模感の少ない注目となってしまったが、過去の注目時においては話題性の高い『スマスロ』や導入間もない機種からも好挙動が見られているので新旧問わずにチャンスがある環境と言えるであろう。
『スポット投入』に関しては定番とも言えそうな「バジ絆2」そして「番長ZERO」、あとは「ジャグラーシリーズ」といった機種も候補となってきそうである。
これまでの定番ともなっていた「PYRAMID EYE」は前回雲隠れの内容となってしまったが、今回は好挙動を魅せる可能性もあり、比較的判別の容易な当機なのでまず最初に攻めてみても面白いかもしれない。その他、「モンキーⅣ」といった判別の容易な機種も同様に好挙動を魅せるケースがあるので要注目。
これまでの注目ではブン回しとも取れそうな質の高さを伺わせる内容も多数見受けられているので当日も期待感をもって臨める1日となるのは間違いないであろう。
結果については後日改めてデータをまとめ報告する。
2022年12月17日 7:29 PM
>2022年12月16日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
<全台系・ニブイチ系>*推定
【アラジンクラシック】
平均+1,505枚
出率110.8%(勝率2/2台)
【頭文字D】
平均+2,037枚
出率112.4%(勝率2/2台)
【アナターのオット!?はーです】
平均+1,136枚
出率124.8%(勝率2/4台)
【スポット投入】*推定
・台番号/機種名/差枚数
787番 バジ絆2 +957枚
811番 アイジャグ +2,035枚
825番 マイジャグV +1,511枚
828番 マイジャグV +1,140枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが当日の仕掛けと判断した箇所をピックアップした。
今回、全台・ニブイチ系と判断しているのは上記の3機種となった。前回に引き続き、「アラジンクラシック」「頭文字D」が好挙動を披露してくれた。
まずは「アラジンクラシック」に注目。658番台に関しては7,922回転と終日の打ち込みを披露しており、差枚+1,083枚と安定感のある結果を披露。660番台に関しては一撃感の強い結果とはなってしまっているものの、1,383回転で差枚+1,926枚といったポテンシャルの高さを披露しており、もっと打ち込み量が伸びていたらまた違った好結果となっていた可能性が高そうである。
そして「頭文字D」に注目してみると差枚+2,228枚&+1,845枚と両台で好結果を披露。4,000~6,000回転程の打ち込み量を魅せている辺り、両台何れも手応えを感じていた可能性が高い内容と判断している。
「はーです」に関しては732番台:差枚+2,494枚、735番台で差枚+2,275枚と丁度半数の台で好結果を披露してくれた。やや攻め切れない内容となっておりトリガーを引いただけの一撃感の強い結果とも判断できそうではあるが、過去の注目時に於いてもニブイチ程度の好結果を披露した実績のある機種なので今回も注目機種として掲載させて頂いた次第だ。
『スポット投入』と判断しているのは上記の4台。何れに於いても同店の”定番ポイント”とも判断できそうな機種群となっている。「バジ絆2」に関しては差枚957枚と振るわない内容での決着とはなっているが、9,973回転と万回転に近い打ち込みを魅せている辺り、何かしらの示唆等が出現していた可能性が高いと推測している。
そして定番のジャグラーシリーズでは「アイジャグ」から差枚+2,035枚、「マイジャグV」からは差枚+1,511枚&+1,140枚といったそれぞれから好反応を確認。何れの台においても7,000~9,000回転と確信を持って臨んでいる様子の打ち込みとなっている辺り、ユーザー自身も手応えを感じていた事は凡そ間違いなさそうである。
今回も定番処と位置付けていた「PYRAMID EYE」に関しては6,528回転で差枚+556枚と高レベルな内容とはならなかったようだ。過去の注目時においては頻度良く下パネルが消灯していたであろう挙動が見られているので今後も要チェックとしてほしい。
■総評
今回の注目では機種単位として注目しているポイントに関してはやや規模感の薄い結果とも言えそうではあるが設定感のある内容が垣間見える結果となっており、確信を持って臨めていたユーザーも存在していた模様だ。スポット投入に関しては定番処を筆頭にブン回しの結果が多数見られた。やや答えの見える内容が少な目とはなったが、しっかりと潜んでいる状況であった事は凡そ間違いなさそうである。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。
またいずれかの「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。
2022年12月4日 12:55 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め バラエティ強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
12月1発目の『6のつく日』に注目していく。
【営業考察】
過去の実績や直近の傾向から判断しても「全台系」&「ニブイチ系」の機種単位での狙い、そして「スポット投入」に焦点を当てた立ち回りを推奨したい。
実績から判断しても『少数台機種』から好挙動を示すケースが多く見られ、なお且つ『2台設置機種』が頻度良く見られるので今回も要注目と言えそうである。
そして前回の注目時においては「ヴァルヴレイヴ」といった導入間もない機種からも万枚overといった快挙も見られた。その他同時導入となっていた「花火絶景」からも”ニブイチ系”とも判断できそうな挙動が見られる事からも新台にも注力している傾向が見られる。
前日には「リノヘブン」といった機種も導入予定となっているので今回も注目必須の存在となってきそうである。
「スポット投入」としては定番機種の「バジ絆2」や「マイジャグV」といった機種から頻度良く好挙動が見られるので今回も警戒しておいて損はないであろう。
「バラエティ」といったポイントにおいても「PYRAMID EYE」や「モンキーターンⅣ」といった比較的判別の容易な機種からも好挙動を魅せるケースがあるのでまずはここを攻めてみても面白いかもしれない。
傾向さえ掴んでしまえば比較的攻め易く、質の高い実績も多々見られているので当日も期待感をもって臨める事は間違いないであろう。
結果については後日改めてデータをまとめ報告する。
2022年12月8日 7:54 PM
>2022年12月6日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台差枚+13,031枚】
<全台系・ニブイチ系>*推定
【頭文字D】
平均+885枚(勝率2/2台)
出率104.1%
【アラジンクラシック】
平均+668枚(勝率1/2台)
出率105.9%
【スポット投入】*推定
・台番号/機種名/差枚数
631番 ひぐらし祭2 +2,601枚
783番 バジ絆2 +3,428枚
813番 アイジャグ +3,442枚
823番 マイジャグV +265枚
833番 マイジャグV +2,339枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが当日の仕掛けと判断した箇所をピックアップした。
今回【全台系・ニブイチ系】として注目したのは計2機種。
まずは「頭文字D」に注目してみると両台何れもしっかりと打ち込んでおり、平均7,136回転といった高レベルな打ち込み量を披露してくれた。670番台が差枚+1,153枚といった纏まった出玉を披露するも全体的な盛り上がりには繋がらなかったようだ。しかしながら打ち込み量から判断しても手応えのあったであろう内容となっており、何かしらの示唆が出現していた可能性が高そうである。
そして「アラジンクラシック」では658番台が7,459回転を粘り切り、最終的には差枚+1,429枚といった出玉を魅せてくれた。やや物足りなさを感じる内容とも言えそうではあるが、この確信をもって臨んでいたであろう打ち込み量から判断してもニブイチ程度の好環境となっていた可能性が高いと判断した次第だ。
機種単位と判断しているのは上記の2機種に至ったが、スポット投入と判断した機種は上記の5台。
まずは「ひぐらし祭2」では7,707回転で差枚+2,601枚と好調な内容。示唆が比較的豊富である当機においてこれだけの打ち込み量で安定感のある出玉となっている辺り、質の高い中身が潜んでいた可能性が高いと推測している。そして定番の「バジ絆2」では万回転overの打ち込み量となっており、最終的な出玉は差枚+3,428枚と優秀な結果となった。これだけの打ち込み量となっているので何かしらの根拠を掴んでいた可能性が高いと言っていいだろう。
「ジャグラーシリーズ」においては「アイジャグ」から差枚+3,442枚、「マイジャグV」から差枚+2,339枚と目の惹く出玉を披露。823番台に関しては最終的には差枚+265枚といった落ち着いた内容とはなってしまったものの、9,528回転といった際立った打ち込み量となっている辺り、追う根拠を見出しての打ち込みであったと判断している。
今回、定番処と位置付けていた「PYRAMID EYE」に関しては5,139回転で差枚+1,030枚といつもなら万回転overの打ち込みを魅せている当機だが、今回はやや追いきれない内容となっていたようだ。その他、結果は付いてこなかったものの、「ヴヴヴ」855番台では8,406回転といったブン回しの実績も見られるのでもしかしたら示唆等が出現していた可能性が高い打ち込みとも見て取れそうな内容となっていた。
■総評
今回は表立った好結果がやや見えにくい注目となったが、所々から設定感のある内容が垣間見える結果とも言えそうである。中にはしっかりと打ち込んでいる実績も見られるので確信をもって臨めたユーザーも散見される状況となっていた事は間違いなさそうだ。やや規模感が物足りない内容となってしまったので今回は☆2評価までとさせて頂こうと思う。
当日は【全台差枚+13,031枚】と「旧イベ日」らしいユーザー有利な環境となっていたようだ。またいずれかの「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。
2022年11月25日 1:15 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め
━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━
引き続き旧イベである『6のつく日』の営業に注目する。
【営業考察】
狙い目としては過去の実績から読み取れる通り、「全台系」そして「ニブイチ系」をはじめ「スポット投入」を狙っていく立ち回りを推奨する。
直近の傾向としては「2台構成機種」が好調であるケースが目立っている為今回も注目はすべきポイントとなるだろう。定番ポイントから意外な機種まで様々な攻略ポイントが想定されるので、見極め立ち回っていきたいところだ。
設置台数が多い機種に関してはほぼ毎回1台以上でキッチリ打ち切られているデータが存在しており、信憑性が高い内容であるのは間違いなく今回も期待できると予想している。
また今月22日には新台入替が行われておりスロットは下記2機種が導入となっている
・革命機ヴァルヴレイヴ⇒3台
・花火絶景⇒2台
現在ユーザーからの注目を集めている話題の「スマスロ」も導入済みで、導入後初の旧イベとなる今回早速仕掛けに絡めてくるかどうか非常に気になるところである。
結果については後日改めてデータをまとめ報告する。
2022年11月29日 11:43 AM
>2022年11月26日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
<全台系・ニブイチ系>*推定
【番長ZERO】
平均-398枚(勝率1/2)
出率98.2%
【新ハナビ】
平均+28枚(勝率2/4)
出率100.2%
【ヴァルヴレイヴ】
平均+4,316枚(勝率2/3)
出率120.5%
【花火絶景】
平均+1,295枚(勝率1/2)
出率108.5%
【スポット投入:一部抜粋】*推定
・台番号/機種名/差枚数
787番 バジ絆2 +3,210枚
825番 マイジャグⅤ +3,939枚
935番 マイジャグⅤ +2,249枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが当日の仕掛けと判断した箇所をピックアップした。
今回【全台系・ニブイチ系】として注目したのは計4機種。
まずは「番長ZERO」に注目してみると、673番台は出玉としては伸び悩んでしまった様だが9673回転ぶん回されており高設定の手応えがあったのは間違いないだろう。
「新ハナビ」は4台中3台が5000回転を超える打ち込みとなり、ここ最近状況も悪くない様子もあり今回も仕掛けの一部だったのではないかと推測している。
新台の直近の入替で導入されていた2機種「ヴァルヴレイヴ」では855番台が持ち味である出玉力を発揮し差枚+11,346枚を叩き出した。もう一機種「花火絶景」は858番台が6216回転と打ち込まれたうえで差枚+2,761枚と好成績を残しており、新台系の扱いの良さが過去に見られた同店であればこちらもニブイチの仕掛けだったのではないかと判断している。
『スポット投入』と判断した台としてはお馴染みの多台数設置機種からそれぞれぶん回しの良結果が見受けられ、打ち手としても手応えのあった結果と見て良いであろう。
総評としては、時代の流れに沿ったスマスロを軸とした配分となっていた事が予想される内容となっており、打ち込み量や出玉面から判断してもしっかりと用意されていた事が凡そ間違いなさそうな内容と言えるだろう。他にも定番処やノーマルタイプといったポイントから好挙動が見られ、ユーザーから見ても攻め易い環境であった事が伺える内容となっている。これらの内容を加味して☆3評価が妥当であると判断している。
またいずれかの「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。
2022年11月18日 4:16 PM
6のつく日旧イベなので行きました。一つ確実に言えるのは超穴場スポットだと思います。最新の台は合計で10台ほどしかなく、古い台ばかりで心配になりますが一度釘を見てください。悪くないものが多く、ストレスフリーで打ててシンフォギア3はボーダープラス2ぐらいだったと思います。
店員も態度が悪い人は見受けられませんでした。しかし、設備系はパチンコは他店ではもう見られないような台(例えば番長とか)が殆どだったり、立地的にしょうがない部分はありますが店自体が小さい為台数も少ないです。出入り口に喫煙所がある為かなりタバコ臭かったりもします
2022年11月15日 1:53 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【営業考察】
引き続き旧イベ『6のつく日』に注目していく。
過去の実績から旧イベお馴染みの仕掛けとなっている「全台系」「ニブイチ系」そして「スポット投入」を狙っていく立ち回りを推奨する。
特に狙い目となっている「2台構成機種」は今回も優先して狙っていきたいポイントであるが、その他にもユーザーが期待するポイントでここの所ほぼ毎回1万回転のぶん回しが行われている「PYRAMID EYE」、多台数機種の中でも旧イベ日で強さを魅せ続けている「バジ絆2」「ジャグラーシリーズ」この辺りも見逃しは厳禁だろう。
多台数機種に関してはほぼ毎回1台以上でキッチリ打ち切られているデータが確認できており、信憑性が高い内容であるのは間違いないだろう。
結果については後日改めてデータを纏め報告する。
2022年11月23日 3:58 PM
>2022年11月16日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
<全台系・ニブイチ系>*推定
【犬夜叉】
平均+1,692枚(勝率1/2)
出率114.9%
【新ハナビ】
平均+1,171枚(勝率3/4)
出率106.8%
【スポット投入:一部抜粋】*推定
・台番号/機種名/差枚数
800番 バジ絆2 +2,745枚
812番 アイジャグ +2,551枚
830番 マイジャグV +1,457枚
833番 マイジャグV +3,745枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが当日の仕掛けと判断した箇所をピックアップした。
今回『全台系・ニブイチ系』として注目したのは2機種。
「新ハナビ」は元々スペックが甘めで平打ちも可能な機種ではあるが
861番台:9491G
857番台:7037G
とかなりの打ち込みで粘られ861番台に関しては9000G越えの終日ぶん回しであり、粘れる挙動・設定示唆など高設定の手応えがあった可能性が高いと判断するのが妥当であろう。
そして「犬夜叉」においては678番が沈む結果となったが680番台からは同機の持ち味である出玉力を発揮し差枚+5,645枚が炸裂していた。
『スポット投入』推定箇所としてはお馴染みのメイン機種である「バジ絆2」「ジャグラーシリーズ」から好結果が見受けられ、中には一万回転に迫るブン回しもあり高設定としての内容の信憑性は十分であろう。
機種単位、全体結果としてはやや物足りない内容となった印象である為評価は☆2とするが、依然しっかりと良結果・ぶん回しが行われている台が複数存在している事から仕掛けの質は悪くないのは間違いないであろう。
またいずれかの「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。
2022年11月5日 1:11 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【営業考察】
引き続き月初めの旧イベ『6のつく日』に注目していく。
過去の実績から考慮し「全台系」そして「ニブイチ系」をはじめ「スポット投入」を見据えた立ち回りを推奨したい。
少台数のAT系はこれまで同様全台系・ニブイチ系として狙い目になってくるだろう。先月は「番長ZERO」「犬夜叉」辺りが特に好調であり今回もその動向は気になるところだ。
また、ユーザーが期待するポイントである「PYRAMID EYE」「バジ絆2」「ジャグラーシリーズ」も見逃しは厳禁だろう。
定番ポイントから意外な機種まで様々な攻略ポイントが想定されるので、しっかりと見極めて立ち回っていきたいところだ。
結果については後日改めてデータを纏め報告する。
2022年11月9日 4:50 AM
>2022年11月6日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
<全台系・ニブイチ系>*推定
【アラジンAクラシック】
平均+1,389枚(勝率2/2)
出率108.7%
【番長ZERO】
平均-606枚(勝率0/2)
出率96.1%
【まどマギ叛逆】
平均-238枚(勝率0/1)
出率96.9%
【新ハナビ】
平均+524枚(勝率2/4)
出率103.3%
※差枚0は勝率サンプル除外
【スポット投入:一部抜粋】*推定
・台番号/機種名/差枚数
626番 PYRAMID EYE +2,287
633番 政宗戦極 +2,367
731番 オット!?はーです +2,613
800番 バジ絆2 +2,489
821番 マイジャグV +2,084枚
827番 マイジャグV +2,514枚
830番 マイジャグV +2,887枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが当日の仕掛けと判断した箇所をピックアップした。
今回【全台系・ニブイチ系】として注目したのは4機種。
「アラジン」は660番台から差枚+2,390枚が飛び出し658番台も控えめではあったがプラスに着地し2台揃ってプラスの結果となった。
これまでも6のつく日で強さを魅せてきた「番長ZERO」今回は振るわない結果となってしまった様だが打ち込み自体は2台ともまずまずであり、粘れる挙動・示唆などを確認できていた可能性が高いと推測した。
高設定が比較的顕著な挙動を示す「まどマギ叛逆」685番台は5000Gを超えて打ち込まれており、高設定の手応えや反応が見て取れていたのではないかと思われ、「新ハナビ」は元々甘いスペックではあるが850番台が8848G、836番が5000G以上打ち込まれており高設定の手応えを持って粘られていた可能性が高い判断している。
【スポット投入】
バラエティでは旧イベお馴染みの「PYRAMID EYE」が10,000回転を超える終日ブン回し、メイン機種では「バジ絆2」「ジャグ系」等お馴染みの人気機種が盛り上がりを魅せていた。
全体の盛り上がり的にはやや物足りない内容となっている為評価は☆2とするが、打ち込み自体伸びていない機種もある為仕掛け本来のポテンシャルを推し量るのは難しい状況であり、直近の実績を考えれば埋れてしまった機種もあっただろうし稼働が上がれば盛り上がりを魅せた可能性も十分にあったと判断しており、また近いうちにリベンジを果たしてくれるだろう。
2022年10月24日 2:30 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【営業考察】
今回も今月最後の旧イベ日『6のつく日』に注目していく。
過去の実績から考慮し「全台系」そして「ニブイチ系」をはじめ「スポット投入」を見据えた立ち回りを推奨したい。
今月に入ってから注目したタイミングで好調な兆しを見せているのはこれまで同様、『少数台機種』『AT機種』であるが、『6.5号機』も多くラインナップに挙がっているのが印象的である。前回も「ハードボイルド」や「犬夜叉」、そして「アクエリオン」といった機種から好挙動が見られるのでこの辺りの機種は今回も注目しておきたい。
また、前回好調さを発揮していた「新ハナビ」といった例外もあり得るので、様々な可能性を考慮して立ち回っていきたいところ。他にも『スポット投入』で期待できそうな定番ポイントである「PYRAMID EYE」や「バジ絆2」、「マイジャグV」も度外視はできないであろう。毎回ブン回しの実績が見られるので今回も期待十分。
定番ポイントから意外な機種まで様々な攻略ポイントが想定されるので、しっかりと見極めて立ち回っていきたいところだ。
結果については後日改めてデータを纏め報告する。
2022年10月29日 5:08 PM
>2022年10月26日の予想結果
【全台差枚+11,342枚:+72枚/台】
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系・ニブイチ系】*推定
・頭文字D
平均+168枚
出率102.3% 勝率(1/2台)
・番長ZERO
平均+2,349枚
出率111.6% 勝率(2/2台)
・犬夜叉
平均+2,416枚
出率134.4% 勝率(1/2台)
・キャッツアイ
平均+736枚
出率118.5% 勝率(1/2台)
・ゴッドイータージアニメ
平均+1,395枚
出率126.6% 勝率(1/1台)
※差枚0は勝率サンプル除外
【スポット投入】*推定
・台番号/機種名/差枚数
620番 モンキーⅣ +2,082枚
626番 PYRAMID EYE +1,248枚
800番 バジ絆2 +4,325枚
821番 マイジャグV +1,485枚
822番 マイジャグV +1,243枚
823番 マイジャグV +3,462枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが当日の仕掛けと判断した箇所をピックアップした。
今回【全台系・ニブイチ系】として注目したのは計5機種であった。
まずは「番長ZERO」に注目してみると、9,207回転で差枚+4,440枚とまさに”こぜ挙動”といった内容が見て取れた。これだけの打ち込み量を見受けられる辺り、確信をもって臨めていた事は明らかであろう。
そして「犬夜叉」においても680番台で差枚+5,066枚と目の惹く内容が見受けられた。4,270回転と打ち込み量に関しては道半ばといった内容とはなっているが、これだけの出玉量ならばしっかりと用意されていた可能性が高そうである。
その他の機種に関しても「頭文字D」670番台で差枚+1,080枚、「キャッツ・アイ」687番台で差枚+1,533枚、「ゴッドイーターアニメ」712番台で差枚+2,790枚といった纏まった出玉を獲得している台が散見される状況だったようだがやや攻め切れない内容となってしまったところが悔やまれるところであろうか。
スポット投入と判断したのは上記の6台。バラエティでは「モンキーⅣ」で5,582回転で差枚+2,082枚と安定感のある内容を披露。これだけの出玉量且つ打ち込み量であれば比較的分かり易い当機であれば説得力の高い内容と判断して良さそうである。
そして定番処の「PYRAMID EYE」では8,293回転と良く打ちこまされており、差枚+1,248枚となった。やや物足りない出玉量とはなったがこれだけの打ち込みであれば下パネルは消灯していた事が推測可能な内容と言えそうだ。
メイン機種である「バジ絆2」と「マイジャグV」においても複数台から好挙動を示す台が見受けられている。まずは「バジ絆2」、800番台に注目してみると9,858回転と確信をもって打ちこんでいる様子が見受けられ、差枚+4,325枚と優秀な内容を魅せてくれた。毎度注目する度に最低1台は好挙動を示す台が見て取れるので今回はこの台が当たりであった可能性が高いであろう。
「マイジャグV」からは821~823番台といった連続した好挙動が確認できている。差枚+1,485枚&+1,243枚&+3,462枚といった纏まった出玉を獲得しており、3台打ち込み量も平均9,008回転となっている事からも全台手応えを掴んで臨めていた事は間違いないであろう。
■総評
全台・ニブイチと推測した機種に関してはやや打ち込みの浅い機種も見受けられたが突出した出玉が複数の機種から確認でき、内容の良さが伝わってくる内容が散見される結果であった。スポット投入に関しても所謂定番処やバラエティといった機種単位以外でも攻略ポイントが存在し、攻略し甲斐のある内容であった事は確かであろう。今回は☆4に相当する内容であったと判断している。
【全台差枚+11,342枚:+72枚/台】と『旧イベ日』に相応しい環境が用意されていた事は間違いないであろう。また来月も「6のつく日」を中心に注目させて頂こうと思う。
2022年11月6日 11:23 AM
>ネテロ会長 さん
犬夜叉とかでちゃっただけなんじゃないですか?煽りで打てるの3機種とピラミッドあいだけなのに、5機種も全系にぶいち機種とか都合よすぎじゃないですか?高設定といえるのをあげてください。事故ででたのを高設定というのはやめてください
2022年10月14日 8:24 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
◎旧イベ日『6のつく日』
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【営業考察】
今回も旧イベ日『6のつく日』に注目していく。
過去の実績から考慮し「全台系」そして「ニブイチ系」をはじめ「スポット投入」を見据えた立ち回りを推奨したい。
前回の『6のつく日』では同店のメイン機種でもある「番長ZERO」から差枚+4,682枚、未だ人気の衰えない「犬夜叉」から差枚+7,015枚といった目の惹く出玉が印象的となった注目であった。その他、スポット投入と判断した機種ではこちらも同店の看板機種である「バジ絆2」や「マイジャグV」から終日ブン回されての好結果が見受けられていた。バラエティのド定番「PYRAMID EYE」はやや不調な面を覗かせたがしっかりと打ち込まれていたことからも下パネルの消灯が疑われる。
今回も上記に挙げた機種は当然狙い目とはなってくるであろうし、他にも過去に扱いの良かった「アネモネ」や「アラジンクラシック」といった機種も注視しておきたい。あとは「ハードボイルド」も前回”こぜ挙動”を示していたのは記憶に新しいので新旧を問わず積極的に攻めていきたいところだ。
毎度、信憑性の高い結果を残している同店ならば今回もしっかりと休日の『旧イベ』らしい好環境を用意してくれるであろう。
結果については後日改めてデータを纏め報告する。
2022年10月19日 3:14 PM
>2022年10月16日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系・ニブイチ系】*推定
・アラジンクラシック
平均+310枚 出率102.9%
勝率50%(1/2)
・アクエリオンALLSTARS
平均+286枚 出率102.3%
勝率50%(1/2)
・犬夜叉
平均+383枚 出率103.1%
勝率50%(1/2)
・ハードボイルド
平均+89枚 出率100.5%
勝率66%(2/3)
・エウレカアネモネ
平均+530枚 出率106.8%
勝率50%(1/2)
・政宗3
平均+596枚 出率110.1%
勝率50%(1/2)
・新ハナビ
平均+1,225枚 出率107.8%
勝率100%(4/4)
【スポット投入】*推定
・台番号/機種名/差枚数
626番 PYRAMID EYE +3,808枚
631番 アカメが斬る! +2,564枚
713番 リゼロ +1,430枚
730番 ノゲノラ +1,740枚
787番 バジ絆2 +3,610枚
788番 バジ絆2 +1,394枚
816番 ファンキー2 +1,119枚
822番 マイジャグV +1,781枚
827番 マイジャグV +2,491枚
835番 マイジャグV +1,523枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが当日の仕掛けと判断した箇所をピックアップした。
今回【全台系・ニブイチ系】として注目したのは計7機種であった。
注力傾向の感じられる『6.5号機』からは3機種をピックアップ。まずは「アクエリオン」に注目してみると、672番台では5,016回転とある程度の打ち込みを魅せ、差枚+1,046枚と纏まった内容を披露。やや打ち込みに余裕が感じられるのでもう少し打ち込んでいたら伸びしろのある結果となっていた可能性は高そうだ。
そして「犬夜叉」では678番台が差枚+3,257枚と見ごたえのある内容を披露してくれた。4,949回転とやや攻め切れない感じもあるがこれだけの纏まった出玉を獲得している辺り、中身の質は高品質なものであった可能性が高いといっていいだろう。
「ハードボイルド」では全体的に結果を残してはいないが、737番台に注目してみると、差枚+734枚と物足りない結果とはなったが9,487回転と終日の粘りを魅せている。この打ち込み量ならば何かしらの示唆や挙動等があっての打ち込みであると判断した次第だ。
そして、機種単位で全台差枚プラスの結果を残したのが「新ハナビ」。836番台は8,808回転と終日の打ち込みを魅せており、差枚+3,665枚といった内容。ノーマルタイプでこれだけの打ち込みを魅せ、この纏まった出玉を魅せている辺り、内容自体は良好であった事が推測される。他の3台についても打ち込みに余裕が感じられる事からももっと全体的に打ち込みが伸びていたら機種単位での好結果となっていた事が推測される。
スポット投入と判断したのは上記の10台。バラエティの定番処と言ってもいい「PYRAMID EYE」は今回も好調な内容。10,151回転と万回転を超える打ち込みを魅せ、差枚+3,808枚といった好結果を披露。この内容ならば終日下パネルは消灯していた事は間違いなさそうである。
そしてこちらも定番機種である「バジ絆2」。787番台が確信を秘めた10,113回転を打ち込み、差枚+3,610枚といった信憑性の高い結果を魅せ付けている。あとはジャグラーシリーズでは「ファンキー2」から8,840回転で差枚+1,119枚、「マイジャグV」827番台では8,731回転で差枚+2,491枚としっかりと粘り、纏まった出玉を獲得している台が複数台で見受けられた。
総評としては、時代の流れに沿った『6.5号機』を中心とした高配分となっていた事が予想される内容となっており、打ち込み量や出玉面から判断してもしっかりと用意されていた事が凡そ間違いなさそうな内容と言えるだろう。他にも定番処やノーマルタイプといったポイントから好挙動が見られ、ユーザーから見ても攻め易い環境であった事が伺える内容となっている。これらの内容を加味して☆3評価が妥当であると判断している。
またいずれかの「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。
2022年10月4日 11:32 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
◎旧イベ日「6のつく日」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【営業考察】
今月一発目の『6のつく日』に注目していく。
過去の実績から判断し、「全台系」そして「ニブイチ系」をはじめ「スポット投入」を狙い目とした立ち回りを推奨したい。
前回の9月最後の『6のつく日』では同店の看板機種である「番長ZERO」や「マジハロToT」といった機種から好内容が見受けられ、スポット投入と思わしきポイントでは恒例の「PYRAMID EYE」や看板機種「マイジャグV」といった機種から信憑性の高い結果が見受けられた。これらの実績を踏まえ、当日も同等の環境に期待できると予想しており、注目していく。
今回もこれまで同様、『少数台機種』に狙いを絞った立ち回りを推奨したい。前回注目時と同様に、「番長ZERO」にも十分可能性を感じられるし、過去の実績から判断しても「アクエリオンALLSTARS」や「キャッツアイ」といった『6.5号機』も度外視できない存在となってくるであろう。当然ながら傾向が変わる可能性も考えられるので、好挙動を示す台が見受けられたら『全台・ニブイチ系』を疑うなど、融通を効かせた立ち回りが当日では肝となってくるであろう。
また、上記機種以外でも「バジ絆2」や「マイジャグV」といった多台数設置機種や最早定番ポイントとなりつつある「バラエティ」も注目必須。鉄板の「PYRAMID EYE」の動向も気になるところだ。その他、「新ハナビ」なども過去の実績ではスポット投入と思わしき挙動を示していたので今回も注目してほしい。
毎回、高レベルな打ち込みとなっており、信憑性の高い内容が散見される同店ならば当日も同等の期待感で臨める事は間違いないであろう。また、今週頭に「ハードボイルド」といった新台も導入されているので期待できるかもしれないね。
結果については後日改めてデータを纏め報告する。
2022年10月12日 3:57 PM
>2022年10月6日の予想結果
【全台差枚+16,223枚:+103枚/台】
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系・ニブイチ系】*推定
・HEY!鏡
平均+657枚 出率122.8%
勝率100%(1/1)
※差枚0は勝率サンプル除外
・番長ZERO
平均+2,159枚 出率116.1%
勝率50%(1/2)
・犬夜叉
平均+2,408枚 出率112.8%
勝率50%(1/2)
・猪木闘魂継承
平均+1,076枚 出率120.1%
勝率100%(2/2)
・ハードボイルド
平均+295枚 出率102.0%
勝率33%(1/3)
・北斗の拳宿命
平均+1,253枚 出率173.5%
勝率100%(3/3)
【スポット投入】*推定
・台番号/機種名/差枚数
626番 PYRAMID EYE +1,075枚
628番 七つの大罪 +1,713枚
633番 政宗戦極 +1,403枚
731番 はーです +1,384枚
786番 バジ絆2 +2,791枚
788番 バジ絆2 +1,222枚
822番 マイジャグV +1,293枚
826番 マイジャグV +2,999枚
832番 マイジャグV +1,013枚
833番 マイジャグV +1,974枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが当日の仕掛けと判断した箇所をピックアップした。
今回【全台系・ニブイチ系】として注目したのは計6機種であった。
今回もしっかりと魅せてくれたのは看板機種である「番長ZERO」。673番台に注目してみると、8,636回転と高レベルな打ち込みを魅せ、差枚+4,682枚の説得力の高い出玉を魅せてくれた。この打ち込み量ならば確信をもって臨めていた事は間違いなさそうである。
そして久しぶりに活躍を魅せてくれた「犬夜叉」では680番台が差枚+7,015枚と強烈な出玉を魅せてくれた。5,735回転と中々の打ち込みを魅せての結果なので凡そ説得力の高い内容と判断して良いであろう。7月に万枚を叩き出して以来の登場となったが相変わらずの好調さを発揮してくれた。
新台の「ハードボイルド」からも好調な結果が見えた。736番台に注目してみると、9,955回転で差枚+3,078枚と信憑性の高い結果となっており、打ち込み量から判断しても事前に狙いを付けていた可能性が高く、常連ユーザーからすると読み易い状況だった可能性が高そうだ。
『スポット投入』と判断した台は計10台となった。
今回も”バラの定番”「PYRAMID EYE」がしっかりと好反応を魅せた。9.716回転と高レベルな打ち込みを魅せており、差枚+1,075枚を記録。少々振るわない内容とはなってしまったが、この打ち込みならば下パネルは消灯していた事は濃厚と言えそう。
そして、「バジ絆2」でも10,141回転を打ち込み、差枚+2,791枚を獲得。万回転を超える打ち込みを魅せており、確信をもって臨んでいる様子が見て取れる。あとは恒例の「マイジャグV」も好環境となっていた模様。計4台が高差枚を魅せており、差枚+1,293枚、+2,999枚、+1,013枚、+1,974枚とそれぞれで纏まった出玉を獲得している。中には8,000~9,000回転の打ちこみを魅せている台が見受けられる辺り、手応えは十分な内容であった事は間違いないであろう。
総評としては、期待感の集まるAT機種を中心とした高配分の内容となっており、新台も好待遇となっている辺り、好評価と言えそう。定番ポイントにもしっかりと高配分な環境となっていたようで当日は【全台差枚+16,223枚:+103枚/台】と好環境がしっかりと用意されていた事は間違いないなさそうである。今回は☆4評価に相当する内容であったと判断している。
またいずれかの「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。
2022年9月25日 1:47 AM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
◎旧イベ日「6のつく日」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【営業考察】
今月最後の『6のつく日』に注目していく。
過去の実績を考慮して「全台系・ニブイチ系」そして「スポット投入」を見据えた立ち回りを推奨したい。
前回の『6のつく日』では同店の看板機種である「バジ絆2」をはじめとしたスポット投入に力の入れた営業が見てとれ、「マイジャグV」に至っては万回転を超える打ち込みが確認できるなど信憑性の高い内容が多数見受けられている。今回も相当の環境が用意されると予想しており注目していく。
過去の傾向や実績から判断しても『少数台機種』に狙いを定めた立ち回りを推奨したい。前回注目時は明らかとはならなかった部分が多かったが定番機種とも言うべき「番長ZERO」や「アネモネ」、「アラジンクラシック」といった機種は今回も見逃し厳禁と言えそうだ。無論、傾向が変わる可能性は大いに考えられるので、好挙動を示す台が見受けられたら『全台・ニブイチ系』を疑うなど、起点の効いた立ち回りが求められるであろう。
また、上記記載の「バジ絆2」や「マイジャグV」、定番ポイントとして名高い「バラエティ」でのスポット投入にも期待できそうだ。鉄板の「PYRAMID EYE」は前回好挙動を魅せなかったが、今回はどうだろうか。要注目。
好挙動を示した台は終日のブン回し状態となっている台が多く、信憑性は十分と言えよう。9月に入って注目したタイミングでは『6.5号機』から毎回好挙動を魅せている機種が見受けられるので注目しておいて損はなさそうという事を最後に付け加えておこう。
結果については後日改めてデータを纏め報告する。
2022年9月28日 8:44 PM
>2022年9月26日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系・ニブイチ系】*推定
・アラジンクラシック
平均+480枚 出率103.1%
勝率50%(1/2)
・番長ZERO
平均+526枚 出率102.6%
勝率50%(1/2)
・マジハロToT
平均+2,616枚 出率118.9%
勝率100%(2/2)
・ひぐらし祭2
平均+764枚 出率103.1%
勝率50%(1/2)
【スポット投入】*推定
・台番号/機種名/差枚数
626番 PYRAMID EYE +2,844枚
632番 バイオ7 +5,594枚
718番 リゼロ +2,133枚
775番 鉄拳デビル +1,336枚
787番 バジ絆2 +2,693枚
822番 マイジャグV +1,416枚
825番 マイジャグV +2,460枚
835番 マイジャグV +1,420枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが当日の仕掛けと判断した箇所をピックアップした。
今回【全台系・ニブイチ系】として注目したのは計4機種であった。
まずは同店の定番看板機種でもある「番長ZERO」。恐らくニブイチの内容と判断しているが673番台に注目してみると7,782回転と高レベルな打ち込み量を魅せており、差枚+3,666枚と説得力の高い内容を披露。出率も115.7%と高出率を誇る内容を魅せ付けてくれた。
そして「マジハロToT」でじゃ682番台が9,130回転と終日のブン回し状態を魅せており、差枚+4,987枚と極めて説得力の高い内容を魅せてくれた。671番台は初動での見切りとなってしまっているがまだわからない状況と言えそうなのでもう少し様子を見てほしかったところ。
あとは「ひぐらし祭2」にも注目。861番台のみプラス内容となったようだが、8,704回転としっかりと粘りこんでおり、差枚+1,946枚と安定感のある内容。当機は『A+ART機』という事もあってこの打ち込みでこの内容ならば示唆も豊富な当機であるので何かしらの示唆が出現していた事は凡そ間違いないであろう。
『スポット投入』と判断した台は計8台となった。
前回はお休みを頂いていたようだが”バラの定番”「PYRAMID EYE」がしっかりと好反応。10,881回転と強烈な打ち込みを魅せており、差枚+2,844枚を記録。恐らく終日下パネルは消灯していた事であろう。
そして、「バイオ7」でも8,877回転を打ち込み、差枚+5,594枚を獲得。荒々しい当機を見事手なずけることに成功したようだ。あとは「バジ絆2」でも万回転を超える打ち込みを魅せており、差枚+2,693枚を獲得。上2つはあってもおかしくない内容と言えそうだ。
あとは恒例の「マイジャグV」も高配分となっていた様子。計3台から好挙動を魅せており、差枚+1,416枚、+2,460枚、+1,420枚とそれぞれで纏まった出玉を獲得している。
総評としては、ユーザーが期待するメイン機種を中心に良好な内容が見受けられ設定の投入感はしっかり感じられる旧イベらしい結果となっていたと言えそうだ。
またいずれかの「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。
2022年9月14日 10:39 PM
機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め バラエティ強め
◎旧イベ日「6のつく日」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆当日の投入予想◆
・全台系~ニブイチ系
・スポット投入
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【営業考察】
今月も引き続き『6のつく日』に注目していく。
過去の実績を考慮して「全台系・ニブイチ系」そして「スポット投入」を見据えた立ち回りを推奨したい。
今月最初の『6のつく日』では同店の看板機種である「番長ZERO」をはじめとした計5機種から機種単位での仕掛けが潜んでいた機種が見受けられており、今回も同等の環境が繰り広げられると予想している。
過去の傾向や実績から判断しても上記記載の「番長ZERO」や「アネモネ」といった機種をはじめとした2~5台構成の『少数台機種』が狙えるポイントとなってきそうである。無論、傾向が変わる可能性は大いに考えられるので、好挙動を示す台が見受けられたら『全台・ニブイチ系』を疑うなど、起点の効いた立ち回りが求められるであろう。
また、同店の鉄板機種とも言うべき「バジ絆2」や「マイジャグV」、最早定番となりつつある「バラエティ」でのスポット投入にも期待できそうだ。今回も「バラエティ」の定番となっている「PYRAMID EYE」は十分狙い目となってくるであろう。
毎度、好挙動を示した台は終日のブン回し状態となっている事が多く信憑性の高い内容が多く見受けられる同店ならば当日も十分に期待できる事は間違いないであろう。
結果については後日改めてデータを纏め報告する。
2022年9月18日 5:54 PM
>2022年9月16日の予想結果
━━━━━━━━━━━━━━━
【全台系・ニブイチ系】*推定
・アクエリオンALL
平均+792枚 出率106.8%
勝率50%(1/2)
・キャッツアイ
平均+955枚 出率119.0%
勝率100%(2/2)
【スポット投入】*推定
・台番号/機種名/差枚数
622番 ラブ嬢2 +1,681枚
628番 七つの大罪 +1,449枚
635番 スナイパイ71 +1,642枚
735番 はーです +1,518枚
786番 バジ絆2 +2,258枚
805番 エヴァ魂 +2,004枚
816番 ファンキー2 +5,086枚
826番 マイジャグV +1,569枚
828番 マイジャグV +1,292枚
837番 新ハナビ +3,289枚
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な推測ではあるが当日の仕掛けと判断した箇所をピックアップした。
今回【全台系・ニブイチ系】として注目したのは計2機種。
まずは「アクエリオン」に注目してみると、672番台が4,636回転を打ち込み差枚+1,899枚と安定感のある内容を披露。この内容ならば”痕跡”とも判断できそうな内容である事からももう少し打ち込んで様子を見てほしかったかな。
そして「キャッツアイ」からも687番台で差枚+1,820枚と纏まった出玉を獲得しているのが解る。2,519回転とまだまだこれから、といったところでの見切りとなってしまい惜しさの残る結果となってしまったのが残念。
『スポット投入』と判断した台は計10台。今回は定番機種となっていた「PYRAMID EYE」は対象とはならなかったようだね。
まず、際立った内容から紹介していくと916番台の「ファンキー2」であろう。9,977回転と終日のブン回しを魅せており、獲得差枚は+5,086枚と優秀な内容。ノーマルタイプでこれだけ打ちこまれ、これだけの出玉を吐き出しているなら十分に説得力のある結果と見ていいだろう。
あとは定番機種と言える「バジ絆2」。786番台では10,346回転と気合の万回転overの打ち込みを魅せており、差枚+2,258枚と安定感のある内容。これだけの打ち込みを魅せている辺り、確実に認知のあった内容、そして何かしらの示唆が出現した事は濃厚と判断できる結果と見て良いであろう。
「マイジャグV」からも好結果を確認。826番台では10,239回転で差枚+1,569枚、828番台では8,103回転で差枚+1,292枚と両台で安定感のある内容を披露。欲を言えばもうひと伸びほしかったところであろう。「新ハナビ」でも7,720回転で差枚+3,289枚と好結果となった。
今回の評価としては『全台・ニブイチ系』と判断した機種は2機種となっており、落ち着いた内容となってしまった印象を受ける結果に。『スポット投入』と判断した機種では説得力のある結果が多く、しっかりと打ち込まれている様子からも信憑性の高い内容と判断して良さそうである。全体結果としてはやや物足りない内容となった印象である為評価は☆2が妥当であると判断している。
前回の注目時には高評価を獲得している同店ならば必ずリベンジを決行してくれるであろう。またいずれかの「6の付く日」にでも注目させて頂こうと思う。