シグマ大垣西インター店

シグマ大垣西インター店
特徴

2023年7月17日 閉店

評価
番付優良店
全期間
総合点61点(評価数:79 件)
営業評価3.5
接客評価3.6
設備評価3.1
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+15枚
サンプル数84
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間09:00〜22:45
住所岐阜県大垣市長松町字石田97-1
地図こちらをクリック
台数スロット441台
旧イベント日9のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年7月19日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:35
情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
21.73円スロット5.0枚
5.43円スロット20枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンターを背にした20スロ30パイコーナー側出口を出てすぐのところにあります

外部リンク
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE岐阜版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

りりぃ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全328件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 6日 初開催スロッター完全に回収でした。ハナハナコーナーも小さい箱に3つ4つ程度。絆2全台低設定。ファンキー1台のみ
    初開催でこの状況では、営業相当苦しいんでしょう。公約も守れない店舗での開催は、やめてほしいです。

      営業1
      接客1
      設備2
      根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
    • 2021年3月6日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      並び 末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:50~99人

      ーーーーーーーー
      当日のポイント
      □スロッタースロッター
      →全台系(2台設置以上:設定⑤⑥)
      →並び(3台並び以上:設定⑤⑥)
      ーーーーーーーー

      □今回のアピール要素
      〇【初開催】スロッター×スロッターの初めての開催
      〇週末の土曜日で稼働が高く、投入状況が把握しやすい

      今回スロッター×スロッターが初取材として入る模様。
      「ゴトー軍団」という有名プロ集団が設定狙いをし、その結果まで詳細に晒し上げるという結果が累積するレポートとして有名な媒体であるが、【初突撃】ということでより以上に期待感ある営業である事が期待される

      当ホールの特色としては
      ハナハナ系2機種の設置台数が突出して多いことが特徴の一つとして挙げられる。

      ・ツインドラゴンハナハナ 30台
      ・プレミアムハナハナ 12台

      20スロの設置357台中で、これだけの台数を構えているとなるとメインとして扱っていることはまず間違いなさそう。
      当日は台数的にもこの辺りの機種で【並び】が見られるのではと予想している。

      その他でも、ジャグラー系やアクロス系Aタイプ、ディスクやひぐらし2など多数のノーマルタイプが設置されており【並び系の察知】に貢献してくれる事だろう。

      AT系機種に於いても、人気のバジ絆2を始め、最新の政宗3やゴッドイーター・ジ・アニメーション等々の6号機は勿論の事、19台も設置されている番長3やまどマギ2,星矢などの人気機種も7台づつ用意されていて力の入れ具合が判る。

      また、同店はスロ専でもある事から少数の2台設置機種や、1台設置のバラエティも充実しており、今回の【並び系】であれば、大量設置のハナハナ系から、番長3やバジ絆2、そしてバラエティまで【何処にでもチャンス在り】と言えるであろうし、全台系も用意されるとすれば少数設置機種中心ではないだろうか。

      初開催だけにホール全体で盛り上がる事は必至であろうし、チャンスを掴む好機と言える。
      以上初開催の立ち回りのご参考に。

        • >2021年3月6日の予想結果

          抽選人数:97名
          一般入場:47名
          朝一合計:144名

          ーーーーーーーー
          □全台系[全⑤⑥]
          ・沖ドキ!トロピカル
          勝率 60%(3/5台)
          平均差枚+504・出率112.3%
          ・モンハン:ワールド
          勝率 75%(3/4台)
          平均差枚+1,643・出率109.9%

          □並び系[全⑤⑥]
          ・ツインドラゴン(4台:3~7)
          ・ツインドラゴン(12台:11~25)
          ・ツインドラゴン(3台:28~31)
          ・沖ドキ!(3台:51~53)
          ・プレハナ(3台:62~65)
          ・沖ドキ!(3台:76~78)
          ・沖ドキ!(3台:100~102)
          ・沖ドキ!(3台:120~122)
          ・沖ドキ!(3台:128~131)
          ・「はーです+チェンクロ+星矢SP」
          (365~367)
          ・「戦国乙女2・麻雀3・麻雀真」
          (377~380)
          ・ファンキー(655~657)
          ・「GⅠ優駿・キン肉3・北斗修羅」
          (687~700)
          ・「エウレカAO・忍魂暁の章×2」
          (767~770)
          ・「パルSPⅡ・クレア女神&眠り」
          (782~785)

          合計15箇所 勝率44%(8/18台)
          平均差枚+1,481枚 出率108.7%

          ↓詳細結果
          https://rx7038.com/?p=141477
          ーーーーーーーー

          【営業結果考察】

          ◇全台系
          「沖ドキトロピ」「モンハンワールド」の2機種が用意された。

          沖ドキトロピは「出率112.3%」と好数値が出ているが、序盤だけ回され、プラスに転じて即放流されていた「低稼働マジック」であり、これで状況の良さを感じられたかと言えば疑問でもあり、判断出来る状況には達していない。

          一方でモンハンワールドでは、平均で5,000回転を超える稼働で+3,381枚&+3,225枚と結果を魅せている台もあり、712&715番も苦しい展開ながら根拠があってこその粘りでしょうし、投資を回収する程度の一撃止まりで「突き抜けられず」、その後の展開を良いイメージ出来なかった事での放流という印象。

          沖ドキトロピは兎も角、モンハンワールドでは投入感が感じられる結果ではあった。

          ◇並び系
          「ツインドラゴンハナハナでの12台並び」を含む、【15箇所の並び系】というインパクトのある内容。

          「バラエティ基点の機種跨ぎ」で5箇所用意された内の2箇所で「1勝2敗」となったが、その他13箇所で「1敗or全勝」という好結果となった。

          圧巻は「ツインドラゴンハナハナの12台並び」で、勝率11/12台、平均差枚+2,205枚、平均出率108.8%と、ここだけを見ても「状況の良さ」が感じられない事はなかっただろう。

          また、「ハナハナ系」として4箇所、全22台で纏めても21勝1敗であり、そこだけみても状況の良さは感じられたはずだ。

          さらにファンキージャグラーでは+5,222枚を筆頭に勝率100%。
          あまり「並び系」での沖ドキを対象にする事は評価できないが、こちらも5箇所全ての場所で2勝1敗以上と勝ち越している。

          全15箇所・55台・平均差枚+1,481枚・出率108.7%・勝率76%

          初開催として相応しい、素晴らしく強い内容だったと思います

            営業 5 (2021年3月6日の結果報告)
        • 8/7 沖ひかる来店イベント

          朝の並びは少なく30人くらい
          9時半には全台満台の高稼働でした
          全体的に当たりが重く、おかしいなと思ったら午前11時には3〜4割が空き台になった

          終日のデータを見たところプレミアムの方は伸びてた台があり、ツインの方にも3千枚程度出ている台が多少ありました

          個人的な意見としては年1のハナの日で沖ひかるまで呼んで煽ってた割には凄く酷い状況だったと思います

          来年は行かないかな

            営業 2
            接客2
            設備3
          • 女店員の態度が最悪。
            勘違いブスが多い。

            • ペンタゴン 

              誰も座ってない台が当たるまさか

                • >ペンタゴン  さん

                  小当たりラッシュ付きの機種なら右の残り保留で当たった可能性あり。

                • 隣県から引越しし1年通って感じた事を書きます。
                  基本的に土日にイベントを入れてます。
                  オープン日数日は時差オープン。
                  メモリージャックは基本弱め。
                  設定のメリハリが効いてるので昼過ぎ
                  くらいにいけば対象機種は絞れます。
                  私は基本アクロス狙いで打ってますが
                  そこそこ設定も使ってくれてます。
                  クラセレにやたら設定入ってます。
                  バーサス、花火もチラホラ、、。
                  DUは移動してから弱めな気がします。
                  周りみながらエナも意識していたら
                  充分勝てる店だとは思います。

                    営業 3
                    接客4
                    設備4
                  • 景品交換所の場所
                    カウンターを背にした20スロ30パイコーナー側出口を出てすぐのところにあります

                    • 入場方法
                      整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

                      • 店内暗くてハナハナなどの光物が映えるのがいいです。店内良い匂いがします。快適です。当たりのイベントもありたまにツモれます。店員さんは皆可愛いです。

                          営業 3
                          接客4
                          設備4
                        • お疲れ様です。
                          分析屋のSHOWです。

                          今回は岐阜県のシグマ大垣西インター店を調査しました。9/7調査の岐阜県ギガオルトロス3連発の3店舗目となります。

                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          調査内容
                          ………………………………………
                          イベント名:ギガオルトロス
                          媒体名:アツ姫
                          調査日:9月7日
                          調査ソース:データロボサイトセブン

                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          調査結果
                          ………………………………………
                          ■すべてのイベント媒体における出玉ランク
                          ⇒Eランク(130位/154件中)

                          順位の詳細はこちら
                          https://rx7038.com/?p=29473

                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          詳細データ
                          ………………………………………
                          差枚プラスの台
                          ⇒全体の40.1%(118位/154件中)

                          1000枚以上出た台
                          ⇒全体の21.9%(125位/154件中)

                          3000枚以上出た台
                          ⇒全体の6.8%(138位/154件中)

                          5000枚以上出た台
                          ⇒全体の2.5%(131位/154件中)

                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          SHOWの考察
                          ………………………………………
                          イベント全般の順位は130位/154件中となりました。岐阜県のギガオルトロスでは、キクヤ長良店が132位、スロットシグマが121位、そして今回が130位とどれも不発に終わってしまいました。

                          データの方を見ると、絆が良く見えます。7/14台で1000枚オーバーしました。

                          台数の少ない機種では、まどかマギカ、黄門ちゃま喝、不二子が良さそうでした。まどかマギカは、3/6台で1000枚オーバーし、そのうち1台が5000枚オーバー。黄門は4/5台がプラス。不二子は2/4台が1000枚オーバーで、そのうち1台は5000枚オーバーでした。

                          沖スロが多いですが、17/30台がプラスだったグレートキングハナハナが頑張っていたと思います。

                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          ※リモートでの分析につき接客・設備評価は平均点に準じる形での評価とさせていただきます

                          営業 1
                          接客4
                          設備3
                        • マジくそすぎぼったくりくそ店
                          マジ潰れろ
                          てか潰す
                          マジ最悪
                          マジありえない操作ばかりするな

                            1 返信
                          • ニックムーネ

                            イベントで、一つの機種に数台高設定を入れる癖があるのかな? (確信ではない
                            それ以外にも最近ではジャグラーやハナハナにすこし力が入っているかもしれませんね。 なお打たれなさすぎて あまり確認取れません…
                            まぁ イベントの日には何かを狙うのもアリかも程度に
                            あと店員さん 可愛い

                              営業 2
                              接客5
                              設備3
                            • オープンしてから1年は客もそれなりに多く賑わっていたこともあって、まあまあ設定も入ってました。わけのわからない時差オープンをやりだしてスロプー軍団に食い尽くされて今は閑古鳥が鳴いています。
                              後、店員のおねーさんがケバい。

                                営業 1
                                接客3
                                設備3