シグマ大垣西インター店

シグマ大垣西インター店
特徴

2023年7月17日 閉店

評価
番付優良店
全期間
総合点61点(評価数:79 件)
営業評価3.5
接客評価3.6
設備評価3.1
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+15枚
サンプル数84
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間09:00〜22:45
住所岐阜県大垣市長松町字石田97-1
地図こちらをクリック
台数スロット441台
旧イベント日9のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年7月19日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:35
情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
21.73円スロット5.0枚
5.43円スロット20枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンターを背にした20スロ30パイコーナー側出口を出てすぐのところにあります

外部リンク
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット岐阜版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

シグマ大垣西インター店|4月24日 結果 | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全328件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2021年6月5日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    6月5日(土)では【サプライズ✕スロッター】取材が予定されています

    ★【サプライズ✕スロッター】★

    同店では初開催のサプライズ✕スロッターですが、各地で賑わいをみせており、同店でもかなりの期待が予想されます。
    また、サプライズ✕スロッターは、同一エリアでは1日1ホールのみという開催制約があるのですが、同一系列であれば特例として認められるそうで、
    シグマ系列が、シグマ系列全体としてアピールに前向きだと思われるので当日には期待できそうです。

    細かい公約は以下の通りです。

    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆「公約」について

    サプライズ✕スロッターのロゴにある「10個のダイヤ」が象徴する「10個の公約」

    (1)【10台並び】の⑤⑥
    (2)【特定末尾】が全⑤⑥
    (3)【台番の下二桁ゾロ目】が全⑤⑥

    (4)全ての【4台設置機種】が全⑤⑥
    (5)全ての【3台設置機種】が全⑤⑥
    (6)全ての【2台設置機種】が全⑤⑥
    (7)全ての【1台設置機種】が全⑤⑥

    (8)【番長】シリーズが全⑤⑥
    (9)【バジリスク】シリーズが全⑤⑥
    (10)【まどマギ】シリーズが全⑤⑥

    以上の10種類の公約から【何れか一つ以上】が用意される、【何が用意されるか、何で開催されるか判らない】というのが『サプライズ』の意味。

    また、以下の様な2つの約束事があります
    ①【20スロ総設置台数の10%以上を公約に沿って投入】
    ②【10%に満たない不足分は「公約に則った追加」が前提】
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ≪過去の実績による投入予想≫
     
    『全台系』の傾向
    ・1~5機種が対象(2~3機種濃厚)
    ・2~5台構成が狙い目

    『並び系』の傾向
    ・投入箇所は8~13箇所前後
    ・ハナハナ系、沖ドキはほぼ確実に投入される
    ・バラエティからも1~2箇所程度
    ・ジャグ系もかなりの頻度で投入される

    ◎公約(8)(9)(10)からの実際の設置台数
    【番長】【バジリスク】【まどマギ】シリーズの設置台数は、それぞれ、
    番長3(19台)サラ番長2(4台) HEY鏡(1台) =【番長シリーズ】計24台
    絆2(5台) =【バジリスクシリーズ】計5台
    まどマギ2(7台)まどまぎ叛逆(4台) =【まどマギシリーズ】計11台
    となっています。

    番長3は台数が多いので厳しいかもしれませんが、「バジリスクシリーズ」や「まどマギシリーズ」は台数的にもそこまで多くないので、ホールとしても『全台系』として高設定を投入しやすいと考えられます。
    実際の立ち回りとしては、比較的判別の早い『全台系』の機種や、『並び系』として頻繁に対象となる「ジャグラーシリーズ」「ハナハナ系」の塊をいち早く
    発見することが勝ちへとつながると予想されます。

    月頭土曜日、前日店休日、そして初開催の【サプライズ✕スロッター】ということから通常よりも多くの抽選人数が予想されるので、気合を入れて実践に臨みたいと思います。
    今回は初開催のサプライズ✕スロッターなので、ホール側も力をいれることが予想されますので、
    今回の力の入れ方で、今後の同店や同系列店への信頼度が変わるのでぜひ期待したいですね。

    • >2021年6月5日の予想結果

      【サプライズ✕スロッター】

      抽選人数:254名
      一般入場:26名
      朝一合計:280名

      ◎当日の投入結果
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      ★(1)【10台並び】の⑤⑥ ★

      ■5箇所の仕掛け(計50台)
        総差枚 +83.336
        平均差枚 +1,667枚
       勝率 76.0%(38/50台)

      ※データ引用元
      https://rx7038.com/?p=174312
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      【総評】

      今回は【10台並び】⑤⑥×5カ所の計50台の仕掛けが結果から投入されていました。
      投入比率は21.74円スロット設置台数471台の同店において【10.6%の投入量(50台)】ときっちり公約もクリアとなります。
      朝からいつものスロッター✕スロッター開催時以上のユーザーも集まり、期待度の高さが良く判る光景でした。

      【(1)【10台並び】⑤⑥】
      同店の得意な仕掛けとして、「並び系」での投入がおこなわれました。
      機種としては、
      1箇所目「プレハナ」5台 「ツイハナ」5台
      2箇所目「ツイハナ」6台 「プレハナ」4台
      3箇所目「沖ドキ2」4台 「チバリヨ」6台
      4箇所目「ニューパル」3台 「6号機バラエティ」7台
      5箇所目「番長3」2台 「沖トロ」5台 「6号機バラエティ」3台
      となっており、メインとなるハナハナシリーズを使いながらしっかりと番長3にも投入した素晴らしい結果となりました。

      10台仕掛けが5箇所もあったという状況は、当日来店されていたユーザにとっては圧巻の光景だったのではないでしょうか。
      今回の取材で、悔しいことにマイナス差枚となった台もいくつかありますがそれを加味しても充分すぎる結果になったとかんがえています。

      今回は、【10台並び】の仕掛けがしっかり確認できる結果をつけており、同店も【しっかり設定を投入されていて信頼感のあるホール】をアピールできたのではないかと思います。
      次回以降も、同店や同系列店の展開におおいに期待していきたいですね。

      ★今回初開催の【サプライズ✕スロッター】でしたが、満足いく結果を残しておりクロロ氏の評価は☆4となっていますが、それ以上の最高の内容だったと評価できると思います。

      ≪総合評価:☆5≫

      営業 5 (2021年6月5日の結果報告)
  2. 2021年5月29日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    ☆当日の開催予定と公約☆

    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
    【スロッター×スロッター】

    ■「全台系」
    対象:2台設置以上機種
    ・1箇所以上に全⑤⑥以上

    ■「並び系」
    対象:台番上で3台並び以上
    ・1箇所以上に全⑤⑥以上

    <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
    5月29日(土)にシグマ大垣西インター店による恒例の《スロッター×スロッター》が予定されています!5月ラストの開催となりますのでこれまでの勢いそのままに突っ走ってもらいましょう!それでは早速ですが狙い目を考察していきます。

    これまでに投入された『全台系』の傾向を纏めました。

    ・1~5機種が対象(2〜3機種濃厚)
    ・2~5台構成が狙い目
    ・複数回選抜機種
    《3回》『キンパルドット』『正宗3』『バジリスク絆2』
    《2回》『6号機アイジャグ』『ゴージャグ2』『モンハンワールド』『アレックス』『マイジャグ4』

    狙いを定めるにあたり、なにかしらの根拠がないのであればまずは上記の中から探って
    みることを推奨させていただきます。

    また同ホールの最近のトレンドかもしれません。『リゼロ』『まどマギ叛逆』も優先順位を少し高くしてチェックしてみてください。

    続きまして『並び系』の傾向となります。

    ・投入箇所は8~13箇所前後が濃厚。過去最少=7、最多=16
    ・ハナハナ系、沖ドキはほぼ確実に投入される
    ・バラエティからも1~2箇所程度は引き続きありそう
    ・ジャグ系は14開催中10回対象(ファンキー6回、マイジャグ4回、ゴージャグ3回)

    『全台系』で狙い目としてお伝えさせていただきました『キンパルドット』『モンハンワールド』『バジリスク絆2』は過去実績によると『並び系』として関与してくることもありましたので、全台あたりではなかったとしてもあたり台に座れる可能性もあるので狙い目だと思います。

    逆に『並び系』で頻繁に対象となるジャグ系は『全台系』として選抜されることもありますので非常に狙い目となります。特にファンキーは14開催中6回対象となっており、前回は対象とはなりませんでしたので今回は対象の可能性は高そうに思えます。

    最後になりましたが『沖ドキ』『ハナハナ系』の並びにはしっかりと⑥が使われていそうなデータが見られますので前日の不調台などを積極的に狙ってみてはいかがでしょうか。

    以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

      • >2021年5月29日の予想結果

        抽選人数:136名
        一般入場:50名
        朝一合計:186名

        【全台系設置機種】
        ■対象機種
        『アイムジャグラーEX(6号機)』
        出玉率 107.6%
        差枚プラスの割合 100%(5/5台)

        【並び系】
        ■対象箇所=12
        平均差枚 +2,370枚
        出玉率 116.1%
        差枚プラスの割合 85%(33/39台)

        データ引用元
        https://rx7038.com/?p=172608
        ━━━━━━━━━━━━━━━
        ◎各種公約:OK
        ◎特記:

        【総評】
        シグマ大垣西インター店による今月ラストの《スロッター×スロッター》が開催されました。早速ですが内容について振り返っていきましょう!

        『全台系』からは1機種『アイムジャグラーEX(6号機)』が選抜されました。
        台番 ゲーム数 BB RB 差枚
        676 7553 35 37 3,397
        677 7521 24 31 170
        678 7018 34 18 1,979
        680 6812 29 23 930
        681 7435 29 28 1,825
        平均 7268 30 27 1,660
        出玉率 107.6%
        差枚プラスの割合 100%(5/5台)

        5台並びできっちりと稼働し、並びの手応えもかなり感じ取っていたのではないしょうか。出玉率、差枚数、勝率、すべてが文句なしの結果となりました。

        続きまして『並び系』からは12箇所の投入となりました。

        台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
        71 沖ドキ 2359 64 20 9,993
        86 沖ドキ 2588 44 30 6,346
        87 沖ドキ 3078 41 23 4,207
        115 沖ドキ 2667 44 17 5,094

        台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
        380 麻雀格闘倶楽部真 6057 23 2 1,058
        381 キンパルドット 939   10 5 1,186
        382 キンパルドット 578  3 5 246

        台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
        526 番長3 8477 108 21 7,315
        527 番長3 6934 89 14 5,876
        528 番長3 6393 43 7 -1,159
        530 番長3 6833 72 8 2,859
        531 番長3 6589 59 6 1,848

        台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
        552 番長3 6470 59 8 1,701
        553 番長3 5023 32 7 -879
        555 番長3 5647 91 20 8,025
        556 番長3 4502 35 4 686

        台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
        571 天下布武3    4328    5 43 3,340
        572 モンキーターン4 6649 33 14 219
        573 モンキーターン4 5020 37 8 3,241

        台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
        655 ファンキージャグ 7027 34 18 2,404
        656 ファンキージャグ 8469 32 32 1,253
        657 ファンキージャグ 6834 32 20 2,258

        台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
        807 ディスクアップ 7023 31 22 3,969
        808 ディスクアップ 5359 22 9 1,989
        810 ディスクアップ 6308 31 22 5,812

        平均差枚 +2,370枚
        出玉率 116.1%
        差枚プラスの割合 85%(33/39台)

        今回も12箇所中4箇所11台(1箇所は機種跨ぎ)が『沖ドキ』となりましたが、9,000枚オーバーのあわや万枚という台や5,000枚クラスが複数炸裂するなど猛威を振るっておりました。
        また『番長3』からは2箇所9台の並びが出現したり『ファンキージャグ』『ディスクアップ』などAタイプやA+ART機種からの並びでもきっちりと出玉感があり、非常にバランスの取れた仕掛けだったと思えます。

        【総合評価=★4】

          営業 4 (2021年5月29日の結果報告)
      • 2021年5月22日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 並び 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
        並び予想:100~299人

        ☆当日の開催予定と公約☆

        >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
        【スロッター×スロッター】

        ■「全台系」
        対象:2台設置以上機種
        ・1箇所以上に全⑤⑥以上

        ■「並び系」
        対象:台番上で3台並び以上
        ・1箇所以上に全⑤⑥以上

        <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
        5月22日(土)にシグマ大垣西インター店による恒例の《スロッター×スロッター》が予定されています!5月5度目の開催となりますのでこれまでの勢いそのままに突っ走ってもらいましょう!それでは早速ですが狙い目を考察していきましょう。

        これまでに投入された『全台系』の傾向を纏めました。

        ・1~5機種が対象(2〜3機種濃厚)
        ・2~5台構成が狙い目
        ・複数回選抜機種
        《3回》『キンパルドット』『正宗3』
        《2回》『6号機アイジャグ』『ゴージャグ2』『モンハンワールド』『アレックス』『バジリスク絆2』『マイジャグ4』

        狙いを定めるにあたり、なにかしらの根拠がないのであればまずは上記の中から探って
        みることを推奨させていただきます。

        また同ホールの最近のトレンドかもしれません。『リゼロ』『まどマギ叛逆』も優先順位を少し高くしてチェックしてみてください。

        続きまして『並び系』の傾向となります。

        ・投入箇所は8~13箇所前後が濃厚。過去最少=7、最多=16
        ・ハナハナ系、沖ドキはほぼ確実に投入される
        ・バラエティからも1~2箇所程度は引き続きありそう
        ・ジャグ系は12開催中8回対象(ファンキー6回、ゴージャグ3回、マイジャグ2回、)
        ・12開催中5回はGⅠ優駿(687番台)が対象。

        『全台系』で狙い目としてお伝えさせていただきました『キンパルドット』『モンハンワールド』『バジリスク絆2』は過去実績によると『並び系』として関与してくることもありましたので、全台あたりではなかったとしてもあたり台に座れる可能性もあるので狙い目だと思います。

        逆に『並び系』で頻繁に対象となるジャグ系は『全台系』として選抜されることもありますので非常に狙い目となります。特にファンキーは12開催中6回対象となっておりましたし、『マイジャグ4』は直近の『全台系』にもなりましたので狙い目としてオススメです。2開催連続で同じ機種が対象となったことも2回ありますので可能性としても十分に考えられます。

        最後になりましたが『沖ドキ』『ハナハナ系』の並びにはしっかりと⑥が使われていそうなデータが見られますので前日の不調台などを積極的に狙ってみてはいかがでしょうか。

        ※前回分の結果データがまだ手元にありませんので、前回の考察と似たような文章構成となりました。当日までにデータが上がってきましたら、内容を分析して立ち回りに有利な情報があった場合は追記させていただきます。

        以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

          • >2021年5月22日の予想結果

            抽選人数:66名
            一般入場:21名
            朝一合計:87名

            【全台系設置機種】
            ■対象機種
            『クランキーセレブレーション』
            出玉率 110.2%
            差枚プラスの割合 100%(2/2台)

            【並び系】
            ■対象箇所=14
            平均差枚 +1,295枚
            出玉率 111.5%
            差枚プラスの割合 83%(38/46台)

            データ引用元
            https://rx7038.com/?p=170772
            ━━━━━━━━━━━━━━━
            ◎各種公約:OK
            ◎特記:

            【総評】
            シグマ大垣西インター店による今月5回目の《スロッター×スロッター》が開催されました。早速ですが内容について振り返っていきましょう!

            『全台系』からは1機種『クランキーセレブレーション』が選抜されました。

            台番 ゲーム数 BB RB 差枚
            175 5922 42 14 2,699
            176 4569 26 11 500
            平均 5246 34 13 1,600
            出玉率 110.2%
            差枚プラスの割合 100%(2/2台)

            初抜擢ということもあり、対応が遅れたのか稼働は少々控え目となりましたが、スペックの甘さも手伝い2台ともきっちりとプラス着地にこぎつけました。

            続きまして『並び系』からは14箇所の投入となりました。
            7箇所23台が『沖ドキ』、4台並びの『スーリノMAX』や3台並びで『沖トロ』『ビンゴ』『ハルヒ』など出玉感ではしっかりと演出できていたスポットもあったようですが、並び系イベントとしては正直言ってあまり魅力的なラインナップとは言えなかったのではないでしょうか。

            台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
            672 マイジャグ4 7161 26 25 752
            673 マイジャグ4 7549 36 28 3,670
            675 マイジャグ4 8622 34 36 1,901

            そんな中『マイジャグ4』はしっかりと手応えを掴んでもらえたようでした。

            並び=14箇所の結果
            平均差枚 +1,295枚
            出玉率 111.5%
            差枚プラスの割合 83%(38/46台)

            データで確認するとなかなか優秀な数値となりましたが選抜機種の特性を考えると狙ってこの数値に寄せていったとは考えづらく、かなり上振れしたものと言えると思います。裏を返すと悲惨な結果になっていた可能性も十分に考えられますがプレイヤーのヒキがプラスに作用した回だったと言えるのではないでしょうか。

            【総合評価=★3】

              営業 3 (2021年5月22日の結果報告)
          • 2021年5月19日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) 並び 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
            並び予想:50~99人

            ☆当日の開催予定と公約☆

            >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
            【スロッター×スロッター】

            ■「全台系」
            対象:2台設置以上機種
            ・1箇所以上に全⑤⑥以上

            ■「並び系」
            対象:台番上で3台並び以上
            ・1箇所以上に全⑤⑥以上

            <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
            5月19日(水)の旧イベ日(9の付く日)にシグマ大垣西インター店による恒例の《スロッター×スロッター》が予定されています!先月に続き通算2度目の旧イベ日の開催となりますので通常時とは違った仕掛けがあることが予想されます。

            前回の旧イベは4月9日でしたが、全台系に『プレハナ』×22台を投入してくるという暴挙にでました!またそれだけでは飽き足らず『スーリノMAX』×4台も準備してくるという徹底ぶりでしたので今回もなにが起きてもおかしくはありません。

            一体どのような営業方針となるのか注目です。それでは早速ですが狙い目の考察をしていきましょう。

            これまでに投入された『全台系』の傾向を纏めました。

            ・1~4機種が対象(2〜3機種濃厚)
            ・2~5台構成が狙い目
            ・複数回選抜機種
            《3回》『キンパルドット』『正宗3』
            《2回》『6号機アイジャグ』『ゴージャグ2』『モンハンワールド』『アレックス』『バジリスク絆2』『マイジャグ4』

            旧イベ日を加味してなにかしら仕掛けてくるとすれば、前回の傾向を参考に以下のようなパターンを想定させていただきました。

            ・上記機種を中心に複数投入(4〜6機種程度)
            ・プレハナ×22台、ツイドラ×30台、沖ドキ×30台、番長3×19台いずれかが対象となる
            ・これまでに対象となったことのない機種を中心に複数機種で構成

            また、前々回はこれまでに一度も『全台系』の対象とならなかった『リゼロ』『まどマギ叛逆』が触れられるようになり、さらには『バジリスク絆2』もずっと選抜されずにやり過ごしてきたものの、初対象となってからは2連続で選抜されるなど、にわかに慌ただしくなってきました。これらの機種もぜひ注意深くチェックしてみてください。

            続きまして『並び系』の傾向となります。

            ・投入箇所は8~13箇所前後が濃厚。過去最少=7、最多=16
            ・ハナハナ系、沖ドキはほぼ確実に投入される
            ・バラエティからも1~2箇所程度は引き続きありそう
            ・ジャグ系は12開催中8回対象(ファンキー6回、ゴージャグ3回、マイジャグ2回、)
            ・12開催中5回はGⅠ優駿(687番台)が対象。

            『全台系』で狙い目としてお伝えさせていただきました『キンパルドット』『モンハンワールド』『バジリスク絆2』は過去実績によると『並び系』として関与してくることもありましたので、全台あたりではなかったとしてもあたり台に座れる可能性もあるので狙い目だと思います。

            逆に『並び系』で頻繁に対象となるジャグ系は『全台系』として選抜されることもありますので非常に狙い目となります。特にファンキーは12開催中6回対象となっておりましたし、『マイジャグ4』は直近の『全台系』にもなりましたので狙い目としてオススメです。2開催連続で同じ機種が対象となったことも2回ありますので可能性としても十分に考えられます。

            最後になりましたが『沖ドキ』『ハナハナ系』の並びにはしっかりと⑥が使われていそうなデータが見られますので前日の不調台などを積極的に狙ってみてはいかがでしょうか。

            以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

              • >2021年5月19日の予想結果

                抽選人数:118名
                一般入場:57名
                朝一合計:175名

                【全台系設置機種】
                ■対象機種
                『バジリスク絆2』
                出玉率 101.2%
                差枚プラスの割合 40%(2/5台)

                【並び系】
                ■対象箇所=15
                平均差枚 +1,743枚
                出玉率 111.6%
                差枚プラスの割合 80%(39/49台)

                データ引用元
                https://rx7038.com/?p=169357
                ━━━━━━━━━━━━━━━
                ◎各種公約:OK
                ◎特記:

                【総評】
                シグマ大垣西インター店による今月4回目の《スロッター×スロッター》が開催されました。旧イベ日での仕掛けとなりましたが一体どのような中身だったのか。早速ですが結果を振り返っていきましょう!

                『全台系』からは1機種『バジリスク絆2』が選抜されました。

                台番 ゲーム数 BB RB 差枚
                581 7802 57 59 1,728
                582 8159 66 47 -192
                583 6848 48 50 946
                585 7356 51 37 -1,135
                586 7228 49 43 -46
                平均 7479 54 47 260
                出玉率 101.2%
                差枚プラスの割合 40%(2/5台)

                なかなか辛い数値で着地することになりました。あまりパッとしないデータにも拘らずしっかりと稼働しているところを見ると示唆が頻発したのではないでしょうか。出玉率、勝率があまりよくないのにこれだけ稼働したということは打ち手のレベルが高かったということでしょう。

                続きまして『並び系』からは15箇所の投入となりました。注目すべきスポットを以下に挙げさせていただきます。

                台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                15 ツインドラハナ 8618 36 23 2,245
                16 ツインドラハナ 8001 34 26 2,592
                17 ツインドラハナ 6957 32 20 2,419

                3台並びできれいなデータが出揃いました。

                台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                31 ツインドラハナ 9399 34 25 985
                32 ツインドラハナ 5492 27 7 1,263
                33 ツインドラハナ 7620 45 15 4,865

                32番台、33番台はものすごくBBに偏りましたね。きれいに並びが機能しました。

                台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                70 沖ドキ 941 12 5 1,032
                71 沖ドキ 1802 45 9 6,629
                72 沖ドキ 1761 15 6 -40

                71番台の挙動が強烈でした。

                台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                80 プレミアムハナ 5102 16 8 -578
                81 プレミアムハナ 8400 37 18 2,405
                82 プレミアムハナ 7900 32 19 1,525
                83 プレミアムハナ 8380 42 27 4,994

                恐らく現地では3台並びに見えていたのではないでしょうか。まさかの4台並びということでした。

                台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                130 沖ドキ 1786 43 13 6,381
                131 沖ドキ 2574 32 13 2,420
                132 沖ドキ 2926 48 14 5,195

                結果はものすごく優秀ですが並びと認識することができたかどうか。

                台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                511 まどマギ2 4138 17 18 572
                512 まどマギ2 5983 28 23 4,051
                513 まどマギ2 3376 13 12 915

                前回に引き続き『まどマギ2』にも並びが潜伏しておりました。512番台の両隣は並びを認識できたかどうか微妙なところでしたね。

                台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                520 星矢海皇覚醒 5375 74 2 5,266
                521 星矢海皇覚醒 5895 39 3 144
                522 星矢海皇覚醒 5922 59 5 3,260

                似たような稼働で結果は三者三様でした。

                並び=15箇所
                平均差枚 +1,743枚
                出玉率 111.6%
                差枚プラスの割合 80%(39/49台)

                前回に引き続き非常に優秀なデータに仕上がりました。沖ドキのやらかしが平均差枚数、出玉率をかなり底上げしましたね。
                データは優秀そのものなのですが、果たして現場では15箇所も並びがあったように見えたのでしょうか。沖ドキで噴いた台は軒並み連チャン即止め放置だったようですので…。

                当日の全台差枚は+46,377枚!1台平均+134枚!!ということでしっかりとプレイヤーたちの期待に応え、旧イベ日としての体裁は整えてきました。

                引き続き期待しながら注目させていただきます。

                【総合評価=★4】

                  営業 4 (2021年5月19日の結果報告)
              • 2021年5月15日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                機種(全台~1/2系) 並び 少台数機種強め Aタイプ強め
                並び予想:100~299人

                ☆当日の開催予定と公約☆

                >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
                【スロッター×スロッター】

                ■「全台系」
                対象:2台設置以上機種
                ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                ■「並び系」
                対象:台番上で3台並び以上
                ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
                5月15日(土)にシグマ大垣西インター店による恒例の《スロッター×スロッター》が予定されています!早くも今月3回目の開催となりますが今回は一体どのような営業方針となるのか注目です。それでは早速ですが狙い目の考察をしていきます。

                これまで投入された『全台系』の傾向を纏めました。

                ・1~4機種が対象(2〜3機種濃厚)
                ・2~5台構成が狙い目
                ・複数回選抜機種
                《3回》『キンパルドット』『正宗3』
                《2回》『6号機アイジャグ』『ゴージャグ2』『モンハンワールド』『アレックス』『バジリスク絆2』

                複数回対象となる機種があるということはホールが意図的に優遇している可能性が高く、その点を考慮するとどうしても『キンパルドット』『政宗3』を狙いたくなります。もしも『キンパルドット』『政宗3』ではなかった場合、『6号機アイジャグ』『ゴージャグ2』『モンハンワールド』『アレックス』『バジリスク絆2』を狙っていただくのが無難かと思います。

                もしかするとこれまでに『全台系』としてはなぜか触れられてこなかった『リゼロ』『まどマギ叛逆』『バジリスク絆2』が触れられるようになったということは今月の強化機種として浮上してきたのかもしれません。少し気に留めておいてください。

                続きまして『並び系』の傾向となります。

                ・投入箇所は8~10箇所前後が濃厚
                ・ハナハナ系、沖ドキはほぼ確実に投入される
                ・バラエティからも1~2箇所程度は引き続きありそう
                ・ジャグ系は11開催中8回対象(ファンキー6回、ゴージャグ3回、マイジャグ2回、)
                ・11開催中5回はGⅠ優駿(687番台)が対象。

                また『全台系』で狙い目としてお伝えさせていただきました『キンパルドット』『モンハンワールド』『バジリスク絆2』は『並び系』としても度々関与してきますので、いずれにせよ優先的に狙っていただくことを推奨させていただきます。

                逆に『並び系』で頻繁に対象となるジャグ系は『全台系』として選抜されることもありますので非常に狙い目となります。特にファンキーは11開催中6回対象となっておりましたので狙い目としてオススメです。

                『沖ドキ』『ハナハナ系』の並びにはしっかりと⑥が使われていそうなデータが見られますので前日の不調台などを積極的に狙ってみてはいかがでしょうか。

                以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

                  • >2021年5月15日の予想結果

                    抽選人数:56名
                    一般入場:59名
                    朝一合計:115名

                    【全台系設置機種】
                    ■対象機種
                    『マイジャグ4』
                    出玉率 106.2%
                    差枚プラスの割合 60%(3/5台)

                    【並び系】
                    ■対象箇所=13
                    平均差枚 +1,693枚
                    出玉率 111.1%
                    差枚プラスの割合 85%(39/46台)

                    データ引用元
                    https://rx7038.com/?p=167703
                    ━━━━━━━━━━━━━━━
                    ◎各種公約:OK
                    ◎特記:

                    【総評】
                    いつも特徴的な仕掛けを得意とするシグマ大垣西店による今月3回目の《スロッター×スロッター》でしたが今回はどのような営業内容だったのか。早速となりますが結果を振り返っていきましょう!

                    『全台系』からは1機種『マイジャグ4』が選抜されました。

                    台番 ゲーム数 BB RB 差枚
                    670 6516 17 33 -719
                    671 8878 43 31 4,017
                    672 4580 13 14 -962
                    673 6746 30 27 2,255
                    675 7790 34 22 1,844
                    平均 6902 27 25 1,287
                    出玉率 106.2%
                    差枚プラスの割合 60%(3/5台)

                    残念ながら670番台と672番台はマイナスで閉店を迎えることになりましたがマイジャグの⑤⑥で4,000Gと6,000G以上稼働してもこのような結果になるというところにマイジャグの奥深さを感じることとなりました。

                    続きまして『並び系』からは13箇所の投入となりました。注目すべきスポットを以下に挙げさせていただきます。

                    台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                    12 ツインドラハナ 9186 38 26 2,255
                    13 ツインドラハナ 6692 25 13 496
                    15 ツインドラハナ 8159 45 27 6,101
                    16 ツインドラハナ 6008 17 14 -1,532
                    17 ツインドラハナ 6947 31 22 2,891

                    型にハマらない5連並びでやらかしてくれました。全台6,000G以上の稼働でしっかりと並びを意識した稼働となりました。15番台はかなりBBに偏り6,000枚オーバーが炸裂しました。

                    台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                    50 プレミアムハナ 6781 29 21 1,511
                    51 プレミアムハナ 8402 31 28 1,923
                    52 プレミアムハナ 9136 48 19 4,298

                    各自が並びをしっかりと意識し高稼働となりました。52番台はものすごくBBに偏り見事4,000枚オーバー炸裂でした。

                    台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                    53 プレミアムハナ 8015 39 20 3,813
                    55 プレミアムハナ 8142 33 25 2,199
                    56 プレミアムハナ 5018 16 15 48

                    台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                    60 プレミアムハナ 8072 34 22 2,350
                    61 プレミアムハナ 7622 36 22 3,916
                    62 プレミアムハナ 6111  23 12 111

                    53番台〜56番台、60番台〜62番台は2台が快勝、1台が辛勝という似たような構図の2箇所となりました。6台ともにプラス着地となり並びとしても認識されていたのではないでしょうか。

                    台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                    81 プレミアムハナ 7304 30 19 2,314
                    82 プレミアムハナ 7046 14 25 -2,513
                    83 プレミアムハナ 7269 32 22 2,685
                    85 プレミアムハナ 7352 32 13 1,123
                    86 沖ドキ      3216 46 13 3,964

                    『プレハナ』から『沖ドキ』までの5連並びとなりました。82番台はRBに偏りすぎましたがしっかりと並びを意識し、稼働に恵まれました。

                    台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                    512 まどマギ2 7273 26 28 3,505
                    513 まどマギ2 6045 22 18 435
                    515 まどマギ2 7857 25 22 1,300

                    『まどマギ2』からもしっかりと並びが確認できました。512番台以外はピーク時の出玉からかなり削られましたがそれでもプラスで着地したところを見ると高設定の恩恵をそれ相応に受けていたということでしょう。

                    台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                    522 星矢海皇覚醒 4424 56 3 4,042
                    523 星矢海皇覚醒 6525 96 3 7,847
                    525 番長3    8027 76 8 2,279

                    機種跨ぎからも全台快勝し並びも認識できたのではないでしょうか。

                    並び=13箇所
                    平均差枚 +1,693枚
                    出玉率 111.1%
                    差枚プラスの割合 85%(39/46台)

                    すべての数値がかなり優秀なデータとなりました。勝率85%はなかなかお目にかかれない数値だと思いますし、プレイヤーがしっかりと並びを意識して立ち回ったということと、ホール側もきっちりと定番や狙い所を意識してAタイプ、AT、5号機、6号機とバランスよく投入し、見事に互いがシンクロした結果だったと言えるのではないでしょうか。
                    なかなか手応えを感じる1日だったと思います。引き続き期待しながら注目させていただきます。

                    【総合評価=★4】

                      営業 4 (2021年5月15日の結果報告)
                  • 2021年5月8日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    機種(全台~1/2系) 並び 少台数機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:100~299人

                    ☆当日の開催予定と公約☆

                    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
                    【スロッター×スロッター】

                    ■「全台系」
                    対象:2台設置以上機種
                    ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                    ■「並び系」
                    対象:台番上で3台並び以上
                    ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                    <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
                    GW期間中の5月9日(日)旧イベ日(9の付く日)にシグマ大垣西インター店恒例の《スロッター×スロッター》が予定されています!
                    4月の勢いをそのままに5月も一発目にやらかしてくれましたが今回は一体どのような営業方針となるのか注目です。

                    それでは早速ですが狙い目の考察をしていきます。

                    これまで投入された『全台系』の傾向を纏めました。

                    ・1~4機種が対象(2〜3機種濃厚)
                    ・2~5台構成が狙い目
                    ・複数回選抜機種
                    《3回》『キンパルドット』
                    《2回》『正宗3』『6号機アイジャグ』『モンハンワールド』『アレックス』『バジリスク絆2』

                    前回の『全台系』はこれまでと少し傾向が変わり『ジャングルマスターコングダム』『アレックス』『まどマギ叛逆』『絆2』『リゼロ』というマイナー、Aタイプ、人気機種などを織り交ぜるという試みでプレイヤーを飽きささないよう仕掛けてきました。

                    一度考え方をフラットにして整理したいところではあるのですがある程度過去の傾向は汲み取りたいところです。

                    複数回対象となる機種があるということはホールが意図的に優遇しているということになりますのでその点を考慮するとどうしても『キンパルドット』を狙いたくなります。
                    『キンパルドット』ではなかった場合、次点で『正宗3』『6号機アイジャグ』『モンハンワールド』『アレックス』『バジリスク絆2』を狙っていただくのが無難かと思います。ただし、2連続で対象となる機種は過去にもありましたが3連続は今のところありませんので『バジリスク絆2』は優先度を下げても良いかもしれません。
                    もしかすると『リゼロ』は同店おすすめとして急浮上してきたのかもしれませんし2連続で対象となることは十分に考えられますので少し気に留めておいたほうがいいかもしれません。

                    続きまして『並び系』の傾向となります。

                    ・投入箇所は8~10箇所前後が濃厚
                    ・ハナハナ系、沖ドキはほぼ確実に投入される
                    ・バラエティからも1~2箇所程度は引き続きありそう
                    ・ジャグ系は10開催中7回対象(ファンキー6回、ゴージャグ3回、マイジャグ1回、)
                    ・10開催中5回はGⅠ優駿(687番台)が対象。

                    また『全台系』で狙い目としてお伝えさせていただきました『キンパルドット』『モンハンワールド』は『並び系』としても度々関与してきますので、いずれにせよ優先的に狙っていただくことを推奨させていただきます。
                    逆に『並び系』で頻繁に対象となるジャグ系は『全台系』として選抜されることもありますので非常に狙い目となります。特にファンキーは10開催中6回対象となっておりましたので狙い目としてオススメです。

                    『沖ドキ』『ハナハナ系』の並びにはしっかりと⑥が使われていそうなデータが見られますので前日の不調台などを積極的に狙ってみてはいかがでしょうか。

                    以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

                      • >2021年5月8日の予想結果

                        抽選人数:55名
                        一般入場:54名
                        朝一合計:109名

                        【全台系設置機種】
                        ■対象機種
                        ①『ゴーゴージャグラー2』
                        出玉率 102.6%
                        差枚プラスの割合 66%(4/6台)

                        ②『政宗3』
                        出玉率 114.3%
                        差枚プラスの割合 75%(3/4台)

                        【並び系】
                        ■対象箇所=8
                        平均差枚 +948枚
                        出玉率 107.1%
                        差枚プラスの割合 70%(19/27台)

                        データ引用元
                        https://rx7038.com/?p=166270
                        ━━━━━━━━━━━━━━━
                        ◎各種公約:OK
                        ◎特記:

                        【総評】
                        シグマ大垣西インター店による早くも5月2度目の開催となった《スロッター×スロッター》でした。どのような内容で展開されたのか早速ですが振り返っていきましょう!

                        今回は『全台系』から2機種が選抜されました。

                        ①『ゴーゴジャグラー2』
                        台番 ゲーム数 BB RB 差枚
                        662 5508 24 14 844
                        663 8423 33 33 1,205
                        665 6356 23 19 -403
                        666 8123 27 37 122
                        667 7690 31 30 1,661
                        668 6798 23 28 -139
                        平均 7150 27 27 548
                        出玉率 102.6%
                        差枚プラスの割合 66%(4/6台)

                        ②『政宗3』
                        台番 ゲーム数 BB RB 差枚
                        757 1362 18 2 -29
                        758 1447 21 2 397
                        760 622    22 1 1,221
                        761 761   28 7 210
                        平均 1048 22 3 450
                        出玉率 114.3%
                        差枚プラスの割合 75%(3/4台)

                        『ゴージャグ2』は全台系を意識されていたと思われフル稼働気味でした。全台平均データはかなりきれいな数値となりましたが機種ごとにブレがあり勝率は66%にとどまりました。
                        一方『政宗3』はプレイヤーたちに見放され、あまり稼働しませんでしたので出率、勝率こそ悪くはありませんが全台系の認識には至らなかったでしょう。

                        『並び系』は8箇所の投入となりました。

                        台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                        15 ツインドラハナ 1941 3 3 -1,444
                        16 ツインドラハナ 5522 24 14 1,668
                        17 ツインドラハナ 8897 38 31 3,450
                        18 ツインドラハナ 6341 22 20 324
                        20 ツインドラハナ 2624 8 4 -847

                        規格外の5台並びの投入でした。16〜18番台はしっかりと並びの認識だったと思いますが15番台20番台の両端はまさか5台連続しているとは気付けそうにないデータとなってしまいました。

                        台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                        113 沖ドキ 2270 50 15 7,012
                        115 沖ドキ 3660 19 7 -3,378
                        116 沖ドキ 3151 28 15 619

                        並びでコントラストがくっきりと別れました。113番台はひたすら天国ループだったのでしょう。7,000枚オーバーが炸裂しました。

                        台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                        582 バジ絆2 8841 56 44 -2,153
                        583 バジ絆2 6815 59 53 1,943
                        585 バジ絆2 6026 52 40 399
                        586 バジ絆2 6646 42 35 -1,053

                        人気機種にもしっかりと狙い目を投入してきました。並びを意識しての打ち込みだったように感じられますが展開に恵まれなかったのか並びの総差枚ではマイナス着地となりました。

                        台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                        671 マイジャグ4 5057 18 15 78
                        672 マイジャグ4 7454 38 14 2,650
                        673 マイジャグ4 7784 31 25 1,320
                        675 マイジャグ4 3859 8 18 -953

                        仮に⑤の4台並びであったとしても、もう少し安定して出そうなイメージもあるのですが671のようにボーナスが確率どおり引けなかったり675番台のみたいにRBに極端に偏ったりすると並びと認識することが難しくなりますね。

                        今回もAタイプ、AT、5号機、6号機などあらゆる機種で勝負ができる環境を整備してきた点については評価させていただきますが、中身がいつもと比較すると少々弱く感じてしまいました。次回のリベンジに期待しつつ引き続き期待しながら注目させていただきます。

                        【総合評価=★3】

                          営業 3 (2021年5月8日の結果報告)
                      • 2021年5月1日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系) 並び 少台数機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:100~299人

                        ☆当日の開催予定と公約☆

                        >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
                        【スロッター×スロッター】

                        ■「全台系」
                        対象:2台設置以上機種
                        ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                        ■「並び系」
                        対象:台番上で3台並び以上
                        ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                        <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
                        GW期間中の5月1日(土)にシグマ大垣西インター店恒例の《スロッター×スロッター》が予定されています!
                        4月は様々な角度から豊富な見せ場、狙い処を提供してくれた同店でしたが、5月は一体どのような営業方針となるのか注目です。

                        それでは早速ですが狙い目の考察をしていきます。

                        これまで投入された『全台系』の傾向を纏めました。

                        ・1~4機種が対象(2〜3機種濃厚)
                        ・2~5台構成が狙い目
                        ・複数回選抜機種
                        《3回》『キンパルドット』
                        《2回》『正宗3』『6号機アイジャグ』『モンハンワールド』

                        前回の『全台系』は同店恒例の『キンパルドット』が通算3度目の対象となりましたが、ご無沙汰すぎたのかあまり稼働せず残念ながら4/4でプレイヤー側のマイナスで閉店を迎えました。リベンジで2開催連続の対象となるか。過去には連続で対象となった実績があるだけに注目です。

                        『キンパルドット』ではなかった場合、次点で『正宗3』『6号機アイジャグ』『モンハンワールド』を狙っていただくのが無難かと思います。

                        続きまして『並び系』の傾向となります。

                        ・投入箇所は8~10箇所前後が濃厚
                        ・ハナハナ系、沖ドキはほぼ確実に投入される
                        ・バラエティからも1~2箇所程度は引き続きありそう
                        ・ジャグ系は9開催中7回対象(ファンキー、ゴージャグ、マイジャグ、アイジャグ)
                        ・9開催中5回はGⅠ優駿(687番台)が対象。

                        以前まではGⅠ優駿が頻繁に対象となっておりましたが、ここ最近は傾向が変わった可能性がありましたので前回は優先順位を下げましょうとお伝えしました。その途端、再び対象として復活しましたので再び注目させていただきます。

                        また『全台系』で狙い目としてお伝えさせていただきました『キンパルドット』『モンハンワールド』は『並び系』としても度々関与してきますので、いずれにせよ優先的に狙っていただくことを推奨させていただきます。

                        また『沖ドキ』『ハナハナ系』の並びにはしっかりと⑥が使われていそうなデータが見られますので前日の不調台などを積極的に狙ってみてはいかがでしょうか。

                        以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければ幸いです。

                          • >2021年5月1日の予想結果

                            抽選人数:55名
                            一般入場:54名
                            朝一合計:109名

                            【全台系設置機種】
                            ■対象機種
                            ①『ジャングルマスターコングダム』
                            出玉率 95.3%
                            差枚プラスの割合 0%(0/3台)

                            ②『アレックス』
                            出玉率 104.8%
                            差枚プラスの割合 75%(3/4台)

                            ③『まどマギ叛逆』
                            出玉率 87.0%
                            差枚プラスの割合 0%(0/4台)

                            ④『バジリスク絆2』
                            出玉率 108.0%
                            差枚プラスの割合 60%(3/5台)

                            ⑤『リゼロ』
                            出玉率 107.5%
                            差枚プラスの割合 75%(3/4台)

                            【並び系】
                            ■対象箇所=9
                            平均差枚 +1,606枚
                            出玉率 109.8%
                            差枚プラスの割合 80%(24/30台)

                            データ引用元
                            https://rx7038.com/?p=164101
                            ━━━━━━━━━━━━━━━
                            ◎各種公約:OK
                            ◎特記:

                            【総評】
                            回を重ねるごとに勢いを増している感じもあり威風の漂うシグマ大垣西インター店による5月最初の《スロッター×スロッター》でした。どのような内容で展開されたのか早速ですが振り返っていきましょう!

                            『全台系』はこれまでと少し傾向が変わり『ジャングルマスターコングダム』『アレックス』『まどマギ叛逆』『絆2』『リゼロ』というマイナー、Aタイプ、人気機種などを織り交ぜるという試みでプレイヤーを飽きさせないよう仕掛けてきました。

                            ①『ジャングルマスターコングダム』
                            台番 ゲーム数 BB RB 差枚
                            138 901    3 3 -64
                            150 1917 5 8 -274
                            151 430   1 0 -122
                            平均 1083 3 4 -153
                            出玉率 95.3%
                            差枚プラスの割合 0%(0/3台)

                            ②『アレックス』
                            台番 ゲーム数 BB RB 差枚
                            170 7493 28 25 1,538
                            171 4187 13 8 -264
                            172 3910 14 14 717
                            173 7960 31 20 1,405
                            平均 5888 22 17 849
                            出玉率 104.8%
                            差枚プラスの割合 75%(3/4台)

                            ③『まどマギ叛逆』
                            台番 ゲーム数 BB RB 差枚
                            576 349   1  1 -84
                            577 120   0  0 -134
                            578 18   0  0 -20
                            580 817   4  1 -270
                            平均 326   1 1 -127
                            出玉率 87.0%
                            差枚プラスの割合 0%(0/4台)

                            ④『バジリスク絆2』
                            台番 ゲーム数 BB RB 差枚
                            581 6278 54 51 2,074
                            582 5469 42 35 437
                            583 3907 26 22 -329
                            585 6501 51 67 4,519
                            586 4115 36 23 -386
                            平均 5254 42 40 1,263
                            出玉率 108.0%
                            差枚プラスの割合 60%(3/5台)

                            ⑤『リゼロ』
                            台番 ゲーム数 BB RB 差枚
                            607 9999 119 19 2,718
                            608 9965 135 20 4,662
                            610 4122 51 3 1,228
                            611 8173 65 9 -1,357
                            平均 8065 93 13 1,813
                            出玉率 107.5%
                            差枚プラスの割合 75%(3/4台)

                            機種ごとにコントラストがくっきりと分かれる形となりました。残念ながら『ジャングルマスターコングダム』と『まどマギ叛逆』は全台系という認識には至らなかったのではないでしょうか。『リゼロ』の607番台、608番台はコゼ6だったのでしょう。確信のブン回しからの快勝となりました。

                            『並び系』からは『ツイドラ』『プレハナ』『ファンキージャグ』などのAタイプがしっかりとボーナス回数を刻み並びを認識する結果に至りました。

                            台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                            20 ツインドラハナ 8245 34 23 1,721
                            21 ツインドラハナ 7881 26 17 -302
                            22 ツインドラハナ 9371 32 31 838

                            台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                            162 バーサス 7590 30 28 2,627
                            163 バーサス 743 0 2 -836
                            165 バーサス 8092 30 27 2,182

                            台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                            656 ファンキージャグ 6558 22 27 791
                            657 ファンキージャグ 7186 28 27 1,317
                            658 ファンキージャグ 6694 33 25 3,336

                            以下は並びの認識には至らなかったかもしれませんがスポットでやらかしてくれました。

                            台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                            111 沖ドキ 3412 58 25 7,023
                            552 番長3 8131 91 15 5,167
                            73 沖ドキ 1885 34 19 4,983
                            77 プレハナ 8308 39 23 3,551
                            108 沖ドキ 1088 23 9 3,338

                            こちらは並びでしっかりと差枚数を確保できました。

                            台番 機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                            87 沖ドキ 2846 28 13 1,174
                            88 沖ドキ 2885 36 10 2,705
                            100 沖ドキ 3058 36 18 3,073

                            稼働があまり付かない箇所もありましたがバランスの良い投入で並び全体ではかなり強めの数値となりました。

                            平均差枚 +1,606枚
                            出玉率 109.8%
                            差枚プラスの割合 80%(24/30台)

                            常にプレイヤーの期待に応えつつ、楽しませる仕掛けがあり、勝負がしたくなる環境を提供してくれるホールだと感じます。引き続き期待しながら注目させていただきます。

                            【総合評価=★4】

                              営業 4 (2021年5月1日の結果報告)
                          • 2021年4月24日の予想
                            出玉予想:◯
                            高設定の入れ方予想:
                            機種(全台~1/2系) 並び 少台数機種強め Aタイプ強め
                            並び予想:50~99人

                            ☆当日の開催予定と公約☆

                            >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

                            ■【スロッター×スロッター】

                            「全台系」
                            対象:2台設置以上機種
                            ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                            「並び系」
                            対象:台番上で3台並び以上
                            ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                            <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

                            4月24日(土)にシグマ大垣西インター店恒例の《スロッター×スロッター》が予定されています!
                            なんと4月に入って5度目の開催となります。前回はこれまでとは打って変わって、いつもと違った傾向により沖ドキを中心に盛大なやらかしをかましてくれましたが今回は一体どんな仕掛けをしてくるのでしょうか。今から非常に楽しみです!

                            それでは早速ですが考察に移っていきます。

                            ◆これまでの傾向

                            「全台系」

                            ・1~4機種が対象(2〜3機種濃厚)
                            ・2~5台構成が狙い目
                            ・過去7開催中4回でジャグラーが対象(マイジャグ4、ゴージャグ2、6号機アイム×2)

                            前回の全台系は『忍魂』が初の対象台となり、見事勝率100%(4/4)を達成しました。またこれまでは対象機種が複数ありましたが傾向が少し代わりこの1機種のみでした。

                            全台系の傾向も変わりましたが、並び系も突如として、これまでの傾向をまったく無視したかのごとく『沖ドキ』に大量の並びスポットが発生しました。潮目が変わったと見るべきか、前回がイレギュラーでまたいつもの傾向に戻るのか判断は難しいのですが、引き続きこれまでの傾向を重視し『ジャグラー系』が怪しいと見ます。

                            またこの考え方を基準として狙いを考察していくと同店では『モンハンワールド』や『キンパルドット』の扱いが非常に良いのでこれらも視野に入れます。『キンパルドット』は全台系の対象でなくとも並び系で関与してくる可能性もありますので要注目です!

                            「並び系」

                            ・投入箇所は8~10箇所前後が濃厚
                            ・ハナハナ系、沖ドキはほぼ確実に投入されるでしょう
                            ・バラエティからも1~2箇所程度は引き続きありそう
                            ・8開催中4回はGⅠ優駿(687番台)が対象。

                            以前まではGⅠ優駿(687番台)は非常に怪しいかったのですが、少し優先順位はさげても良いかもしれません。ですが油断した途端にぶっ込んでくる可能性のありますので少しだけ気に留めておいてください。

                            『沖ドキ』『ハナハナ系』の並びにはしっかりと⑥が使われていそうなデータが見られますので前日の不調台などを積極的に狙ってみてはいかがでしょうか。

                            以上、過去の傾向をまとめましたが、ご参考にしていただき当日の押し引きの判断材料にしていただければと思います!

                              • >2021年4月24日の予想結果

                                抽選人数:56名
                                一般入場:39名
                                朝一合計:95名

                                【全台系設置機種】
                                ■対象機種
                                『キングパルサー~DOT PULSAR~』
                                出玉率 60.7%
                                差枚プラスの割合 0%(0/4台)

                                『バジリスク~甲賀忍法帖~絆2』
                                出玉率 107.0%
                                差枚プラスの割合 80%(4/5台)

                                【並び系】
                                ■対象箇所=11
                                平均差枚 +1,362枚
                                出玉率 109.5%
                                差枚プラスの割合 64%(25/39台)

                                データ引用元
                                https://rx7038.com/?p=160331
                                ━━━━━━━━━━━━━━━
                                ◎各種公約:OK
                                ◎特記:

                                【総評】
                                前回は確変のごとく、これまでの傾向を無視して良い意味でサプライズを起こしてくれましたが今回は勢いが継続したのかどうか。それでは振り返っていきましょう。

                                まず全台系からは同店恒例、お久しぶりの『キングパルサー~DOT PULSAR~』が対象となりました。

                                台番 ゲーム数 BB RB 差枚
                                381 163 0 0 -230
                                382 282 0 0 -312
                                383 28 0 0 -44
                                385 160 0 0 -160
                                平均 158 0 0 -187
                                出玉率 60.7%
                                差枚プラスの割合 0%(0/4台)

                                残念ながら低稼働に終わり4台中4台がマイナス域で着地してしまいました。お久しぶりすぎてプレイヤーも半信半疑だったのでしょう。ただし、やらかしの前歴が豊富にありましたので念の為に全台チェックだけはされていたようです。

                                全台系からもう1機種は『バジリスク~甲賀忍法帖~絆2』が抜擢されました。

                                台番 ゲーム数 BB RB 差枚
                                581 7036 60 52 1,682
                                582 7228 50 38 -448
                                583 6641 55 41 610
                                585 7802 61 57 1,492
                                586 8654 68 81 4,495
                                平均 7472 59 54 1,566
                                出玉率 107.0%
                                差枚プラスの割合 80%(4/5台)

                                惜しくも完全勝利とはなりませんでしたが平均回転数からも窺えるように示唆もあったのかしっかりと稼働しました。

                                続いて並びからは11箇所、平均差枚+1,362枚、出玉率109.5%、勝率64%(25/39台)と見応えのある着地となりました。

                                機種名 ゲーム数 BB RB 差枚
                                ツインドラハナ 8462 42 21 4,192
                                ツインドラハナ 8603 45 24 5,435
                                ツインドラハナ 7850 37 22 3,716
                                プレミアムハナ 8463 40 16 3,132
                                プレミアムハナ 8236 39 25 4,138
                                スーリノMAX 4271 37 17 3,873
                                マイジャグ4 8521 41 22 3,066
                                マイジャグ4 9136 42 51 6,096
                                沖ドキ 2988 42 19 4,383
                                沖ドキ 1511 33 9 4,594

                                同店では「並び=3台」という杓子定規なやり方をしないところに好感が持てます。
                                30パイコーナーからは『ツイドラ』2箇所9台、『プレハナ』2箇所7台、『沖ドキ』3箇所10台という枠にとらわれない広いやらかしを披露しましら。それぞれの機種から3,000枚、4,000枚、5,000枚と複数台出現させるあたりも設定配分が上手いと感じられます。

                                意外なことに『絆2』が全台系に抜擢されてのは初めてのことだったり、同店ではおなじみの『キンパルドット』が帰ってきたりと、今回はいつもながらのシグマ大垣西インターが帰ってきた!という懐かしい気持ちにさせてくれる素敵な1日でした。

                                【総合評価=★4】

                                  営業 4 (2021年4月24日の結果報告)