スロットシアター四海樓

スロットシアター四海樓
特徴

主にハナハナシリーズを打っているが、特定日はもちろん通常日でもよく設定1否定が出る。
交換率を考慮するとぼったくり期間以外は設定2をベースに、高設定を混ぜているのではなかろうか。
再プレイ上限は1日920枚までだが、ノーマル機の割合が多いこの店では使い切ることは少ないだろう。
1階のオールジャグラーフロアはいつ見ても合算110以下の台が見られる。
逆に言えばここはAT機を打つ店ではない。

評価
番付良店
全期間
総合点51点(評価数:32 件)
営業評価3.1
接客評価2.9
設備評価3
過去1年間
総合点74点(評価数:4 件)
営業評価4
接客評価3.8
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+14枚
サンプル数441
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所大阪府大阪市中央区千日前2-11-2
地図こちらをクリック
台数スロット423台
旧イベント日4のつく日/5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1998年5月22日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:00
注意点

前日24:00までに予約
9:00に抽選
9:40までに承認
9:55に整列
整理番号によって集合時間・整列場所が異なるので注意

情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円
交換率(換金率)
21.73円スロット5.15枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
21.73円スロット920枚
景品交換所の場所

1階トイレを出て少し歩いた左側の階段付近の出口出てすぐ。
マルハンなんば新館側の出口です。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

おろち へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全157件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ひぐらしの鳴く頃に2が導入された当初、お店が凄い力を入れており、Twitterでも雛見沢の聖地と言われ設定状況も良かったですが数ヶ月で設定状況が悪くなり全台連日0回転となってました…
    今ではスマスロが導入されてひぐらしの島は無くなりました

    ・営業評価
    4のつく日がメインの特定日
    数年前までは3階にAタイプコーナーがあり、サザンアイズ、バンバンクロス、花火通、ピラミッドアイなどの特殊設定も使われてましたが、今では2階と3階は基本的に設定使われてません。
    5年以上通っていますがat機に設定入ることはほとんど無く、4の付く日でもほとんど稼働されずに終わります。
    なのでこの店で打つならジャグラーです。
    4の付く日のジャグラーはとてもベースが高く、45が散りばめられつつ6も見えると言うジャグラー好きに取ってはめちゃくちゃ良い環境だと思います!
    特にマイジャグ5のベースが高く稼働も凄い高いです。

    5の付く日は4の付く日より多少落ちますがそれでも高ベースでジャグラーが打てます。
    特定日以外でもそれなりにベースが高く、マイジャグでも6を超える合算も毎日数台見受けられます。
    激戦区の難波界隈ですが1番ジャグラー強いお店はこのお店だと断言出来ます。

    直近のマイジャグ5 のデータ
    5/14 平均7128g 総差枚+18983枚
    平均差枚+234枚  勝率46.9%(38/81)

    5/15 平均5151g 総差枚+5986枚
    平均差枚+74枚  勝率39.5%(32/81)

    81台あってこの平均稼働の高さなのでお客さんの信頼度も高いと思われます

    再プレイは920枚(46枚×20回分)

      1 返信
      営業 3
      接客3
      設備3
    • 何このやる気のない店。
      ジャグラーや沖スロ推してる割には全然まともな設定入ってないやん。
      1階のジャグラーの多少回数ついてる台も中間の誤爆ばっかやからバケついて来てないしすぐ呑まれてばっかり。
      2階の沖スロとかはもっと酷い。
      絶対設定入れてない。すぐ500や600ハマりは当たり前。ストレート1,800Gハマりのキングハナハナとか初めて見たわ。
      大阪は沖スロ設置が少ないからこの店のハナハナを見て皆んな沖スロに悪いイメージしか持たない。Pioneerに謝れ。
      高い金払ってスマスロや新台なんか入れずにもっと考えろよ。
      店に信用が無いから新台入れても誰も期待してないからガラガラ。そのツケは確実にノーマルの客に回って来る。
      3階なんか倉庫やないか。
      近々周年やけど、どうせ毎年恒例の客を馬鹿にした鬼回収営業確定で行く価値無し。
      換金率悪いくせに設定も入らないこんなボッタ店で打つくらいなら絶対他の店で打った方が良い。

        5 返信
      • 台キープで必ずポケットティッシュ置くメガネの奴ナンなん?

        • この店はな4のつく日と5のつく日がイベント扱いとみんな勘違いしとる。
          違うでぇ。そんな甘ないで。
          正しくは4日14日24日の内半分が還元日で5のつく日は利益調整の回収日やで。
          客層よく見てみなはれ。
          金の有り余っとるじいさんばあさんがほとんどや。6なんか使う必要あらへんねんからあるわけ無いやん。
          4と5上手く使えば中には6っぽく見える台も出てくるねん。
          店がシビアな若い客よりガンガン金入れてくれる年寄り集めたいんやからしゃーないねん。
          悪い事は言わんから勝ち負け考えて打つ様な真っ当な打ち手はこの店に近寄らんのが1番賢いんやで。

          まぁミナミでスロ打つ事自体が自殺行為なんやけどなー

            • >匿名 さん

              4付く日でももう朝全然並んでない
              100人ぐらいちゃうか
              半分も還元日ないで

            • 出張の際に良くお世話になってて転勤で大阪に来たので数日通ってみました。
              ・営業
              昔からジャグラーメインのお店でしたが今はジャグラーすら厳しいのか設定6と思わしき台が全くありません
              上のフロアは完全に閑古鳥が鳴いてます
              この稼働だと特定日も期待出来ないでしょう
              ・接客
              荷物預ける時に名前聞かれてエッ?ってなった。
              台の清掃があまりされていない
              ↑沖スロ打ってて店員と遭遇すらしてない
              ・設備
              換金所が喫煙所になってるからタバコを吸わない私からすると換金しに行くのが本当に辛いです。

              昔のイメージは完全に無くなりました
              店長変わったのかな??
              6.5号機も設置されておらず店員がいないのをみるとココはかなり厳しいでしょうね

              • 今日は特日なのに随分弱いな。
                前までは6使わない分4.5をそこそこ入れてくれてて遊ばしてもらえてたけど今日はちょっと酷すぎるね。
                もともとノーマルタイプの店ってのもあるけどスマスロや6.5号機がやる気なさ過ぎて客が飛んでるからその負債がジャグに回されてる。
                ミナミじゃ老舗の位置付けやろうけどそろそろこの店もヤバいかもな。
                貯玉換金しとこwww

                • こちらのお店は毎月28日はニューパルサーの日をやっていましたが、久しぶりに8/28のデータを見てみました。

                  ニューパルサーSP3に1/112で3400枚
                  ニューパルサーSP3に1/124で4000枚
                  ニューパルサーDX3に1/125で1100枚
                  ニューパルサーDX3に1/133で1200枚

                  などの台があり。
                  まだ28日にニューパルサーに設定が入るというのは続けているみたいですね。

                  • 7/4からセブンコンパスの集合時間が変化になっているので注意してください。

                  • 2/28のデータを見ましたが、ニューパルサーDX3が1/2で設定6なみの確率になっていました。

                    総回転6280 合成1/133
                    総回転7363 合成1/133
                    総回転8070 合成1/136

                    このお店も28日のニューパルサーを意識して設定を入れてますね。

                    • 入場方法
                      整理券の有無:あり(会員カード不要)
                      整理券の配布方法:モバイル抽選
                      配布時間:9:00
                      注意点:
                      前日24:00までに予約
                      9:00に抽選
                      9:40までに承認
                      9:55に整列
                      整理番号によって整列場所が異なるので注意

                      • 12/15一応5の付く日も特定日。
                        (実際店もその様に煽っている。)
                        目当ては新台のマイジャグⅤ。
                        19台あり朝の並び番号で良番を引きゲット。
                        6号機になり遊びやすさが売り。
                        楽しく打てたらいいなと思いいざスタート!
                        432回転でレギュ初当たり。
                        860回転でやっとビック初当たり。
                        四海樓のマイジャグⅤはどうやらハイスペック機らしい。
                        結果2000回転回してビック1回。
                        ビック1/2000など5号機でも見たことない。
                        正午過ぎですでにマイナス4万で終了。
                        6号機のノーマルを打ってたつもりなんだが。
                        初打ちですでにトラウマレベル。
                        四海樓さんいい加減にした方がいい。

                      • 普段足を伸ばさない大阪の難波エリア。
                        私用を終えたあと残った時間で店舗散策です。

                        まず正直に驚いたのはこのエリア、かなりの激戦区だなということ。
                        少し歩けばホールにぶつかり、またその先にはホール…一体何軒あるのか。

                        それぞれの店舗が得意とする分野に力を入れてるように感じましたが、ジャグラー1本に絞るならこのお店で良いのかも。

                        2021.11.31(火)
                        イベントとは無関係の月末の一日。
                        3階建てのホールのまず1階に、驚くべきジャグラーの設置台数。

                        自身の入店は17時からだが、イベント関係なく合成確率の良い台がかなりの数散乱していた。
                        辞められた後の台の後ヅモも多数目撃でき、どの時間からでも勝負出来ることもただ嬉しい。

                        ただやはりこの店舗はジャグラーの一本槍なのか…2階、3階と上へ上れば上るほど寒くなっていく集客、そして出玉状況…

                        2階にはアニメの台やグッズのケースが網羅してあるのに、もはや誰の目にも止まっていないような悲しい事態…

                        「4」の付く日は抽選自体受けれず終わる人がいると言うように、今日の店内1階を見ていれば、本気のジャグラーの日の強さを想像するのも容易かも。

                        繰り返しになるが、設置台数的にもジャグラーに関してはこのお店がこの辺りで一番期待できるだろう。

                        設備はUSB、ドリンクホルダー、飛沫防止ボード、箱対応。
                        メダル交換の際はICカードに書き込まれるため、カードを持っての台移動が可能。
                        ただUSBの回復は遅い
                        あとドル箱が厚底仕様にもなってるので、見た目より実際はそんなに入ってない。
                        目視での出玉確認を行う場合、騙されないよう注意は必要だ…

                        とりあえずこの周辺に多数のホールがあるが、ジャグラーを打ちに行くならここでいい!
                        イベント日じゃない日でもそれは同じだ。

                        営業 3
                        接客2
                        設備3
                      • マイジャグラーIIIを朝から打ちました、二千ゲームでブドウ確率5.7ぐらいでこれはもらったと思いました、最高値 1500枚までいってモミモミ状態が続いて5000ゲームでブドウはまだ5.9ぐらいありました、800枚ぐらいのまれて心が折れて辞めました、そしたら3000枚ぐらい一撃で出されました、ここは高設定夜から出るおかしな出かたします、何回かこんな事がありました!いかにも設定低そうな台が突然一撃で良く出ています。

                          1 返信
                        • 2021.10.14
                          久々に参戦しようとしましたが、コンパス抽選で落選。
                          朝からではなく夕方お邪魔しました。
                          ファンキー2導入後初の特定日もありジャグラーはそこそこ出ていた感じですね。
                          はたして今後もそれが続くのかが問題です。

                          【営業】
                          ジャグラーメイン。
                          ジャグラーに関しても特段強いわけではない。自分的にはただジャグラーが他の店より多いですよというイメージのお店。
                          ジャグラーのみですが過去4回(4の付く日)の差枚数を簡単にまとめてみました。

                          ・ファンキー2 10/14 14735枚
                          ・ファンキー  10/14 5495枚 10/4 2030枚 9/24 13426枚 9/14 -8211枚
                          ・マイ4    10/14 2831枚 10/4 5110枚 9/24 -10333枚 9/14 11994枚
                          ・マイ3    10/14 -944枚 10/4 -5256枚 9/24 -7258枚 9/14 -1174枚
                          ・ミラクル   10/14 5844枚 10/4 -2202枚 9/24 4111枚 9/14 -7208枚
                          ・Sアイム   10/14 2518枚 10/4 -1409枚 9/24 -1486枚 9/14 -11419枚
                          ・ニューアイム 10/14 -813枚 10/4 -7050枚 9/24 -1497枚 9/14 2498枚
                          ・ゴーゴー   10/14 1842枚 10/4 4922枚 9/24 5076枚 9/14 3998枚
                          ・ゴーゴー2 10/4 -6555枚 9/24 -8557枚 9/14 4148枚
                           総差枚数   10/14 31508枚 10/4 -10410枚 9/24 -3524枚 9/14 -2374枚 

                          10/14はしっかり還元してましたね。下のコメントには内部情報で回収日と書いてありますが、くだらない嘘ついてまあ負けた腹いせか何かでしょう。しかしその他は分岐を下回っており、特定日だからといって出している感じではないです。
                          ジャグラーシリーズ総台数201台ありますが、差枚2000枚overが毎回20台前後と全体の1割程度。3000枚overに関しては7~8台程で全体の3~4%とイベントとしては物足らない。
                          以前は週3日くらいは通ってましたが、今は月3~4回くらいしか行っておらず、今回のような還元率でしたら有りですが、次回以降通常通りならこれからもあまり行く事はないと思います。
                          接客・設備に関しては前回投稿させていただいた通りで変更ございません。

                            1 返信
                            営業 2
                            接客2
                            設備3
                          • ヨットハーバー

                            四海楼エアー店の、中華系デブ女の店員がいる時は、回収日です。みなさん気を付けましょう^^この店は、まずまずです。

                              営業3
                              接客2
                              設備3
                              根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                            • 10月14日

                              知り合いの内部情報ですが今日明日と回収日みたいです

                              本店にも見にいきましたが回収な感じしました

                              打たなくよかったです

                              • 四海樓徘徊者

                                ここ半年くらい設定狙いで徘徊してますが、ここの店では全く勝ててないです。(かなりの確率で負けれます)

                                ここの店のジャグラーはかなり特殊な出方をします。

                                モーニングでも入っているかのように朝方からは1000-2000枚出てる台が多数あるものの、その後急転直下するグラフが多いです。前半で合成を高設定と思わせ客を寄せつけ、後半回収するスタイルかと思われます。なので、朝出てても終日打てる台は全体の4,5台あるかどうかのレベルです。

                                4の付く日は高設定多いかと思いきや、高稼働なだけで、中間設定の誤爆が出玉として現れていると思います。

                                ここの店でハイエナする場合は相当気をつけないと大負けすると考えます。他の大型店とかではあまり見られない動きをするジャグラーです。

                                • みなさんいつも黒のキャスケットかぶってる女には気をつけなはれ。

                                    1 返信
                                  • 初投稿します。
                                    6/24 4の付く日は自身久々に参戦しました。

                                    コンパス抽選は110番台で実際の並びは60番台まで繰り上げ。
                                    目当てのマイジャグ4に何とか座ることができました。

                                    【営業】
                                    開店して15分ほど経ってから店内まわりました。
                                    ジャグラーはほぼ満台
                                    2階行ってみると、えっ、、ガラガラ。少し前までは2階でも5~6割くらいは座っていたと思いましたが、朝一から座っていたのは、ひぐらし・まど2・頭文字D・新台のノーゲームノーライフくらい?でもいずれも満台ではなかった。沖スロは5割くらい。
                                    2階も設定4くらいはどこかしらに入れてはいると思いますが(今回は頭文字Dですかね。自身も数か月前に絆2で朝一444人確認。1日ぶん回して4万負けましたが。)旧イベなのにあまりにも寂しい状況です。
                                    3階は見に行くまでもなく。。。
                                    ジャグラーに関しても6はまずないです。あって3か4の中間設定。ですのでプラスの台でも山型・谷型・ジグザグ型がほとんどで右肩上がりのグラフがあってもBIGが偏って1/200切っている超BIG先行台。-1000枚・-2000枚からいきなりBIG連チャンして+1000枚・+2000枚いく台も多数あり。1日中プラス水域で安心して打てる台は少なく、見切るタイミングが非常に重要です。設定推測する意味はあまりなく完全にBIG頼みです。(自身もここではカチカチくん意味ないと悟り使わなくなりました。)上手な方は合算よくてものまれ出したらやめられます。
                                    前は6らしき台もあったのですがねえ。本店の客離れの影響もあるのか最近の4の日はシビアです。二の舞にならないか心配になります。
                                    客層は高齢者も多く、趣味打ちの方が多い。若い専業らしき方もいますが少ないです。

                                    【接客】
                                    人によって良いと思います。台の消毒もこまめにされてますし、スタッフが多いので呼びだしボタンを押しても比較的早く来てくれます。ただ、良く言えばアットホーム悪く言えばなあなあ感はあります。(具体的にはあえて言いません)後、下にも書かれている通り朝の並びで時間過ぎてこられている方(4名ほど確認)がおりましたが、普通に番号の場所に案内してました。ちゃんと来られている方が大勢いる手前、せめて時間通りに来るよう注意はした方が良いかと。不快に思われている方は数名います。

                                    【設備】
                                    Wi-Fi、充電USBありで良いのですが、台のコインは自動補充ではないので払い出しで無くなったら呼び出して補充してもらわないといけない。椅子に肘掛けがないので長時間はしんどい。データ機が少し古くて小さい(ジャグラーに関して)個人的には
                                    パーソナル機にしてもらえたらありがたいです。ジャグラーデザインの会員カードは良いです。

                                    好きな店なのでこれからの期待をこめてあえて辛い評価をつけさせていただきました。

                                      営業 2
                                      接客2
                                      設備3
                                    • 朝の並びの整列時間9時55分にもかかわらず時間過ぎてから並ぶ客多すぎです。
                                      店員も注意しないしちゃんと時間内に並んでる人がおるねんから遅れた客は最後尾にならばせて下さい。

                                      • 今日(2021年6月17日)行ってきた。
                                        46枚貸しのみなので私としては奥の方にある低貸し専門の方が気になったが。
                                        まず1階。4の日の後なのか客付きが1/3ほど。ヤバいんじゃないかな?
                                        2箱持っている人が3人程いたのでまぁまぁなのかな、と。
                                        ココも過去に出禁を貰った店なのであまり目立つことはしたくないけど。
                                        で。疲れたから3Fに上がる。1人しかいない。
                                        出玉がさっぱり解らない。
                                        広いラウンジみたいな所でソフトクリームを注文し、TVを見てた。
                                        2Fに降りてカエル(6号機)を打つ。4000円でREG1回。飲まれる。
                                        昔はジャグラーよりカエルだったんだけどなぁ。この店の設定配分って。
                                        その後、アナウンスが流れる。
                                        新台4日目のノーゲーム・ノーライフがある。打っている人5人。
                                        履歴をみたら座ってない方のコースで
                                        1台だけやたらとCZが軽い台がそのまま捨てられている。
                                        初打ちで、原作を私は創刊の時からずっと集めてたのと。
                                        作者が闘病で続きがまだ出てないという
                                        お見舞いも合わせて2万程打とうかと着席。
                                        4000円でヒット。しかも100%モードなのでいきなり十の盟約確定。
                                        しかし300枚程で終わる。
                                        飲まれて追加7000円。また100%モード。974枚程獲得。
                                        その後ほぼ全飲まれ。まぁ。お見舞いだし。全飲まれでいいかと
                                        ヤケクソでエクストリームモード。突入25%でこれが刺さる。
                                        エンディングも出てたアニメの方の仕様になっていた。でも獲得は1768枚。
                                        設定示唆はなし。運のみの出玉みたいだった。
                                        設定は3000ゲームほど回しても解らない。
                                        CZ当選だけ見れば(13回突入)6だけど
                                        他が全く6っぽくないので設定2の強烈な引き強ではないかと推察される。
                                        格上げ中に強チェリー×2にスイカとかそんな昇格ばかりで100%になっていた為
                                        1717枚で33000円と16枚の余り。
                                        箱がかなりの上げ底になっていたので大してメダルが入らないのが不便だった。
                                        USBは各台に設置。
                                        差し引きは+18000円、ジュース2本と駄菓子。
                                        正直、昔のカエル主体の設定配分に戻してほしかったと思った。残念。

                                          営業 2
                                          接客3
                                          設備3
                                        • 4のつく日4月から6回抽選申し込んでたが当選1回のみ。もちろん今回もハズレ。人数的にもだいたい1/2なのに何コレ?