スロットシアター四海樓

特徴
4のつく日がメインの特定日
数年前までは3階にAタイプコーナーがあり、サザンアイズ、バンバンクロス、花火通、ピラミッドアイなどの特殊設定も使われてましたが、今では2階と3階は基本的に設定使われてません。
なのでこの店で打つならジャグラーです。
4の付く日のジャグラーはとてもベースが高く、45が散りばめられつつ6も見えると言うジャグラー好きに取っては良い環境だと思います!
評価 | |
---|---|
番付 | 普通の店 |
全期間 | |
総合点 | 49.5点(評価数:30 件) |
営業評価 | 3 |
接客評価 | 2.9 |
設備評価 | 3 |
過去1年間 | |
総合点 | 80点(評価数:2 件) |
営業評価 | 4 |
接客評価 | 4.5 |
設備評価 | 4.5 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | +19枚 |
サンプル数 | 399 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 10:00〜23:00 |
住所 | 大阪府大阪市中央区千日前2-11-2 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | スロット423台 |
旧イベント日 | 4のつく日/5のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 1998年5月22日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | モバイル抽選 |
配布時間 | 9:00 |
注意点 | 前日24:00までに予約 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
スロット | 21.73円 |
交換率(換金率) | |
21.73円スロット | 5.15枚 |
景品交換所の場所 | |
1階トイレを出て少し歩いた左側の階段付近の出口出てすぐ。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) ※スマホ専用のサイトです |
店舗ブログ | こちらをクリック(情報を修正する) |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
こちらをクリック(情報を修正する) | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | こちらをクリック(情報を修正する) |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2020年1月6日 10:04 PM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:シャッフル抽選
配布時間:9:15
注意点:
9時20分~35分:順番整理券配布。
9時40分:再整列
2020年1月4日 6:14 PM
旧イベ4、5の入場整理券配布のようですね。
2020年1月5日 3:12 PM
4、5のつく日は毎回頂いた情報の入場となるのでしょうか?
また、通常営業では、どのような入場となっているのでしょうか?
ご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?
2020年1月5日 3:37 PM
今回の旧イベが初参戦なので、毎回4、5付く日が同じ抽選か分からないですが、ポスター見る限りは、恐らく同じかと思います。
通常営業日は行かないので分からないですが、機会有れば確認したうえで報告しますね。
2020年1月6日 10:07 PM
情報ありがとうございます。早速、掲載させて頂きました。
2019年9月4日 2:40 PM
4日と5日以外は打てない店です。
軽くジャグラーでも2、3万負けます。
3階のペアシートは何故ARTタイプしか設置しないのか?
ペアシートこそジャグラーか、Aタイプを設置したら稼働すると思いますが。
2019年9月5日 12:47 AM
では、4と5だけ行けばいいのではないでしょうか?
まさか、365日出せって言ってるんですか?
2019年9月7日 4:13 PM
何をそんなにつっかかってきてんのかがわからない
あんたはどの立場からいってんの?この店舗で4と5の日に打てるって言われてるだけありがたいと思うけどな
後半の意見はまっとうな意見だし
2019年9月7日 7:17 PM
確かに仰る通りです。
不快にさせて申し訳ありませんでした。
貴重な情報ありがとうございました。
2019年5月14日 6:24 AM
評価見たら、スタッフの自演カキコミ多すぎですね。
そんなに客から見て甘い店じゃありません。
2019年5月3日 1:20 AM
シアター四海楼店スタッフの接客態度悪すぎ❗特に男性のほう!偉そうにしすぎ❗こんな店絶対長く続きません❗二度と行きません‼️
2019年4月25日 5:45 PM
4と5の日は良心的だと思う。ジャグは中間以上をベースにって感じ。ジャグ以外で回収している店だから、その他の機種は危険です。接客は普通。店内の作りは悪く、3階建で階段、エスカレータの場所がばらばらで導線の確保がされれない。初めて行った人は確実に迷子になるレベル。
2019年3月2日 2:46 AM
イベント日である4日5日はベースが高く、結構頑張っていると思います。しっかり上を使用していますし何よりツモりやすいです。パチスロ中級者以上なら簡単に癖を見抜けますし美味しいお店と言えますね。ただ朝一勝負+徘徊できる方という条件がつきますが。この店は個人的にいい店の条件だと思っている低設定もブン回される数少ない店です。それ程、皆が自分の台もワンチャンスあると思える状況だということです。
接客、設備は特筆すべき点は無しです
2018年10月7日 8:36 PM
ジャグラーの何処に設定入ってるの?良くて2か3くらいですね!
換金率は悪いし…1日打てば、ほとんどがマイナス域になってるし…
2017年8月1日 2:10 PM
4と5のつく日はかなりいいと思います。
立体的な作りなだけに誤魔化しが利きにくい。
にも関わらずでてます。
Aタイプが基本
※無駄に広いホールは低設定~中間設定での誤魔化しが多い
2017年1月26日 9:15 AM
イベントあった時はかなりの集客力があったが今はまったりとしたお店に。
スタッフさんもいい方が多くジェットカウンターで流すときに気の効いたコメントも伝えてくれます。
他の方にもあるように1Fはジャグラーオンリー、2FはAタイプのバラエティー、30パイの沖スロコーナー、ART,AT機種といったラインナップ。
ここの法人は比較的適正台数の新台入れ替えで旧イベント日に還元しています。
Aタイプのバラエティーとハナハナが真っ先に埋まるのはすごくいいです。
通常営業日の犬夜叉で4以上確定もでましたし。
2017年1月17日 11:58 PM
ジャグラー好きが集まる店。
常連は独自の理論がある感じでなかなか濃い。
普段行くホールと雰囲気が違い楽しい。
苦戦させられるが、それはそれで楽しい。
2017年1月5日 1:48 AM
このお店は立体的な構造をしており、3階建てである。1階はジャグラーコーナーとなっており非常に多い台数の中から選ぶことが出来る。お店もそれをウリにしているようで平日でも履歴のよい台をチラホラと見かけることが出来るだろう。
また、スロットシアター四海樓はAタイプのお店ということもあって2階にはAタイプのバラエティコーナーがあり、そちらも日を問わず賑わっている。2階の別の島にはハナハナや沖ドキも置いてあり充実している。
接客面に関してはとくにいうことなし。
換金率に関しては記載されている情報は誤り。5.6枚交換である。