オアシス飯田橋店

オアシス飯田橋店
特徴

土曜日行きました(6月17日)

スロットは毎週土曜日の差枚はかなりの確率で客のプラスになってます。
この日は、ヴヴヴはもしかしたら全台系でもおかしくないようなデータになってます。
少なくとも半分は入っており設定6濃厚も出たようです。
あと北斗も半分くらい入ってそうでした。

パチンコはヘソはすごい開いてますが、他入賞やヨリがかなりマイナスなのでボーダーに届く台はほとんどないと思われます。
大海5が少しマシに見えました。

評価
番付普通の店
全期間
総合点49点(評価数:19 件)
営業評価3.3
接客評価2.8
設備評価2.1
過去1年間
総合点61.5点(評価数:3 件)
営業評価4
接客評価3.3
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+194枚
サンプル数20
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都新宿区神楽坂1-12
地図こちらをクリック
台数パチンコ186台/スロット89台
旧イベント日土曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
1988年11月22日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード優先)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:40
注意点

【777con-pass】
00:00-09:40 当日枠
09:40-09:49 抽選(本人認証)
09:50-09:59 確定

アプリ内でのユーザー登録及び、会員番号が必要なため会員カードを作りましょう。

【注意事項】
前日予約抽選枠は1枠のみ。
当選の場合は入場番号1が確定します。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.12円 1.68円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.12円パチンコ100玉
1.68円パチンコ66.6玉
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
1.12円パチンコ情報募集中
1.68円パチンコ情報募集中
21.73円スロット460枚
景品交換所の場所

カウンター横出入口出て右、数メートル歩くと右に路地あり、その突き当たり

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

じょうすけ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全71件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 4/9にお邪魔しました。
    私は使わないです。

    (営業)
    ・パチンコは機種により寄り/一般入賞口/ヘソなどの調整の仕方に差がある。
    ・1BOX設置している源バインのヘソサイズは12mm後半はありそうだが、一般入賞口がかなり汚ない。(画像添付)
    →消毒済みポップでちょうどその位置が隠れるので、ヘソだけ見て座ったら後悔するユーザーが多そう…。
    ・スロットは3日(土曜日)のデータを見たが、ジャグラー2台と絆2/番長3に1台ずつ良さげなデータがあっただけで、全体的に稼働が弱いと感じた。

    (接客)
    ・すれ違い時の挨拶がなかった。
    ・清掃はできている。

    (設備)
    ・Wi-Fi、スマホ充電可能、通路が狭い。

    (感染対策)
    ・アルコール/飛沫防止ボード/消毒済みポップがあり、対策はできている。

    営業 2
    接客2
    設備2
    • >Suke さん

      このご時世にこれだけ分かりきった釘曲げで警察が動かないのがすごいですね。

        • >店周りの私 さん

          こんにちは。

          私は通報してないし、他の人も通報してないのでは?
          通報するにせよ、店名と台番と釘をセットで動画にして警察に送らないと意味ないと思いますし、使わない店舗に対してそこまでの労力を投入したくないですしね。

          全国的には警察が動かないもんだから、最近は平気で一般入賞口付近を汚くする店舗が増えた印象です。凱旋問題よりもこっちの方が深刻だと私は考えます。
          (小〇課長、仕事してください)

      • スロットはいいのかもしれませんが、パチンコがほんとにひどい。
        どの台もほとんど回らず、5回/kとかザラ。
        源さんはたまに回る台はあるものの、それでもボーダーくらいかなぁ。
        もっと勝ち体験をくれないとどんどん客が減りそう。

        • 私は今日初めて来店させていただきました。下の方がよくジャックポットがあると書かれていたので行ってみたところ、初あたり8回引きましたが、すべてラシュはありませんでした。
          1回くらいジャックポットしてもいいだろうと、今日合計16万円注ぎ込みましたが、全てジャックポットしませんでした。
          と言うのは上は余談です。

          店員の方が毎回ジャックポットしそうになるたびにチラチラ見てきて不快でした…
          ただの気のせいかもしれませんが、、

          もうパチンコするの疲れました。
          初めてこんなに負けてもう、生きる意味がわかりません

          明日はもうないです

            • >ぱーん さん

              ジャックポットて何ですか?

              下の方のどこに書かれてますか?

                • >匿名 さん

                  ジャックポットは自分で調べてください。
                  戸越からお越しのかたですね

                    • >ぱーん さん

                      戸越の~さんのコメントに『ジャックポット』という言葉なんて一言も書かれていませんね。

                        • >匿名 さん

                          英語ですよ〜

                            • >ぱーん さん

                              >下の方がよくジャックポットがあると書かれていたので

                              『ジャックポット』も書かれていませんし、英語表記も書かれていませんね。
                              『ラッシュ』を『ラシュ』とか書かれているので、貴方には何かが見えているのでしょうね。

                                1 返信
                    • 景品交換所の場所
                      カウンター横出入口出て右、数メートル歩くと右に路地あり、その突き当たり

                      • 戸越からお越し

                        東京ドームによく行くので、パチンコ店で仲の良い店員さんにあの付近にいいパチンコ店ないかと聞いてみたら、「オアシスっていう店がいいですよ」と言われたので、東京ドームに行くたびに早くに行ってオアシスで遊ぶようになりました。そうは言っても月に1度くらい。

                        【イベント日】がいつなのかわかりませんが、まぁ出てます。いつ行っても設定6っぽいのが多くあります。個人的にこの店で思うことは『本当に負けにくい』ことに限ります。普通の店だと1万負けて別の台に移動、移動先で6000円負け。そんなことを繰り返して気づいたら4・5万負けたということが多いと思いますが、この店だとそういうことになぜかなりません。何十回も行ってて、『小役確率はいいけど、設定6とまでは言えない。しかし、負けない。ということは中間設定なのか?』などと考えながら打っています。まれに設定6に座れて、さらに中間設定も多くあるということは利益取れてる???と心配してしまいます。
                        予想としては金曜と土曜が比較的強めな気がします。それ以外の曜日も他店と比べれば弱いとは言い切れないです。行くホールに迷ったらオアシスにする感じでいいのではないかと。

                        【接客】
                        普通。

                        【設備】
                        これは一つ面白いのがありまして、パチンコにしかありませんが、サイドについている液晶に『あの台はいま?』だったかな?そういう表記の物があって、自分が打った台番がその後どういう履歴になっているかが見れます。パチンコは設定付きでないかぎり完全確率だし、出されたとしても打った人のタイミングがいいだけで、私としては何も気にならないのですが、遊技している最中についつい見てしまいます。普段は全くハイエナされているか気にならない私が、『見れる状況だと気になってしょうがない』んですwwwwこのサイド液晶を他で見たことないのですが、他のメーカーもこの機能があるならつけて欲しいですww

                          営業 5
                          接客3
                          設備4
                        • JR飯田橋駅からだと少し遠いです。神楽坂の入り口に位置し、こじんまりとしたホールです。お店に入ると、まず目につくのが「当店は地域密着型店舗です」というキャッチフレーズ。。。。ま、まぁそのようです。朝の開店直後に行っても、4ぱちはガラガラ、ところが1ぱちは朝から満員御礼大盛況の様相を呈していますね。いるんですねー、神楽坂というお上品な街にも、ぱち好きな紳士淑女の方々が、いやはや頭が下がりますです。営業はですね、このお店のスローガンの通り、土日にはかなり出します。具体的には、ビックドリームの30回あたりが2台〜3台。シンフォギアが平均すると全台10回前後と、まぁ「出てるっ」と言えば語弊がありますが、悪くはないです。ただ特筆すべきはスロット!土日には必ず、凱旋8台中2台は5か6です、時により全台なんじゃないかと思う日もあります。またワゴンサービスのドリンクが50玉とリーズナブル。
                          ホットカフェオレがうまいんです!近くのスタバにレシピを提供すべきですw

                            営業 4
                            接客2
                            設備2
                          • とにかく狭い店、設備も古い。
                            地元住民から抜きまくった金をスロパチ等イベントで普段来ないような連中に還元しまくった結果、常連客を飛ばし集金出来なくなり、プロにも還元出来なくなったと言う印象。

                            Aタイプの機種が強いお店でした。
                            後、もう潰れたが近所にカレー屋を出店してそこのツイッターでヒントを出すと言うパワープレイもする中々面白い店でしたが、最近は自作自演でツイッターで自画自賛している。
                            面白いので一見の価値あり。
                            おそらくここも自作自演で書いて可能性がかなり高いので高評価は気にしない方がいいでしょう。

                            自社ビル+親会社が大きい典型的なお店
                            これ以上何も期待出来ないでしょう

                              2 返信
                              営業 2
                              接客3
                              設備2
                            • ベスト電器

                              営業面は土曜日がイベント?っぽくて結構でてるし、80人くらいはいつも並んでる。
                              接客はふつう。おじいちゃんとかには配慮してるように感じる。
                              ただね、設備が問題。とにかく狭い。6ツモっても長時間打てないくらい狭い。
                              並びに対して設定状況は素晴らしいし、土曜日は毎回クレア高設定入ってるのは素直にうれしい。
                              でも狭すぎる!コーヒーのサービスを隣で呼ばれるとイライラするのでやめてほしい。抽選よくても閉店まで粘れない。
                              これなんとかならないかなぁ。

                                1 返信
                                営業 5
                                接客4
                                設備2
                              • 営業 平日ではクレアの4か5とCCの456が入っているのをよく見かけた。(確定演出)友人のはなしでは番長の5挙動のようなものもあったらしい、専業が複数人ぶん回しているところなどを加味して平日でもそれなりに戦える店と思い、この評価に。
                                土曜日はベース系日曜日はメリハリといった印象を受ける。パチンコも昔は土曜日はビッグドリームは時給2000くらいの調整だったが専業がはりついたせいか今は少しベースを落としている感じ。

                                接客は可もなく不可もなくといった感じ、若い店員の人は店が狭いゆえによく椅子にぶつかるが気にしてないようすでマイナス印象。常連のおじいちゃんおばあちゃんに楽しんでもらえるように台の説明をしっかりしてあげてるところは好印象。

                                設備も可もなく不可もく、狭いのがネックだが足がのばせて携帯充電やWifiもあるのでて相殺してる感じ。

                                3年4年前ほどは全6イベ、クレオフ高設定示唆、朝1のジャグラーの7ぞろいの位置で6の期待度を示唆等香ばしい営業をしており、4号機世代ではない私にとってはそういった営業をするこの店はとても面白い店だったのですが警察に通報されすぎてなくなってしまった様子。

                                一番手にこの店にしようというより他の本命のお店がスカったときの二番手、仕事終わりの遊び程度に通うくらいの店、マイホとして常連になるならこの店と思える店といった感じ。

                                  1 返信
                                  営業 4
                                  接客3
                                  設備3
                                • 8月21日(火)イベント狙いで行きました。ロケーションは、飯田橋駅B2a出口を出て、道路を渡ればすぐ。みんパチの評価も高いので期待しての参戦であった。

                                  設備:正面入口を入り、手前がパチンコ、左側が1パチ、奥がパチスロといった感じ。USBコンセントは無いが、分煙ボードとドリンクホルダーはある。クロークサービスと充電器の貸出しをしている。データ表示器はシンプルなデジタル式。伊須は最新だか通路は狭い。

                                  接客:メダル補給で呼んだだけであるが、悪いイメージは無い。

                                  営業:午後6時時時点での客付きは、1パチが5割稼働、4パチとスロットは1割稼働と大きく期待を裏切られた。サラ番とハナビの各1台が箱を使っているだけてあった。次回は無いと思う。

                                  2 返信
                                  営業 2
                                  接客3
                                  設備2
                                • 1年ぐらい行ってないのです。
                                  近くの姉妹店が閉店してから3か月ぐらいのことは書きます。

                                  営業・設定
                                   設定関してはAタイプが強いお店です。多少それ以外にも入りますが旧イベント日の人集まる時はAタイプを取った方が確実なお店です。入れる入れないじゃなく必ず最高設定があります。朝ダメでも20時以降いけば空いてる可能性あるので、朝抽選ダメなら夜にコンビニ飲みをリッチにできるぐらいは稼げるのではないでしょうか?というお店です。
                                   
                                   平日も多少書きます。まずリセットはないです。3日連続同じ台を打つ暴挙とかやったのでわかります。イベント後もいつもの設定に戻ります。

                                   ただこの店の良いとこは粘るエナはいないです。エナにいるとしたらイベント日ぐらいです。なので見に行くのは有りです。ただ店員がよく回るお店なので顔は覚えられてしまうのでじっくり狙うお店でもなく、この台が打ちたいから来るってお店です。
                                   Aタイプの高設定台打ちたいと思う日に行くお店です。

                                   ここの店はたまにはパチ打ってたので言いますが、イベント日、旧だろうがそんな回りません。いいところは会員のみが1→4にカード内換金できます。なので狙い空待ちの間打って貯まったら4パチにってこと可能な都内では数少ないお店だと思います。

                                  接客
                                   店員に関しては悪くありません。動き悪いわけではありませんし、3か月ぐらい来なくてもお客さんの顔は忘れないので、話しやすいです。対応も良いので星4にしました。
                                   エナのみで狙う方には難しいお店だと思ってください。

                                  設備
                                   設備は古いです。データカウンタも詳しいタイプのものではなく簡易なものです。大型モニタでの確認もできません。なのでそこまで前日調べも難しいかもしれません。直入りART系の台は前日判別厳しいですね。
                                   私がよく行ってたころはUSB充電は席にはありません。バッテリーは持参してくださいね。

                                   ここは優良店というよりもサラリーマンが時間潰しに打ったり、パチは家が近いお年寄りが打つお店という感じです、ジグマが張り付くと言うより立ち寄ったらモードに近い台が落ちてたって店です。昔より変わった台がバラにある店ではないので、出張で近くに泊まったからチラ見する店だと思ってください。
                                   

                                    営業 3
                                    接客4
                                    設備2
                                  • とにかく最悪な店!
                                    店員がぶつかってくる!
                                    客もぶつかってくる!
                                    釘はガチガチ!
                                    設定はそれなりかな。

                                      1 返信
                                    • 仕事帰りにふらりと立ち寄りましたが
                                      台に座った瞬間にカフェオレをぶっ掛けられた。
                                      店員もコーヒーレディも中々タオルを持って来ず。
                                      自分のハンカチで拭いたが、スーツ上下にYシャツ、下着まで財布スマホ、持って行った鞄に
                                      甚大に被害。
                                      まずありえなかったコトが客より椅子や台を拭いてたこと。
                                      それに、『スミマセンが、まだ打ってないので、お金の返済してくれませんか?』と申し出たところ
                                      【端玉交換しますか?宜しければ打っていきませんか?】と店員に言われた。
                                      こんな状態で打てるか!!!!!

                                      対応終了まで30分以上待たされて
                                      結局ネットでクリーニング代調べて(スーツ+Yシャツ代)だけ
                                      持ってきて、カフェオレの匂いプンプンさせながら
                                      帰らされました。

                                      まぁーコーヒーレディの会社は別会社ですが、最悪なお店でした。

                                        6 返信
                                        • 投稿ありがとうございます。
                                          それは災難でしたね…。

                                          接客は最低点で然るべきでしょう。

                                          ただ、営業と設備も最低点となっているのですがその理由は何でしょうか?

                                          まさか、接客に頭にきたから営業と設備も最低点にしたというわけではないですよね?

                                          何か嫌なことがあったからといって、それで全てを最低点数にしてしまうのは、単なる嫌がらせとなりますので、店舗を正当な評価をする意味で、営業、接客、設備を別物として評価していただきたいです。

                                          とりあえず、営業と設備が最低レベルであった理由をお聞かせいただけますでしょうか?

                                            • ふおるちん

                                              まあいやな思いをしたんだからオール低評価でいいんじゃないの?
                                              もともと評価なんて主観的なものだし。
                                              逆にいいところがあったら教えてよ。
                                              何回かいったけど金落とす気にもならんとこだったな。

                                                7 返信
                                            • 心中お察しします。
                                              その状況下で打っていきませんか?なんて言うんですねーw
                                              上層部が普段どんな指示を出しているのか目に浮かびます。

                                              もはや評価する価値なしってトコでしょうね。

                                                8 返信
                                            • イベント時(直近だとスロパチステーション)は
                                              機種ごとに高設定がある印象。台数の割に並びも多いが、確実に高設定を打ちたい方にはオススメ。

                                              しかし、メリハリをつけ過ぎるがあまり
                                              ジャグラーの空き台がかなり目立つ。
                                              もともとAタイプ中心の店との印象が強かったが
                                              最近はAT機中心に設定が入っている。

                                              台間の距離が狭いので、タバコの煙が気になる方にはあまりオススメは出来ない。
                                              店員の接客は、男性の方が丁寧な印象。

                                                営業 4
                                                接客2
                                                設備2
                                              • イベント日に設定がしっかりあるお店、全台系からピンポイントまでオーソドックス。
                                                常連優遇が叩かれているが、かなり熱い日に一見さんの集団にごっそり抜かれるのをよしとするお店もどうかと個人的には思う。一見で高設定をツモろうなんて考えるのはにわかもいいところで、立ち回りを一から考え直すべき。
                                                最近ではスロパチステーションの取材関連でイベント日にデータが強いことが知れ渡ってしまって並びも増えたので少しマイホ候補からはダウンだが近くの方ならおすすめできるかな。
                                                ライバル店も1店舗近くにあるのでスカったらそっちも覗くのを忘れずに。

                                                接客は普通、カウンターの女性店員さんで明るい子がいたのが印象的。

                                                設備も古い店なので可もなく不可もなく、入り口側にデータ見れる機械があったかな?

                                                  1 返信
                                                  営業 4
                                                  接客3
                                                  設備3
                                                • 最近は土日にイベントだと煽って、113台しかない店に500人も並んだよう。まわりにカバーできる店もなく、並ぶほどの価値はないだろう。
                                                  むしろ、平日は人がいない割に設定があるかも。

                                                  常連に優しく、一見には居心地が悪いだろう

                                                    2 返信
                                                    営業 1
                                                    接客2
                                                    設備1
                                                  • パチンコは打ってません、スロのみ。
                                                    昨年までイベント日、平日を主に何度か通ってました。
                                                    1のつく日がイベント日で、11/11、1/1、1/11は知る限り全6です。
                                                    ただし、去年からは会員カード有りの来店者でなおかつポイントを貯めている人が優遇、常連しか優先抽選券が貰えずほぼ打てません。イベント日の為に中途半端にお店に行っても無駄です。
                                                    (業界的にはこんなイベントいいのかな)
                                                    ライターイベントや取材がある時は、絆が1/3くらいはプラス領域、ジャグもそこそこ。
                                                    店長が常連や軍団と仲が良いのか、裏で何かしてそうな雰囲気が出ているので行くのをやめました。
                                                    設備はボードはあるが台間隔狭いし通路も狭いので居心地が良いとは言えません。

                                                      3 返信
                                                      営業 2
                                                      接客3
                                                      設備2
                                                    • もうココから卒業したので書けますが、一昨年の11月11日に開店から20時までですが、伝説の全台全6イベントがありました。

                                                      信頼して打ち込めるように、とあるサービスもしていただき(クロロさんのブログ読んで知りましたが、あの時レバー叩いてなかったなぁ。。)スロット初心者だった私は、アイムジャグラーにしか座れませんでしたが、その後、割の良いゴージャグが空いたので移動。

                                                      ここでのせれるような、ステキな写真が撮れました。

                                                      とはいえ、その日は赤字営業だったとは思いますし、その日以降のグランドリニューアルも飯田橋のビジネスマンがキレる程の並びでした。

                                                      パチンコの釘問題が話題になったのに
                                                      その他賞球口の釘に挟まったり、当時、釘がガタガタで汚すぎて酔ってしまいそうで、なんか信用できないな~と卒業した次第です。

                                                      それでも、飯田橋で店を選ぶならここにしますが、なんだかなぁ~ってお店です。私的に。

                                                      3 返信
                                                      営業 3
                                                      接客2
                                                      設備2
                                                      • ふおるちん

                                                        すごい!初心者なのにEXよりGOジャグのほうが割がいいってコメント
                                                        なかなかできないよw