トワーズ東所沢店

トワーズ東所沢店
特徴

2025年3月30日 閉店

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点25.5点(評価数:4 件)
営業評価2
接客評価2.3
設備評価1.8
過去1年間
総合点25点(評価数:3 件)
営業評価2
接客評価2.3
設備評価1.7
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所埼玉県所沢市東所沢和田2-1-5
地図こちらをクリック
台数パチンコ160台/スロット77台
旧イベント日なし
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法並び順
配布時間9:40
注意点

9:40 整理券配布
9:55 再整列
10:00 入場開始
14時開店日は13:40整理券配布

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
20円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
20円スロット無制限
景品交換所の場所

メイン出入り口を出て斜め左前(駐車場敷地内) 自販機の横。

外部リンク
DMMぱちタウンこちらをクリック
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0427
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

あいえ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全10件)

  1. レア台が一杯なので、今回は閉店前にレア台目的で行きました。
    そこで出てきたのが、最大継続14連という履歴の「浜崎あゆみ」でした。
    この台は平均24連で、60連以上も目指せる機種です。
    頻繁に客が打ちに来ていれば、平均超えの記録は余裕で出ると思う。
    だがこの店では2年以上前からあって、未だ平均以下という記録・・・。
    如何にお客さんが少なかったのかが分かります。
    でもレア台がホントに多かったので、オタクな自分には相性良くて閉店が残念です。この目的のためだけに1時間以上かけて行ってました。
    レトロで良い思い出にはなりました。
    ちなみに回転が非常に悪かったので、私みたいな目的じゃないとイライラに耐えられないかもしれません。狭山店も同様だった。

    営業 2
    接客3
    設備2
  2. 日曜日たまたま仕事のついでに寄りましたが、19時で店内PS合わせて5名ほどかな?
    裏口では常連らしきお爺ちゃんが店員に愚痴をこぼしていました笑
    個人的には旧相模原タイガーのようにこのまま入れ替えせず、多少甘く使ってくれれば定期的に打ちに行きたい店です!
    レトロが感あり、エヴァ決戦319やアイマス319等々他にもレア台がPS共にあるので、他店で大勝ちした後に100%負けるけど趣味打ちするにはいい店だと思います笑

      営業 2
      接客2
      設備2
    • パチンコ中心の評価です。

      イベ日という概念はほぼ存在しません。
      つい最近公式LINEを不定期更新する(といっても開店時間記載の画像貼るだけ)ようになりましたが、パチンコに関しては何も変わらず、スロットに関しても稼働が無さすぎ且つ唯一稼働してる台も良くなってるとは到底思えません。

      設置機種に関してはほとんどが2021年以前の機種で、店全体がバラエティコーナーのような機種構成です。
      初代韋駄天が6台ありメイン機と言えるかもしれませんが、1000円で14回転ほどでした。
      等価営業とはいえ韋駄天の辛さを考えると回るとは決して言えず、むしろ回らないと言えるレベル。
      他の機種に関してはそれ未満の調整が多く、正直厳しいです。
      唯一の利点として、全国設置100店舗以下のレア台がちらほらあり、そういった機種を打つためだけに来る価値はあります。
      ただ、何台も稼働停止のまま放置されており、設置機種として書いてあっても実際に打てない機種も多いので注意が必要です。

      設備については、全体的にかなり古く、データランプは島によっては直近3日間の大当たり回数が表示されるだけのものもあります。
      島設備に関しては特に酷く、球詰まりで球が出てこないことが頻発します。また、島によっては島端の呼び出しランプが故障しており、店員が気づかないので自分で店員を探して呼ばないと店員が一向に来ません。(大当たり中は球を抜いてくださいの音がずっと出てると店員が来ますが、かなり遅いです。箱積みでこれは致命的だと思います。)

      接客については挨拶お辞儀なしでお世辞にも良いとは言えません。

      まとめとして、全体的に状況は良くはないので、打ちたい台がある場合にだけ来る価値があるお店だと思います。

        営業 2
        接客2
        設備1
      • 「トワーズ 東所沢店」

        JR東所沢駅前の古さを感じる小型店
        競合は1㎞西の「一番舘」と「プレゴ」

        営業時間 10:00~22:45
        カード会員は22:55まで延長可

        4円パチンコ 160台
        20円スロット 77台
        スマパチ・スマスロ未設置

        9:40 整理券配布
        9:55 再整列
        10:00 入場開始
        14時開店日は13:40整理券配布

        休憩時間 45分
        カード会員は90分

        パチンコ
        データ表示機はカラーで小型
        箱使用、台間仕切り

        スロット
        現行機の古い台が多い
        台間サンドで千円札のみ使用可
        両替機が設置されています
        データ表示機かなり小型

        設備
        ロッカー設置
        USB・肘掛けなし

        近くに提携駐車場あり
        カードを入退店時、スタッフに提示すると
        サービスを受けられます

      • 入場方法
        整理券の有無:あり(会員カード不要)
        整理券の配布方法:並び順
        配布時間:9:40
        注意点:
        9:40 整理券配布
        9:55 再整列
        10:00 入場開始
        14時開店日は13:40整理券配布

        • 閉店間際にデータチェックで訪問しますが、いつも客より店員が多い店です。
          ラインナップも魅力的で、うろ覚えですが23年上期にはまだ青鬼があったと記憶してます。
          なので(?)当方はこの店ではデータを確認するにとどめておりますが、店で唯一稼働らしい稼働のあるアイムジャグラーが10月に入り良化しているように見受けます。

          ▪︎10/11閉店後データ
          526番台 BB 18 RB 7 総回転 5464
          525番台 BB 19 RB 11 総回転 3626
          523番台 BB 1 RB 3 総回転 261
          522番台 BB 15 RB 7 総回転 控えてない
          521番台 BB 9 RB 7 総回転 842

          522番台以外の島ボーナス合算 1/136
          総回転の平均 2548回転
          試行が少ないのでなんともですが、合算が4超えてるw

          ▪︎10/20閉店後データ(トイレ側からカウンター側の順)

          BB 15 RB 17 総回転 5339
          BB 9 RB 11 総回転 3544
          BB 25 RB 29 総回転 6283 ※合算1/116
          BB 10 RB 7 総回転 3017
          BB 27 RB 20 総回転 6155 ※合算1/131

          島全体のボーナス合算 1/143 ※4の近似値
          総回転の平均 4868回転
          普通に稼働率高いですよね
          3台目は他所で見かけたら打つかもしれませんね

          なおアイム以外はほぼほぼ稼働がないため推測要素がないですが、スロのリゼロ初代は有利区間ランプがつきっぱなしなので、据え置き放置が多いのかと推察します。

          台以外の部分は設備は古め(パチンコでは客が玉詰まりを叩いて直してました。いつものことなんでしょう)、接客はまずめ(当方もあまり気にする方ではないですが、挨拶・会釈すらない)です。

            営業 2
            接客2
            設備2
          • ディスクアップだけ1回交換っという極悪っぷりです

            • 景品交換所の場所
              メイン出入り口を出て斜め左前(駐車場敷地内) 自販機の横。