みんパチユーザーによる
東京都の営業予想 >>

TOYO HALL

TOYO HALL
特徴

スロットはイベ日ならそこそこ勝負になります。
6があるかどうかは知らないですがある程度設定は使っています。
地元の常連ジジババも多く客層がキツくないので後ヅモも出来なくはないです。

反対にパチンコはブッコヌキもいいところで常連ジジババ殺しにかかってます。
基本的に寄りとワープ周りでぶっこ抜くスタイルのようで特にヤバいのがエヴァ。
もう寄り釘がぐしゃぐしゃ過ぎてビックリしました。

評価
番付良店
全期間
総合点52.5点(評価数:51 件)
営業評価3.1
接客評価3.3
設備評価2.9
過去1年間
総合点40点(評価数:1 件)
営業評価2
接客評価4
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+119枚
サンプル数244
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-288玉
サンプル数156
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所東京都江東区東陽3-6-9
地図こちらをクリック
台数パチンコ202台/スロット115台
旧イベント日2のつく日/毎月30日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:35
注意点

【パチンコ】
09:00~9:05 整理券配布
09:55 再整列
10:00 入場
---------------------------
【スロット】
777コンパスによるモバイル抽選
前日24時までに申し込み。24時以降にまず当落発表があり、人数の枠に入れなければ当日枠の申し込みになってしまう。
当日9:35に抽選
9:45までに認証しなければ無効になる。
9:51から整列開始。

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.25円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.25円パチンコ90玉
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.25円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店裏手出入口を出てすぐ

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0522
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

10月12日 TOYO HALL|スロッター✕ワールド結果 | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全175件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. いくら通常営業でも
    メインやおすすめ機種を据え置きは、さすがに厳しいです…
    今の台有利区間がすごく大事なので
    2でも最悪1でもいいからリセットはかけて欲しいです。

      1 返信
      営業 2
      接客4
      設備3
      • >暫く距離を置きます。 さん

        以前月末イベントしかまともなイベント感が無いと書き込んだ者です。
        この店常連さんとの交流は良好なので、リセ狙いとか徹底してる客は欲して無いのでしょうね。
        みんレポ掲載しといて平気でイベント日に激寒営業するので、還元する気がある日は常連さんに口頭で伝えてるんじゃないかくらいに思ってます。
        勝ちだけに徹するのは難しい店ですね。

      • 小規模店なので高設定の大量投入が難しいのはわかりますが、最低でもこれくらいは入れるという基準をクリアして欲しい。
        現状は月末以外は通常営業と思わないと痛い目にあいます。

          1 返信
        • 2023年11月30日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          メイン機種強め Aタイプ強め
          並び予想:100~299人

          直近10回の30日の台平均は+303枚と強い!
          先月はまさかの北斗が撃沈だったが、
          今月は大丈夫か?

          毎月30日における2台以上機種の実績
          から推し機種を選定しました。
          全ジャグラー/北斗/カバネリ
          グランベルム/ディスク2

          最近の実績も見ると、やはり北斗は強い!

          あとは今月も並びがあるかもしれないので、
          留意はしておきましょう。

          推し機種の成績は予想結果にて報告します。
          最後に主要特定日における2台以上機種の成績をまとめた表と毎月30日の成績をまとめた表を添付します。

          • >2023年11月30日の予想結果

            台平均+778枚という超激ヤバ営業でした!

            ●予想結果●
            アイム:勝率10/11、台平均+2017枚
            ゴージャグ3:勝率2/5、台平均-341枚
            ハッピー3:勝率1/3、台平均-374枚
            ファンキー2:勝率3/6、台平均-165枚
            マイ5:勝率10/11、台平均+1987枚
            北斗:勝率7/12、台平均+754枚
            カバネリ:勝率1/4、台平均-224枚
            グランベルム:勝率1/2、台平均+2053枚
            ディスク2:勝率1/3、台平均+586枚

            スロット全体の総差枚(台平均):+84840枚(+778枚)
            予想した機種の総差枚(台平均):+54243枚(+952枚)

            ●高成績機種●
            禁書目録:勝率2/2、台平均+5675枚
            SAO:勝率3/3、台平均+3798枚

            ●総評●
            台平均+778枚ということで、とんでもない赤字営業でした!

            まずジャグラーコーナーですが、Ave+1203枚というやらかしでした。
            特にアイムとマイ5がともにAve+2000枚くらいだったのがデカいです。
            REG確率からして半456以上だったのに加え、BIGの全台合算確率が1/217と1/231と超引き強だったことが要因です。
            なお、他3機種にも1台は当たりがありそうですが、機種単位ではマイナスでした。

            その他の機種からは禁書目録/SAOが全台系、北斗がニブイチ、単品も散らされていたと思います。
            北斗は先月が撃沈だったので、少しだけ不安だったのですが無問題でした。

            今月は並び投入が6箇所29台あったと思われます。
            全台列というべき箇所もあります。109台しかないのにこのクオリティーは素晴らしいです。
            ジャグラーが事故っただけでなく、元々出す予定だったと思います。

            今後も注目店舗とさせていただく!
            最後に今回高成績だった機種から禁書目録/SAOのグラフと並びと思われる箇所をまとめた表を添付します。

            ●引用●
            https://min-repo.com/1252729/

            営業 5 (2023年11月30日の結果報告)
        • 2023年10月30日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
          並び予想:100~299人

          2か月ぶりにTOYO HALL回とさせていただく。
          過去10回の30日の台平均は+221枚となっています。

          過去の30日の成績を見て予想機種を選定しました。
          アイム:総差枚プラス率70%、台平均+626枚
          ゴージャグ:2ヶ月連続高成績。
          ハッピー3:総差枚プラス率70%、台平均+596枚
          ファンキー2:他のジャグラーが強いのでついでに。
          マイ5:総差枚プラス率80%、台平均+523枚
          北斗の拳:4月以降は全て高成績。
          カバネリ:7月以降は全て高成績。
          ディスク2:総差枚プラス率80%、台平均+1066枚

          これに直近の主要特定日には強いグランベルムを予想機種に加えます。

          最優先は北斗でいいでしょう!
          最近では9/12以外は全て高成績です。

          あとは今月も並びがあるかもしれないので、留意はしておきましょう。

          予想機種の成績は予想結果にて報告します。
          最後に主要特定日における2台以上機種の成績をまとめた表と毎月30日の成績をまとめた表を添付します。

          • >2023年10月30日の予想結果

            予想外な展開だが超神営業!

            ●予想結果●
            アイム:勝率7/11、台平均+978枚
            ゴージャグ3:勝率2/2、台平均+862枚
            ハッピー3:勝率3/3、台平均+843枚
            ファンキー2:勝率5/6、台平均+587枚
            マイ5:勝率5/11、台平均+180枚
            北斗の拳:勝率1/6、台平均-1794枚
            カバネリ:勝率1/4、台平均+308枚
            ディスク2:勝率3/4、台平均+1215枚
            グランベルム:勝率2/2、台平均+1889枚

            スロット全体の総差枚(台平均):+67255枚(+585枚)
            予想した機種の総差枚(台平均):+19619枚(+400枚)

            ●その他良かった機種●
            鏡:勝率2/3、台平均+2989枚
            新ハナビ:勝率3/3、台平均+1926枚

            ●総評●
            台平均+585枚という超神回でした。

            データを見ると、グランベルム/ゴージャグ3/新ハナビが全台系、
            鏡/ディスク2/アイム/ハッピー3が半台系ありそうです。

            今回はAタイプが全体的に出ていました。
            アイム/ゴージャグ3/ハッピー3/新ハナビ/ディスク2が推定半台系以上となり、
            Aタイプの台平均は+744枚の超高成績でした。
            ファンキー2/マイ5もサブイチで中間は使っていそうな数字でしたので、
            今後も30日はジャグラーが安牌と見て良いと思います。

            一方で本命視していた北斗がまさかの撃沈でした。
            263番台は当たりだと思いますが、その他はほぼ右肩下がりです。
            当たらないし続かないというかなり厳しい展開の台ばかりでした。
            まぁ、こういうこともありますよね…。

            今回も3台並びと思われる箇所を探しましたが、
            ジャグラーや主要機種にあるようには見えませんでした。
            おそらく今回はバラの244~246/277~279の2箇所だけだと思います。
            今回は単品が大量に散らされていたという感じだと思います。

            北斗の撃沈は意外でしたが、ジャグラーが安牌なのは変わりません。
            悪番でもツモれる可能性は十分な営業だったと思います。
            また不定期で投稿させていただく。
            最後にからくりサーカス/鏡/新ハナビ/グランベルムのグラフを添付します。

            ●引用●
            https://min-repo.com/1190100/

            営業 5 (2023年10月30日の結果報告)