ベガスベガス狸小路二丁目店

ベガスベガス狸小路二丁目店
特徴

イベント日は5,15,25の5の付く日。

5の付く日、ライター来店日、時短営業日に出向いてもほぼ勝てない。

釘は渋く止め打ちも煩く、出玉共有OKのはずが共有すると出禁と脅される。

設定も普段は全1といわれても仕方がない。イベント日でも設置台数に対して高設定割合が低く存在を確認できる機会は少ない。

評価
番付普通の店
全期間
総合点38.5点(評価数:14 件)
営業評価2.3
接客評価2.8
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-41枚
サンプル数189
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-185玉
サンプル数132
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所北海道札幌市中央区南二条西二丁目2番地金市館札幌ビル1階、2階、3階、4階
地図こちらをクリック
台数パチンコ777台/スロット448台
旧イベント日5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2015年4月17日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:45
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.25円 0.5円
スロット21.73円 5.61円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.25円パチンコ90玉
0.5円パチンコ224玉
21.73円スロット5.2枚
5.61円スロット20枚
2円スロット56枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
1.25円パチンコ情報募集中
0.5円パチンコ情報募集中
21.73円スロット460枚
5.61円スロット情報募集中
2円スロット情報募集中
景品交換所の場所

この店舗の1階の建屋内にあります。
下りエスカレーターで1階に降りた正面です。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2020年3月25日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全101件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. この店舗も撮影しておりました。
    縦版と横版

  2. 2020年3月25日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    メイン機種強め
    並び予想:100~299人

    新台以外全体的に弱いと思います。絆2やリゼロなどのメイン機種に1台は高設定があるかと思いますが、台数を考えるとリスクの方が大きいので、狙い目とは言いにくいです。
    新台の物語シリーズss、新鬼武者、地獄少女が狙い目です。物語シリーズss、地獄少女に関しては通常日に456確を自身で確認しているので、扱いはいいかと思います。新鬼武者に関しても新台入れ替えの翌日なので、設定があるかと思います。

      • >2020年3月25日の予想結果

        店の状況は最悪でした…(差枚-8万枚超え)ここ最近弱かったのは確かなのですが、ここ最近で1番酷かったってレベルです。通常営業とほとんど変わらなかったと思います。自分の予想していた台は物語シリーズssだけ状況が良かったです!他は全く出てませんでした。
        特定日は元々弱めで、そこまで期待は出来ないお店ですが、ここまで抜いてくるとは思ってませんでした。
        この日はベガスベガス系列が全体的に弱かったです。

        営業 1 (2020年3月25日の結果報告)
    • 入場方法
      整理券の有無:あり(会員カード優先)
      整理券の配布方法:抽選
      配布時間:8:40
      注意点:
      抽選の後即再整列

      • 赤いタヌキ

        山岡家へ行ってラーメン食べました。さっきまでのイライラも少し収まりました。そう言えば2丁目にもあると思い来店。ここは低貸し0. 5パチ1.25パチ4パチあとスロットも有りました。ちょっと怒り納めてから帰ろうと思い0.5パチに着席。甘海に座りました。やっぱ海はいいよねー。なんだかいやされるわーと思いながら和んでました。歌 乾杯 。完敗。今、俺は人生の~
        小さな小さな舞台に~たあ~つ。はあ~。甘海だしそんなに凄い展開ないよねと思いながら打ってました。300円6の図柄で当たりその時です。突然来ました。来た来た来た来た。ヤバい来た。お腹が痛い。ビィ~ビィ~ビィ~緊急事態発生。緊急事態発生。まさか。暴走モード突入。走るタヌキ。トイレドコダ。トイレドコダ。トイレドコダトイレドコダトイレドコダ~。原因。さっきの山岡家です。トイレあった~。一個しかない。ドア閉まってる。コンコン。コンコン。THE END。続く。

          1 返信
          • そして別店舗でヤラれたのにも関わらず、勇敢にこちらでも勝負する赤いタヌキさん(笑)・・・山岡家のラーメン食べた後(笑)(笑)

            また笑っていいのかどうか、大変恐縮では御座いますが、海物語における最強の確変ストッパー「6」を引いたと思えばお腹が痛くなり・・・(笑)(笑)(笑)

            最強の確変ストッパー「6」は単発でも何かが起こるシステムも持ち合わせているのだろうか・・・(大爆笑)

            赤いタヌキさんへ
            今度はラーメン二郎札幌店でニンニクマシマシを食べた後、不倫は文化の石田純一店でリベンジしましょう!

              • 赤いタヌキ

                こんにちは!リーマン先生。6の図柄はストッパーなんですね。思わずフリーズ来たかと思いました。山岡家のラーメン下剤としての効果あるの忘れてました。前回も山岡家食べて勝利したので、何か勝利の起爆剤的な効果あるのかもしれません。二郎系は食べた事ないですけど、もやし山盛りのですよね?そちらの方がもっと期待値あがるのかもしれませんね。今度試してみます。その時へトイレの近くで打つようにします。(笑)

            • 景品交換所の場所
              この店舗の1階の建屋内にあります。
              下りエスカレーターで1階に降りた正面です。

              • 一部の5スロ打ちです。見た環境に絞ってお話します。
                一応おそらく平素では一番期待できそうな日に2度実践。
                看板そうな機種は台数の割に設定は、うーん・・・という感じ。
                入ってる台は入っていそうだが、台数の割合的には見合わなそう。
                台数があるから設定入れている、という感じではなさそうな印象です。
                むしろ若干台並びの機種(ノーマルタイプ)で半分以上入ってるっぽい事もあったので、そういう点ではじっくり観察する必要がありそうです。
                設定の入れ方のクセが概ね確認できたので、機種で選ぶよりもそっちに重きをおいて台選びをした方がベターなのかもしれません。

                打ってる際の環境的には満足ですが、スロにもUSBポート付けてくれると嬉しいかな・・・贅沢?

                  営業 3
                  接客3
                  設備4
                • ぎゅうべぇ

                  一部の店員は笑顔もなくぶっきらぼうな対応。他はきちんとしてる感じ。

                  パチンココーナーは釘が完全に死亡。

                  空調の風からか、誰かの体臭かわからないけど店内がちょっと臭う。

                    営業3
                    接客2
                    設備2
                    営業評価における信憑性が欠ける投稿内容ですので評価は無効とします
                  • 6月25日にこの店で打ったので、簡単に書きたいと思います
                    以前は開店前は並び順でドル箱使用でしたが、今は開店前は抽選でパチスロは各台計数機が付いています
                    お客さんのクレームに応えての変更だと思うので、いいと思いました

                    接客はトラブルにも以前より早く来てくれて良くなったと思います

                    ただ、この日はメイン機種がプラスになっている台が少ないのとジャグラーがアイム以外中間が多かった印象だったので、出玉の方をもう少し頑張っていただきたいです

                      営業 2
                      接客3
                      設備4
                    • 4パチはゴールデンウィーク期間中なのに閑古鳥状態でした。
                      しかし私が打った海シリーズはストレスなく回せました。
                      全台パーソナル計数機を導入しているので、交換の際は、4パチの場合、140玉の倍数となるようおすすめいたします。
                      28玉交換で情報はあってます。

                        営業 2
                        接客2
                        設備3
                        • 昨日、本日の2日間この店舗に行きました。
                          今年のゴールデンウィーク期間中に来店した時もそうだったのですが、低貸しには、遊技客がいるものの3階フロアの4パチは、ほとんど稼働がありません。
                          1階、2階フロアは、1.25パチオンリー、3階フロアは、0.5パチ、4パチ
                          1シマあたり、12台配置ですが、4パチは、終日どのシマも2人ないし3人というありさまでした。
                          本日は、いつもは9時開店のところ10時開店で、朝の並びは、百人以上軽くいたように見えましたが、4パチは、このような状況でした。
                          海シリーズは、1Kで17回回せればいい方で、昨日、本日と海シリーズを数台打ちましたが、とにかく回せなくてストレスでした。
                          遊技環境は、USBポートあり、パーソナル計数機導入、分煙ボードあり、台間そこそこ広い、足もとのスペースありまでは良いのですが、イスの高さが変えられず、台との距離感とハンドルの位置とイスの高さがあっていないので、肩と腰に負担がかかり疲れます。
                          コインロッカーは有料のものが、フロア内にあります。
                          ゴールデンウィーク期間中に来店した時と変わったところは、各フロアの休憩スペースが禁煙となり、喫煙所が設置されていました。(全面禁煙ではありませんので、遊技しながらタバコは吸えます。)
                          また、この系列の店舗では、タバコを景品として扱っていない店舗が、いくつかあることを把握しておりますが、ここは、銘柄が少ないものの扱っています。ただし、3箱までと制限があります。
                          景品交換所は、2階フロアの景品カウンターからエスカレーターで1階に降りたこの店舗の建物内にあります。
                          最後に遊技とは直接関係ないことではありますが、以前訪れた時、昨日、本日ともに少なくとも4パチがある3階フロアで打っていると定期的に地震のような振動があります。この店舗をホームにしている方は気にならないのでしょうが、初めての方は、地震かと思ってしまうような振動があります。(店舗の付近で工事とかはしているような光景はありませんでした。)

                          • 本日、この店舗に行った際の状況となります。
                            朝9時過ぎから夕刻までの3階フロアにある4パチの状況ですが、昼までの時間帯はほとんど稼働がない状況で、背中合わせとなっている海シリーズのシマは、私しかいない状態
                            先日、海シリーズの金富士ライトが増台されて新台扱いされていたので、打ちました。(9月の中旬に訪れた際は、2台設置されていて、そのうち1台は故障中)
                            3台のうち、2台は寄り釘の調整が◯で、ヘソ釘が小さいものの、最初の10Kで299回も回せたのには驚きました。(確率が約1/200ですので、朝からはまってしまいましたが、、、)
                            最終的には、1Kで22回程度になってしまいましたが、ストレスなく回せたと言う感じでした。
                            4パチの稼働は、昼を過ぎた時刻から遊技客が付きはじめ、夕刻には全体の2割あるかないかの稼働と言う状態でした。
                            この店舗は、p-world上で、大当り回数と総回数が公開されていて、過去2日間のデータが閲覧でき、金富士で本日3千回転オーバーしている台が私が打った台です。夕刻までにこれだけ回せたので、出玉に関係なく、明日は、寄り釘閉められる可能性大と感じるので、別の店舗に行きます。
                            あと、今回気がついたことといたしましては、この店舗内に設置のコインロッカーは、無料4けたダイヤル式のものでした。
                            最後にクロロ店長から昨日、店舗画像のリクエストがあり、本日、この店舗の外観を撮影したのですが、保存ができておらず情けない限りです。(クロロ店長申し訳ございません。)
                            明日は失敗しないように宿泊先に帰って来て、スマホ操作を試みましたので、画像添付のテストといたしまして、先々週から四国、九州から北海道に北上している際のJRの乗車券を添付いたします。(先週の熊本の切符は回収されてしまっており、手元にないのでご容赦願います。)
                            後半の記載は、遊技とは直接関係ないことをだらだら記載しており、最後まで閲覧いただいている方申し訳ございません。

                            1 返信
                            • JHさん、こんばんは!旅打ちリーマンと申します。

                              何か小生と同じような感じで店舗レビューされていたので、前から気になっていたのですが、、、

                              四国の松山から北海道の網走まで電車移動ですと!?(大驚)す、凄すぎる・・・。小生も網走にお客さん居るので、地理的な感じは分かるのですが、あそこまで電車ってただただ凄いとしか言えないです。。。JR松山駅の職員が切符購入の際に驚いた顔が想像出来ます(笑)

                              まだ大丈夫かと思いますが、網走はアイスバーンの世界です(汗)網走駅周辺の氷道は道釘コボシ穴同等の注意が必要(笑)気を付けて歩いて下さいませ。

                                • ご返信ありがとうございました。
                                  私自身の中で年間の旅費は、いくらまでと決めておりまして、JRの運賃は、遠距離低減制が採用されていて、片道601キロ以上の乗車券は、キロ運賃が大幅に低減されるメリットがあり、安価となるような買い方をしておりますが、人からは「パチンコなんてどこで打っても同じなのに、旅費を掛けて全国に行くのは、金の無駄使いだ。」と揶揄されておりますので、単なる物好きなだけでしかございません。
                                  それでは失礼いたします。
                                  (乗車券はJR東日本の券売機で購入いたしておりますことを付け加えいたします。)

                                • >JH さん

                                  今更ながらの投稿となってしまいますが、この日に3階の4パチフロアで打っていた際、車椅子の障がいを持たれた方がいて、店員の方が、遊技台の固定イスを外して車椅子のままで遊技できるよう対応をしていました(ですので、パチンコ遊技台の方は、車椅子の方でもカド台でしか打てないということはこの店舗ではありません)。
                                  障がいを持たれた方に対する配慮が出来ている店舗なんだと感じました。
                                  ただ、固定イスのピンをハンマーで抜く作業が伴い、周囲にけたましい金属音が伴うのに周りの遊技客に一声掛ける配慮は欲しかったです。
                                  急に大きな金属音がして、少ないながら周りにいた遊技客が驚いていました。

                              • 打ちたい台が打てない人間

                                とにかくひどい店なのはたしか。
                                1台の故障を教えたのに、修理しないでずっと放置。
                                2定員が来るのが5分以上
                                3他県と比べて同じ新台でもいれる数がすくないから占領するやつがでてくる。
                                とーたるひどいとしかいえない。
                                かつまけるとかの問題じゃなくなってる。

                                  1 返信
                                  営業 2
                                  接客1
                                  設備1
                                • 4円パチンコ羽根モノコーナーのみに今日から急に貼られました。

                                  1 返信
                                  • どつき等の不正行為なら当然声掛けられたり店出されるのはわかりますが、好きなところを好きなタイミングで狙って打つのは本来パチンコとして当たり前の事で、そもそもがそういう遊びなんですけどね。

                                    羽根モノなら尚更、セブン機等よりも本来のぱちんこに姿は近いはずのものを店が設置しておきつつ、本来のぱちんこの遊び方を否定するような事をもし言われるようならぱちんこを知る人ほど納得はいかないでしょうね。

                                      5 返信
                                      • この店舗に昨日行ったこともあり今さらながらとなり申し訳ございません。
                                        おっしゃることに私も同意いたします。
                                        パチンコが「遊戯」ではなく「遊技」であるのは、ハンドルさばき、打ち出しのタイミングを含め、打ち手の技術介入を要するからであると認識しております。
                                        (ハンドル固定が違法行為とされているのは、その理屈のひとつであるとも聞いたことがあります。)
                                        法律的には、違法でなくても、店舗内のルールがそうであれば、遊技客はそれを受け入れ従う必要がありますので、このようななナンセンスルールの台を遊技客は打たないことが、防御策ではないでしょうか。

                                    • まず営業面ですがパチンコは全然回らず1Kで8回転がゴロゴロしています。羽根モノのみをピックアップしてみると釘で調整してるというよりは寝かせを変えているという印象です。差玉が5000発以上ついた台は寝かせを変えてさらに寄り釘をマイナスにします。
                                      接客ですがパーソナル(パチンコ)ということもありスタッフが3フロアで数人しかいません。呼び出しボタンを押しても全然10分来ないなども普通です。
                                      設備と言っていいのかわかりませんが古いビルなので人が歩くだけで揺れます。
                                      最後になぜかこの店舗は羽根モノが荒いです

                                      営業 2
                                      接客1
                                      設備2
                                    • 47枚貸し53枚交換、再プレイ500枚。
                                      250玉貸し280玉交換、再プレイ2500玉。

                                      イベント日は5,15,25の5の付く日。

                                      5の付く日、ライター来店日、時短営業日に出向いてもほぼ勝てない。

                                      釘は渋く止め打ちも煩く、出玉共有OKのはずが共有すると出禁と脅される。

                                      設定も普段は全1といわれても仕方がない。イベント日でも設置台数に対して高設定割合が低く存在を確認できる機会は少ない。

                                      接客は特に文句ないが、お偉いさんの態度が傲慢な為超減点(養分打ちすれば優しくなるのかも)

                                      設備は狸小路2丁目の貴重な喫煙所なので高くしている。休憩スペースと書いてる人がいるがその通りかと!打たないが吉。

                                        営業 1
                                        接客2
                                        設備4
                                      • ここは休憩所なのかな?海老そば屋、蕎麦屋、ふくろう焼き。フクロウを観れる、本を読むスペースがある。
                                        店員さんはしっかり教育を受けてますし、対応も早めに感じますし。
                                        パチンコは4円ガラガラ、⒈25はパラパラ(一階は海とキングクイーン系があり8割埋まってます)、0,5円は9割
                                        打った感覚はまぁ回らない(・_・;。スタッフさんに聞いたら、「そうなんですよね、言われてしまうので上司に言っておきます」と。それ以来打ってませんが。
                                        2スロは古びた機種しかないのと、20円の奥なので気づかれにくいのか稼働はボチボチ。20スロ、5スロは5割。
                                        設定はあまり高くないかも。中武一日二膳さんの俵積み見れるかなと思いましたが見れませんでした。
                                        分煙、プラズマクラスターありですが、札幌の街中にはベガス特有の匂いがあり、嫁は前を通るだけで嫌と言います。
                                        箇条書きのような感じの評価ですいません。

                                          営業 1
                                          接客3
                                          設備3