PSAヴィクトリースロット館

PSAヴィクトリースロット館
特徴

5のつく日、月末が強い日かと。
通常営業もそこそこ設定を使っている感じで、ベタピン営業ではない。

グランドオープン間もないので、日にちの経過とともにどうなっていくのか注目しています。

貯メダルの再使用もできますが上限は1000枚

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点23点(評価数:28 件)
営業評価1.8
接客評価2.1
設備評価2.1
過去1年間
総合点7.5点(評価数:9 件)
営業評価1
接客評価1.7
設備評価1.8
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-53枚
サンプル数192
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所兵庫県神戸市東灘区深江北町4-11-34
地図こちらをクリック
台数パチンコ252台/スロット320台
旧イベント日5のつく日/月末土曜日/月末日曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2016年12月8日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法並び順
配布時間9:45
注意点

09:45 整理券配布
09:55 整列
10:00 入場
■整理券配布場所…南側入口(立体駐車場入口側)
※抽選入場となる日は別途告知あり

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
1円パチンコ120玉
21.73円スロット5.0枚
5.43円スロット20枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

①店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある出入り口から外へでる。
②目の前にあるエレベーター、もしくは階段を使い地下まで降りる(ホールは2階)
③地下についたら、少し進んだ右手に見えてくる。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE近畿版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

たけし へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全94件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 最近回収ひどくないか?
    行く前に店の出球率とデータスランプはきちんと見た方がいい。棒演者絡みの告知以外はとても強いとは言えない印象。あと、Aタイプのデータ表記古すぎて見にくいし反映が遅い。

      4 返信
    • 年末から2月くらいまでは、かなり頑張って設定使っていた印象があるが、3月くらいから週末はVVVとか張り出してから、かなりその他の機種は抜いている印象、6号機になってからベースを2で稼働してた(設定1否定がそこら中で出ていた)最近は1がほとんどの様な挙動になる。
      特にひどいなと思うのがイベントを煽っておいて、対象機でリセットすらかかって無いこともあります。

        5 返信
        営業2
        接客2
        設備2
        根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
        • みんパチスタッフ8

          >あしぼん さん

          >年末から2月くらいまでは、かなり頑張って設定使っていた印象がある

          その時に投稿しなかった理由は何でしょうか?

          どんなホールでも状況が良い時と悪い時があります。

          にも関わらず、状況が良かった時に投稿せずに、悪かった時のみにピンポイントで投稿されてしまいますと、そのホールの評価という観点で考えた時に公正なる判断とはいえません。

          実際に貴方様の投稿を見ると、接客・設備においても理由なく平均点以下が付けられていますので、おおよそ公正なる判断とはいません。
          従いまして今回の評価は無効とさせていただきます。

        • 最初に、あの店の台数に対しての稼働率なので回収が基本なのが妥当なので仕方ないのかなと思う。スマスマはデジタル表記なのでぱっと見では出ているかどうかはわからないがAタイプはかなり弱い印象です。老若男女問わず人気なAタイプを大事に扱わない=流行らない。夕方になればガラガラな日もあるので、目に見えてしまっている。スロットを打ちながら首をかしげている方が沢山。イベントか何かの示唆かは分かりませんが、月に何度も様々な匂わせの告知をしているのか謎。もう少し通常日を底上げしイベント日を占領しに来る軍団からぶっこ抜くくらいしないと顧客さんが逃げていくと思います。

            3 返信
          • 銅トロフィー×4回出現
            前々日に大当たり回数の付いていた、このすばを遊技

            接客態度の悪い店員が多く今ではそれほど強い店舗ではなくなったけど、それでも特定日にはバラ含めて小銭程度稼げそうな台はいくつかある
            通路がかなり狭いことを含めて、お世辞にも遊技環境が良いホールだとは言えない
            ただ自分としては家からも近く、特定日にはたまに利用させてもらってます

            自分の主観としてはAタイプは全体的に厳しい
            特にジャグラーは弱く、よく足を運ぶ年寄り客たちから回収して運営を成り立たせている感じがする
            ベタピンではないと断言するが、とてもAタイプには設定が使われているとは思えないホールだ
            かと言ってメイン機種も飛び抜けて強い訳ではない
            たまに演者たちが来店しその日はそこそこ客も増えるが、せめてその人たちの推し機種にでも設定使ってくれれば、もっと盛り上がってもいいホールと思えるだけに残念

            営業 3
            接客2
            設備2
          • ちょっと間違った情報になっているので色々と訂正していきます。
            まずこちらのホールは名の通り「スロット館」です
            すなわちパチンコの設置はありません

            現在の設置台数
            ・スロット 252台 (46枚貸し・184枚貸し)
            以上です。

            P-WORLDのページが、道路を挟んだ「本館」と情報混在となっているため、正直見にくいです
            従ってこちらのホールにおいては、ぱちタウンのページの方が見易いと思います。
            下記にぱちタウンのリンク先も付けておきます
            https://p-town.dmm.com/shops/hyogo/8136

            1 返信
          • まず通路が狭すぎてストレス。
            もうちょっと還元するべき。
            出玉状況はデータグラフで見ればどれだけのもんか一目瞭然。ジャグラーが1番稼働しているように見えるが島平均がひどい
            ここの店はイベントに少しだけ設定はいっているが軍団のような特日だけくる行儀の悪い奴らで打つ気にならない。通路に群がったり改良した方がいい。治安が悪い

              2 返信
              営業 1
              接客2
              設備2
            • 入場方法
              整理券の有無:あり(会員カード不要)
              整理券の配布方法:並び順
              配布時間:9:45
              注意点:
              09:45 整理券配布
              09:55 整列
              10:00 入場
              ■整理券配布場所…南側入口(立体駐車場入口側)
              ※抽選入場となる日は別途告知あり

              • ここの店長は嫌いな客が打つ台はオール設定1にするくらいの嫌がらせはやります。って公言してました。
                また女性店員の態度も悪く、それを注意されると、他のことのせいにしてその人は出入り禁止になりました(知り合いが本当にされた)。
                知り合いは名誉毀損で訴えることも考えてるそうです。
                そもそも店員の態度が悪いことを注意されて、他のことを持ち出して、話を面倒にしてるのはその店員ってことに、店が気がついてない。
                黒バラや知らないYouTuberに頼るしかない、普段は出ないお店ですので(イベントでもリセかかってない台もある)行かない方がいいです。
                一度三宮の某店とか見て、従業員の教育や、設定というものを勉強すべき。

                  3 返信
                • 24日から46枚貸に変更されました。
                  交換率は5枚のままです。

                  • 今回グランドしてから、何度か朝から行ってみたけど、ここの女性従業員が朝から常連と思しき人間に、昼ごはんとかジュースとかの差し入れをもらってるんけど、パチ屋は客から物をもらうと誤解を招いたり、トラブルの元になるから厳禁行為では?
                    他常連とも仲良さげで、店が出てない日はその常連が来てないし、所詮客から物乞いしてるから、情報の垂れ流ししてると誤解されても仕方ないと思うんだけど。
                    特に客から物をもらうという行為は、あってはならないと、何処を調べても書いてあります。
                    あまり良い店舗とはいえませんよね。

                      3 返信
                    • スマスロに若干乗り遅れた、上にリノを大量に入れて全く稼働しない。本当に台選びのセンス無さは飛び抜けています。
                      ヴァルブレイブも初日からぶっこ抜いたのは近隣店舗で導入した店は、初日は暴発かもしれないけど、一台は出てました。
                      ただレートが変わる前は少なくとも設定はそれなりに入ってました。バラエティでも6確定が出た事もあります。
                      ただスロプーや軍団の対策を全くせずに来ているせいもあり、元々いた3〜40歳やお年寄りの常連が他所に行ってしまい、稼働がなさすぎて、見つけるのは完全に運頼りになります。
                      今回の大規模リニューアルも空振ったかんもありますから、当分集客厳しいかもしれません。

                      接客は数年前に比べたらだいぶましになったと感じます。バイトの入れ替わりが頻発で中々仕事覚えてくれないとは感じますが。

                      データランプも一部入れ替えて情報は、見やすくなりました。

                      イベントは、軍団対策せずに並び系のイベントが1番強いので集客には全くつながってませんね。

                        営業 2
                        接客3
                        設備4
                      • 本日よりメダル貸出が変更
                        20円スロット→1000円/48枚
                        5円スロット→1000円/192枚

                        1 返信
                      • 北斗の拳・宿命が、ほぼ全台ペナルティ止めをされていました。リセット恩恵のある台(マジハロなど)も恩恵があるところだけ回して捨てられています。他の方も書かれていますが、軍団に関して何の対策もされていないお店のようです。
                        また、何も打たないで、人の後ろに張り付いているような人も見かけます。これは、かなり不快です。

                          1 返信
                        • ぼった店とも聞くし設定もあるとも聞いていたので好奇心で打ちに行きました
                          6枚交換、再プレイ500枚までの厳しい条件と知りながら店内へ

                          当日はホールナビで調べたところノーイベント、とりあえずノーマルから触る事にしました。
                          ドン2、ディスク、新ハナビと打った結果新ハナビは2以上確定、ディスクは判別できず、3台目に打ったドン2から56濃厚示唆が出て3000枚ほど出ました。
                          交換の際にメイン設置しているAT機が綺麗なグラフで4000枚ほど出ていたので店員に『設定入れてるの?』と聞いたところ『なんかトロフィー出たみたいですよ!』
                          との事。

                          換金ギャップがあるのでAT機をピンポイントで狙うのは難しいですがノーマルが好きな人はありかも。
                          後、けっこう若い子らがハイエナしてましたが正直そこまで気になりませんでした。
                          大型チェーン店の軍団の方がよっぽど酷いと思います。

                          • 客のマナーが最低。
                            20円スロットを打っていると、人が売ってる台の頭上のカウンター履歴を断もなく見る5スロのおっさん。
                            ガキの軍団。マジで鬱陶しい。
                            そんな自分は子持ちの可愛い女子店員が可愛いから、顔を見るだけで通う養分。
                            あ!でもかなり勝ってるけどね。

                            • 鬼滅女子取材の日に来店しました。
                              抽選人数は70~80人ほど
                              スタレポ開催時は公約をしっかり守っています。

                              当日は6が少なく5が多めだったと思います。
                              ただ公約自体は守っているかな~といった印象です。

                              台間の通路が狭く、せまい中箱をとったりしないといけない所
                              また全体的に汚れている箇所が多くあったので
                              設備は★2と致しました。

                              いつもいる軍団・プロ集団がこの店のマイナスポイントです。
                              100回転程回した後は同機種の挙動をひたすら見ていました。
                              まったく打つ素振りもみせておらず。。。
                              同機種を打っているユーザーの挙動・終了画面を確認して
                              当たりもとらずに辞めている姿が多かったです。
                              台数も多くないので軍団の姿がとても目立ちます。
                              (めちゃくちゃ多いです)

                              接客部分に関係あるのか怪しいですが
                              個人的に店舗として対応してほしいなぁと思ったので★★としました。

                                • >兵庫のよっきー さん

                                  まず良くわからないイベントを通常営業でしてるようですがそこで設定を使ってないことから固定客がどんどんいなくなるし新規もすぐに来なくなる
                                  そのうえでスタレポでは決まってマイジャグに設定をいれて後他に一機種というわかりやすい形の為、とりあえず席だけとって他に回させて様子見の軍団さんにとって美味しい餌となるだけのイベントであり常連にはほぼ還元できない
                                  店員の教育もできてないためそんなことはわかってもいなければ対応もしないためただひたすらに悪循環を繰り返してやせ細っていっている感じの店舗ですね
                                  この交換率でスタレポ以外はベタピンの為、まったくと言って良いほど自分は打つ気しないですね

                                • 阪神深江駅下車で左方面に歩いて2分程で行ける店舗。
                                  110台駐車可能な立体駐車場も完備で車で行くにも便利。

                                  中央コースには1島潰してコミックをたくさん用意した、休憩スペースあり。
                                  待ち時間やちょっとした気分転換に利用するには最適。

                                  台間はかなり窮屈で通路も狭い。
                                  設備は飛沫防止ボードのみ。

                                  この日はかなり良さげなマイジャグⅣが1台あるも、他のジャグラーシリーズは激凹み。
                                  ただイベント対象外の日にしては、番長3やバラエティなどにも高設定っぽい台もチラホラ用意されている気配が伺える。

                                  メダル補給の時の対応など見ていても、接客に優れている店舗には見えない。
                                  現状の6枚交換という点も考慮し、優良台を掴めないと苦しい戦いになりそう。
                                  ただ特定日にはそこそこ力が入っているということで、純粋に勝利を目指すなら素直にイベントの日を狙う方が賢明に思える。

                                  薄暗く感じる環境も、スロッターにとっては程良い心地良さ。
                                  バラエティを打つ若い層や5スロでギッシリ遊技されているお年寄りなど…様々な年代からの支持は受けているように思えた。何より女性客も割と多い。

                                  繰り返しになるが、残念なのは隣の台との距離がかなり近いこと。
                                  かなりの圧迫感があり、気になる人にはストレスになるかも。
                                  最初に店舗の設計を行った時点で満席になることも考慮し、もう少しゆとりを持った台の配置をして欲しかった…素直にそれは感じてしまいます。

                                  営業 2
                                  接客2
                                  設備2
                                • ここのお店とは別件になるのですが、同店から少し離れたところに「ヴィクトリー本店」という店舗の存在を見つけました。

                                  尚そちらのページがみんパチには存在していないようですので、新しいページの作成をお願いしたいと思います。

                                  既に実際そちらで実戦もしてきましたので、詳細についてはすぐにでも上げる予定です。

                                • 景品交換所の場所
                                  ①店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある出入り口から外へでる。
                                  ②目の前にあるエレベーター、もしくは階段を使い地下まで降りる(ホールは2階)
                                  ③地下についたら、少し進んだ右手に見えてくる。

                                  • 今日スタレポだったので行きましたが、とても狙い台打てる抽選では無かったので、夕方見に行きましたが全6と思われる新台2機種8台以外とジャグラー以外はすでにガラガラになっていました。ジャグラーも高設定ぽい確率の台は36台中2、3台。
                                    抽選150人だったので8/150を引けないと6には座れないという事です。
                                    新台8人中知った顔は1人だけ。こういうの見るとイベントって集客には殆ど役に立たないと感じますね。まあ110%で出されたところで二箱程度なんで2万づつ16人まけてくれたら採算取れるから店は儲かるんですかね。
                                    他にも店独自のイベントは結構していて毎回名前の指定のあるジャグやATには一台ま6が入っていますが、二台構成台とかで抽象的な指定の場合は殆ど見つかりませんのでガセの可能性もあります。
                                    まあ今どき6が入るだけマシなんだとは思いますが、出す日でも赤字な無い程度の投入率だと予想します。

                                      営業 2
                                      接客3
                                      設備2
                                      • >あしぼん さん

                                        半年以上前に書いてあったことなのに気づくの遅すぎでは?
                                        客が飛びすぎて通常営業で回収できてないのにイベントで出せるわけがないでしょ?
                                        6枚交換なのに設定は台性能に応じた最低機械割設定で見た目でわかる機種のみリセ据え、それ以外はただの据え
                                        6枚交換の店なんて12割営業でも実質店の勝ちなんだよね
                                        あの手この手で煽ってくるけど結局6枚交換で最低設定打たされるだけの店だから行く価値は全く無いよ

                                      • GW前にスタレポでグランドオープンしてましたが、全然出玉感なくダメかなやっぱりと思って見てました。
                                        しかしGW中はなんかやる気を出して、明らかに設定5・6を日によってジャグラーからバジ2・リゼロ、バラエティまで満遍なく使い分けてる感じでした。特に5/5はかなりの投入台数だったと思われます。常連の中高年層も少し帰ってきてる気がします。
                                        ただ近隣が状況が良くないのもあり、マナーの悪い軍団も流れて来ていて、全ゴロ系のイベントでは気がついたら島埋めてしまうなんて事もあるみたいです。

                                        接客はバイトが増えて玉補給などは早くなりましたが、覚えが悪い人も。あと何回かこのご時世に朝から前日に飲み物でもこぼしたのかベトベトの台があったりで、あまり改善されて無いかな。

                                        設備はwifiの接続がすぐ切られてしまい、使う度に繋がないとダメでかなり面倒です。

                                        6枚交換に戻して、まだ様子見ですが通う頻度はあげてみても良いかもとは感じます。

                                          1 返信
                                          営業 4
                                          接客3
                                          設備2
                                        • 6枚交換になるのは、高設定狙いで打つには楽になるかもしれませんね。この店の客飛んだの6枚から5.6枚に交換率上げて、設定発表のガセが増えて、イベント以外客が来なくなって、稼働が落ちて設定入れられなくなってをループしたからなので、機械割が高い台にもしっかり設定6入れる様になれば客戻るかもしれませんね。
                                          定期的に見に行く価値有るかもです。

                                          とりあえず評価は、イベントでは明らかに設定6と分かる台が確認出来ましたので前回より上げています。ただ今は出玉で分かり難いので何か示唆は欲しいですね。

                                          社員の愛想の悪さとメダル補給の遅さは改善されていないので変わらず。ただバイトの人数は増やしてるので今後改善されるかも?

                                          設備はナンバーランプは2回前に付いてたのが1番良かったかな。多機能なのは要らないけど。貯玉カードなんか要らないから、100円単位に戻して欲しい。

                                            営業 3
                                            接客2
                                            設備2
                                          • リニューアルオープン後交換率が6枚となり月一でスタレポや8が付く日に鬼滅のアシュラといった全台系イベントが開催されるようになりました
                                            イベント台以外は基本設定1であるため交換率の悪さから探すだけ無駄に浪費する形になるため全台系以外の台では勝負にすらなりません
                                            交換率が悪いため全台を探すときでさえハイリスクな上にあくまで456であることから客側の立ち位置から見ると良いイベントだとは言えないです
                                            鬼滅のアシュラに関してはレポートも掲載されないことが多くイベント台が何であったのかという答え合わせもできないのもどうなのかと…
                                            現時点でスタレポの評価が連続☆といった評価から3月14日のスタレポでは200人以上の客が抽選を受ける形となりましたがアイパッドアプリによる番号手配りでの抽選のために9時30分から少し遅れて開始し、抽選が終了したのは10時30分という店側の不手際が露骨に出る内容となりました
                                            その後にしても抽選番号通りに並んでいるのかわからないような形での入場となり多くの人が不快に思ったことでしょう
                                            貯メダルの再使用もできますが上限は1000枚です

                                            設備面はデータランプが古いうえATやART機に関してはゲーム数カウントが進まないものなども多いためあてにできませんし、グラフも表示されますが3000Gも過ぎてくると更新されるのが極端に遅くなり持ちメダルなどの現状把握するためには役に立たなくなります
                                            Wi-Fi設置、二階に漫画を読める休憩スペースがあるので娯楽気分でというのであれば良いかもしれません

                                            店員はほぼすべての方が愛想もないうえに呼び出しを押しても反応がなく5分以上待たされることすらあることなどからサービス面は褒められたものではないように見受けられます

                                            交換率が5.6枚の時はバラエティなどにも設定が入っており楽しめましたがリニューアル後においては朝一有利区間ランプ確認できる台などはランプはほぼついたままの(4台設置のリゼロなどは毎回変更してる模様)設定1を据え置きしているだけですし、ガックンする台なども回しているのか据え置きなのかわかりませんが確認できたことはありません

                                            店側の経営もいろいろと苦しい状況にあることはわかりますが交換率とイベント状況を考えても余程良い番号でイベント台予測がついてない限りお勧めできません
                                            設定入れてるイベントだから良いと思うには現状リターンが薄すぎる店舗だと思われます

                                              営業2
                                              接客1
                                              設備2
                                              根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                                              • >匿名 さん

                                                6枚交換であれば流石にスタレポでめちゃくちゃ出してるんじゃないですか?
                                                実際に結果記事みましたけど、相当な差枚が付いてます。

                                                https://jb-syuzai.com/result/20969/

                                                別にこの内容で4~5点を付けろとは言わないですが、2点というには明らかに個人的感情が入っており公平な判断ができていないと思われます。

                                                そういったところを加味せずに、その辺の評価に信憑性がないと接客や設備評価も嫌がらせで揚げ足とってるのかなと思わざるおえません。

                                                よって評価は無効とさせていただきます。

                                                あと、1日の再プレイ1000枚はかなり良心的と感じました。
                                                12割営業で設定を使っていることを想定した時に1000枚は大きいです。

                                                従って、「貯メダルの再使用もできますが上限は1000枚です」という書き方ではなく「貯メダルの再使用上限が1000枚もあります」という書き方が正しいでしょう。

                                                どうも文章の節々に「店舗を貶めてやろうかという」嫌らしさが垣間見れますね

                                                  1 返信
                                                  • >管理人クロロ店長 さん

                                                    店側の不手際が大きすぎると思いますがね?
                                                    抽選番号長い時間受けた意味すらない内容の入場に不満を持った人が多かったですよ?
                                                    スタレポの差枚は「特定機種」によるものを取り上げたものであり、他は参照していないはずですが?
                                                    そもそもスタレポは4台以上設置2機種以上全台に加えて10割営業になってますのが他の機種のマイナス面を見ずに記事として掲載してることも多々見受けられますよね?
                                                    店側の不手際がなければ☆3相当の評価はつけれるイベントと言えるでしょうがね

                                                    悪意がどうとかじゃないでしょ?
                                                    他の記事で評価消してるのを見てもそうですが店側視点すぎませんかクロロ店長?

                                                    付け加えるならば交換率悪くての差枚では他店舗よりも評価下がるのも仕方ないと思いますがねぇ

                                                      1 返信
                                                      • >匿名 さん

                                                        すみません。
                                                        仰せのとおり接客評価は1点が相応しいので残しておくべきでしたね。

                                                        >他の機種のマイナス面を見ずに記事として掲載してることも多々見受けられますよね?

                                                        営業評価においては、スタレポの採点システムはご存知でしょうか?
                                                        それを理解していないと無理もないと感じました。

                                                        以前、スタレポの点数システムを暴露した動画をYou Tubeにアップしたのですが、ジャンバリからクレームがきて削除しましたので伝える余地もないですが・・