ワンダーランド光の森店

ワンダーランド光の森店
特徴

この店の印象ですが、熊本のパチ屋っぽくない営業しているな~、です(笑)
わかりやすく言うと、熊本のパチ屋は設定を各機種に散らして入れる店舗が大半ですが、ここはゴリゴリ並びや全台系を仕掛けてきます。

さらに、ジャグラーにはあまり力を入れていないのも特徴の一つかもしれません。
他県のワンダー系列に比べると見劣りするかもしれませんがそれでも比較的設定状況は良いほうかと思います。

評価
番付良店
全期間
総合点53点(評価数:16 件)
営業評価2.9
接客評価3.4
設備評価3.5
過去1年間
総合点60点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価5
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所熊本県熊本市北区龍田町弓削671-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ352台/スロット486台
旧イベント日1のつく日/6のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2007年12月26日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:40
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.56円
交換率(換金率)
4円パチンコ29玉
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
5.56円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ無制限
21.73円スロット無制限
5.56円スロット無制限
景品交換所の場所

カウンター向かって右側、出入口でてすぐ右、店舗壁側

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
DMMぱちタウンこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

8.18WJC
ホール攻略LINE 九州版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全67件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 相変わらずクソ店だな。出ない出さない。毎日が回収オンリーで全く客に還元しない終わってるパチンコ店。

    • 県内随一のゴミ溜め。
      存在自体が悪。こんな店が許されるなら詐欺も許されるだろ。
      熊本から出て行け。

        営業1
        接客1
        設備1
        悪意が感じられる内容である為、全ての評価が無効となりました
      • ジャグラーに力入れてない店じゃなくて全体的に力入れてない糞店でしょ…何故、良店に認定されているのかも不思議ってかおかしい店だもんな。

          4 返信
        • この店が良店になってる基準を教えてほしいな。全く持って良店でもなんでもないやん。
          設備以外はクソ店やろ。
          不思議と人が変わると台が豹変したように当たるし絶対何かやってる店だろ。

            6 返信
            営業1
            接客1
            設備1
            根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
            • >匿名 さん

              こんばんは。
              自身も今年の2月初めにこちらのお店を覗きました。
              一言で言うと、経営難大でした。
              ここで触れた経営難とゆう意味は、18年前は、モナコパレスさんや金馬車、つかささんとかが、ワンダーランド光の森店さんとバチバチに競い合ってました。
              その光景や、狙い撃ちとかを自身がしてたので、余計に印象深く記憶に残っていて、今回、20年振りに訪れた時に酷い光景でした。
              特徴的な意味のある島間や、集中的に客側が集まると言う事が、今回、圧倒的に無かったので、止む無く候補リストから外しました。
              意外にも九州地区でハナハナを外してる店舗様も疎らでしたが、スマスロに投資を大きく入れてる意味合いがかなり、強かったです。
              大手企業法人様がこれだけの集客力に苦戦を強いられて、ターゲット客は、若い世代にしてると無理ゲーだと。
              以前は、主婦の方々と旦那さんを多く観掛けました。完全に世代が高い層には、見放されておりますね。少なくとも訪れた時には、そー感じました。

              *今回、九州に行った経緯は、お袋の兄弟、(叔父)が入院したので、急遽、呼ばれて臨時のお手伝い。お袋も故郷の九州へ行こうとなると距離があり、無理なので代理人として行きました。

            • ここのパチンコ店は、ゴッド引いても毎度の如く1000枚前後で終わる…相変わらず不思議な店だな。金7引いても1600枚しか出なかったし摩訶不思議な店。

              8 返信
              営業1
              接客2
              設備3
              遠隔・オカルト・サクラといった文言が含まれている為、全ての評価が無効となりました
            • この店が良店な訳ない。(誰基準?)
              設備以外はクソ。
              週末も客だけ居て、全く出てない、出してないでどこが良店?

                2 返信
                営業1
                接客1
                設備3
                根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
              • なんだーあそこ

                営業停止喰らっても又遠隔やってる?店員の態度は良いのに、残念

                  3 返信
                  • >なんだーあそこ さん

                    >なんだーあそこ さん

                    やっぱりそうなんだ
                    だから数年前にグランドオープンしてたんだねだろうと思ってた

                      3 返信
                  • ぱちんかす

                    この店舗で初打ちしたんですが(パチンコ)、まずどの台も回らないのは当たり前。なので遊戯してるお客さんも少ない。そして極め付けには、どの台もハマってるのなんの。回らない上に確率分母内で来ないのは当たり前なので、打ち手としてはキツイキツイ。
                    結果としては2度と行く気にはなれないし、この店で打とうと考えてる方は、ちょっと遠出してでも市内で打った方が良さそうです。

                      1 返信