グランドオータ888鳴海店

グランドオータ888鳴海店
特徴

イベント日が3のつく日と8のつく日とあるが8が本命日でありしっかり6が使われる
またAタイプにも確実に6と思われる台があるため抽選を受ける価値を感じる営業だと思う
最近はマキシマムスロッターを開催することが多いが公約は守られているように感じた

評価
番付優良店
全期間
総合点60点(評価数:154 件)
営業評価3.4
接客評価3.4
設備評価3.4
過去1年間
総合点95点(評価数:1 件)
営業評価5
接客評価5
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-32枚
サンプル数374
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間09:00〜23:00
住所愛知県名古屋市緑区鳴海町柳長32番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ484台/スロット416台
旧イベント日3のつく日/8のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2010年12月18日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

8:30 入場抽選開始
8:50 再集合
9:00 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ非等価
20円スロット5.5枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
1円パチンコ2500玉
20円スロット500枚
景品交換所の場所

カウンターを矢印の通り抜けて行くと出入口がありそこから出てすぐ右側にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

7月4日 名古屋市緑区鳴海町付近|スロッター✕スロッター結果 | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全721件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2021年7月25日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    7月22日~25日と4連戦でスロッター×スロッターが予定されています

    ━━━━━━━━━━━━━━
    【◎当日の投入予想】

    ■「並び系」
    対象:台番上で3台並び以上
    ・1箇所以上に全⑤⑥以上

    ※「以上」表記部はホール次第
    ━━━━━━━━━━━━━━
    【6月度クロロアワード:敢闘賞】に選出された同店。

    連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残しているのですが、今回は初の【4連戦】で予定されており、どの様な景色を見せてくれるか楽しみですね。

    連戦4日目、最終日です。

    初日から同店で戦い続けてきたユーザーには、それを踏まえて戦える分有利な面が出てくるとも言えるでしょう。
    過去の週末の2連戦の傾向から、同一箇所、同一台番での据え置き配分は否定的。
    それでいて機種の配分は同様なケースが見られてきている為、「同一機種の残り台」という攻め方もありそうです。

    【並び系での投入傾向】
    ・並びの用意は6箇所程度
    ・初日同様ハナハナ系優位にジャグラー系も
    ・AT系では番長3優位に、出玉感の強い機種
    ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

    【参考:連戦時の傾向】
    ・初日から2日目での変化については「機種選択としてはほぼスライド」
    ・機種毎の「割り当て箇所数は変化する」
    ・同一機種でも、投入台番号は移動されてきた

    前日の投入からAT系については機種が変わる傾向にあるので、前日の投入機種を把握しておくと選択肢が幾許か絞れます。

    毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

    ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

    ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

    ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
    目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

    「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

    過去の連続開催での傾向も踏まえつつ、しっかり結果を掴んで行きましょう

      • >2021年7月25日の予想結果

        抽選人数:162名
        一般入場:64名
        朝一合計:226名

        〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
        【並び4箇所での結果】
        平均差枚+2,362枚
        出玉率115.6%
        勝率 77%(10/13台)

        データ引用元

        https://rx7038.com/?p=196857
        ━━━━━━━━━━━━━━━
        ◎20スロの設置総数404台
        対象範囲の投入数18台(4.46%)
        ◎各種公約:OK
        ◎特記:

        【総評】

        【1箇所目】
        529番台 【マイジャグ4】  8660G +3,054枚
        530番台 【マイジャグ4】 8481G +1,138枚
        531番台 【マイジャグ4】 5550G  -716枚
        【2箇所目】
        661番台 【地獄少女3】 4788G +4,087枚
        662番台 【物語セカンド】 4705G +4,398枚
        663番台 【吉宗3】    5002G +2,085枚
        【3箇所目】
        810番台 【チバリヨ】  1599G -1,527枚
        811番台 【チバリヨ】    4721G -662枚
        812番台 【チバリヨ】   3927G +2,306枚
        813番台 【チバリヨ】  3362G +5,067枚
        【4箇所目】
        841番台 【番長3】   5477G +887枚
        842番台 【番長3】   5681G +367枚
        843番台 【番長3】   3677G +10,225枚

        今回は連続開催の最終日ともあり、とても充実した出玉内容が伺えました。
        地獄少女3、物語セカンド、吉宗3の3台並びでは圧巻の並びで普段打たれないような機種ではあるが3台並び平均4747G、差枚3523枚と優秀さが物語っている結果、他にもマイジャグ4では3054枚を筆頭に2台はぶん回しされ、番長3からはなんと万枚も炸裂!前日も並びの対象だったチバリヨからも+2306枚、5067枚としっかりとアピール出来た内容。

        全体では平均5000Gほどで出率115.6%、台平均+2,362枚の勝率77%と高く当ホールに行けば勝てる可能性が高く今後も期待のホールということが伺えため評価は前回より1つ上げて星5評価

        次開催も期待しております。

        【総合評価:☆5】

          営業 5 (2021年7月25日の結果報告)
      • 2021年7月24日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
        並び予想:100~299人

        7月22日~25日と4連戦でスロッター×スロッターが予定されています

        ━━━━━━━━━━━━━━
        【◎当日の投入予想】

        ■「並び系」
        対象:台番上で3台並び以上
        ・1箇所以上に全⑤⑥以上

        ※「以上」表記部はホール次第
        ━━━━━━━━━━━━━━
        【6月度クロロアワード:敢闘賞】に選出された同店。

        連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残しているのですが、今回は初の【4連戦】で予定されており、どの様な景色を見せてくれるか楽しみですね。

        連戦3日目です。

        初日の状況から、それを踏まえて戦える分有利な面が出てくるとも言えるでしょう。
        過去の週末の2連戦の傾向から、同一箇所、同一台番での据え置き配分は否定的。
        それでいて機種の配分は同様なケースが見られてきている為、「同一機種の残り台」という攻め方もありそうです。

        【並び系での投入傾向】
        ・並びの用意は6箇所程度
        ・初日同様ハナハナ系優位にジャグラー系も
        ・AT系では番長3優位に、出玉感の強い機種
        ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

        【参考:連戦時の傾向】
        ・初日から2日目での変化については「機種選択としてはほぼスライド」
        ・機種毎の「割り当て箇所数は変化する」
        ・同一機種でも、投入台番号は移動されてきた

        前日の投入からAT系については機種が変わる傾向にあるので、前日の投入機種を把握しておくと選択肢が幾許か絞れます。

        毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

        ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

        ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

        ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
        目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

        「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

        過去の連続開催での傾向も踏まえつつ、しっかり結果を掴んで行きましょう

          • >2021年7月24日の予想結果

            抽選人数:171名
            一般入場:84名
            朝一合計:255名

            〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
            【並び6箇所での結果】
            平均差枚 +2,336枚
            出玉率 118.6%
            勝率 79%(15/19台)

            データ引用元
            https://rx7038.com/?p=196823
            ━━━━━━━━━━━━━━━
            ◎20スロの設置総数404台
            対象範囲の投入数18台(4.46%)
            ◎各種公約:OK
            ◎特記:

            【総評】

            並び系全体で平均差枚数+2,336枚、出率118.6%、勝率79%と、前日、目に見えて落ちていた結果が再度上昇。

            「プレハナ」で3台揃ってブン回されて3台共に+5,000枚超の勝率100%、「チバリヨ」+5,000枚クラスが2台炸裂し、「沖ドキトロピカル」も+3,695枚を筆頭に4台中3台がプラス差枚。

            「頭文字D」で3台共並んでぶん回されての台平均+2,000枚超え、「政宗3」や「星矢」においても3台並びで+3,000枚クラスと、前日の少し大人しかった分を取り返すかのように各所で出揃っています。

            評価としても、やはり今回も前日までと同様に朝の並びと用意されるボリューム面で釣り合いが取れているとは思えない点が残念ながらも、例え一箇所でも増強されたのは好感が持てます。

            今回も20スロの設置台数投入数404台に対しての投入18台(4.46%)というのは如何にも少なく、それはそのままユーザーの「探しにくさ」に繋がるモノ。

            朝の並びが2~30人で、稼働が上がらず営業的に入れられないというのとは違い、朝の抽選並びもこの連続開催では右肩狩りに朝も増えていた同店に於いて、このボリューム感はやはりどこまで行ってもマイナス要素です。

            非等価営業でもある事から、ここはやはり大きな補正にはなってしまうでしょう

            中身の強さ、多くの箇所が⑥を思わせる状況は、確かにユーザーにとって魅力的ではあるものの、その評価は箱の大きさと比較すればやはり変わらない評価となります。

            今回は数値的にも持ち直し、数値的には全⑥を意識するくらいの好結果に再浮上していますので、再度1段階の上昇という評価とします

            【総合評価:☆4】

              営業 4 (2021年7月24日の結果報告)
          • 書くのもアホらしくなるレベル。
            本気ですか?7月は抜きたいのわかるが
            特日に店が全勝って平成じゃあるまいし。
            こんなお客さん減って情報ある時代に。
            リニューアルでお金いるのかな?
            タロウ12/k
            沖海14/k
            ハナハナ島に4台5っぽいの。
            出てないから店員さんもピリピリしてる。
            トイレのハイビスカス恥ずかしいので
            外せばいいと思います。
            オータさんガッカリです。

              営業2
              接客2
              設備3
              根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
            • 2021年7月23日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
              並び予想:100~299人

              7月22日~25日と4連戦でスロッター×スロッターが予定されています

              ━━━━━━━━━━━━━━
              【◎当日の投入予想】

              ■「並び系」
              対象:台番上で3台並び以上
              ・1箇所以上に全⑤⑥以上

              ※「以上」表記部はホール次第
              ━━━━━━━━━━━━━━
              【6月度クロロアワード:敢闘賞】に選出された同店。

              連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残しているのですが、今回は初の【4連戦】で予定されており、どの様な景色を見せてくれるか楽しみですね。

              連戦2日目です。

              初日の状況から、それを踏まえて戦える分有利な面が出てくるとも言えるでしょう。
              過去の週末の2連戦の傾向から、同一箇所、同一台番での据え置き配分は否定的。
              それでいて機種の配分は同様なケースが見られてきている為、「同一機種の残り台」という攻め方もありそうです。

              【並び系での投入傾向】
              ・並びの用意は6箇所程度
              ・初日同様ハナハナ系優位にジャグラー系も
              ・AT系では番長3優位に、出玉感の強い機種
              ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

              【参考:連戦時の傾向】
              ・初日から2日目での変化については「機種選択としてはほぼスライド」
              ・機種毎の「割り当て箇所数は変化する」
              ・同一機種でも、投入台番号は移動されてきた

              前日の投入からAT系については機種が変わる傾向にあるので、前日の投入機種を把握しておくと選択肢が幾許か絞れます。

              毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

              ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

              ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

              ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
              目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

              「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

              過去の連続開催での傾向も踏まえつつ、しっかり結果を掴んで行きましょう

              • >2021年7月23日の予想結果

                抽選人数:233名
                一般入場:100名
                朝一合計:333名

                〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                【並び5箇所での結果】
                平均差枚 +1,648枚
                出玉率 109.9%
                勝率 66%(10/15台)

                データ引用元
                https://rx7038.com/?p=196786
                ━━━━━━━━━━━━━━━
                ◎20スロの設置総数404台
                対象範囲の投入数15台(3.71%)
                ◎各種公約:OK
                ◎特記:

                【総評】

                並び系全体で平均差枚数+1,648枚、出率109.9%、勝率66%と、結果は悪くないですが、それでもこの3開催で右肩下がりになってきている状況ですね。

                「ノゲノラ」が引き続き全台プラスの勝率100%、「まどマギシリーズ」も引き続き良い手ごたえ。

                「プレハナ」で+1,543枚&+3,887枚&+6,499枚と3台並んで好結果を叩き出し、「政宗3」においては+4,334枚、バラエティのゴル語は埋もれてしまったのは仕方ないとしても、それに並ぶディスクアップはブン回されているしギルクラからは+8,000枚超えとしっかり結果も魅せています。

                評価としても、やはり今回も前日までと同様に朝の並びと用意されるボリューム面で釣り合いが取れているとは思えない点が残念。

                今回も20スロの設置台数投入数404台に対しての投入15台(3.71%)というのは如何にも少なく、それはそのままユーザーの「探しにくさ」に繋がるモノ。

                朝の並びが2~30人で、稼働が上がらず営業的に入れられないというのとは違い、朝の抽選並びもほぼ毎回三桁を超える同店に於いて、このボリューム感はやはりどこまで行ってもマイナス要素です。

                非等価営業でもある事から、ここはやはり大きな補正にはなってしまうでしょう

                中身の強さ、多くの箇所が⑥を思わせる状況は、確かにユーザーにとって魅力的ではあるものの、その評価は箱の大きさと比較すればやはり変わらない評価となります。

                今回は数値的にも平凡で、仕掛けの公約的な視点からみた値としては下層域まで低下してきてしまっている状況で、平凡な結果というのがトータルの感想。

                よって1段階下がったものととなります

                【総合評価:☆3】

                  営業 3 (2021年7月23日の結果報告)
              • 2021年7月22日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                並び予想:100~299人

                7月22日~25日と4連戦でスロッター×スロッターが予定されています

                ━━━━━━━━━━━━━━
                【◎当日の投入予想】

                ■「並び系」
                対象:台番上で3台並び以上
                ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                ※「以上」表記部はホール次第
                ━━━━━━━━━━━━━━
                【6月度クロロアワード:敢闘賞】に選出された同店。

                連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残しているのですが、今回は初の【4連戦】で予定されており、どの様な景色を見せてくれるか楽しみですね。

                その後の傾向を掴む為にも、連戦初日はしっかり注目しておきましょう

                【並び系での投入傾向】
                ・並びの用意は6箇所程度
                ・初日同様ハナハナ系優位にジャグラー系も
                ・AT系では番長3優位に、出玉感の強い機種
                ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

                【参考:連戦時の傾向】
                ・初日から2日目での変化については「機種選択としてはほぼスライド」
                ・機種毎の「割り当て箇所数は変化する」
                ・同一機種でも、投入台番号は移動されてきた

                前日の投入からAT系については機種が変わる傾向にあるので、前日の投入機種を把握しておくと選択肢が幾許か絞れます。

                毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

                ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

                ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

                ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
                目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

                「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

                過去の連続開催での傾向も踏まえつつ、しっかり結果を掴んで行きましょう

                • >2021年7月22日の予想結果

                  抽選人数:189名
                  一般入場:73名
                  朝一合計:262名

                  〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                  【並び5箇所での結果】
                  平均差枚 +2,018枚
                  出玉率 113.4%
                  勝率 80%(12/15台)

                  データ引用元
                  https://rx7038.com/?p=196747
                  ━━━━━━━━━━━━━━━
                  ◎20スロの設置総数404台
                  対象範囲の投入数15台(3.71%)
                  ◎各種公約:OK
                  ◎特記:

                  【総評】

                  並び系全体で平均差枚数+2,018枚、出率113.4%、勝率80%と、結果は前回同様にすさまじい内容に。

                  「ノゲノラ」から台平均+3,659枚、「まどマギ2」で+3,000枚超え、「叛逆」+4,000枚超。

                  「ツインドラゴン」で+2,000枚クラスが2台、「星矢海皇覚醒」においては+4,000枚&+2,300枚、新台の東京レイヴンズが見せ場なく沈んでしまったのは大誤算だったと思われるものの、隣接するファフナーEXODUSからは+4,500枚と多くの台が【結果に拘る⑥】を思わせるモノ。

                  今回もボリューム面では最近の同店のアベレージレベルではあったものの、引き続き安定感だけでなく、強い内容・結果となっています。

                  評価としては、ボリューム面がどうしても同店では「好結果な時ほど」気になるレベルではあり、対象箇所の結果としては今回は★5でも良い内容。

                  今回も20スロの設置台数投入数404台に対しての投入15台(3.71%)というのは如何にも少なく、それはそのままユーザーの「探しにくさ」に繋がるモノ。

                  朝の並びが2~30人で、稼働が上がらず営業的に入れられないというのとは違い、朝の抽選並びもほぼ毎回三桁を超える同店に於いて、このボリューム感はやはりどこまで行ってもマイナス要素です。

                  非等価営業でもある事から、ここはやはり大きな補正にはなってしまうでしょう

                  中身の強さ、多くの箇所が⑥を思わせる状況は、確かにユーザーにとって魅力的ではあるものの、その評価は箱の大きさと比較すればやはり変わらない評価となります。

                  【総合評価:☆4】

                    営業 4 (2021年7月22日の結果報告)
                • オータ888だけに18日行ってみました。
                  みんレポの通り6っぽいのは島に4くらい。
                  1は流石に無いっぽいけど
                  2と3のへたりが多い。
                  Aタイプは打てる台が無いのでパチンコへ。
                  くぅ厳しいの一言。
                  特定日に厳しいと平日なんかさわれない。
                  タロウ1k14、沖海5 1k17ってとこ。
                  お客さんはまぁまぁ入ってたが出せてない。
                  みんレポみてもチョット価値なしかな。
                  便所も普通に綺麗だし
                  店員さんは男は鈍いが
                  女の人は動きがキビキビ。社員かな?
                  特定日に店が勝っててあんだけ客入れば凄いよ。
                  リニューアルするみたいでお金がいるのかな?
                  特日に抜くのは信用落としますよ。

                    営業 2
                    接客2
                    設備3
                  • 2021年7月17日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:100~299人

                    7月17日 週末の土曜日でスロッター×スロッターが予定されています

                    ━━━━━━━━━━━━━━
                    【◎当日の投入予想】

                    ■「並び系」
                    対象:台番上で3台並び以上
                    ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                    ※「以上」表記部はホール次第
                    ━━━━━━━━━━━━━━

                    週末の2連戦で魅せる形が恒例となっている同店ですが、ひと月の中でも週末で1開催の場合も同様に毎月ありますので、そこの特別ネガティヴな根拠も実績もありませんので、いつも通りの強く、安定した開催を期待して良いでしょう

                    【並び系での投入傾向】
                    ・単日開催では凡そ4~6箇所の範囲で用意
                    ・ハナハナ系優位にジャグラー系の投入も。
                    ・AT系では番長3優位にまどマギ2も。
                    ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

                    ◎ジャグハナ系がメインでの投入を魅せて来ている。

                    毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

                    「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

                    以上を踏まえ、しっかり攻略して行きましょう

                    • >2021年7月17日の予想結果

                      抽選人数:99名
                      一般入場:50名
                      朝一合計:149名

                      〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                      【並び5箇所での結果】
                      平均差枚 +3,657枚
                      出玉率 123.9%
                      勝率 93%(14/15台)

                      データ引用元
                      https://rx7038.com/?p=193442
                      ━━━━━━━━━━━━━━━
                      ◎20スロの設置総数404台
                      対象範囲の投入数15台(3.71%)
                      ◎各種公約:OK
                      ◎特記:

                      【総評】

                      並び系全体で平均差枚数+3,657枚、出率123.9%、勝率93%と、結果はすさまじい内容に。

                      「ツインドラゴン」から+6,975枚&+3,635枚、「ガメラ」で+4,000枚&+2,500枚、「ゴージャグ」も数値は低いもののしっかり3台中2台がプラス。

                      チバリヨで+7,000枚&+3,000枚超、番長3においては++8,861枚&+6,649枚&+9,027枚は圧巻の一言。

                      今回はボリューム面では最近の同店のアベレージレベルではあったものの安定感だけでなく、強い内容・結果となっています。

                      評価としては、ボリューム面がどうしても同店では「好結果な時ほど」気になるレベルではあり、対象箇所の結果としては今回は★5でも良い内容。

                      今回も20スロの設置台数投入数404台に対しての投入15台(3.71%)というのは如何にも少なく、それはそのままユーザーの「探しにくさ」に繋がるモノ。

                      朝の並びが2~30人で、稼働が上がらず営業的に入れられないというのとは違い、朝の抽選並びもほぼ毎回三桁を超える同店に於いて、このボリューム感はやはりどこまで行ってもマイナス要素です。

                      非等価営業でもある事から、ここはやはり大きな補正にはなってしまうでしょう

                      【総合評価:☆4】

                        営業 4 (2021年7月17日の結果報告)
                    • 2021年7月11日の予想
                      出玉予想:◯
                      高設定の入れ方予想:
                      並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                      並び予想:100~299人

                      6月19日&20日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています

                      ━━━━━━━━━━━━━━
                      【◎当日の投入予想】

                      ■「並び系」
                      対象:台番上で3台並び以上
                      ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                      ※「以上」表記部はホール次第
                      ━━━━━━━━━━━━━━
                      【6月度クロロアワード:敢闘賞】に選出された同店。
                      5月は少し投入数も結果も落としていた為、そろそろ復活に期待しましょう

                      連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残している【強い結果が魅力】の2日目です。

                      【並び系での投入傾向】
                      ・2連戦2日目で魅せる用意は6箇所程度
                      ・初日同様ハナハナ系優位にジャグラー系も
                      ・AT系では番長3優位に、出玉感の強い機種
                      ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

                      ◎連続開催での2日目では、並び箇所数、投入台数が減る傾向があり、その分強い挙動が目立ち、確保出来れば期待感の高い【⑥多めの⑤⑥配分】

                      【2連戦2日目についての追加考察】
                      ・初日から2日目での変化については「機種選択としてはほぼスライド」
                      ・機種毎の「割り当て箇所数は変化する」
                      ・同一機種でも、投入台番号は移動されてきた
                      ・総じて箇所数減、投入数減も、⑥の多用での強い挙動・結果を期待
                      (ここはこの所傾向に変化が出ている可能性あり)

                      初日の投入からAT系については機種が変わる傾向にあるので、前日の投入機種を把握しておくと選択肢が幾許か絞れます。

                      毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

                      ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

                      ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

                      ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
                      目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

                      「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

                      土日、連戦でしっかり結果を掴んで、良い週末だったと思えるモノにしたいですね

                      • >2021年7月11日の予想結果

                        抽選人数:126名
                        一般入場:38名
                        朝一合計:164名

                        〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                        【並び6箇所での結果】
                        平均差枚 +1,020枚
                        出玉率 104.9%
                        勝率 56%(10/18台)

                        データ引用元
                        https://rx7038.com/?p=189262
                        ━━━━━━━━━━━━━━━
                        ◎20スロの設置総数404台
                        対象範囲の投入数18台(4.46%)
                        ◎各種公約:OK
                        ◎特記:

                        【総評】

                        並び系全体で平均差枚数+1,020枚、出率104.9%、勝率56%と、前日よりボリュームアップ、いつもの同店の投入感とはなったものの、結果はかなり微妙なモノに。

                        星矢は前日のリベンジとなる+6,638枚&+9,346枚と結果をだしましたが、チバリヨで全台マイナスという結果で帳消しに。

                        クレア眠りで+1,247枚&+1,336枚、マイジャグ3で+1,045枚&+1,025枚、ツインドラハナで+3,430枚&+1,793枚、プレハナで+1,931枚と、5000G以上回されたノーマルタイプ機種で+1,000枚を超える差枚が多数した事で挽回は魅せたものの、それも出率面では全体を支える程の収束的上振れを魅せるものでも無かった事で、全体の数値は上がらずじまい。

                        今回はボリューム面ではこれまでの同店のアベレージレベルではあったものの安定感の無い結果。

                        評価としては、ボリュームが戻った事で☆3には留めますが、それでも理論値には満たない結果とも言えるだけにこの2開催ではインパクトの乏しいスロスロ開催となってしま手います。

                        【総合評価:☆3】

                          営業 3 (2021年7月11日の結果報告)
                      • 2021年7月10日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:100~299人

                        7月10日&11日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています

                        ━━━━━━━━━━━━━━
                        【◎当日の投入予想】

                        ■「並び系」
                        対象:台番上で3台並び以上
                        ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                        ※「以上」表記部はホール次第
                        ━━━━━━━━━━━━━━

                        【6月度クロロアワード:敢闘賞】に選出された同店。
                        5月は少し投入数も結果も落としていた為、そろそろ復活に期待しましょう

                        連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残している【チャンスの多さが魅力の初日】です。

                        【並び系での投入傾向】
                        ・2連戦初日で魅せる用意は6~7箇所
                        ・ハナハナ系優位にジャグラー系の投入も。
                        ・AT系では番長3優位にまどマギ2も。
                        ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

                        ◎連続開催での初日では、箇所数が多く高設定台を確保しやすくなっている分、【⑤多めの⑤⑥配分】
                        ◎ジャグハナ系がメインでの投入を魅せて来ている。

                        ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

                        ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

                        ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
                        目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

                        「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

                        • >2021年7月10日の予想結果

                          抽選人数:116名
                          一般入場:54名
                          朝一合計:170名

                          〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                          【並び4箇所での結果】
                          平均差枚 +1,666枚
                          出玉率 108.9%
                          勝率 66%(8/12台)

                          データ引用元
                          https://rx7038.com/?p=189251
                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          ◎20スロの設置総数404台
                          対象範囲の投入数12台(2.97%)
                          ◎各種公約:OK
                          ◎特記:

                          【総評】

                          並び系全体で平均差枚数+2,479枚、出率113.5%、勝率92%と、結果は素晴らしいモノと言って良いでしょう。

                          星矢は不発感の強い内容となりましたが、Re:ゼロで、+4,641枚を含む勝率100%、プレハナも、+5,282枚、+3,380枚など強い結果が目立ち、マイナス台もその値は僅かなモノ。

                          6~7箇所の用意で強く魅せてきた同店ですが、相変わらず強い結果も魅せてはいますがボリューム感がかなり乏しく、今回は荒さも。

                          評価としては、数値的にも今回は☆3レベルと言って良いものですし、他の箇所がどうあれ、あくまで対象範囲の結果を評価するとしてきましたので、結果に応じた評価をすべきですが、元々少ない対象のボリュームの同店で更に半減以下となるのは見つける難易度が上がってしまったという意味ではマイナスポイントです。

                          同店のこれまで投入のアベレージから探索難易度が上がった事で、評価レベルはこれまでより少し厳しい見方にせざるを得ないでしょう。

                          【総合評価:☆3】

                            営業 3 (2021年7月10日の結果報告)
                        • 2021年7月4日の予想
                          出玉予想:◯
                          高設定の入れ方予想:
                          並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                          並び予想:100~299人

                          7月4日 週末の日曜日でスロッター×スロッターが予定されています

                          ━━━━━━━━━━━━━━
                          【◎当日の投入予想】

                          ■「並び系」
                          対象:台番上で3台並び以上
                          ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                          ※「以上」表記部はホール次第
                          ━━━━━━━━━━━━━━

                          週末の2連戦で魅せる形が恒例となっている同店ですが、月初めは日曜日一本というのもこのところ毎月見られる傾向として、いつも通りの結果を期待していきましょう

                          【並び系での投入傾向】
                          ・単日開催では凡そ4~6箇所も、前回は8箇所に。
                          ・ハナハナ系優位にジャグラー系の投入も。
                          ・AT系では番長3優位にまどマギ2も。
                          ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

                          ◎ジャグハナ系がメインでの投入を魅せて来ている。

                          毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

                          「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

                          以上を踏まえ、しっかり攻略して行きましょう

                            • >2021年7月4日の予想結果

                              抽選人数:118名
                              一般入場:62名
                              朝一合計:170名

                              〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                              【並び3箇所での結果】
                              平均差枚 +2,479枚
                              出玉率 113.5%
                              勝率 92%(11/12台)

                              データ引用元
                              https://rx7038.com/?p=186418
                              ━━━━━━━━━━━━━━━
                              ◎20スロの設置総数404台
                              対象範囲の投入数12台(2.97%)
                              ◎各種公約:OK
                              ◎特記:

                              【総評】

                              並び系全体で平均差枚数+2,479枚、出率113.5%、勝率92%と、結果は素晴らしいモノと言って良いでしょう。

                              ツインドラゴンで、+4,040枚を含む勝率100%
                              まどマギ2で、3台が+4,000枚オーバーの大爆発
                              プレハナも、+4,320枚、+3,267枚など勝率100%

                              6~7箇所の用意で強く魅せてきた同店ですが、相変わらず強いのですがボリューム感がかなり乏しく。

                              評価としては、数値的には勿論☆4~5レベルと言って良いものですし、他の箇所がどうあれ、あくまで対象範囲の結果を評価するとしてきましたので、完勝の評価をすべきですが、元々少ない対象のボリュームの同店で更に半減以下となるのは見つける難易度が上がってしまったという意味ではマイナスポイントです。

                              同店のこれまで投入のアベレージから探索難易度が上がった事で評価を下げる所を、今回も結果が非常に良かった事で相殺しての☆4迄。

                              【総合評価:☆4】

                                営業 4 (2021年7月4日の結果報告)