グランドオータ888鳴海店

グランドオータ888鳴海店
特徴

イベント日が3のつく日と8のつく日とあるが8が本命日でありしっかり6が使われる
またAタイプにも確実に6と思われる台があるため抽選を受ける価値を感じる営業だと思う
最近はマキシマムスロッターを開催することが多いが公約は守られているように感じた

評価
番付優良店
全期間
総合点60点(評価数:154 件)
営業評価3.4
接客評価3.4
設備評価3.4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-35枚
サンプル数388
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間09:00〜23:00
住所愛知県名古屋市緑区鳴海町柳長32番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ484台/スロット416台
旧イベント日3のつく日/8のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2010年12月18日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

8:30 入場抽選開始
8:50 再集合
9:00 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
20円スロット5.5枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
1円パチンコ2500玉
20円スロット500枚
景品交換所の場所

カウンターを矢印の通り抜けて行くと出入口がありそこから出てすぐ右側にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

えげつない分析東海
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

マチ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全724件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2021年5月16日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    並び メイン機種強め Aタイプ強め
    並び予想:100~299人

    5月15日&16日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています

    ━━━━━━━━━━━━━━
    【◎当日の投入予想】

    ■「並び系」
    対象:台番上で3台並び以上
    ・1箇所以上に全⑤⑥以上

    ※「以上」表記部はホール次第
    ━━━━━━━━━━━━━━

    【4月度クロロアワード:優秀賞】に選出された同店。
    3月に続いて、MVPまで@1段階という高Lvな評価を取り続けているのは結果を出している事と、求める所にしっかり置いてくれている所が大きいでしょう

    この週末、5月で2回目となる恒例の土日2連戦。

    ここは稼動も更に上がる事で、投入ボリュームのアップを仕掛けても、埋もれず結果を魅せられ、採算も取れると踏んでの絶好のアピールタイミングとして、◎予想で行きます。

    連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残している【強い結果が魅力】の2日目です。

    【並び系での投入傾向】
    ・2連戦2日目で魅せる用意は6箇所程度
    ・初日同様ハナハナ系優位にジャグラー系も
    ・AT系では番長3優位に、出玉感の強い機種
    ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

    ◎連続開催での2日目では、並び箇所数、投入台数が減る傾向があり、その分強い挙動が目立ち、確保出来れば期待感の高い【⑥多めの⑤⑥配分】

    【2連戦2日目についての追加考察】
    ・初日から2日目での変化については「機種選択としてはほぼスライド」
    ・機種毎の「割り当て箇所数は変化する」
    ・同一機種でも、投入台番号は移動されてきた
    ・総じて箇所数減、投入数減も、⑥の多用での強い挙動・結果を期待
    (ここはこの所傾向に変化が出ている可能性あり)

    初日の投入からAT系については機種が変わる傾向にあるので、前日の投入機種を把握しておくと選択肢が幾許か絞れます。

    毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

    ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

    ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

    ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
    目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

    「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

    ※注:ここまで、同店の傾向は変わらず・・・と言いたい所ですが、この所初日と二日目で台当たりの平均差枚で逆転現象が起きていました。
    といっても、投入傾向は変わらずですし、初日の万枚超えな番長3の爆発での変化ですので、同様の立ち回りでよいとは思いますが【ボーダーの斬り方】に変化、アジャストが必要なケースもあるかも知れません。

    • >2021年5月16日の予想結果

      抽選人数:112名
      一般入場:47名
      朝一合計:159名

      〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
      【並び5箇所での結果】
      平均差枚 +3,077枚
      出玉率 118.9%
      差枚プラスの割合 80%(12/15台)

      データ引用元
      https://rx7038.com/?p=167650
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ◎20スロの設置総数404台
      対象範囲の投入数15台(3.71%)
      ◎各種公約:OK
      ◎特記:

      【総評】

      並び系全体で平均差枚数+3,077枚・出率118.9%・勝率80%と相変わらず安定感のある好結果が出ています

      番長3では3台並びで+16,254枚&+11,648枚&+4,000枚と3台並びで完勝、その内2台が万枚超えという大勝利。

      ハナビからは+1,545枚&+2,478枚、ゴージャグからも+2,485枚&+3,100枚と綺麗に各所で並び系を意識出来る好結果となっています。

      プレハナは平均5607Gで出率106.3%とやや下振れしていますが、+2,240枚&+2,707枚を筆頭に5勝1敗と内容的には満足度が高いものとはなっている点でマイナス評価となるようなモノでも無いでしょう。

      元々設置台数に対する投入割合は低めでもありますし、全体数から見つけ出すのは厳しそうに見えて、投入傾向が比較的しっかりしている点は少なさを補完して魅力的に見える要素を作り出していますよね。

      【総合評価:☆5】

        営業 5 (2021年5月16日の結果報告)
    • 2021年5月15日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      並び メイン機種強め Aタイプ強め
      並び予想:100~299人

      5月15日&16日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています

      ━━━━━━━━━━━━━━
      【◎当日の投入予想】

      ■「並び系」
      対象:台番上で3台並び以上
      ・1箇所以上に全⑤⑥以上

      ※「以上」表記部はホール次第
      ━━━━━━━━━━━━━━

      【4月度クロロアワード:優秀賞】に選出された同店。
      3月に続いて、MVPまで@1段階という高Lvな評価を取り続けているのは結果を出している事と、求める所にしっかり置いてくれている所が大きいでしょう

      この週末、5月で2回目となる恒例の土日2連戦。

      ここは稼動も更に上がる事で、投入ボリュームのアップを仕掛けても、埋もれず結果を魅せられ、採算も取れると踏んでの絶好のアピールタイミングとして、◎予想で行きます。

      連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残している【チャンスの多さが魅力の初日】です。

      【並び系での投入傾向】
      ・2連戦初日で魅せる用意は8~9箇所
      ・ハナハナ系優位にジャグラー系の投入も。
      ・AT系では番長3優位にまどマギ2も。
      ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

      ◎連続開催での初日では、箇所数が多く高設定台を確保しやすくなっている分、【⑤多めの⑤⑥配分】
      ◎ジャグハナ系がメインでの投入を魅せて来ている。

      ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

      ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

      ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
      目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

      「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

      ※注:ここまで、同店の傾向は変わらず・・・と言いたい所ですが、この所初日と二日目で台当たりの平均差枚で逆転現象が起きていました。
      といっても、投入傾向は変わらずですし、初日の万枚超えな番長3の爆発での変化ですので、同様の立ち回りでよいとは思いますが【ボーダーの斬り方】に変化、アジャストが必要なケースもあるかも知れません。

      • >2021年5月15日の予想結果

        抽選人数:103名
        一般入場:45名
        朝一合計:148名

        〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
        【並び6箇所での結果】
        平均差枚 +2,511枚
        出玉率 112.9%
        勝率 89%(16/18台)

        データ引用元
        https://rx7038.com/?p=167630
        ━━━━━━━━━━━━━━━
        ◎20スロの設置総数404台
        対象範囲の投入数18台(4.46%)
        ◎各種公約:OK
        ◎特記:

        【総評】

        並び系全体で平均差枚数+2,511枚・出率112.9%・勝率89%(16/18台)と相変わらず安定感のある好結果が出ています

        ツインドラゴンハナハナでは3台並びで+2,860枚&+4,637枚&+2,917枚と3台並びで完勝したり、もう一方では完勝とはならなかったものの+7,800枚というのも出現。

        最新台『アルドノア・ゼロ』では+2,255枚&+3,079枚&+1,174枚と出揃って、出率108.7%と満足な結果。

        政宗3&バジ絆2の3台並びから+4,000枚クラスが2台、番長3からも3台並びで+1,575枚&+4,360枚&+4,161枚と綺麗に各所で並び系を意識出来る好結果となっています。

        元々設置台数に対する投入割合は低めでもありますし、全体数から見つけ出すのは厳しそうに見えて、投入傾向が比較的しっかりしている点は少なさを補完して魅力的に見える要素を作り出していますよね。

        【総合評価:☆4】

          営業 4 (2021年5月15日の結果報告)
      • 2021年5月9日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        並び メイン機種強め Aタイプ強め
        並び予想:100~299人

        5月9日 週末の日曜日でスロッター×スロッターが予定されています

        ━━━━━━━━━━━━━━
        【◎当日の投入予想】

        ■「並び系」
        対象:台番上で3台並び以上
        ・1箇所以上に全⑤⑥以上

        ※「以上」表記部はホール次第
        ━━━━━━━━━━━━━━

        5月も始まって早々2連戦でスタートしましたが、連休中にも拘らずしっかり戦えるポイントを用意し、結果も素晴らしいものでした。

        今回は2連戦では無いですが、【4月度クロロアワード:優秀賞】にも引き続き選出され、ここも安定してしっかり期待に応える結果を見せてくれる事でしょう。

        【並び系での投入傾向】
        ・凡そ5~7箇所。
        ・ハナハナ系優位にジャグラー系の投入も。
        ・AT系では番長3優位にまどマギ2も。
        ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

        ◎ジャグハナ系がメインでの投入を魅せて来ている。

        毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

        「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

        以上を踏まえ、しっかり攻略して行きましょう。

        • >2021年5月9日の予想結果

          抽選人数:97名
          一般入場:76名
          朝一合計:173名

          〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
          【並び4箇所での結果】
          平均差枚 +1,192枚
          出玉率 107.9%
          勝率 66%(10/15台)

          データ引用元
          https://rx7038.com/?p=165439
          ━━━━━━━━━━━━━━━
          ◎20スロの設置総数404台
          対象範囲の投入数15台(3.71%)
          ◎各種公約:OK
          ◎特記:

          【総評】

          並び系全体で平均差枚数+1,192枚・出率107.9%・勝率66%と相変わらず安定感のある好結果が出ています

          ゴージャグで+4,255枚&+2,568枚、アイムで+1,405枚&+2,306枚、プレミアムハナハナで+2,714枚&+4,420枚といつもながらの安定した結果を魅せる一方で、頭文字Dでは3台ともなんとかプラス差枚となる状況であったり、ブラクラ4が夕方からやっと稼働を始めたりと、ジャグハナのみの稼働に偏ってしまって、対象範囲が狭く、量が少な目である事から全体に低数値気味とはなってしまって勿体無い結果でもありますね。

          元々設置台数に対する投入割合は低めでもありますし、更に減った上に不発が出てしまい評価は強いやらかしはあったものの評価を上げるまでには至りませんが、同店の信頼度が落ちる様なモノでも無く、この鬱憤はまた次回でしっかりリベンジしてくるのではないでしょうか。

          【総合評価:☆3】

            営業 3 (2021年5月9日の結果報告)
        • 2021年5月2日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          並び メイン機種強め Aタイプ強め
          並び予想:100~299人

          5月1日&2日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています

          ━━━━━━━━━━━━━━
          【◎当日の投入予想】

          ■「並び系」
          対象:台番上で3台並び以上
          ・1箇所以上に全⑤⑥以上

          ※「以上」表記部はホール次第
          ━━━━━━━━━━━━━━

          【3月度クロロアワード:優秀賞】に選出されていた同店。
          毎開催での安定した投入、結果はその選出を頷かせるものと言えましたが、4月も堅調に結果を魅せ続け、4月の最終開催の2連戦では両日共に高Lvな結果を叩き出していました。

          【4月度の選出にも期待が高まる】同店ですが、前回から1週間、この週末、5月最初の土日から2連戦を仕掛けて来ております。

          ここは稼動も更に上がる事で、投入ボリュームのアップを仕掛けても、埋もれず結果を魅せられ、採算も取れると踏んでの絶好のアピールタイミングとして、◎予想で行きます。

          もう恒例と言っても良い、ユーザーが待ち望む【週末の2連戦】。

          連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残している【強い結果が魅力】の2日目です。

          【並び系での投入傾向】
          ・2連戦2日目で魅せる用意は6箇所程度
          ・初日同様ハナハナ系優位にジャグラー系も
          ・AT系では番長3優位に、出玉感の強い機種
          ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

          ◎連続開催での2日目では、並び箇所数、投入台数が減る傾向があり、その分強い挙動が目立ち、確保出来れば期待感の高い【⑥多めの⑤⑥配分】

          【2連戦2日目についての追加考察】
          ・初日から2日目での変化については「機種選択としてはほぼスライド」
          ・機種毎の「割り当て箇所数は変化する」
          ・同一機種でも、投入台番号は移動されてきた
          ・総じて箇所数減、投入数減も、⑥の多用での強い挙動・結果を期待
          (ここはこの所傾向に変化が出ている可能性あり)

          初日の投入からAT系については機種が変わる傾向にあるので、前日の投入機種を把握しておくと選択肢が幾許か絞れます。

          毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

          ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

          ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

          ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
          目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

          「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

          ※注:ここまで、同店の傾向は変わらず・・・と言いたい所ですが、この4月に入っての2連戦4/10&11に限らず、4/24&25でも

          その時は、
          【初日の24日で6箇所18台・平均+3,108】
          に対し、
          【2日目の25日6箇所18台・平均+2,165】

          と、初日と二日目で台当たりの平均差枚で逆転現象が起きていました。
          といっても、投入傾向は変わらずですし、初日の万枚超えな番長3の爆発での変化ですので、同様の立ち回りでよいとは思いますが【ボーダーの斬り方】に変化、アジャストが必要なケースもあるかも知れません。

            • >2021年5月2日の予想結果

              抽選人数:128名
              一般入場:66名
              朝一合計:194名

              〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
              【並び4箇所での結果】
              平均差枚 +2,166枚
              出玉率 111.6%
              勝率 66%(8/12台)

              データ引用元
              https://rx7038.com/?p=164125
              ━━━━━━━━━━━━━━━
              ◎20スロの設置総数404台
              対象範囲の投入数12台(2.97%)
              ◎各種公約:OK
              ◎特記:

              【総評】

              定番化している週末の2連戦の2日目の結果。

              今回は、4箇所と数が絞られ、ツイン×2、プレハナ、まど2という構成。

              ハナハナから、633番台の+6,833枚、713番台+5,188、715番台+4,086枚と台数が少ない事を機械も意識したのかいつも以上にハッスルしていますし、まどマギ2でも平均差枚数+2,623枚と堅実にプラスを計上

              一般的には回収傾向としたくなる大型連休でも、しっかりメリハリを付けて戦えるポイントを用意してくれるのは流石に大型チェーン店の懐の深さというところでしょうか。

              勿論今回もしっかり満足できる結果と言って良いでしょう。

              【総合評価:☆4】

                営業 4 (2021年5月2日の結果報告)
            • 2021年5月1日の予想
              出玉予想:◎
              高設定の入れ方予想:
              並び メイン機種強め Aタイプ強め
              並び予想:100~299人

              5月1日&2日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています

              ━━━━━━━━━━━━━━
              【◎当日の投入予想】

              ■「並び系」
              対象:台番上で3台並び以上
              ・1箇所以上に全⑤⑥以上

              ※「以上」表記部はホール次第
              ━━━━━━━━━━━━━━

              【3月度クロロアワード:優秀賞】に選出されていた同店。
              毎開催での安定した投入、結果はその選出を頷かせるものと言えましたが、4月も堅調に結果を魅せ続け、4月の最終開催の2連戦では両日共に高Lvな結果を叩き出していました。

              【4月度の選出にも期待が高まる】同店ですが、前回から1週間、この週末、5月最初の土日から2連戦を仕掛けて来ております。

              ここは稼動も更に上がる事で、投入ボリュームのアップを仕掛けても、埋もれず結果を魅せられ、採算も取れると踏んでの絶好のアピールタイミングとして、◎予想で行きます。

              もう恒例と言っても良い、ユーザーが待ち望む【週末の2連戦】。

              連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残している【チャンスの多さが魅力の初日】です。

              【並び系での投入傾向】
              ・2連戦初日で魅せる用意は8~9箇所
              ・ハナハナ系優位にジャグラー系の投入も。
              ・AT系では番長3優位にまどマギ2も。
              ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

              ◎連続開催での初日では、箇所数が多く高設定台を確保しやすくなっている分、【⑤多めの⑤⑥配分】
              ◎ジャグハナ系がメインでの投入を魅せて来ている。

              ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

              ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

              ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
              目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

              「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

              ※注:ここまで、同店の傾向は変わらず・・・と言いたい所ですが、この4月に入っての2連戦4/10&11に限らず、4/24&25でも

              その時は、
              【初日の24日で6箇所18台・平均+3,108】
              に対し、
              【2日目の25日6箇所18台・平均+2,165】

              と、初日と二日目で台当たりの平均差枚で逆転現象が起きていました。
              といっても、投入傾向は変わらずですし、初日の万枚超えな番長3の爆発での変化ですので、同様の立ち回りでよいとは思いますが【ボーダーの斬り方】に変化、アジャストが必要なケースもあるかも知れません。

              • >2021年5月1日の予想結果

                抽選人数:126名
                一般入場:71名
                朝一合計:197名

                〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                【並び7箇所での結果】
                平均差枚 +2,374枚
                出玉率 112.8%
                勝率 81%(17/21台)

                データ引用元
                https://rx7038.com/?p=163933
                ━━━━━━━━━━━━━━━
                ◎20スロの設置総数404台
                対象範囲の投入数18台(4.46%)
                ◎各種公約:OK
                ◎特記:

                【総評】

                定番化している週末の2連戦の初日の結果。

                今回は、844番台の番長3での+15,428枚が主役でしたね。
                隣の843番台からも+7,122枚、北斗宿命で+5,428枚&+4,408枚とAT系で派手な差枚が目立ちました。

                勿論ハナハナ系も対象台の半数以上が+2.000枚を叩き出し、いつもながらの安定した結果を見せています。

                一般的には回収傾向としたくなる大型連休でも、しっかりメリハリを付けて戦えるポイントを用意してくれるのは流石に大型チェーン店の懐の深さというところでしょうか。

                勿論今回もしっかり満足できる結果と言って良いでしょう。

                【総合評価:☆4】

                  営業 4 (2021年5月1日の結果報告)
              • 2021年4月25日の予想
                出玉予想:◯
                高設定の入れ方予想:
                並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                並び予想:100~299人

                4月24日&25日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています

                ━━━━━━━━━━━━━━
                【◎当日の投入予想】

                ■「並び系」
                対象:台番上で3台並び以上
                ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                ※「以上」表記部はホール次第
                ━━━━━━━━━━━━━━

                【3月度クロロアワード:優秀賞】に選出されていた同店。
                毎開催での安定した投入、結果はその選出を頷かせるものと言えました。

                それはこの4月に入っても変わらぬ傾向として、安定してここまで魅せて来て居ます。

                もう恒例と言っても良い、ユーザーが待ち望む【週末の2連戦】。

                連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残している【強い結果が魅力】の2日目です。

                【並び系での投入傾向】
                ・2連戦2日目で魅せる用意は6箇所程度
                ・初日同様ハナハナ系優位にジャグラー系も
                ・AT系では番長3優位に、出玉感の強い機種
                ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

                ◎連続開催での2日目では、並び箇所数、投入台数が減る傾向があり、その分強い挙動が目立ち、確保出来れば期待感の高い【⑥多めの⑤⑥配分】

                【2連戦2日目についての追加考察】
                ・初日から2日目での変化については「機種選択としてはほぼスライド」
                ・機種毎の「割り当て箇所数は変化する」
                ・同一機種でも、投入台番号は移動されてきた
                ・総じて箇所数減、投入数減も、⑥の多用での強い挙動・結果を期待

                前回の2連戦2日目では、「まどマギ2」のみながらAT機種の選択がありました。

                初日の投入からAT系については機種が変わる傾向にあるので、前日の投入機種を把握しておくと選択肢が幾許か絞れます。

                毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

                「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

                ※注:ここまで、同店の傾向は変わらず・・・と言いたい所ですが、この4月に入っての2連戦は、4/10&11でありました。

                その時は、
                【初日の10日で5箇所15台・平均+2,360】
                に対し、
                【2日目の11日7箇所21台・平均+1,535】

                と、初日と二日目で投入量、台当たりの平均差枚で逆転現象が起きていました。
                といっても、投入傾向は変わらずですし、ボリュームと台毎の強さでの変化ですので、同様の立ち回りでよく、【ボーダーの斬り方】に変化、アジャストが必要なケースもあるかも知れません。

                • >2021年4月25日の予想結果

                  抽選人数:102名
                  一般入場:111名
                  朝一合計:213名

                  〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                  【並び6箇所での結果】
                  平均差枚 +2,165枚
                  出玉率 110.8%
                  勝率 89%(16/18台)

                  データ引用元
                  https://rx7038.com/?p=160241
                  ━━━━━━━━━━━━━━━
                  ◎20スロの設置総数404台
                  対象範囲の投入数18台(4.46%)
                  ◎各種公約:OK
                  ◎特記:

                  【総評】

                  定番化している週末の2連戦の2日目の結果。

                  ツインドラハナから+7,191枚・+2,303枚、プレハナから+2,755枚・+1,734枚などを筆頭に安定感のある好結果で今回は勝率100%。

                  一方でAT系では【Re:ゼロ】で+7,705枚・+4,270枚・+4,215枚とこちらもハイレベルな結果で出揃って、前日の番長3に代わっての勝率100%の猛爆、他のAT機種からも【バジ絆2】の+2,153枚、【政宗3】で+2,731枚、とそれぞれ好結果を魅せていますが、政宗3の680番台で1台のみ-3,710枚と大きなマイナスが出ています。

                  前日が平均差枚3,000枚を超える凄い結果で、それと比べると見劣りしますが、それも番長3の猛爆が原因であって、【平均差枚+2,165枚・出玉率110.8%】という今回の結果も、普通に全⑥レベルの優秀な結果です。

                  元々設置台数に対する投入割合は低めでもありますので余程の事が無いと☆5にはし辛いのですが、その安定感、ユーザーの求める箇所へ安定的に用意され、結果も疑いようの無いインパクトもあるものを出し続けてくれていますので、優良店のひとつには変わりないという評価には間違いない所です。

                  【総合評価:☆4】

                    営業 4 (2021年4月25日の結果報告)
                • 2021年4月24日の予想
                  出玉予想:◯
                  高設定の入れ方予想:
                  並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                  並び予想:100~299人

                  4月24日&25日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています

                  ━━━━━━━━━━━━━━
                  【◎当日の投入予想】

                  ■「並び系」
                  対象:台番上で3台並び以上
                  ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                  ※「以上」表記部はホール次第
                  ━━━━━━━━━━━━━━

                  【3月度クロロアワード:優秀賞】に選出されていた同店。
                  毎開催での安定した投入、結果はその選出を頷かせるものと言えました。

                  それはこの4月に入っても変わらぬ傾向として、安定してここまで魅せて来て居ます。

                  もう恒例と言っても良い、ユーザーが待ち望む【週末の2連戦】。

                  連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残している【チャンスの多さが魅力の初日】です。

                  【並び系での投入傾向】
                  ・2連戦初日で魅せる用意は8~9箇所
                  ・ハナハナ系優位にジャグラー系の投入も。
                  ・AT系では番長3優位にまどマギ2も。
                  ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

                  ◎連続開催での初日では、箇所数が多く高設定台を確保しやすくなっている分、【⑤多めの⑤⑥配分】
                  ◎ジャグハナ系がメインでの投入を魅せて来ている。

                  ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

                  ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

                  ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
                  目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

                  「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

                  ※注:ここまで、同店の傾向は変わらず・・・と言いたい所ですが、この4月に入っての2連戦は、4/10&11でありました。

                  その時は、
                  【初日の10日で5箇所15台・平均+2,360】
                  に対し、
                  【2日目の11日7箇所21台・平均+1,535】

                  と、初日と二日目で投入量、台当たりの平均差枚で逆転現象が起きていました。
                  といっても、投入傾向は変わらずですし、ボリュームと台毎の強さでの変化ですので、同様の立ち回りでよく、【ボーダーの斬り方】に変化、アジャストが必要なケースもあるかも知れません。

                  • >2021年4月24日の予想結果

                    抽選人数:108名
                    一般入場:66名
                    朝一合計:174名

                    〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                    【並び6箇所での結果】
                    平均差枚 +3,108枚
                    出玉率 118.6%
                    勝率 89%(16/18台)

                    データ引用元
                    https://rx7038.com/?p=160168
                    ━━━━━━━━━━━━━━━
                    ◎20スロの設置総数404台
                    対象範囲の投入数18台(4.46%)
                    ◎各種公約:OK
                    ◎特記:

                    【総評】

                    定番化している週末の2連戦の初日の結果。

                    ツインドラハナから+2,311枚・+2,151枚、プレハナから+5,955枚・+3,721枚などを筆頭に安定感のある好結果ですが、今回2台のみ僅かにマイナスになったその2台がハナハナから。

                    一方でAT系では番長3で+10,758枚・+9,783枚・+6,526枚を含む勝率100%の猛爆、バラエティからも【アカギ】の+4,310枚、【ひぐらし2】で+2,995枚、【偽物語】で+3,168枚と完勝を魅せています。

                    元々設置台数に対する投入割合は低めでもありますが、2連戦初日ではしっかり元の6か所に戻り、同店らしい信頼度の高い内容と結果でインパクトある内容ともなりましたので、相変わらず魅力を感じますよね。

                    【総合評価:☆4】

                      営業 4 (2021年4月24日の結果報告)
                  • 2021年4月17日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    並び メイン機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                    並び予想:100~299人

                    4月17日 週末の土曜日でスロッター×スロッターが予定されています

                    ━━━━━━━━━━━━━━
                    【◎当日の投入予想】

                    ■「並び系」
                    対象:台番上で3台並び以上
                    ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                    ※「以上」表記部はホール次第
                    ━━━━━━━━━━━━━━

                    この所2連戦での開催が多かった同店。

                    当初スケジュールに予定の無かった開催分ですので、週末のここで追加という事であれば「魅せる気満々」と受け取って期待出来そうです

                    【並び系での投入傾向】
                    ・凡そ5~7箇所。
                    ・ハナハナ系優位にジャグラー系の投入も。
                    ・AT系では番長3優位にまどマギ2も。
                    ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

                    ◎ジャグハナ系がメインでの投入を魅せて来ている。

                    毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

                    「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

                    以上を踏まえ、しっかり攻略して行きましょう。

                    • >2021年4月17日の予想結果

                      抽選人数:99名
                      一般入場:47名
                      朝一合計:146名

                      〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                      【並び4箇所での結果】
                      平均差枚 +2,537枚
                      出玉率 113.1%
                      勝率 75%(9/12台)

                      データ引用元
                      https://rx7038.com/?p=157890
                      ━━━━━━━━━━━━━━━
                      ◎20スロの設置総数404台
                      対象範囲の投入数18台(4.46%)
                      ◎各種公約:OK
                      ◎特記:

                      【総評】

                      急遽の追加開催から、「魅せる気」を嗅ぎ取っていた今開催ですが、用意されたのは4箇所と、これまでと比べるとかなり少な目な印象。

                      ツインドラハナから+7,123枚、プレハナから+6,162枚などを筆頭に勝率100%と文句のない結果。

                      一方でAT系では星矢、バジ絆2とも+4,000枚台も出てはいますが半数はマイナスに。

                      元々設置台数に対する投入割合は低めでもありますし、更に減った上に不発が出てしまい評価は強いやらかしはあったものの挙げるまでには至りませんが、同店の信頼度が落ちる様なモノでも無く、この鬱憤はまた次回でしっかりリベンジしてくるのではないでしょうか。

                      【総合評価:☆3】

                        営業 3 (2021年4月17日の結果報告)
                    • 2021年4月11日の予想
                      出玉予想:◯
                      高設定の入れ方予想:
                      並び メイン機種強め Aタイプ強め
                      並び予想:100~299人

                      4月10日&11日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています

                      ━━━━━━━━━━━━━━
                      【◎当日の投入予想】

                      ■「並び系」
                      対象:台番上で3台並び以上
                      ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                      ※「以上」表記部はホール次第
                      ━━━━━━━━━━━━━━

                      【3月度クロロアワード:優秀賞】に選出されていた同店。
                      毎開催での安定した投入、結果はその選出を頷かせるものと言えました。

                      もう恒例と言っても良い、ユーザーが待ち望む【週末の2連戦】。

                      連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残している【強い結果が魅力】の2日目です。

                      【並び系での投入傾向】
                      ・2連戦2日目で魅せる用意は6箇所程度
                      ・初日同様ハナハナ系優位にジャグラー系も
                      ・AT系では番長3優位に、出玉感の強い機種
                      ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

                      ◎連続開催での2日目では、並び箇所数、投入台数が減る傾向があり、その分強い挙動が目立ち、確保出来れば期待感の高い【⑥多めの⑤⑥配分】

                      【2連戦2日目についての追加考察】
                      ・初日から2日目での変化については「機種選択としてはほぼスライド」
                      ・機種毎の「割り当て箇所数は変化する」
                      ・同一機種でも、投入台番号は移動されてきた
                      ・総じて箇所数減、投入数減も、⑥の多用での強い挙動・結果を期待

                      前回の2連戦2日目では、「まどマギ2」のみながらAT機種の選択がありました。

                      初日の投入からAT系については機種が変わる傾向にあるので、前日の投入機種を把握しておくと選択肢が幾許か絞れます。

                      毎回、差枚・出率・勝率、それぞれに高い数値で毎回安定して魅せて来ているので、察知出来れば勝利に大いに近づきます。

                      「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

                      以上を踏まえ、この週末を2連勝で〆ましょう

                      • >2021年4月11日の予想結果

                        抽選人数:113名
                        一般入場:30名
                        朝一合計:143名

                        〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                        【並び7箇所での結果】
                        平均差枚 +1,535枚
                        出玉率 108.5%
                        勝率 71%(15/21台)

                        データ引用元
                        https://rx7038.com/?p=154252
                        ━━━━━━━━━━━━━━━
                        ◎20スロの設置総数404台
                        対象範囲の投入数18台(4.46%)
                        ◎各種公約:OK
                        ◎特記:

                        【総評】

                        恒例となった感のある【週末の2連戦】の2日目。

                        2連戦初日は広く範囲を取って楽しませ、2日目では少し絞り気味である分、ここは強い結果を魅せるという特色を魅せてきたこれまでの2連戦の2日目でしたが、今回の2連戦では様子が初日と二日目で入れ替わって、初日となった前日が5箇所から強い結果を魅せた一方、この2日目では7箇所と広く用意されたもののアベレージでは少し下がった感じです

                        平均6019G・平均差枚+1,535枚、出率出率108.5%・勝率83%と、前回の2連戦の2日目も同じような結果となっており、ちょっと傾向として変化をみせているのかもしれませんね。

                        番長3から+12,315枚が出たり、バジ絆2では低めな数値ながら3台出揃ってみたり、好結果を魅せるポイントもあるにはありますが、マイナスとなった不発Pointも多く、少し荒れ気味な結果となっています。

                        元々設置台数に対する投入割合は低めでもありますし、不発が多く出てしまい評価は1段階下げざるを得ないかと思いますが、同店の信頼度が落ちる様なモノでも無く、この鬱憤はまた次回でしっかりリベンジしてくるのではないでしょうか。

                        【総合評価:☆3】

                          営業 3 (2021年4月11日の結果報告)
                      • 2021年4月10日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        並び メイン機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:100~299人

                        4月10日&11日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています

                        ━━━━━━━━━━━━━━
                        【◎当日の投入予想】

                        ■「並び系」
                        対象:台番上で3台並び以上
                        ・1箇所以上に全⑤⑥以上

                        ※「以上」表記部はホール次第
                        ━━━━━━━━━━━━━━

                        【3月度クロロアワード:優秀賞】に選出されていた同店。
                        毎開催での安定した投入、結果はその選出を頷かせるものと言えました。

                        もう恒例と言っても良い、ユーザーが待ち望む【週末の2連戦】。

                        連戦時での投入傾向にしっかりとメリハリがあり、それぞれ期待感を持って臨める実績を残している【チャンスの多さが魅力の初日】です。

                        【並び系での投入傾向】
                        ・2連戦初日で魅せる用意は8~9箇所
                        ・ハナハナ系優位にジャグラー系の投入も。
                        ・AT系では番長3優位にまどマギ2も。
                        ・稀にバラエティでの3台並びが用意される。

                        ◎連続開催での初日では、箇所数が多く高設定台を確保しやすくなっている分、【⑤多めの⑤⑥配分】
                        ◎ジャグハナ系がメインでの投入を魅せて来ている。

                        ◆ハナハナ系ではプレハナを軸にツインドラゴン、ジャグラー系ではマイジャグシリーズが好んで投入されている点で、ユーザーとしては嬉しい選択。

                        ◆AT系では番長3の投入頻度が高く、複数個所になる場合もありますが、まどマギ2となる事もありますので、安易に盲目的に番長3にのみ拘る事無く、常に注意は必要です。

                        ◆バラエティへの投入については、頻度も少なく、突然の投入では見つけ辛い事でしょう。
                        目立って投入が増えて来ない限り、優先度は低めで。

                        「並び系のセオリー」に倣って、上記の投入傾向に沿った対象から好調台が見られた場合、その隣接する台はハイチャンスと捉えるべき。

                        ここまで、同店の傾向は変わらず、しっかり魅せて来て居ますので、毎回の事ではありますが以上を踏まえ、この週末もしっかり攻略して行きたいですね

                        • >2021年4月10日の予想結果

                          抽選人数:113名
                          一般入場:87名
                          朝一合計:200名

                          〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
                          【並び5箇所での結果】
                          平均差枚 +2,360枚
                          出玉率 112.5%
                          勝率 80%(12/15台)

                          データ引用元
                          https://rx7038.com/?p=154224
                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                          ◎20スロの設置総数404台
                          対象範囲の投入数15台(3.71%)
                          ◎各種公約:OK
                          ◎特記:全台差枚+32,463枚

                          【総評】

                          恒例となった感のある【週末の2連戦】の1日目。

                          2連戦初日は広く範囲を取って楽しませるイメージです。

                          今回は5箇所の用意とボリュームが絞られていますね

                          ボリュームダウンはあったものの平均6310G・平均差枚+2,360枚、出率112.5%・勝率80%と結果は相変らず強く、夢がある結果である事は変わらずでした。

                          北斗宿命からは+6,151枚&+4,102枚が炸裂し、ツインドラハナでは1台平均+4,000枚超え、プレハナでも+3,977枚を筆頭にプラス差枚と満足度の高い結果。

                          まどマギ2も+3,251枚を魅せており、盛り上がる初日となった様子。

                          2連戦の2日目に繋がるアピールは出来たものと思います

                          【総合評価:☆4】

                            営業 4 (2021年4月10日の結果報告)