グランドオータ888鳴海店

特徴
イベント日が3のつく日と8のつく日とあるが8が本命日でありしっかり6が使われる
またAタイプにも確実に6と思われる台があるため抽選を受ける価値を感じる営業だと思う
最近はマキシマムスロッターを開催することが多いが公約は守られているように感じた
評価 | |
---|---|
番付 | 優良店 |
全期間 | |
総合点 | 60点(評価数:154 件) |
営業評価 | 3.4 |
接客評価 | 3.4 |
設備評価 | 3.4 |
過去1年間 | |
総合点 | 95点(評価数:1 件) |
営業評価 | 5 |
接客評価 | 5 |
設備評価 | 4 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | -32枚 |
サンプル数 | 374 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 09:00〜23:00 |
住所 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町柳長32番地 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ484台/スロット416台 |
旧イベント日 | 3のつく日/8のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2010年12月18日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 8:30 |
注意点 | 8:30 入場抽選開始 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 20円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 27.5玉 |
1円パチンコ | 非等価 |
20円スロット | 5.5枚 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 2500玉 |
1円パチンコ | 2500玉 |
20円スロット | 500枚 |
景品交換所の場所 | |
カウンターを矢印の通り抜けて行くと出入口がありそこから出てすぐ右側にあります。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2021年2月1日 1:11 PM
[…] みんパチ […]
2021年2月1日 12:49 PM
[…] みんパチ […]
2021年1月27日 1:41 AM
並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
1月30日&31日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています
━━━━━━━━━━━━━━
【◎当日の投入予想】
■「並び系」
対象:台番上で3台並び以上
・1箇所以上に全⑤⑥以上
※「以上」表記部はホール次第
━━━━━━━━━━━━━━
2ヶ月ぶりの開催で、今回は2連戦で組まれた2日目。
【並び系での投入傾向】
・3台並び×9~10箇所の用意
ジャグハナ系がメインでの投入を魅せて来ている。
平均出率では毎回110%前後と安定しており、2か月前の最後の開催も平均差枚も+2,142枚と優秀な結果を魅せていた。
今回2連戦で組まれ、初日の投入傾向を見た上で臨める形になるのでですが、AT系の投入機種では機種自体の変化があるとは思われますが、ジャグハナ系では「投入場所の変化」のみで、同様にジャグハナ主体で魅せてくると予想します。
前日の投入箇所を参考にここもしっかり掴んで、年の初め、1月を〆たいところです。
2021年2月2日 3:42 AM
>2021年1月31日の予想結果
抽選人数:121名
一般入場:61名
朝一合計:182名
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
【並び8箇所での結果】
平均差枚 +1,911枚
出玉率 109.9%
勝率 83%(20/24台)
データ引用元
https://rx7038.com/?p=130819
━━━━━━━━━━━━━━━
◎20スロの設置総数404台
対象範囲の投入数24台(5.94%)
◎各種公約:OK
◎特記:
【総評】
2連続開催となった2日目も初日と同様の3台並び×8箇所、24台の用意でした。
内容はジャグラー系×を一か所に減らし、ハナハナ系×4、番長3×1と微調整はありつつもほぼ前日同様のモノとなり、沖ドキ!2、沖ドキトロピでも引き続き用意されました。
結果としては、前日を超えたものとなり、今回は沖ドキトロピで前日以上の稼働が付いて差枚を伸ばせています。
ジャグハナ系は、前日以上の朝の並びからしっかり稼働も付き、前日以上の結果に。
平均差枚 +1,911枚
出玉率 109.9%
勝率 83%(20/24台)
と全ての結果を伸ばしてきている状況から、評価としては上積みを意識したい所ですが、数値としては「相応」であって、「特別強いやらかし」という訳でも無く、3箇所綺麗に出揃っていると言える箇所もツインドラゴンでの1箇所。
トロピの内容が向上したと言っても、3台並びでの平均ではそれでも低レベルでしかない事。
絶対的な投入量が決して多い状況でも無く、総括すれば「人並を超える」モノでは無いと思える事から☆4とはし辛いところ。
【総合評価:☆3】
2021年1月26日 4:27 AM
並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
1月30日&31日と2連戦でスロッター×スロッターが予定されています
━━━━━━━━━━━━━━
【◎当日の投入予想】
■「並び系」
対象:台番上で3台並び以上
・1箇所以上に全⑤⑥以上
※「以上」表記部はホール次第
━━━━━━━━━━━━━━
2ヶ月ぶりの開催で、今回は2連戦で組まれた初日です。
【並び系での投入傾向】
・3台並び×9~10箇所の用意
・前回、11/29での投入は以下の通り
「ハナハナ系2機種×6箇所」
ツイン×4・プレハナ×2
「ジャグラー系1機種×1箇所」
マイジャグⅢ×1
「AT系1機種×1箇所」
番長3×2
以上の9箇所でした。
平均出率では毎回110%前後を安定して記録しており、前回の平均差枚も+2,142枚と優秀。
今回、1/26での新台入替で「沖ドキ!トロピカル」が20台も設置されており、ここでちょっと魅せておきたいと投入機種に加わってくる可能性も視野に入れてきましょう。
「並び系のセオリー」として、好調台が見られた時は隣接する台をしっかり探ってお宝台を確保していきましょう。
2021年2月2日 3:08 AM
>2021年1月30日の予想結果
抽選人数:92名
一般入場:68名
朝一合計:160名
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
【並び8箇所での結果】
平均差枚 +1,506枚
出玉率 108.8%
勝率 75%(18/24台)
データ引用元
https://rx7038.com/?p=130800
━━━━━━━━━━━━━━━
◎20スロの設置総数404台
対象範囲の投入数24台(5.94%)
◎各種公約:OK
◎特記:
【総評】
今回も並び系でのやらかしとなった同店。
3台並び×8箇所、24台の用意というのは、箱の大きさからみて特に多いとは言えません。
内容はジャグラー系×2、ハナハナ系×3、番長3×1と人気機種の名前が並びますが、沖ドキ!2、沖ドキトロピでも用意されました。
結果でもそれ程回されなかった通り、ユーザーが求めていない場所での用意、3/13な沖ドキ!2、3/20な沖ドキトロピは、ユーザーが察知出来る様なモノでもなく、実質【6箇所、18台】がユーザー視点では認識出来るターゲットという開催でした。
それら6箇所では7,000、9,000としっかり回され、3台並びで内容の良さが感じられる粘りから、納得の結果も多く見られます。
平均差枚+1,506枚、勝率75%は充分に優秀な結果と言えますが、沖ドキシリーズが含まれなければ、平均差枚、出率、勝率共に向上していたハズで、対象範囲の総差枚まで増えていた事から、この2箇所の用意、選択はマイナスポイントとなったと言って良いのでしょう。
弱くは無い、悪くは無い、その様な結果ではあるものの、出率108%は「並び系の総計」としては決して高くは無いですし、全体の投入量も沖ドキシリーズを含めて5.9%。
ユーザーが認識できるターゲットとして見た場合には更に実質投入量は低いとも言える事から、☆3止まりと判断致します。
【総合評価:☆3】
2021年1月24日 1:13 PM
[…] みんパチ […]
2020年11月26日 3:03 AM
並び 少台数機種強め Aタイプ強め
11月29日でスロッター×スロッターが予定されています
初開催が微妙な印象、第2回、3回とそれ程大きな変化もありませんでしたが、4回目となった前回、11月15日では大きくAタイプに偏った投入となり、投入量も多少の向上はみられました・
ハナハナ系やジャグラー系等のAタイプ偏重な投入で戦いやすくはなったのかもしれませんが、大型チェーン店らしいインパクトはまだこれからという通ろでしょうか。
狙い方は「並び系」
期待されるボリュームは3台並びで9~10箇所程度。
並び系は全⓹⑥となる事から、平均では4開催とも108~110%程度の平均出率は魅せています
現状はこれくらいしか触れる所がありません
また今回の開催内容に注目して行こうと思います
2020年12月4日 2:40 PM
>2020年11月29日の予想結果
抽選並び【95名】
一般入場【59名】
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
【1箇所目(595~597)】
・マイジャグⅢ×3
【2箇所目(630~632)】
・ツインドラゴン×3
【3箇所目(635~637)】
・ツインドラゴン×3
【4箇所目(686~688)】
・ツインドラゴン×3
【5箇所目(699~671)】
・ツインドラゴン×3
【6箇所目(710~712)】
・プレハナ×3
【7箇所目(717~719)】
・プレハナ×3
【8箇所目(762~764)】
・番長3×3
【9箇所目(767~769)】
・番長3×3
【並び9箇所での結果】
平均差枚 +2,142枚
出玉率 112.0%
勝率 59%(16/27台)
【今回の項目別評価】
●朝からの狙い台の取り易さ=〇
設置総数404台:抽選並び85名
●20スロでの高設定の投入割合=〇
20スロの設置総数404台
対象範囲の投入数27台(6.68%)
●高設定投入台の予測し易さ=〇
判りやすい傾向:AType・人気台
法則・周期性等:_
●対象の人気とスペック評価=◎
●貸玉数と交換率での有利さ=〇
50枚貸し・5.5交換・貯玉アリ
●今回対象範囲の総差枚評価=〇
対象範囲の総差枚+57,834枚
◎特記事項:
【総評】
投入量としては相変らずですが、内容は回を重ねるごとに傾向が見えてきて、対象範囲の稼働自体が向上し、結果として差枚や出率の向上となっている事から、その内容の確かさ、信頼度は積み重なって来ているものと思われますね( *´艸`)
戦いやすさという点でも、結果として向上していると思ってよく、朝の並びや、注目機種の確保には多少難しさが反面デメリットとなっては来ますが、「期待感」がそれを上回って今後も並びが増えてきそうな気配ですね
【総合評価:☆4】
2020年11月17日 12:55 AM
[…] みんパチ […]
2020年11月17日 12:53 AM
[…] みんパチ […]
2020年11月17日 12:21 AM
[…] みんパチ […]
2020年11月12日 6:04 AM
並び 少台数機種強め Aタイプ強め
11月14日に続けて15日でもスロッター×スロッターが予定されています
週末の2連戦となっている様です
初開催が微妙な印象から、第二回はほぼ同等の内容。
これが大型グループ店の実力かと、初開催までに高め過ぎた期待が萎む状況にはありますが、第二回開催でハナハナ系やジャグラー系等のAタイプ偏重な投入によって、戦いやすくはなったのかもしれませんね。
狙い方は「並び系」
期待されるボリュームは3台並びで7箇所程度。
400台もの設置があるホールさんですので、この2倍くらいあっても不思議じゃないとは思います。
現状はこれくらいしか触れる所がありません
また今回の開催内容に注目して行こうと思います
2020年11月21日 12:57 PM
>2020年11月15日の予想結果
抽選並び【85名】
一般入場【41名】
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
【1箇所目(545~547)】
・マイジャグⅢ×3
【2箇所目(563~656)】
・エヴァ勝利
・天下布武3
・地獄少女宵伽
【3箇所目(595~597)】
・マイジャグⅢ×3
【4箇所目(601~603)】
・ゴージャグ×3
【5箇所目(623~625)】
・ツインドラゴン×3
【6箇所目(628~630)】
・ツインドラゴン×3
【7箇所目(779~781)】
・プレハナ×3
【8箇所目(789~791)】
・プレハナ×3
【9箇所目(803~805)】
・沖ドキ×3
【10箇所目(868~870)】
・沖ドキ×3
【並び10箇所での結果】
平均差枚 +1,237枚
出玉率 108.2%
差枚プラスの割合 87%(26/30台)
【今回の項目別評価】
●朝からの狙い台の取り易さ=〇
設置総数404台:抽選並び85名
●20スロでの高設定の投入割合=〇
20スロの設置総数404台
対象範囲の投入数30台(7.43%)
●高設定投入台の予測し易さ=_
判りやすい傾向:初開催
法則・周期性等:初開催
●対象の人気とスペック評価=◎
●貸玉数と交換率での有利さ=〇
50枚貸し・5.5交換・貯玉アリ
●今回対象範囲の総差枚評価=〇
対象範囲の総差枚+37,110枚
◎特記事項:
【総評】
内容は前日より更にAタイプよりとなた事で、更に攻め易く、結果も安定し、勝率も向上しています。
投入量も1箇所更に増加で、全てユーザー的には有難い方向への変化ですね。
総差枚としては、投入が増えたにも関わらず下っていますが、それはAT系の異常値の割合が減る事から想定出来る結果であって、出率的には全く問題ない、良い内容だったと言えます( *´艸`)
ただ、その分「理論値に近い数字」に落ち着きやすく、インパクトは無くなりますし、その結果、「投入量に比例した結果」となる事から、結果評価としては「その部分のマイナス要因の影響が強く反映せざるを得ない」として、評価としては☆3です
【総合評価:☆3】
2020年11月10日 9:54 AM
並び 少台数機種強め Aタイプ強め
11月14日でスロッター×スロッターが予定されています
初開催が微妙な印象から、第二回はほぼ同等の内容。
これが大型グループ店の実力かと、初開催までに高め過ぎた期待が萎む状況にはありますが、第二回開催でハナハナ系やジャグラー系等のAタイプ偏重な投入によって、戦いやすくはなったのかもしれませんね。
狙い方は「並び系」
期待されるボリュームは3台並びで7箇所程度。
400台もの設置があるホールさんですので、この2倍くらいあっても不思議じゃないとは思います。
現状はこれくらいしか触れる所がありません
また今回の開催内容に注目して行こうと思います
2020年11月21日 9:13 AM
>2020年11月14日の予想結果
抽選並び【85名】
一般入場【136名】
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
(全⑤⑥)
【1箇所目(511~513)】
・ディスク
・タイムクロス2
・大海
【2箇所目(531~533)】
・マイジャグⅣ×3
【3箇所目(545~547)】
・マイジャグⅢ×3
【4箇所目(622~624)】
・ツインドラゴン×3
【5箇所目(640~642)】
・まどマギ2×3
【6箇所目(674~676)】
・対魔導学園
・南国物語
・デュエルドラゴン
【7箇所目(715~717)】
・プレハナ×3
【8箇所目(761~763)】
・番長3×3
【9箇所目(798~800)】
・沖ドキ×3
【並び9箇所での結果】
平均差枚 +1,911枚
出玉率 110.3%
勝率 74%(20/27台)
【今回の項目別評価】
●朝からの狙い台の取り易さ=△
設置総数404台:抽選並び85名
●20スロでの高設定の投入割合=△
20スロの設置総数404台
対象範囲の投入数27台(6.68%)
●高設定投入台の予測し易さ=_
判りやすい傾向:初開催
法則・周期性等:初開催
●対象の人気とスペック評価=◎
●貸玉数と交換率での有利さ=〇
50枚貸し・5.5交換・貯玉アリ
●今回対象範囲の総差枚評価=〇
対象範囲の総差枚+51,597枚
◎特記事項:
【総評】
前回より1箇所増、6.68%の投入で対象範囲の差枚も+51,597枚と同等の結果を魅せてくれていますね
平均出率でも110.3%と、(全⑤⑥)以上の結果を魅せてくれていますので、投入に対する信頼感は増して、期待感へ変わっていく素晴らしい内容でしょう(≧▽≦)
勿論、少ないといえばやはり割合としてみれば少ないのですけど、マイジャグ系、ハナハナ系に、まど2、番長3で多くを用意されている点はユーザーとしては嬉しい配分ですし、平均出率から見ても最高設定の投入がある事も充分推定出来て、その点でも良い内容といえますよね
埋もれがちですが、求めるユーザーも一定数いるハズのバラエティでの2箇所の設置も、広くユーザーにチャンスを用意するという点では、つい回収コーナーとして蚊帳の外になりがちなバラエティでも戦えるという事とともに、「Aタイプ」「新台」という判り易く探り易い「基点」とされている点も好感度が高いです。
大手チェーンらしい、懐の大きな、ユーザーを楽しませる仕掛けを今後も期待したいですね
まぁ、投入量ももうちょっとね( *´艸`)
差枚的、数字的な面では初開催からそれほど変化はないと言えばないのですが、「初開催ではない、通常運用時」で同程度の結果なら、評価は上がって当然。
それが「初開催」を過ぎても、やたら内容低下してしまうホールも多い中、スタートラインが低いからと言ってしまえば身も蓋も無いですが、ユーザーを楽しませようとする内容、配分、意図が垣間見られれば、そこはやはり評価して然るべきと思います(*^_^*)
【総合評価:☆4】
2020年11月2日 2:51 AM
[…] みんパチ […]
2020年11月2日 2:47 AM
[…] みんパチ […]
2020年10月26日 8:04 AM
並び Aタイプ強め
前回の初開催では、対処範囲で派手な数値を示しつつも、ホール全体ではかなりキツイ回収営業となっていた同店。
持ちrん、分岐公約ではないのである程度なら仕方がないとは言えますが、「初開催」を求めて集まった9割以上の人にマイナス10万枚レベルの用意で向かい入れたという状況は褒められません。
前回の215人もの集まりも今回は当然減らす形にはなるとは思いますが、どんな営業を魅せてくれるかには興味津々です(´_ゝ`)
前回結果は以下の通りです
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
全台差枚 -47,180枚
対象範囲差枚 +55,755枚
対象範囲投入数27台(6.68%)
【実績】
並び系×9箇所
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
並び系9箇所は、ハナハナ系6箇所、ジャグラー系3ヶ所、番長3で1箇所と、「ユーザーが打ちたい台」で用意されていますので、それはそれで非常に良いものでした。
ただ、ホール全体であれだけの収益を「挙げられるだけの稼働があるホール」であるなら、前回の内容は「初開催」としては物足りませんし、逆に言えば「今回も同等の内容を用意しても、余裕で収益が挙げられているので期待出来る」とも言えそうですね
もし、今回ボリュームダウンしていた場合は
【初開催を謳って多く集まる時にしっかり抜く】
という意図的な前回の結果だったと思われても仕方がありません(´・ω・`)
そして「初開催でも20スロ設置の6.68%程度の投入しかしなかった」上に、黒字営業できているにも関わらず今回、この数値より低い投入であれば、ホール側の考えかたは明確になりそうですね
まずは前回に倣って、今回も「対象範囲ではしっかり魅せてくれる」という事を期待して臨みたいですね
2020年11月3日 1:10 PM
>2020年10月31日の予想結果
抽選並び【110名】
一般入場【57名】
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
【1箇所目(451~453)】
・クレア女神
【2箇所目(532~534)】
・マイジャグⅣ×2台
・ニューアイム
【3箇所目(544~546)】
・スーミラ
・マイジャグⅢ×2台
【4箇所目(577~579)】
・咲
・ディスクアップ
・北斗新伝説
【5箇所目(633~635)】
・ツインドラゴン×3台
【6箇所目(723~725)】
・プレハナ(723~725)】
【7箇所目(749~751)】
・番長3×3台
【8箇所目(780~782)】
・プレハナ×3台
【並び箇所での結果】
平均差枚 +2,141枚
出玉率 110.3%
勝率 92%(22/24台)
【今回の項目別評価】
●朝からの狙い台の取り易さ=△
設置総数404台:抽選並び110名
●20スロでの高設定の投入割合=△
20スロの設置総数404台
対象範囲の投入数24台(5.94%)
●高設定投入台の予測し易さ=_
判りやすい傾向:初開催
法則・周期性等:初開催
●対象の人気とスペック評価=◎
●貸玉数と交換率での有利さ=〇
50枚貸し・5.5交換・貯玉アリ
●今回対象範囲の総差枚評価=〇
対象範囲の総差枚+51,384枚
◎特記事項:
【総評】
僅かに減りはしましたが、結果はほぼ同等のレベルを維持出来ていますし、内容的にはよくなった様にも見えますね
勿論、これでも同店の規模では多いとは言えませんが、このレベルで魅せ続けてくれるのであれば、選択肢として候補にも挙がるかも知れませんね。
引き続き注目してみたいと思います
【総合評価:☆3】
2020年10月24日 11:27 AM
[…] みんパチ […]
2020年10月12日 2:18 AM
[…] みんパチ […]
2020年10月7日 2:14 PM
並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
緑区鳴海の大型店でスロッター×スロッターの初開催が予定されています(`・ω・´)
国道1号線に面し、すぐ目の前に大高緑地公園と書けば、地元勢にはすぐに場所のイメージが出来る様な所にデーンと存在するのですが、面する東西が1車線区間の国道1号線、南北の市道も、付近では数少ない南北地域を移動するに必要な路線で、共に朝夕の混み具合は泣けてきます(´・ω・`)
朝は余裕持って現地へ向かいたい所ですね(´・ω・`)
スロ404台設置の大型店舗と言える同店ですが、1/3がハナハナ系とジャグラー系で構成され、他の媒体の取材時でも、まず目につくのはハナハナ系の活躍と言えます(*´▽`*)
今回、狙い方は「並び系」という事で、多台数設置のメイン複数台機種からバラエティ機種までどこにでも置ける便利な形態ですね(*´▽`*)
「何処にでも置ける」という事は、「ホールが打ってほしい、出して欲しい、主張したい場所」に置かれるという事になります(; ・`д・´)
同店の取材系や旧イベ系でも常に名前が挙がってくる機種、同店の主力機種内の「並び」を素直に捕まえに行くのが近道だと思います( *´艸`)
・ツイン
・プレハナ
・各種ジャグラー系
・絆2
・まど2
・物語セカンド
・凱旋
・番長3
同店でも常に名前の挙がる所から素直に攻めて見るべきでしょうね( *´艸`)
(; ・`д・´)つ【日本有数の大型法人に旗艦店の真の力を見せて貰おうかっ!】
2020年10月13日 5:40 PM
>2020年10月10日の予想結果
【初開催の結果】(1台平均や勝率は優秀とはなるけど・・・)
抽選並び【154名】
一般入場【61名】
〇【並び系】〇〇〇〇〇〇〇〇〇
(全⑤⑥)
【1箇所目(530~532)】
・マイジャグⅣ×3台
【2箇所目(601~603)】
・ゴージャグ×3台
【3箇所目(621~623)】
・ツインドラハナ×3台
【4箇所目(685~687)】
・ツインドラハナ×3台
【5箇所目(693~695)】
・ツインドラハナ×3台
【6箇所目(709~711)】
・プレハナ×3台
【7箇所目(716~718)】
・プレハナ×3台
【8箇所目(752~754)】
・番長3×3台
【9箇所目(780~782)】
・プレハナ×3台
【並び9箇所の結果】
平均差枚 +2,065枚
出玉率 108.5%
勝率 78%(21/27台)
【今回の項目別評価】
●朝からの狙い台の取り易さ=△
設置総数404台:抽選並び154名
●20スロでの高設定の投入割合=△
20スロの設置総数404台
対象範囲の投入数27台(6.68%)
●高設定投入台の予測し易さ=_
判りやすい傾向:初開催
法則・周期性等:初開催
●対象の人気とスペック評価=◎
●貸玉数と交換率での有利さ=〇
50枚貸し・5.5交換・貯玉アリ
●今回対象範囲の総差枚評価=〇
対象範囲の総差枚+55,755枚
◎特記事項:
【総評】
<対象範囲の勝率は78%、1台平均+2,075枚>
「突撃箇所だけ見ればグラオレベルかそれ以上」
はい、凄いですし、確かにその通りですね( *´艸`)
対象の27台で+55,755枚を叩き出し
残る377台で-102,935枚を吸い込んだ
【初開催】で。
分岐公約ではないし、対象範囲の評価ですから・・・
勝率・平均差枚・出率共にグラオレベルで☆5
【初開催】で投入割合が設置台数の(6.68%)、それも⑤⑥ですからボリューム感を納得させる根拠には乏しいと思います(; ・`д・´)
という事で、非等価でもありますから箱の大きさからみても差枚的にはせいぜい☆4までと言って良いと思いますし、更に【初開催】でのボリューム感としては減点レベル。
また、当日204人の【初開催】を期待して集まったユーザーの【残り174名(約87%)】には、【377台で-102,935枚を吸い込む環境】を提供した事を鑑みればとても好環境と諸手を挙げて評価出来る内容とは言えないと考えます(´・ω・`)
何と言っても【初開催】ですから。
【総合評価:☆3】
2020年10月6日 2:32 AM
並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
10月10日のゾロ目の日、今年は土曜日という事でお休みの方も多い事でしょうし、各地のホールも集客に必死の事と思われます^^
緑区にある同店、「グランドオータ888鳴海店」は勿論知っていますし、本業で動いてる時は良く前も通ります(コッソリ寄ってみたり・・・w)。
ただ、台数も多く、集計も大変なので実は取り上げるのは避けちゃっていたのですが、今回【スロッター×スロッターの初開催】という事で、ここは取り上げない訳にも行かないでしょう。
同店では「パチスロ必勝本」の取材が高頻度で入っており、その他「アツ姫」の取材もあって、ユーザーも「取材系」への造詣も深い・・・かと思いきや、並びは三桁に届かない事の方が多く、それでいて⑥もしっかり投入され、右肩上がりのスランプがズラっと並ぶ状況も多く見られ、知名度としては某中川や、某七宝には及ばないものの、中身は本物です。
今回、【スロッター×スロッターの初開催】としての狙い目は【並び系】の様ですが、【取材範囲のみ】のデータはゴトー氏やマチさんにお任せするとして、
【その時実は!】
というポイントが拾い出せればなと思っています。
いつもながらの「全台集計」をして晒したい所ですが、時期的にちょっと色々重なっていて、ここまでの台数のホールを含めて複数店舗の集計は時間的に厳しい状況ですので、「注目ポイント」を絞って集計も出してみようと思います
今回の狙いは、勿論スロッター×スロッターのでの対象となる可能性も高いですが、
・プレハナ【44台】
・ツインドラハナ【44台】
・マイジャグⅢ【12台】
・マイジャグⅣ【10台】
・まどマギ2【5台】
・バジ絆2【12台】
以上に加え、最新台・導入台として
・吉宗3【6台】
・笑ゥせぇるすまん絶笑【2台】
ここまで、「スロッター×スロッター」として狙うのであればオススメしますし、以上に絞って営業終了後集計もしてみたいと思います
勿論、その他で目立った全台系なり見えて来ている様であれば、そこも追加集計を出せるように全体に目は通します
恐らく、スロッター×スロッター開催日の集計データはみんレポでは出ないと思いますので、せめて同店の主力、魅せる所の「スロッター×スロッター範囲外の状況」も垣間見れればと思います
普段、三桁も並ばない時も多い同店ですが、流石に【初開催】ともなれば期待度は高いですので、まずは抽選突破が最初の難関ですね^^b
2020年10月20日 6:33 PM
>2020年10月10日の予想結果
遅くなりましたが、10/10【初開催】となっていたスロッター×スロッターの営業報告です。
当日のホール全体の結果は以下の通りとなっています
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
全台差枚 -47,180枚
平均差枚 -117枚
平均G数 4,643G
勝率 154/404 38.12%
平均出率 87.3%
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ホール全体ではしっかり利益を取っていますね
比較対象として、スロッター×スロッターの対象範囲内の結果を並べてみます
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
対象範囲差枚 +55,755枚
平均差枚 +2,065枚
勝率 21/27 78%
出玉率 108.5%
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
流石に取材対象範囲の結果は素晴らしい内容と言って良いでしょう。
そして、この2つのデータを見比べた時、最初に目に付くのが、
【対象範囲27台で+55,755枚】
から、
【ホール全体404台で-47,180枚】
を差し引くと、
【非対象範囲377台で-102,935枚】
であった事実。
この結果から、同店では【取材日、特定日でも対象範囲以外の設定状況はかなり厳しい】という事が判ります。
これを【良い悪い】で論じるのは、営利営業であるので適切ではないです。
ユーザー視点で同店を評価する時、同店でのプレイを念頭に置いた時、
【取材や特定日等でも、あらゆる示唆や傾向、公約に則って、しっかりと対象範囲で戦う事が必要なホール】
という認識は必要でしょう。
勿論、これは「どこのホールでも理屈は同じ」ではあるのですが、ホール全体で範囲外でも一定の戦える状況や、遊べる状況が用意されるホールと、そうではなくメリハリをしっかり魅せるホールでの立ち回りには、同じ思考やボーダーで動いていては火傷するケースもある・・・という事。
その点では、今回の同店の私的なユーザー目線評価はこうなります
・取材対象範囲差枚 ☆4
・取材対象投入機種選択 ☆4
・初開催としての投入量 ☆2
・初開催でのホール全体の営業 ☆1
投入量が少ない分、対象範囲内での差枚が強ければ強い程、それ以外が鬼の厳しさとなる様子が伺え、初開催である事も踏まえるともうちょっとユーザーに優しい営業を期待したい・・・☆3
というところでしょう。
一応、予想で挙げさせて頂いた、「今回期待してみたい8機種」については画像に纏めてみましたので、スランプは省略させて頂きますが添付しておきます
また、スロッター×スロッターの「並び系公約の対象箇所」については「紫」で着色してあります。
そちらの結果は以下の通り
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
全台差枚 +10,399枚
平均差枚 +77枚
平均G数 5,819G
勝率 58/135 43%
出率 100.4%
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「並び系公約」が出ているホールで、全台予想しつつ、ホール全体で出率87.3%の所を100.4%なら多少はマシだったでしょうか^^;;;;
スロッター×スロッターの並び系公約での対象9箇所中7箇所も網羅出来ているので、その上でもここまで範囲を広げると、出率100%がやっとだと思えば、やはり「厳しさ」を感じるホールと言えるでしょう。
ちなみに、その他のデータも一通り全部目は通しましたが、「全台系」と思しき機種も確認出来ませんでした。
2020年9月28日 12:10 PM
[…] みんパチ […]
2020年8月31日 8:16 AM
8/28(金)
10:00より稼働。
総差枚+124枚 平均±0
※みんレポ調べ
●営業評価
8月8日にそれなりに頑張っていたのだけれど物足りない感じがあったのでワンチャンあるかな?程度の期待を持っていきました。なんとかOKラインの見れるところはリゼロ、番地3。
ただ全系は無く全体的に見回しても微妙なラインでしたね。
他台数設置機種に1台は6を投入してはいるものの、トータルの出玉感は皆無。
ジャグ系、ハナ系ともパッとしない印象。
●接客評価
特に絡みがなかったです。
●設備評価
特筆する点はなし。
●総合評価
ここ最近は尖った営業をしないので良い情報は無いですね。特定日、悪くは無いですけど他に良いホールはたくさんありますから。汗
2020年9月1日 2:53 AM
>atsumax さん
お久しぶりです。
少しはお仕事落ち着きましたか?
自分はヤバ過ぎて今月もほぼスロット打てなそうです(^^;)
2020年9月1日 5:34 AM
>管理人クロロ店長 さん
なんとか忙しさも抜けました笑
投稿再開していきます!
2020年9月1日 11:55 PM
>atsumax さん
羨ましい(^^;)
自分は収入は以前よりも増えてるのですが、毎日が忙しくて身動き取れません。
収入を伸ばしながらも忙しさを解消する方法を、あとで教えていただきたいですね。
時折、以前撮ったatsumaxさんとの対談動画を見て勉強させていただいております。
役員報酬 月1000万のスロッター atsumaxさんと対談
2020年8月10日 12:12 AM
抽選券譲渡や交換、引き子禁止と看板たてて謳ってはいますが、白服すらも見て見ぬふりの為、常連もとい地元専業や軍団なども滅茶苦茶やってます。
抽選機のすぐ横で集まって交換してても何も言いません、そういうホールです。
専業や軍団と常連の区別がついていないように感じます。
特定日とかは比較的中間が多いですが、やる時はやるホールという認識です。
設備面
データカウンターは古いです、箱も小さすぎます、なので出てるように見えます
台間は狭く、店内は暑いです。
2020年6月27日 6:53 PM
景品交換所の場所
カウンターを矢印の通り抜けて行くと出入口がありそこから出てすぐ右側にあります。
2020年2月25日 11:33 PM
景品交換所の場所
この店、店長か方針変わりましたか?
数ヶ月前まではよく打ちに行っていてパチもスロもまあまあ出してましたが今やボーダー回る台は皆無、右打ち中は出玉削られまくり。終わりましたね。残念です…
2020年1月28日 5:54 PM
台データ
https://www.p-do.ne.jp/k_mch.cgi?ln=o-narumi
2020年1月28日 5:52 PM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:抽選
配布時間:8:30
注意点:
8時20~8時30に入場抽選整理券配布