アクセス竹の塚店

アクセス竹の塚店
特徴

2024年1月31日 閉店

評価
番付良店
全期間
総合点51.5点(評価数:5 件)
営業評価3.5
接客評価3
設備評価1.8
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所東京都足立区西竹の塚2-3-35
地図こちらをクリック
台数パチンコ116台
旧イベント日情報募集中
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ1.6円 0.5円
交換率(換金率)
1.6円パチンコ100玉
0.5円パチンコ320玉
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
1.6円パチンコ情報募集中
0.5円パチンコ情報募集中
景品交換所の場所

カウンターで特殊景品受け取り後に
4円パチンコ側の出口を出る
右に30mほど進んで左側にあります。

外部リンク
X(旧Twitter)こちらをクリック

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0712_19
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全23件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 1/29、閉店3日前に朝入店

    武蔵新城店でお世話になってるため、閉店と聞いて駆けつけた次第
    ロゴの字体からして系列店だと思うんだけど確証が無いw

    朝は0.5パチに8~10人ほどの年配客が居ました、
    1.6ぱちはゼロw

    とりあえず無性に打ちたかった1.6ぱちの地獄少女宵伽甘

    ヨリ釘△、ヘソ釘△、入賞口✕
    250玉17、ヘソは平行だが道釘がまともだったので意外に回った。
    右もガチ閉めってわけではない

    大開王
    ヨリ釘✕、ヘソ釘✕、入賞口✕
    250玉15、うんボッタ釘です

    閉店前なので開けてる台は勿論無いが、常連と店員が朝から挨拶してる風景は和む
    完全に地域密着店でした。

    他に打ちたい台は無かったので撤退
    50年間お疲れ様でした。

    設備
    0.5ぱちの2島が完全に停止
    設備不良らしい

    朝イチなのに5000発札ついてて草

    接客
    店員1人しか見ませんでした。

    おまけ
    真の目的は2階のスロゲーセン
    客は4人しか居らず、ここも31日に閉店するようです。

    偽物語Aを少し打って撤退
    完全に5~6挙動でした。

    • >4分の1チク さん

      閉店?? そりゃそうなるわな。 換金さることながら、こんなぼったくり営業してればな。 誰も近づかなくなったんだろうよ。

    • 0.1gが2,000円で0.5パチが売り目。更に換金率が6,400玉で2,000円。
      というのもあり、ついに2024/1/31で閉店。高めの回転率やバラエティな機種があって楽しめてたけど、閉店は残念です。

        営業 4
        接客3
        設備2
      • 交換率が0.5パチは224玉。2240玉で1000円でしたが、現在は3200玉で1000円です。
        大幅に換金率が変わり、4パチも無くなりましたので、経営状況がかなりきついと思いました。0.5と1の機種を入れ替えることがよくあって、0.5に置いてあって、もう一度打ちに来たら1に置いてあった。ということが多いです。

        設備は余り良くなかったです。コロナ対策で台の隣に張ってる、薄い透明カバーがいつもゆらゆら動いて手や顔にぶつかって邪魔でした。充電や椅子の高さ調整などがなくて、足が窮屈になりました。

          営業 4
          接客4
          設備2
        • 「アクセス竹の塚店」

          東武伊勢崎線 竹ノ塚駅前の小型店

          1階でパチンコのみ営業
          6/9(木)17時頃の客数 30名

          以前営業していた2階スロットは
          ゲームセンターになっていました。

          1 返信
        • スロットコーナーが閉鎖しました。
          改装の為と書いていましたが経営状況が区内でもトップクラスで厳しい店なので。

          • 2階のスロットコーナー閉鎖。
            改装の為となってましたが厳しい状況でした。

            • 建物古く狭いので環境がよろしくないですね。普通に座ってて膝が台に当たるし椅子がスライドしないこともあり非常に窮屈でした。

              ぱち4円1K12-17くらいかと思います。低貸しオンリーにした方が良いかと、、、駅反対側にピーアークスがあるためそちらに流れてます。

              釘云々より狭さという設備の弱さを感じました。

                営業 3
                接客3
                設備1
              • ゴムゴムの実

                常連さんに嫌がらせされてからは行ってません

                • 営業
                  ボーナス支給日明けの日曜日なので駅前で平日より盛り上がってるだろうと思い来店しました。低貸しでも0回転の台が多く19時の段階で列に一人いるかどうかくらいまで人がおらず閉店時間が早いのかと不安になるレベルでした。
                  20スロはないので4円は約70台中全ての大当たり回数を合計しても20回くらいでした。ほとんど0回転のままです。

                  接客

                  一人しか打ってない中狭い店内を行き来されれば背中は当たりますし不快感がすごかったです。居心地も悪いので無理矢理タバコと交換して帰宅しました。

                  近隣のことぶき谷在家より休日人がいない店は初めて見ました。

                    営業 3
                    接客2
                    設備2
                  • 営業
                    通常営業日なので評価なしです。
                    客付きは4パチ1割以下1パチ1割以下0,5パチ5割くらい
                    2スロ5割くらい5スロ1割以下でした。
                    5スロは3日間当たり0の台が多数で好きな台があれば貸し切り状態です。
                    接客
                    店員さんは通る度にお辞儀するなど印象はそこまで悪い感じはしませんでした。
                    設備
                    ここが一番問題で色々古い店なので仕方ないですが書いていきます。
                    元々パーテーションがない店だったようでペラペラのビニールの様な仕切りをつけてます。例をあげますとラッキーエアーがあたっただけで揺れるレベルのペラペラ度です。スロットはレバー叩く度に左肘があたるので快適とは程遠いです。
                    椅子は膝があたります。
                    メダルは汚めです。
                    日光が窓から入ってきて眩しいです。
                    トイレは小便器が異常に小さいです。
                    いいところは駅から近いくらいしか見当たりませんでした。

                      営業2
                      接客3
                      設備2
                      根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                    • 景品交換所の場所
                      カウンターで特殊景品受け取り後に
                      4円パチンコ側の出口を出る
                      右に30mほど進んで左側にあります。

                      • 入場方法
                        整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

                        • スロですが低貸しの2.5スロは稼働が良好です。7月11日より5スロ設置。20スロは稼働2割前後。数年前は普段でも上の設定を使ってくれていましたが今は微妙。

                          • かなり古い店舗です。老朽化が目立ちますが顧客からの支持はあるように見えます。

                            竹の塚には大型店舗が点在するも近くに0.5パチや2.5スロといった低レート系がない、また駅から近い店舗のため3~4割の稼働率はあります。

                            20スロや4パチの客付きは1割ほどで出玉感もありません。ジャグラーもおそらくは低設定。ジャグラー以外の20スロは0回転が目立ちます。

                            しかし、低投資系には出玉感があります。この店舗の低レート帯は打ったことはありませんが、2.5スロはドル箱保有者も結構目につきます。別積みはみたことはありませんが、2,3箱保有者はよくみかけます。なので勝ち負け気にせずパチやスロを楽しむ方にはおススメの店舗かなと思います。

                            ガツガツした店員はいないので気が楽です。

                            換金所は店沿いにあります。

                            • 金正恩っぽいwww